都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
リトルさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[60895]2007年8月29日
リトル

[60895] 2007年 8月 29日(水)09:30:36リトル さん
気分転換に宇宙花火でも?
明日8/30(木)夜19:30頃に西日本各地で宇宙花火が見られるかも知れません。
どの様に見えるのか想像もつきませんが…。

(Asahi.com 2007年08月23日より抜粋・編集)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)などのチームが、鹿児島県・大隅半島からロケットを打ち上げて上空でリチウムを3回放出し、地上から観測する実験を計画している。リチウムは太陽光を受けて、赤く光りながら球状に広がるとみられる。この「宇宙花火」は、西日本各地から肉眼でみられそう。

「時刻」
30日午後7時23分、観測ロケットを、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げる。
・高度250キロでリチウムを放出(午後7時29分13秒)、
・高度200キロでリチウムを放出(同29分53秒)、
・高度150キロでリチウムを放出(同30分34秒)
後、和歌山県・潮岬の南約500キロの太平洋に着水する。

「方向」
・近畿から東海にかけては南南西、
・中・四国からは南、
・九州北部からは南南東
・地面に対して角度20度前後の高さに見える。

「見え方」
・「放出から最初の数秒で月と同じくらいの大きさ、明るさになる可能性がある」との事。

「延期」
・打ち上げ時間は1日延びるごとに1分ずつ早まる。
・打ち上げチャンスは9月中旬まで。

以上、直接の市町村ネタではありませんが、ここの各地(今回は残念ながら西日本限定ですが)の皆さんから見えれば楽しいかな…と。

リトル


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示