都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
北神さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[69939]2009年5月5日
北神

[69939] 2009年 5月 5日(火)03:34:22北神[北戸] さん
GW中のドライブ記。
今日は、夜中0時を越すドライブで約12時間も車内にいた為、少々疲れ気味の北戸で御座います。

昨日の昼12時頃、身内の希望で徳島城跡へ向かう為に私も車内へ乗る事と成りました。
淡路島を通過し、徳島県へ入る頃、身内は徳島が「城跡」で有った事を知り、急遽行き先を変更と成ります。その行き先は此処です。

あえて、広域を見渡せる様にしていますが、経県値目的で高知県入りを目指そうとしたのです(笑)徳島県を縦断する事と成りましたが、私は徳島は「東西に長く・南北に短い」と言うイメージが有りました。しかし、実際は海岸沿いを走ると南北に長く、山が海岸近くまで迫り、意外と厳しい道のりです。出発は昼12時頃でしたが、到着した頃は既に夕方18時頃です。
(勿論、足はしっかり高知県を踏む事が出来ましたね。)

帰りは淡路島で2度も10kmを超える渋滞に捕まり、家に着いたのは夜中の2時頃。
ですが、帰りの道のりでも色々な夜景を目に焼きつけさせて頂く事に成ります。
丁度、神戸と大阪の両方を見渡せる、淡路市北部ですが、大阪府方面は天候が曇りだった事&距離の遠さで、点々としか夜景を見れませんでした。
逆に兵庫県方面では、須磨・垂水辺りで、200~300mの丘の山麓・中腹・山頂の全てから夜景が見え、何とも言えない夜景です。説得力不足なのは申し訳無いですが、行かれた事の無い方は日が沈んで、真っ暗に成った頃に淡路島北部で夜景を見る事をオススメします。

それと、渋滞した時しか見れない夜景ですが、明石海峡大橋のすぐ近くからは、渋滞によって車の赤い光りが線となって見えます(笑)
普段ならば、多数の点が動く様に見えますが、渋滞の日に限っては線の様に見えます。
此処も運が悪いと見れる可能性が有ると思います。是非、見て置く事をオススメしたいと思います。

最後に、さすがGWと言う事も有って、遠い地方からのナンバーが多かったです。
記憶の限りですが、地域ナンバーを並べたいと思います。

「つくば」「大宮」「所沢」「横浜」「新潟」「富山」「静岡」「伊豆」「名古屋」「豊橋」「三河」「尾張小牧」「一宮」「三重」「滋賀」「京都」「大阪」「なにわ」「和泉」「堺」「神戸」「姫路」「奈良」「和歌山」「岡山」「広島」「福山」「山口」「徳島」「香川」「愛媛」「高知」「長崎」「鹿児島」

大体、全国の3分の1程度と言った所でしょうか。
「神戸市・淡路市・洲本市・南あわじ市・鳴門市・松茂町・北島町・徳島市・小松島市・阿南市・美波町・牟岐町・海陽町・東洋町」と通る間にそれだけの数を見掛けたのは驚きですね。

・・・何だか、纏まりの無い文章に成ってしまいましたが。
とりあえず、今回はほぼドライブを楽しむと言うより、ドライブを続けた一日でした・・・。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示