都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
EMMさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[85653]2014年5月27日
EMM
[85485]2014年4月27日
EMM
[85483]2014年4月27日
EMM
[85476]2014年4月26日
EMM
[85473]2014年4月26日
EMM

[85653] 2014年 5月 27日(火)22:22:40EMM さん
Re:自治体の広報メディア
またまた間が空いておりますが…

[85651] オーナー グリグリ様
とにかく2000件近くの自治体の調査でしたので、まだまだ調査が行き届いていないと思います。皆さんからの追加情報に期待しています。
採用基準との合致具合が高そうなところで能美市のツイッターアカウントをどうぞ。認証済みアカウントです。@nomicity
(「準公式」としているが町HPには記載されていない能登町のアカウントは要確認?)
[85485] 2014年 4月 27日(日)17:45:32EMM さん
帰宅直後のブレイク
[85484] 大龍エクスプレスさん
少なくとも私の[85460]は検証不足による誤答ですから、真っ直ぐ正答にたどり着かれたのであれば分からなくて当たり前だと考えます。
実は、[85473]を書き込んだ後、[85461]今川焼さんの解答を見て???となったところからブレイクスルーとなっております。
気付いてみれば41市になる理由も納得できた訳でして、[85476]は全体を詰めた上で解答しています。

[85478] 実那川蒼さん
自分が今考えている共通項で間違いないのかどうかの具体的なところは次の採点を待つ必要はありますが、問五の共通項の線引きは一本しかないと思われます。しかも、あやふやなところは(多分)無いはず。
[85483] 2014年 4月 27日(日)09:56:34EMM さん
起き抜けのブレイク
[85478] 実那川蒼さん

おそらく拙稿[85460]の投稿時に私が考えていた共通項と同じものを想定しておられると考えております。
実は、第3ヒントが出た時点で数市ピックアップして調べたらたまたま「それ」に合致していた事からの解答([85441]は同じ発想で、見た資料からのピックアップし損ね)でした。
あの時点でもう数市確認していれば「何か違う」と確信できたのですが…今想定しておられることと実際の正答の逆転現象がなぜ起きるのか?がミソな訳ですが、その線引きに関して違う調べ方を思いつくと一気に「真の共通項」に行き着く、はず。
拙稿[85476]が正解である、と言う前提での話ですが…
[85476] 2014年 4月 26日(土)23:42:56EMM さん
【第二回】地図の日記念 ペアシティ七番勝負の解答
我が輩、ぼやくと閃く人なのであった(ノД`)

問五(再々答):白山市/奄美市
[85473] 2014年 4月 26日(土)23:32:23EMM さん
頭を抱えながらのブレイク
うーん、[85460]が×と言うことで、問五が完全に謎に包まれてしまった。
そもそもなんで想定解数41?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示