都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ほいほいさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[36502]2005年1月7日
ほいほい
[36500]2005年1月7日
ほいほい
[36499]2005年1月7日
ほいほい
[36494]2005年1月7日
ほいほい
[36493]2005年1月7日
ほいほい
[36451]2005年1月6日
ほいほい
[36448]2005年1月6日
ほいほい
[36443]2005年1月6日
ほいほい
[29705]2004年6月25日
ほいほい
[26630]2004年3月27日
ほいほい

[36502] 2005年 1月 7日(金)16:06:46ほいほい さん
問4 再挑戦
出水市でお願いします。
[36500] 2005年 1月 7日(金)15:38:13ほいほい さん
問4 訂正
申し訳ありません。平田市は既出でしたね。

三次市に変更させて頂きます。
[36499] 2005年 1月 7日(金)15:35:55ほいほい さん
問4
平田市でお願いします。
[36494] 2005年 1月 7日(金)11:02:31ほいほい さん
問1
ヒントの意味が急に判りました!

大曲市でお願いします。
[36493] 2005年 1月 7日(金)10:55:39ほいほい さん
問5
浜北市でお願いします。
[36451] 2005年 1月 6日(木)18:31:30ほいほい さん
問2 再挑戦
周南市でお願いします。
[36448] 2005年 1月 6日(木)17:58:08ほいほい さん
2005年 新春企画・全国の市十番勝負(第五弾)の回答
問十 鹿嶋市
でお願いします。
[36443] 2005年 1月 6日(木)17:48:18ほいほい さん
2005年 新春企画・全国の市十番勝負(第五弾)の回答
久しぶりに書き込みさせて頂きます。

問2 大垣市 
で如何でしょうか?
[29705] 2004年 6月 25日(金)13:43:07ほいほい さん
re:米原
こんにちは。
名神高速道路と北陸自動車道の分岐点の米原ジャンクションですが、確か以前は「まいばら」ジャンクションと読まれていて、ラジオ等の交通情報でも「まいばら」ジャンクションと放送していたと思います。数年前に、自治体名に合わせるとの事で「まいはら」ジャンクションと読み方を変更したと記憶しています。
北陸自動車道の米原ICの読み方も同時に変わったのかは、記憶にありません。名古屋のラジオの交通情報では、米原JCは頻繁に聞きますが、米原ICは余り聞かないので。
米原(まいばら)市になったら、また読み方を戻すんでしょうかね???
[26630] 2004年 3月 27日(土)08:35:07ほいほい さん
くるくる橋
おはよう御座います。
月に1・2度は通っていて、くるくる度も高いというのに忘れていました。名古屋高速道路の黒川出入口です。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=136%2F54%2F51.424&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F11%2F28.927
http://www6.plala.or.jp/b-g/loops/area4/20kurokawa.html
ここから入って南方向に行く場合は二度くるくる出来ます。


名古屋高速道路の都心環状線は全線高架で一周しているので巨大なくるくる橋では?
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=250000&el=136%2F53%2F34.780&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F09%2F56.544
しかも何度でもくるくると・・・・。というのは反則ですね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示