都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
千本桜さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[86601]2014年11月4日
千本桜

[86601] 2014年 11月 4日(火)06:25:44千本桜 さん
佐久にて
[86596] 伊豆之国 さん
軽井沢・佐久と小諸の比較にも興味を惹かれます

名目は「研修旅行」、でも実態は「宴会旅行」が相次ぎ、体力と経済が破綻しかけているこのごろです。
草津・軽井沢方面には先月、二度行きました。
主催者は異なりますが、二度とも同じ観光ドライブインで同じ内容の昼食を頂き、
泊まる旅館も同じなら、通された部屋の階数も同じという味気ないものでした。
これだけなら我慢できるのですが、ストレスがたまるのは、団体旅行ゆえに自由行動がとれないこと。
佐久IC近くの大型観光ドライブインで昼食。同行者たちはその後、楽しそうにお買い物。
でも、私は買物に興味なく、そこから1500m離れた佐久平駅周辺の変貌ぶりを見たいのである。
一つの自治体(佐久市)の中で展開する岩村田vs中込vs野沢vs臼田の地区間競争を見たいのである。
でも、それができない。
思い余って、ドライブインの店員さんに直撃インタビューしました。
私:ここは岩村田ですよね。岩村田は中込に負けたと思っているんでしょうか?
店員:でも、今では勝ったと思っています。
たったこれだけの会話でしたが、もやもやが晴れて胸がすーっとしました。
こんな質問をする観光客は少ないと思うけれど、即座に返答できた店員さんって、地域好き・地理好きなのかな。

ガイドさんの珍答
小諸市内で鉄道の線路を見た同行者が「これは何線」とたずねたところ、ガイドさんは「小諸線」と答えました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示