日本の原子力発電所の一覧と原子炉数のデータです。2018年10月27日現在のデータで、建設中の原発(大間原発、島根原発3号機)も含みます(建設準備中の山口県上関原発は含まず)。原子炉数のうち、新基準適合は2013年7月8日に原子力規制委員会により施行された原子力発電所の新しい規制基準に適合した原子炉数です。審査中はその新規制基準による審査が行なわれている原子炉数です。廃炉中は廃炉が決定した原子炉数です(福島第一原発の6基および東京電力が2018年6月14日に廃炉方針を表明した福島第二原発全4基を含む)。稼働中と廃炉中以外の原子炉は停止中または建設中です。
出典:東京新聞2018年9月26日夕刊記事、同2018年10月26日および27日朝刊記事ほか
一覧表の見出し文字が黄色の部分をクリックすると、データ順 → 都道府県順と、並び順を切り替えて表示します。
# | 都道府県 | 原発名(原子炉数) | 原子炉数 |
合計↓ | 稼働中 | 新基準適合 | 審査中 | 廃炉中 |
1 | 福井県 | 敦賀(2), 美浜(3), 大飯(4), 高浜(4) | 13 | 3 | 4 | 1 | 5 |
2 | 福島県 | 福島第一(6), 福島第二(4) | 10 | | | | 10 |
3 | 新潟県 | 柏崎刈羽(7) | 7 | | 2 | | |
4 | 静岡県 | 浜岡(5) | 5 | | | 2 | 2 |
5 | 佐賀県 | 玄海(4) | 4 | 2 | | | 1 |
6 | 北海道 | 泊(3) | 3 | | | 3 | |
| 宮城県 | 女川(3) | 3 | | | 1 | 1 |
| 島根県 | 島根(3) | 3 | | | 2 | 1 |
| 愛媛県 | 伊方(3) | 3 | 1 | | | 2 |
10 | 青森県 | 東通(1), 大間(1) | 2 | | | 2 | |
| 茨城県 | 東海(1), 東海第二(1) | 2 | | 1 | | 1 |
| 石川県 | 志賀(2) | 2 | | | 1 | |
| 鹿児島県 | 川内(2) | 2 | 2 | | | |
14 | 岩手県 | | | | | | |
| 秋田県 | | | | | | |
| 山形県 | | | | | | |
| 栃木県 | | | | | | |
| 群馬県 | | | | | | |
| 埼玉県 | | | | | | |
| 千葉県 | | | | | | |
| 東京都 | | | | | | |
| 神奈川県 | | | | | | |
| 富山県 | | | | | | |
| 山梨県 | | | | | | |
| 長野県 | | | | | | |
| 岐阜県 | | | | | | |
| 愛知県 | | | | | | |
| 三重県 | | | | | | |
| 滋賀県 | | | | | | |
| 京都府 | | | | | | |
| 大阪府 | | | | | | |
| 兵庫県 | | | | | | |
| 奈良県 | | | | | | |
| 和歌山県 | | | | | | |
| 鳥取県 | | | | | | |
| 岡山県 | | | | | | |
| 広島県 | | | | | | |
| 山口県 | | | | | | |
| 徳島県 | | | | | | |
| 香川県 | | | | | | |
| 高知県 | | | | | | |
| 福岡県 | | | | | | |
| 長崎県 | | | | | | |
| 熊本県 | | | | | | |
| 大分県 | | | | | | |
| 宮崎県 | | | | | | |
| 沖縄県 | | | | | | |
| 合計 | | 59 | 8 | 7 | 12 | 23 |
出典:東京新聞2018年9月26日夕刊記事、同2018年10月26日および27日朝刊記事ほか
特定の都道府県のデータやグラフに注目できるように黄色で強調表示します。
Copyright(C) 2019 M.Higashide