都道府県市区町村
市区町村変遷情報/市町村制施行、合併等の履歴と予定

詳細情報
トップ > 市区町村変遷情報 >

福島県の詳細情報


… スポンサーリンク …

変更年月日都道府県変更種別郡名等自治体名変更対象自治体名/変更内容
____.__.__福島県未定双葉郡 大熊町, 双葉町, 浪江町, 葛尾村
背景赤色は市制町村制施行時前の町村情報 背景黄色は予定情報 背景青色は未成立情報

変更後名称変更後読み官報告示日協議会名称・関連情報等
予定人口(推計人口)予定人口(国勢調査)予定面積人口密度
322人3,190人437.64km20.74人/km2
年月日 協議状況・経過等
2012年1月8日東京電力福島第一原発事故を受けた警戒区域と計画的避難区域の再編で、帰還まで5年以上かかるとみられる「帰還困難区域」が、福島県の関係11市町村のうち7市町村に設定される見通しであることが、政府関係者らへの取材でわかった。対象は避難者の約3割の約25,000人に上る。大熊町と双葉町はそれぞれ人口の約9割、約7割の住む地域が含まれており、政府側が、浪江町、大熊町、双葉町、葛尾村へ合併を打診したとのこと。これに対し、浪江町長は、政府からの「合併という選択肢もある。合併して都市基盤整備を進められたらどうか」という打診に対し、「町民の意向もある。簡単にはできない」と答えた。(2012年1月8日 読売新聞記事より)
2013年1月19日東京電力福島第1原発事故で自治体ごと避難した福島県9町村の首長が、除染やインフラ整備などの国の帰還事業が進んでも、人口減や住民の分散などから各自治体単独では再生が困難だと考えていることがわかった。毎日新聞のアンケートに答えた。9町村とも新政権に広域的な視点での復興計画の練り直しを求めている。アンケートは、避難が続く大熊▽双葉▽浪江▽富岡▽楢葉▽飯舘▽葛尾の7町村と、役場機能を戻した広野▽川内の2町村を対象に実施、住民帰還の課題や自治体合併の考え方などについて質問した。いずれの首長も「自治体を元の姿に戻す」との観点から、現時点での合併に否定的な見解を示したが、帰還に向けた国のインフラ整備や財物賠償などを優先項目に挙げた。将来の合併については、避難が長期化する富岡町と大熊町が「選択肢の一つ」と検討・議論に前向きの姿勢を示した。一方、浪江町や飯舘村、楢葉町などは、帰還事業が終わった上で検討すると回答しており、自治体間に温度差がある。(2013年1月19日 毎日新聞記事より)

… スポンサーリンク …

都道府県市区町村
市区町村変遷情報/市町村制施行、合併等の履歴と予定

編集管理ページへ
パソコン表示スマホ表示