都道府県市区町村
47都道府県の市区町村/名称、読み、人口、面積、人口密度、施行日

和歌山県の市区町村
トップ > 47都道府県の市区町村 >

和歌山県の市区町村


和歌山県の市区町村の、名称、読み、人口、面積、人口密度、施行日を一覧表にしました。過去に遡ったデータへも切り替えできます。

… スポンサーリンク …

92016

2018年(平成30年)4月1日現在の市区町村
の市区町村構成で再表示

都道府県読み     人口面積人口密度施行日
和歌山県わかやまけん944,3204,724.64199.87
市部合計739,6962,070.05357.33
郡部合計204,6242,654.5977.08
読み人口面積人口密度施行日
和歌山市わかやまし360,000208.841,723.811889.4.1
海南市かいなんし50,351101.06498.232005.4.1
橋本市はしもとし62,310130.55477.292006.3.1
有田市ありだし27,44736.83745.231956.5.1
御坊市ごぼうし24,08843.91548.581954.4.1
田辺市たなべし72,6381,026.9170.732005.5.1
新宮市しんぐうし28,270255.23110.762005.10.1
紀の川市きのかわし60,974228.21267.182005.11.7
岩出市いわでし53,61838.511,392.312006.4.1
町村読み人口面積人口密度施行日
海草郡かいそうぐん8,756128.3468.23
紀美野町きみのちょう8,756128.3468.232006.1.1
伊都郡いとぐん23,838332.8871.61
かつらぎ町かつらぎちょう16,442151.69108.391958.7.1
九度山町くどやまちょう4,21844.1595.541955.3.31
高野町こうやちょう3,178137.0323.191928.11.1
有田郡ありだぐん44,755437.97102.19
湯浅町ゆあさちょう11,75220.79565.271896.6.22
広川町ひろがわちょう6,99165.33107.011955.4.1
有田川町ありだがわちょう26,012351.8473.932006.1.1
日高郡ひだかぐん50,311655.3876.77
美浜町みはまちょう7,31912.77573.141954.10.1
日高町ひだかちょう7,66946.19166.031954.10.1
由良町ゆらちょう5,58430.94180.481955.1.1
印南町いなみちょう7,826113.6268.881957.8.1
みなべ町みなべちょう12,363120.28102.792004.10.1
日高川町ひだかがわちょう9,550331.5928.802005.5.1
西牟婁郡にしむろぐん40,005432.7992.44
白浜町しらはまちょう20,994200.98104.462006.3.1
上富田町かみとんだちょう15,08857.37262.991958.3.31
すさみ町すさみちょう3,923174.4522.491955.3.31
東牟婁郡ひがしむろぐん36,959667.2255.39
那智勝浦町なちかつうらちょう15,006183.3181.861955.4.1
太地町たいじちょう2,9835.81513.431925.4.1
古座川町こざがわちょう2,681294.239.111956.3.31
北山村きたやまむら43548.209.021889.4.1
串本町くしもとちょう15,854135.67116.862005.4.1

和歌山県のデータ
和歌山県旗
市区町村一覧、市区町村数、市区町村ごとの人口、面積、人口密度、公式HP、ツイッター、フェイスブックなどの広報メディア、等々、和歌山県の各種データをまとめました。和歌山県の都道府県ランキング順位も分かります。和歌山県旗をクリックしてください。

和歌山県の地図
和歌山県の地図
和歌山県の地図です。市区町村境界を分かり易くシンプルに描いており、隣接する都道府県の市区町村との関係もよく分かります。地図をクリックしてください。

.... データ項目の説明(開く)

… スポンサーリンク …

別の都道府県を選ぶ


都道府県市区町村
47都道府県の市区町村/名称、読み、人口、面積、人口密度、施行日

パソコン表示スマホ表示