都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
桜トンネルさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[86753]2014年12月6日
桜トンネル

[86753] 2014年 12月 6日(土)01:29:40桜トンネル さん
オフ会に参加できない方のために(2014年)&伊平屋村
それでは、今頃オフ会に参加される皆さんはオフ会の開催される山梨県に向かっている方もいらっしゃるはずなので、今年も恒例となっている(?)「オフ会に参加することのできない方のために」を今年も同様に、問題を出題したいと思います。
もちろん、オフ会に参加された方々も解答可能です。皆さんの解答をお待ちしております。また、採点は解答が出たら行います。また、ヒントは明日の夜、終了は月曜日の夜にしたいと思っています。
出題方法は昨年同様、順番問題としました。

【例題】
一宮市→二宮町→上三川町→四條畷市→?→六ヶ所村→七尾市→近江八幡市→九度山町→十島村
この市町村はある順番に従って並んでいます。この時、?に当てはまる答えを答えてください。

見ていただけるとお分かりだと思いますが、これは市町村名に数字が入っており、1、2、3、4、5の順番に並んでいます。よって、5番目なので、答えは5の漢数字が入った五所川原市、五戸町、五泉市、五ヶ瀬町などが?に入る答えとなります。
これと同じ出題方法とします。下の問題はある法則に従って市町村が並べられています。この時、?に当てはまる市町村をお答えください。

【問題】

01、福島県南相馬市→02、なし→03、岐阜県不破郡垂井町→04、福島県郡山市→05、北海道常呂郡置戸町→
06、鳥取県八頭郡智頭町→07、?→08、なし

?に入る答えが分かった方は市町村名でお答えください。答えは複数あります。採点は厳密に調査しますが、別解が生じてしまう場合もありますので、そのときはご指摘をお願いします。
ヒントは前につけてある番号との関係性が手がかりとなるはずでしょう。
最後になってしまいましたが、各種のデータは2014年12月5日現在のものを使用しています。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示