都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
稚拙さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[38136]2005年2月28日
稚拙

[38136] 2005年 2月 28日(月)09:16:35稚拙 さん
Re: 憂国・・・
[38059] 2005 年 2 月 25 日 (金) 12:57:43 NTJ会長 さん
 憂国・・・

問題:一辺が1cmの正四面体(全部の面が正三角形の三角錐のことです)の、体積を求めよ。
この問題、「中学校で学ぶ数学だけ」で公式など使わずに解く事ができます。

正四面体は、実は立方体の6面の対角線6本の組み合わせで表現できるのです。
しかも立方体から対角線として使われない4個の頂点を「切り落とす」とちょうど正四面体になります。

立方体の体積が(1/√2)×(1/√2)×(1/√2)cm3=1/2√2cm3、
切り落とした体積は底辺1/√2cmで高さ1/√2cmの三角形を底面とする高さ1/√2cmの三角錐4個だから、
(1/√2)×(1/√2)×(1/√2)÷2÷3×4cm3=(1/2√2)×(2/3)cm3

よって正四面体の体積は(1/2√2)×(1/3)cm3=1/6√2cm3、
分母を有理化すると√2/12cm3となります。

現役中学生のみなさんはわかったかな?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示