年月日 | 協議状況・経過等 |
2002年4月11日 | 研究会「大館圏域合併に関する共同研究会」設置 |
2002年5月 | 秋田県による合併に関する住民アンケートの結果 |
| 合併の是非 |
| 大館市(住民500人対象):「必要がある(26.7%)」「検討する必要はある(41.6%)」「必要はない(14.8%)」「わからない(16.9%)」 |
| 比内町(住民190人対象):「必要がある(11.4%)」「検討する必要はある(42%)」「必要はない(33%)」「わからない(13.6%)」 |
| 田代町(住民130人対象):「必要がある(10%)」「検討する必要はある(38.8%)」「必要はない(36.3%)」「わからない(15%)」 |
| 枠組み |
| 大館市:「大館市,北秋田郡8市町村(35.6%)」「北秋田郡(4.8%)」「近隣市町村(56.9%)」「その他(2.7%)」 |
| 比内町:「大館市,北秋田郡8市町村(45.8%)」「北秋田郡7町村(8.3%)」「近隣市町村(43.1%)」「その他(2.8%)」 |
| 田代町:「大館市,北秋田郡8市町村(32.2%)」「北秋田郡7町村(11.9%)」「近隣市町村(55.9%)」 |
| 特例法期限内の合併が必要か |
| 大館市:「思う(44.2%)」「思わない(17%)」「わからない(38.8%)」 |
| 比内町:「思う(32.9%)」「思わない(28.2%)」「わからない(38.8%)」 |
| 田代町:「思う(34.7%)」「思わない(37.5%)」「わからない(27.8%)」 |
2002年11〜12月 | 秋田県による合併に関する住民アンケートの結果 |
| 合併の是非 |
| 大館市(住民800人対象):「必要がある(29.5%)」「検討する必要はある(42%)」「必要はない(14.4%)」「わからない(14.1%)」 |
| 比内町(住民280人対象):「必要がある(24.7%)」「検討する必要はある(32.2%)」「必要はない(32.9%)」「わからない(10.3%)」 |
| 田代町(住民180人対象):「必要がある(28.2%)」「検討する必要はある(35%)」「必要はない(18.4%)」「わからない(18.4%)」 |
| 特例法期限内の合併が必要か |
| 大館市:「思う(56.1%)」「思わない(20.1%)」「わからない(23.8%)」 |
| 比内町:「思う(38.5%)」「思わない(41.2%)」「わからない(20.3%)」 |
| 田代町:「思う(51.5%)」「思わない(27.2%)」「わからない(21.4%)」 |
2002年11〜12月 | 合併に関する住民アンケート(大館市は住民4800人,比内町,田代町は世帯対象)の結果 |
| 合併の必要性 |
| 大館市:「合併は必要(26%)」「合併を検討する必要(41.6%)」「合併は必要ない(14.3%)」「わからない(18.1%)」 |
| 比内町:「合併は必要(21.1%)」「合併を検討する必要(41.1%)」「合併は必要ない(28.7%)」「わからない(9.1%)」 |
| 田代町:「合併は必要(25.7%)」「合併を検討する必要(39.5%)」「合併は必要ない(23.5%)」「わからない(11.3%)」 |
| 3市町合併の是非 |
| 大館市:「賛成(31.5%)」「どちらかといえば賛成(35.4%)」「どちらかといえば反対(9.8%)」「反対(6.4%)」「わからない(16.9%)」 |
| 比内町:「賛成(17.5%)」「どちらかといえば賛成(27.4%)」「どちらかといえば反対(24.2%)」「反対(19.8%)」「わからない(11.1%)」 |
| 田代町:「賛成(21.9%)」「どちらかといえば賛成(32%)」「どちらかといえば反対(18.4%)」「反対(14.6%)」「わからない(13.1%)」 |
| 枠組み |
| 大館市:「比内町(89.4%)」「田代町(82.6%)」「小坂町(29.6%)」「鹿角市(21.9%)」「鷹巣町(11.2%)」など |
| 比内町:「大館市(87.5%)」「田代町(70.6%)」「鹿角市(41.4%)」「小坂町(36.6%)」「鷹巣町(12.5%)」など |
| 田代町:「大館市(89%)」「比内町(68.2%)」「小坂町(24.2%)」「鹿角市(23.4%)」「鷹巣町(19.6%)」など |
2002年12月26〜27日 | 大館市が鹿角市,比内町,田代町,鹿角郡小坂町に任意協議会設置を呼掛け |
2003年1月21日 | 鹿角市が不参加を表明 |
2003年2月27日 | 小坂町が現時点での参加見送りを表明 |
2003年4月1日 | 準備会「大館市・比内町・田代町任意合併協議会設置準備会」設置 |
2003年6月25日 | 小坂町が加入 |
2003年7月14日 | 小坂町と4市町で任意協議会「大館市・比内町・田代町・小坂町任意合併協議会」設置 |
2003年11月 | 比内町の合併に関する住民アンケートの結果「賛成(34.8%)」「反対(50.1%)」 |
2003年12月26日 | 比内町,小坂町が合併協議から離脱 |
2004年3月2日 | 大館市,田代町と2市町で法定協議会「大館市・田代町合併協議会」設置 |
2004年5月23日 | 比内町の大館市,田代町との合併の是非を問う住民投票の結果「賛成(50.3%)」「反対(49.7%)」 |
2004年6月8日 | 比内町議会が「合併協議会へ遅滞なく参加することを促す決議案」を可決 |
2004年6月8日 | 比内町が参加を申入れ |
2004年7月1日 | 比内町が加入 |
| 新市名:大館市(おおだてし) |
| 新市役所:大館市役所 |
2004年11月29日 | 合併協定調印式 |
2004年12月15日 | 合併関連議案を3市町が可決 |
2005年3月9日 | 合併関連議案を秋田県議会が可決 |
2005年4月8日 | 官報告示 |