都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
M.Fさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[20890]2003年10月11日
M.F

[20890] 2003年 10月 11日(土)04:00:49M.F さん
米はやはり暑いところのほうが
[20880] EMM さん
あと、米の味がよいといわれている地域は比較的涼しいところが多いんですよね。新潟県魚沼地方とか、山形県庄内地方とか。
魚沼や庄内は,意外と夏は暑いところだと思いますよ。過去30年の8月の平均気温を見てみると,
都市名平均気温
酒田24.9℃
小出25.4℃
十日町24.8℃
沿岸部で平均気温がこれに近い都市を探すと,
鹿嶋25.1℃
勝浦25.3℃
という感じで,もっと緯度の低い都市が目立ちます(東京や大阪などの大都市は,ヒートアイランド現象があるのでもっと気温が高いですが)。ちなみに東北地方で唯一太平洋岸に県庁所在地を持つ仙台市の場合,酒田市よりも緯度が低く,都市化が進んでいるにもかかわらず,8月の平均気温は24.1℃です。
(データは気象庁電子閲覧室 http://www.data.kishou.go.jp/ より引用)

魚沼や庄内が米どころになったのは,気温が高いことに加えて,水資源に恵まれていることなどが影響しているのではないでしょうか。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示