都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
かぱぷうさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[86939]2015年1月4日
かぱぷう
[86938]2015年1月4日
かぱぷう
[86935]2015年1月4日
かぱぷう
[86934]2015年1月4日
かぱぷう
[86815]2014年12月21日
かぱぷう
[86757]2014年12月6日
かぱぷう
[86649]2014年11月9日
かぱぷう
[86415]2014年9月27日
かぱぷう
[86152]2014年7月30日
かぱぷう
[86131]2014年7月29日
かぱぷう

[86939] 2015年 1月 4日(日)22:46:36かぱぷう さん
第四十回十番勝負 解答
問三:対馬市
[86938] 2015年 1月 4日(日)22:39:37かぱぷう さん
第四十回十番勝負 解答
問四:福岡市

この問題はお見事です!
[86935] 2015年 1月 4日(日)22:16:42かぱぷう さん
第四十回十番勝負 解答た
問二:薩摩川内市
[86934] 2015年 1月 4日(日)22:07:03かぱぷう さん
第四十回十番勝負 解答
問一:長崎市

あけましておめでとうこざいます。。本年もおじゃまします。
[86815] 2014年 12月 21日(日)00:53:14【2】かぱぷう さん
メンバー紹介編集担当より
改めまして
先代の方より引き継ぎまして、2008年9月よりおがちゃんさんと共にメンバー紹介編集担当を務めておりますかぱぷうです。
引き継ぎ以降の新規登録メンバーの紹介文作成と、月日の流れにより内容がミスマッチになっている方の文章修正を、おがちゃんさんのサポートを得ながら私が主幹事として行っております。…とはいえ、最近は校閲をすっかりサボっておりまして、申し訳なく思います。

紹介文は、メンバーの皆さまの書き込みを基に、落書き帳で分かる範囲内のみの情報にヒントを得て作成しております。オフ会でお目にかかった方の、書き込みではわかり得ないオフのお人柄を記したい衝動にも駆られますが、オフのことを暴露(?)するわけにはまいりません(笑)
よって、舌足らずな内容であったり本意でない内容であったりという方が少なからずいらっしゃるのではないかと思います。また、経年により内容に乖理が生じている方もおいでのことでしょう。
紹介文の見直しや適正化を心掛けておりますが、私が至らぬ故に行き届いておりません。ご意見、ご感想、ご指摘、ご叱責等ございましたら、どうぞ遠慮なさらずに、落書き帳への書き込みにてお知らせくださると幸甚に存じます。

[86806]じゃごたろさん
コメントありがとうございました。該当箇所の修正と再編集を行いました。ご確認くださいませ。
[86757] 2014年 12月 6日(土)10:17:41【1】かぱぷう さん
祝・オフ会開催
昨年の松江オフ会に参加させていただいた折、私は別府~八幡浜航路で前泊(?)して当日の今頃は今治から高速バスに乗って四国に別れを告げたあたりでした。もう既に石和に向けて旅立っているかたも多いことと思いますが、どんな旅程をとられているのでしょう?そちらも気になります(笑)
今年は残念ながら参加が叶いませんでした。九州の地から、盛会を祈念いたします!
[86649] 2014年 11月 9日(日)22:18:18【1】かぱぷう さん
書き込みの「中身」について
コンビニにはいろんなものが売っています。自分にとって必要でないものも売っています。だからといって「これは私にとって必要ないものなので売らないで」なんて苦情は言いません。私はよくコンビニでおにぎりを買いますが、昆布や野沢菜といった佃煮や漬物が具材のものは見向きもしません。嫌いですから。けれど「私は嫌いだからこの具材は売らないで」なんて要望は言いません。

都道府県市区町村というサイト(コンビニ)に落書き帳という場(おにぎり)があって色々なジャンルの書き込み(おにぎりの具材)がある。
役場巡り・サッカーチーム・人口の増減・橋梁のナンバリング…全くもって問題ないことでしょう。自分が食べたくない具材なら買わなければいいんです。自分にとって必要ない情報なら読み飛ばせばいいんです。普通ならコンビニに売っていないもの(たとえば洗濯機やら動物やら)があったときは「なぜ?」と申し入れしていただきたく存じます。

私が落書き帳に出入りするようになって知り得たことのなかで、一番感じ入ったというか印象に残っていることは「コンビニで肉まんを買ったときに酢醤油が付くのは北部九州だけ」ということを申し添えておきます。これを知ったときの驚きといったら…
これも私にとっては地理ネタです。

#誤字の修正と文章の追加を行いました。(11/10 17:30頃)
[86415] 2014年 9月 27日(土)07:49:39かぱぷう さん
自治体公報メディア情報
この手の情報取得は不得手ですが、さすがに市政だよりに載ってると気づきます(笑)

筑紫野市が10月1日より公式FacebookとTwitterを始めます。


筑紫野市公式フェイスブック
http://www.facebook.com/ChikushinoCity/
筑紫野市公式ツイッター
http://www.twitter.com/ChikushinoCity/

市民としてフォローすべきなんでしょうか…(^_^;)
[86152] 2014年 7月 30日(水)10:00:46かぱぷう さん
第三十九回十番勝負 解答
問四:筑紫野市
[86131] 2014年 7月 29日(火)01:16:04かぱぷう さん
第三十九回十番勝負 解答
問十:守口市

よーやく分かりました。アナグラムを「ダムがどこにも無い」なんて読みとったもんで、あらぬ方向に走ってしまいましたよ(^^;)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示