|
|
マイナンバーカード普及率【2023年3月末】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
![]() |
2023年3月末 | ||||
# | 都道府県 | 交付枚数 | 普及率↓ | 普及率が80%以上の市区町村 |
1 | 宮崎県 | 861,112 | 79.9% | 都城市, 日南市, 串間市, 西都市, 西米良村, 都農町 |
2 | 愛媛県 | 979,362 | 73.0% | 上島町 |
3 | 鹿児島県 | 1,168,840 | 72.8% | 西之表市, 十島村, 東串良町, 中種子町, 宇検村, 知名町 |
4 | 山口県 | 973,625 | 72.6% | 柳井市, 阿武町 |
5 | 佐賀県 | 587,898 | 72.4% | 嬉野市, 江北町 |
6 | 広島県 | 2,008,833 | 72.0% | 熊野町, 大崎上島町 |
7 | 鳥取県 | 394,186 | 71.4% | 琴浦町, 日吉津村 |
8 | 岐阜県 | 1,417,795 | 71.0% | 美濃市 |
9 | 奈良県 | 941,290 | 70.5% | 下市町, 上北山村 |
10 | 和歌山県 | 655,081 | 70.1% | 御坊市, 広川町 |
11 | 富山県 | 724,279 | 69.8% | |
12 | 島根県 | 464,666 | 69.7% | 知夫村 |
13 | 石川県 | 783,159 | 69.6% | 加賀市 |
静岡県 | 2,545,498 | 69.6% | 西伊豆町 | |
15 | 秋田県 | 664,551 | 69.5% | 藤里町 |
兵庫県 | 3,812,240 | 69.5% | 西脇市, 小野市, 養父市, 市川町, 香美町 | |
大分県 | 786,377 | 69.5% | 姫島村 | |
18 | 滋賀県 | 980,901 | 69.3% | 米原市 |
19 | 福井県 | 531,208 | 69.2% | 池田町, 美浜町, 若狭町 |
20 | 香川県 | 664,068 | 68.8% | |
熊本県 | 1,203,084 | 68.8% | 多良木町, 苓北町 | |
22 | 山形県 | 726,001 | 68.7% | 長井市, 西川町, 大江町, 大蔵村, 飯豊町 |
23 | 岡山県 | 1,277,643 | 68.0% | 備前市 |
24 | 長崎県 | 895,696 | 67.9% | 小値賀町 |
25 | 福岡県 | 3,462,334 | 67.8% | 大任町 |
26 | 愛知県 | 5,034,977 | 66.9% | |
27 | 三重県 | 1,188,579 | 66.6% | |
28 | 千葉県 | 4,193,341 | 66.4% | |
神奈川県 | 6,114,295 | 66.4% | ||
山梨県 | 542,008 | 66.4% | 小菅村 | |
31 | 青森県 | 824,448 | 66.3% | 横浜町, 佐井村, 田子町 |
徳島県 | 482,153 | 66.3% | ||
33 | 茨城県 | 1,914,206 | 66.2% | |
大阪府 | 5,828,206 | 66.2% | ||
35 | 北海道 | 3,427,102 | 66.1% | 蘭越町, 真狩村, 留寿都村, 共和町, 北竜町, 愛別町, 中富良野町, 利尻町, 清里町, 壮瞥町, 更別村 |
福島県 | 1,216,865 | 66.1% | 磐梯町 | |
37 | 岩手県 | 793,017 | 65.7% | 葛巻町 |
宮城県 | 1,490,755 | 65.7% | ||
39 | 栃木県 | 1,267,785 | 65.3% | |
40 | 新潟県 | 1,425,794 | 65.2% | 阿賀町, 粟島浦村 |
41 | 東京都 | 8,980,450 | 65.1% | |
京都府 | 1,636,201 | 65.1% | ||
43 | 群馬県 | 1,252,770 | 64.5% | 長野原町 |
44 | 埼玉県 | 4,716,815 | 63.9% | |
45 | 長野県 | 1,310,014 | 63.7% | 南牧村, 根羽村 |
46 | 高知県 | 438,950 | 63.3% | 宿毛市, 東洋町, 馬路村, 四万十町 |
47 | 沖縄県 | 810,567 | 54.6% | 座間味村 |
全国 | 84,399,025 | 67.0% | ||
▲ |
|
|
マイナンバーカード普及率【2022年4月1日】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
![]() |
2022年4月1日 | ||||
# | 都道府県 | 交付枚数 | 普及率↓ | 普及率が50%以上の市区町村 |
1 | 宮崎県 | 613,617 | 56.4% | 宮崎市, 都城市, 日南市, 小林市, 西都市, 三股町, 新富町, 西米良村, 川南町, 高千穂町, 日之影町 |
2 | 兵庫県 | 2,665,640 | 48.3% | 神戸市, 洲本市, 芦屋市, 伊丹市, 三木市, 小野市, 三田市, 養父市, 加東市, 猪名川町, 多可町, 播磨町, 市川町, 神河町, 香美町 |
3 | 奈良県 | 637,136 | 47.4% | 橿原市, 五條市, 生駒市, 山添村, 三宅町, 曽爾村, 御杖村, 上北山村 |
4 | 東京都 | 6,528,922 | 47.2% | 千代田区, 中央区, 港区, 文京区, 台東区, 江東区, 目黒区, 豊島区, 御蔵島村 |
5 | 滋賀県 | 667,711 | 47.1% | 長浜市, 草津市, 栗東市, 東近江市 |
6 | 神奈川県 | 4,324,687 | 46.9% | 箱根町 |
7 | 山口県 | 609,207 | 44.9% | 防府市 |
8 | 大阪府 | 3,930,947 | 44.5% | 豊能町, 田尻町, 岬町 |
9 | 千葉県 | 2,795,124 | 44.2% | 浦安市 |
10 | 富山県 | 460,660 | 44.0% | |
11 | 石川県 | 496,717 | 43.9% | 輪島市, 珠洲市, 加賀市, 穴水町 |
福岡県 | 2,247,275 | 43.9% | 行橋市, 豊前市, 宗像市, 福津市, 嘉麻市, 須惠町, 新宮町 | |
13 | 広島県 | 1,232,546 | 43.8% | 熊野町 |
14 | 静岡県 | 1,612,735 | 43.7% | 袋井市, 下田市, 西伊豆町 |
15 | 京都府 | 1,097,262 | 43.4% | 精華町 |
16 | 三重県 | 777,388 | 43.2% | 熊野市, いなべ市, 伊賀市 |
17 | 愛知県 | 3,260,020 | 43.1% | 半田市, 東海市 |
18 | 福井県 | 332,104 | 42.9% | 勝山市, 池田町 |
佐賀県 | 351,412 | 42.9% | 嬉野市, 江北町 | |
20 | 愛媛県 | 581,098 | 42.8% | 大洲市, 西予市, 上島町 |
21 | 香川県 | 415,661 | 42.7% | |
大分県 | 487,215 | 42.7% | 姫島村 | |
23 | 宮城県 | 969,045 | 42.5% | |
島根県 | 285,804 | 42.5% | 飯南町, 津和野町, 隠岐の島町 | |
25 | 岡山県 | 802,809 | 42.4% | 高梁市, 鏡野町 |
熊本県 | 746,488 | 42.4% | 水上村, 苓北町 | |
27 | 長崎県 | 561,594 | 42.0% | 大村市, 波佐見町, 小値賀町 |
28 | 埼玉県 | 3,086,668 | 41.7% | 川島町 |
29 | 鳥取県 | 231,140 | 41.5% | 日吉津村 |
30 | 茨城県 | 1,197,842 | 41.2% | 五霞町 |
徳島県 | 302,529 | 41.2% | 北島町 | |
32 | 岐阜県 | 824,092 | 40.9% | 下呂市, 白川村 |
鹿児島県 | 661,321 | 40.9% | 西之表市, いちき串木野市, 中種子町, 南種子町, 屋久島町, 大和村, 宇検村 | |
34 | 栃木県 | 792,452 | 40.5% | |
35 | 秋田県 | 390,009 | 40.1% | 藤里町 |
36 | 山梨県 | 328,226 | 40.0% | 小菅村 |
37 | 北海道 | 2,076,922 | 39.7% | 千歳市, 今金町, 愛別町 |
38 | 山形県 | 418,033 | 39.1% | 飯豊町 |
和歌山県 | 369,307 | 39.1% | 紀の川市 | |
40 | 福島県 | 714,789 | 38.4% | 桑折町, 磐梯町, 昭和村, 三春町, 富岡町, 葛尾村 |
41 | 青森県 | 471,683 | 37.4% | 中泊町 |
42 | 長野県 | 773,849 | 37.3% | 南牧村, 大鹿村 |
43 | 岩手県 | 450,710 | 36.9% | 葛巻町 |
44 | 群馬県 | 718,508 | 36.7% | |
45 | 新潟県 | 808,358 | 36.5% | 妙高市, 出雲崎町, 刈羽村, 粟島浦村 |
46 | 高知県 | 247,319 | 35.3% | 宿毛市, 四万十市, 東洋町, 大川村, 大月町, 三原村 |
47 | 沖縄県 | 516,216 | 34.8% | 伊江村, 伊是名村 |
全国 | 54,870,797 | 43.3% |
![]() ![]() |
編集管理ページへ |