都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
中島悟さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[55450]2006年12月5日
中島悟

[55450] 2006年 12月 5日(火)23:34:27中島悟 さん
re:re:佐賀の想像と、(略
[55424]ペーロケさん
佐賀市役所って県庁の近くではなく、佐賀駅の近く、便利な立地ですね。
高架事業にからむ駅前再開発で発生した空き地に移転したのでしょうか。
[55429]佐賀県さん
いきさつを知らないのですが、その可能性もありますね。
確かに移転していますが、最近のことではなく、昭和30年代まで遡ります。
それまではお濠のすぐ北にありましたが、新築に伴って移ってきています。
理由は、昭和の大合併でそれまでの市役所が手狭になったためです。

今の市役所のある所は、市制町村制施行当時は佐賀市ではなく、神野村でした。
明治時代に神野村に佐賀駅ができて以来、佐賀市との結びつきは強まり、
大正11年に合併を果たしています。市街地も次第に北進していった結果、
現在の、佐賀駅を中心にした縦長台形に成長しました。

余禄
どうでもいいことですが本日風邪をひきました。しかもいきなりです。
大事なときに何も出来ません。皆様も風邪など引かぬように。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示