都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
みかちゅうさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[91671]2016年10月11日
みかちゅう
[91625]2016年10月10日
みかちゅう
[91617]2016年10月10日
みかちゅう
[91615]2016年10月10日
みかちゅう
[91593]2016年10月9日
みかちゅう

[91671] 2016年 10月 11日(火)23:44:25みかちゅう さん
五番勝負・その3
問一:神奈川県横浜市

[91662]グリグリさん
解答形式の不備に関しての救済、ありがとうございます。以後気を付けます。
[91625] 2016年 10月 10日(月)00:55:04みかちゅう さん
あー、しまった
[91615][91617]みかちゅう
本来は「都道府県名+市町村名」で答えなければならないところ、「川崎市麻生区」のように答えてしまいました。
解答形式の条件違反ということで不正解ですかね?

さらに[91617]のタイトルが「十番勝負」になっていました。正誤判定に影響しないのでこちらは修正しても大丈夫でしょうか?
[91617] 2016年 10月 10日(月)00:43:14【2】みかちゅう さん
五番勝負・その2
問三:神奈川県横浜市

※正誤判定が出たのでタイトルを修正(10日21時20分)。
[91615] 2016年 10月 10日(月)00:36:47【1】みかちゅう さん
五番勝負・その1
問五:神奈川県川崎市

リンクの設定がすぐにわからないので、マピオンで。
[91593] 2016年 10月 9日(日)01:56:35【2】みかちゅう さん
都会にあって乗降客の少ない駅
[91587]Takashiさん
距離にして1km程度のために乗り換えまでして130円~の初乗り料金を払う価値があるか、ってことでしょう。歩いてもせいぜい15分だし、鉄道を利用するにしても小駅に止まる各駅停車を待つとやはり同じくらい時間がかかってしまいます。ただ単に150円程度をケチって歩くのではなく、時間的にもあまりメリットが見られません。
その点からみると、他社(多くはJRだろう)に乗り換える都合が見て取れます。乗り換えない人の場合は最初から徒歩または自転車での移動となり、やはりわざわざ鉄道は利用されないと思います。仮にJRも私鉄のように郊外方面の路線に対して初乗り料金が加算されていれば、常磐線の三河島駅・中央線の大久保駅あたりも同様の傾向が出るかもしれません。

さて、特に少ない5000人未満の駅を見てみます。
●東武・堀切駅
都心側のターミナルは中途半端な浅草駅で、その後の地下鉄への乗り換えもやや面倒。それよりは日暮里駅につながる京成の京成関屋駅のほうが便利でしょう。目的地によっては押上駅で地下鉄半蔵門線に乗り入れする東武の方が便利かもしれませんが、押上での都営地下鉄への乗り入れは屋外にこそ出ないもののそこそこ時間もかかります。
●東武・亀戸水神駅
JR亀戸駅まで1km足らずなので、まさに初乗り料金を払う価値がありません。亀戸駅から亀戸水神駅を経てさらに先のあたりは亀戸中央公園なので、「亀戸駅までの途中に亀戸水神駅があるから東武に乗るか」という住民もあまりいそうにありません。
●北総・新柴又駅
柴又駅や小岩駅(いずれも京成)までもせいぜい1km程度ですし、たかだか数百m近いだけの新柴又駅に北総鉄道の初乗り料金200円(鉄道の初乗りとしては高め)を払う気になりません。停車する本数も小岩駅の方がはるかに多く、柴又駅にも負けています。利用者の多くは通勤手当の出るサラリーマンでは? 一見の訪問客ならともかく、日常利用は敬遠してしまいます。
●小田急・南新宿駅
朝の通勤時は混雑する新宿駅を避けて南新宿駅で降りて代々木駅からJRに乗る、というのも悪くはなさそうなのに利用客は少ないですね。郊外からの通勤客が代々木上原駅で急行列車からわざわざ各駅停車に乗り換えるのは面倒だからでしょうか。
●みなとみらい線・新高島駅
乗降人員は3888人(平成27年度)ですので、ここも乗降客の少ない駅に当てはまります。そもそも駅周辺は開発途上で更地が目立つうえ、横浜駅から徒歩圏です。横浜駅で直通する東横線とセットで利用する人がほとんどではないでしょうか。

乗車だけでも5000人を超えていますが、ついでに都心部にあるJR駅の中では利用の少ない越中島駅も見てみましょう。
●JR京葉線・越中島駅
私鉄駅とは違いJRの運賃を通算できるというメリットはありますが、東京駅で京葉線との乗り換えはすごく面倒です。地下鉄東西線の門前仲町駅もさほど遠くはないし、駅前の東京海洋大学の学生が主な利用客でしょうか。


他にも探してみました。
日暮里・舎人ライナー
赤土小学校前4548人
足立小台3449人
舎人公園4140人
シルバーパス利用の高齢者がタダだから利用している(半年ごとに一定額の負担はあるけど)可能性もありますが、高齢者は同じくタダで乗れるバスに流れているかもしれません。

東京モノレール
整備場2081人
新整備場3915人
両駅ともほとんどが空港関連施設の従業員や用務客でしょう。

多摩モノレール(PDFファイル)
松が谷2492人
多摩動物公園2518人
程久保1554人
柴崎体育館4048人
砂川七番4412人
1駅のみの乗車は100円にサービスしていますが、それ以外は距離の割に運賃は高めですし、他の鉄道駅での乗換も全体的に不便な印象。バスの本数も比較的多い地域だし、モノレールに1駅だけ乗るというのはあまりメリットがなさそう。

※書き込み修正(9日2時過ぎ)
つくばエクスプレスの南千住駅は「乗車のみ」で4855人なので削除。JRの越中島駅に関しても書き方を修正。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示