都道府県市区町村
47都道府県の市区町村/名称、読み、人口、面積、人口密度、施行日

秋田県の市区町村
トップ > 47都道府県の市区町村 >

秋田県の市区町村


秋田県の市区町村の、名称、読み、人口、面積、人口密度、施行日を一覧表にしました。過去に遡ったデータへも切り替えできます。

… スポンサーリンク …

13936

2007年(平成19年)1月1日現在の市区町村
の市区町村構成で再表示

都道府県読み     人口面積人口密度施行日
秋田県あきたけん1,134,03311,612.2297.66
市部合計1,020,0129,339.06109.22
郡部合計114,0212,273.1650.16
読み人口面積人口密度施行日
秋田市あきたし331,834905.67366.401889.4.1
能代市のしろし62,287426.74145.961940.10.1
横手市よこてし102,548693.59147.851951.4.1
大館市おおだてし81,714913.7089.431951.4.1
男鹿市おがし34,968240.80145.221954.3.31
湯沢市ゆざわし54,489790.7268.911954.3.31
鹿角市かづのし36,160707.3451.121972.4.1
由利本荘市ゆりほんじょうし88,5941,209.0473.282005.3.22
潟上市かたがみし35,56097.96363.012005.3.22
大仙市だいせんし92,295866.68106.492005.3.22
北秋田市きたあきたし39,4411,152.5734.222005.3.22
にかほ市にかほし28,699240.61119.282005.10.1
仙北市せんぼくし31,4231,093.6428.732005.9.20
町村読み人口面積人口密度施行日
鹿角郡かづのぐん6,670178.0037.47
小坂町こさかまち6,670178.0037.47
北秋田郡きたあきたぐん3,023256.8211.77
上小阿仁村かみこあにむら3,023256.8211.77
山本郡やまもとぐん33,112764.2643.33
藤里町ふじさとまち4,242281.9815.04
三種町みたねちょう20,046248.0980.802006.3.20
八峰町はっぽうちょう8,824234.1937.682006.3.27
南秋田郡みなみあきたぐん27,434449.9460.97
五城目町ごじょうめまち11,418214.9453.12
八郎潟町はちろうがたまち6,99617.00411.53
井川町いかわまち5,80247.95121.00
大潟村おおがたむら3,218170.0518.92
仙北郡せんぼくぐん22,760167.80135.64
美郷町みさとちょう22,760167.80135.642004.11.1
雄勝郡おがちぐん21,022434.3248.40
羽後町うごまち17,912230.7577.63
東成瀬村ひがしなるせむら3,110203.5715.28

秋田県のデータ
秋田県旗
市区町村一覧、市区町村数、市区町村ごとの人口、面積、人口密度、公式HP、ツイッター、フェイスブックなどの広報メディア、等々、秋田県の各種データをまとめました。秋田県の都道府県ランキング順位も分かります。秋田県旗をクリックしてください。

秋田県の地図
秋田県の地図
秋田県の地図です。市区町村境界を分かり易くシンプルに描いており、隣接する都道府県の市区町村との関係もよく分かります。地図をクリックしてください。

.... データ項目の説明(開く)

… スポンサーリンク …

別の都道府県を選ぶ


都道府県市区町村
47都道府県の市区町村/名称、読み、人口、面積、人口密度、施行日

パソコン表示スマホ表示