都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
きまぐれさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[59612]2007年7月3日
きまぐれ

[59612] 2007年 7月 3日(火)08:58:36きまぐれ さん
2リットル瓶
[59605] 北の住人さん
当時、一升瓶には醤油や油も入っていましたが、今でも同じでしょう。
醤油や油の入っている瓶は一升瓶(1.8リットル)ではなく、多分2リットル瓶だと思います。
1.8リットル瓶と2リットル瓶は太さも高さも同じです。違いは肩です。1.8リットル瓶はビール瓶のように肩が「なぜがた」で女性的ですが、2リットル瓶は肩をいからして男性的にし、0.2リットルかせいでいます。
瓶と言えば、食糧事情がよくない時代に、配給の半搗米を2リットル瓶か、1.8リットル瓶に入れ竹の棒で突っついて、精米したことを思い出します。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示