都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
かぱぷうさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[91113]2016年8月5日
かぱぷう
[91096]2016年8月4日
かぱぷう
[91095]2016年8月4日
かぱぷう
[91075]2016年8月4日
かぱぷう
[91045]2016年8月3日
かぱぷう
[91034]2016年8月3日
かぱぷう
[91033]2016年8月3日
かぱぷう
[90990]2016年8月2日
かぱぷう
[90921]2016年7月29日
かぱぷう
[90891]2016年7月28日
かぱぷう
[90758]2016年7月24日
かぱぷう
[90749]2016年7月24日
かぱぷう
[90745]2016年7月23日
かぱぷう
[90650]2016年6月28日
かぱぷう
[90399]2016年4月22日
かぱぷう
[90396]2016年4月21日
かぱぷう
[90328]2016年4月16日
かぱぷう
[90302]2016年4月13日
かぱぷう
[90289]2016年4月12日
かぱぷう
[90261]2016年4月11日
かぱぷう

[91113] 2016年 8月 5日(金)22:29:48かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答(入門コース)
問A:徳島市
問B:北九州市
問C:春日市
問D:みやま市
問E:大牟田市
問F:八女市
問G:宜野湾市
問H:阿蘇市
問J:下関市
問K:筑紫野市

一発完答狙いでしたが問Dが分かりませんでした。問Aがファイナルアンサーのようですね。後の方ごめんなさいf(^_^;
[91096] 2016年 8月 4日(木)23:44:13かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問六:みやま市
[91095] 2016年 8月 4日(木)23:38:26かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問三:春日市

なんちゅう問題だ( ;∀;)
[91075] 2016年 8月 4日(木)12:03:08かぱぷう さん
解答市の選択基準(2016年酷暑版)
私の今の解答市チョイスの基準は
福岡市>筑紫地区>北九州市・下関市・飯塚市>その他福岡県>北部九州・山口>南九州>その他
てなところでしょうか。これについては過去に何度か触れたことがあリ、毎回若干の相違があるのですが、基本的な線は変わってないと思います。

[91063]k-aceさん
今回、大分県の総領主が私からなると金時さんになったわけですが、私が総領主である佐賀県も領主狙いはなると金時さんなんですよね。九州=かぱぷうさんのイメージなんだけど、総領主は福岡県だけ。領主狙いでも熊本県だけとちょっと意外でした。ちなみに山口県の総領主はかぱぷうさんで、解答状況からみると山口>>佐賀・熊本・大分?
山口県の解答が多いのは下関市の解答機会が多いからでしょう。幼少の頃から愛着ある街ですからね。そして市盗りが始まった段階で領地にしていた市が多かったから。保有していた領地を地図で眺むれば下関~美祢~山口~周南~岩国と九州から東への道が拓け、なかなか壮観です(笑)。これらの市は専守防衛と領主奪回に努めることになろうかと思います。他方、宇部・防府・下松・光・柳井・山陽小野田の各市は未だ解答したことがありません。今後、これらの市を積極的に答えていくことはないように思います。正答市重複度が下がりますから。

北部九州の他の2県がどうかといえば、解答市選択基準はやはり「過去に答えたことがあるか」「個人的に好きな街か」になろうかと思います。一例を挙げれば長崎市。これまで正答数8(誤答数3で差し引き5)で領地とし、大好きな街ゆえにこれからも守り続けていくつもりでした。ところが今回、桜トンネルさん(名指しでごめんなさい)が正答数2ながら華々しく金・銀メダルで8石獲得して領地奪取。そうなると解答にスピード感がなく地道に一つずつ積み上げていくタイプの私は「あ、参りました。どうぞどうぞお治めくださいまし」としっぽを巻くことになります。とか言いながら、長崎は持っておきたい欲が沸き上がれば時間を掛けて一つずつ積み上げて奪回に動くかもしれません。

《免責》この発言は現時点でのもので、今後簡単にぶれることがあります(^-^;
[91045] 2016年 8月 3日(水)21:20:49かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問五:古賀市
[91034] 2016年 8月 3日(水)18:13:42かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問四:山口市
[91033] 2016年 8月 3日(水)17:21:38かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問十:大野城市
[90990] 2016年 8月 2日(火)00:48:15かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問七:萩市
[90921] 2016年 7月 29日(金)23:01:50かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問八:北九州市
[90891] 2016年 7月 28日(木)19:58:53かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問一:周南市

[90822]油天神山 さん
今回は「ポケモンGO配信記念」なので、解答時に「ゲットだぜぇぇ!」と言わなければ、領主の交代・誕生は認められません(嘘)
「領主領国ゲットだぜ!」とほざいて五島を嘉麻市、ロケット団よろしく「や~な感じぃ~~」と空のかなたに消えていった輩がこちらです。
[90758]
[90758] 2016年 7月 24日(日)05:41:17かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問三:福岡市

「領主領国ゲットだぜ!」のために答えたい市が色々とあるけど、福岡市で金メダルが取れるなら浮気はできませんでした。
[90749] 2016年 7月 24日(日)00:16:48かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問九:下関市
[90745] 2016年 7月 23日(土)23:08:02かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
今回もよろしくお願いします。

問二:久留米市
[90650] 2016年 6月 28日(火)09:09:45【2】かぱぷう さん
第十三回公式オフ会杖立開催決定に寄せて
[90640]オーナー グリグリさん
第13回落書き帳公式オフ会のご案内です。
開催日&開催地アンケートへのご協力をありがとうございました。アンケートを踏まえ、9月18日(日) 杖立温泉で開催と言うことで決定とします。
開催地アンケートに私も回答させていただきましたが、私は思うところがあって杖立に◎チェックを入れるのを控えました。ためらいました、と言った方がいいかもしれません。皆さんに杖立に来ていただきたい、九州に、特に熊本・大分に来ていただきたい、という思いを強く持っていましたので二重丸どころか五重丸くらいのチェックを入れたいところでした。
それなのになぜ杖立・四国四県を等しく○チェックにしたか…

今回の熊本地震と大分県の西部を震源とする地震は、緊急地震速報の音に心乱され余震を不安に思う毎日を送りました。久留米市の勤務先(飲食業に従事しております)の食器がいくつか割れたり、棚から食材が落下したり、通勤に使う西鉄電車が一時不通になったりと仕事や生活に多少の影響がありました。ただ、私が被った影響はそれくらいのもので震源に近いところで被災された方とは全く違う次元の話です。2ヶ月が過ぎ余震もようやく落ち着いてきた今、私は普段と変わらない生活を送っています。何かしら役に立ちたいという気持ちは持っていますが、実際はほんの少しの募金をしたくらいで被災地域に寄り添うことが全くできていません。
九州の産業、特に観光業は地震以降は大打撃を被っています。そんななかでのオフ会杖立開催案、そして多くの方に賛同いただいたこと、本当に嬉しく思いました。ただ、私ごときが落書き帳のこの場で声を大にして「皆さん、九州が大変です!九州に遊びに来てください!九州を助けてください!」とは言えませんでした。うまくは言えませんが、近くにいるのに何もしていない私がそのような発言をすることに何だか後ろめたさを感じてしまって。

私自身の出欠は、仕事や子供の習い事の行事予定がどうなるか見通せないことがあり未定ですが参加したい気持ちでいっぱいです。
どうか皆さん杖立においでください。道路や鉄道の不通があり復旧見通しが立たないところもまだありますが、九州は元気にしています。元気を取り戻そうと頑張ってます。今回の杖立開催決定、ひとりの九州人として御礼申し上げます。ありがとうございます!
[90399] 2016年 4月 22日(金)00:30:17かぱぷう さん
第四回ペアシティ七番勝負 解答
問四:瀬戸内市・嘉麻市
[90396] 2016年 4月 21日(木)22:28:48かぱぷう さん
第四回ペアシティ七番勝負 解答
問五:小郡市・筑紫野市

忘れていたわけでも、ましてや自粛なんてたいそうなことを思っていたわけでもありませんが、どうにも深く考える気力が失せていました。明確なヒントが出て、これでようやく頭を悩ませずに答えられました(笑)
後は問四、何となく答えは見えてきましたが皆さんおっしゃるように該当市をどう捻り出そうかな…
[90328] 2016年 4月 16日(土)10:34:02かぱぷう さん
熊本地震
[90326]オーナー グリグリ様
かぱぷうさん、そちらの状況はいかがでしょうか。心配です。
ご心配ありがとうございます。おかげさまで元気です…とは言いつつも、正直なところ心安らかではありません。

一昨日の地震は、我が家に一番近い観測地点の震度は4でした。ちょうど子供の部屋にいて、寝かし付けがてら他愛ない話をしておりました。ケータイはリビングに置いていたので緊急地震速報には気づかず、子供と「ん?地震…デカイ?」となって慌ててテレビをつけたらエライことに。…まさかこれが「前震」とは。
今日の未明の「本震」は我が家周辺は震度5弱で、発生してからはなかなか寝付けませんでした。私は福岡県の防災情報メール通知サービスに登録していて、県内で震度1以上の地震が発生したら携帯電話にメールが来るのですが、深夜の本震から今までの通知メールの着信回数は50回を越えています。
震源から離れたところでこんなですから、震源に近いところの方々の心労は大変なものでしょう。震源が広範囲にわたっているのも気がかりです。情報を注視して、状況に応じて安全に行動したいと思います。
取り急ぎご報告まで。
[90302] 2016年 4月 13日(水)21:46:15かぱぷう さん
第四回ペアシティ七番勝負 解答
問五:薩摩川内市・霧島市

えーい!もういっちゃえ!
(以下、心の呟き)
他にも当てはまりそうな気がするところが北部九州にもあるっちゃけど、万が一ペアシティにも市盗りが導入されて北部九州某市のペアがマイナスからのスタートになってしまったら嫌やけん、南九州から答えとこ。
…自信のなさのあらわれ?(^^;)))
[90289] 2016年 4月 12日(火)23:44:27かぱぷう さん
第四回ペアシティ七番勝負 解答
問三:府中市(東京都)・朝倉市
[90261] 2016年 4月 11日(月)14:38:07かぱぷう さん
第四回ペアシティ七番勝負 解答
問一:中間市/北九州市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示