都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
山野さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[88741]2015年9月2日
山野
[88738]2015年9月1日
山野
[88729]2015年8月31日
山野
[88724]2015年8月30日
山野
[88706]2015年8月26日
山野

[88741] 2015年 9月 2日(水)01:35:23山野 さん
「国旗変更(ニュージーランド)」実現なるか
ニュージーランドで今、自国の国旗のデザインを変更しようという動きがあるようです。
イギリスの植民地だった事から今の国旗には「ユニオンジャック」のマークが。
(国旗変更の理由)
・独立国であるという証に「イギリス植民地時代のマーク」を取っ払いたい。
という事で、これを除去して代わりに「シダ」を描いたマークを入れようかという動き。
記事中には、以下の記載が。
ニュージーランドの先住民・マオリ族の言葉であるコルは、新しい生活、成長、強さ、平和を表しています

<選挙日程>
(1)今年11月20日~12月11日に掛け1回目の「国民投票」を実施。
(内容)取り敢えず、最終候補に残った4つの案を1つにします。
(立候補)
新人4名(此の中から1つに絞込み)
(2)来年3月に2回目の「国民投票」実施。
(内容)国旗を変更する・変更しないの賛否
(立候補)
・現職(今の国旗)
・新人(最終1案)

さて、どちらになるでしょうか。
*(選挙という事で、国旗を擬人化して「現職」VS「新人」という表現にしてみました。)

(個人的な感想)
今の国旗、確かに「オーストラリアの国旗」と紛らわしい。(両国とも嘗てイギリス領だった事に因む)
4つのデザイン案見たけど「シダ」が綺麗ですね。
[88738] 2015年 9月 1日(火)15:59:09【1】山野 さん
駅廃止情報(続報)
JR北海道は8つの無人駅廃止の方針を固めました。
既出の5駅に+して、新たに下記の3駅を追加。
「鷲ノ巣駅(函館線)」「東追分駅(石勝線)」「花咲駅(根室線)」
来年3月のダイヤ改正に合わせて廃止する方針の模様ですので、訪問される方はお早めにどうぞ。

(追記)
[88369]にて廃止予定であるとお伝えしました「小幌駅」ですが、下記の理由で継続協議となり、廃止は持ち越しとなりました。
地元の豊浦町が観光資源として存続させることを強く希望
[88729] 2015年 8月 31日(月)09:32:38【2】山野 さん
旧庁舎の隣に竣工
菊人形さんへ
岐南町役場の新庁舎が完成し、今月3日から業務開始しております。
旧庁舎の方は今後、解体されるとの事。画像差し替えお願いします。
此のパターンの方が多いのかな。揖斐川町もそうだったし(って前も書いたね)
先週の中日新聞にも載ってたんだけど、屋根の形見て「道の駅?」って思ってしまいました。
…という事を、お知らせしようとしたら其方のHPに掲示板が無い様なので此方に記載します。

(追記)
すみません。参照記事のリンクを張り忘れていました。
[88730]の記事は内容が2行しかない上、既に不要な記事だったで削除。
[88724] 2015年 8月 30日(日)04:01:27山野 さん
日本一終電の早い駅、廃止へ
毎度「寂れ屋」の山野です。
(鉄道廃止情報)
阪堺電車の終点・住吉公園駅が、施設の老朽化等を理由に、来年1月31日付で廃止されます。
興味のある方は、お早めにどうぞ。

(お断り)
此処最近「廃線情報」を書いてますが、ネタが無い為であり自身は「鉄オタ」ではありません。
況してや他所の情報なので、私には如何でも良いのですが、お好きな方は行ってらっしゃいませ。
[88706] 2015年 8月 26日(水)12:45:40山野 さん
更新されない記憶情報
[88705]白桃さん
「北九州市の旧五市名をすべて言える?」
これ、以前母親(60代)に聞いてみた事あります。
で、答えられた都市名は「小倉」「八幡」「門司」の3市。
「戸畑」は聞いた事はある程度で、「若松」は知らないとの回答。
「他に知ってる都市名ある?」って聞いたら、「高田」「直江津」「コザ」。
今言った都市、既に現存しないよって言ったら「何時の間に無くなったの?」だってさ。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示