都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ピーくんさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[92651]2017年1月28日
ピーくん

[92651] 2017年 1月 28日(土)09:28:48【1】ピーくん さん
付議するか焦点
[92649]k-ace さん
高田商 大和高田市 64,156 深夜特急
ここは市立なのですね。知らなかった。ハマの番長は知っています。広島県立呉も奈良県立高田商業もないので特に記載もいらないかもしれませんが。広島県立商業、広島市立商業や市立船橋の場合県立船橋もあるところはその場合明記必要かも。
人口最小で市立高校のある市を知りたい。最小は三笠市、最大は横浜市。

中間市の北九州市との合併協議会設置を求めているところ、24日に本請求、27日に北九州市に意見照会しました。90日以内に回答がありますが、付議しなければ終了。北九州市否決でも終了。付議して中間市否決なら住民投票で設置の可否で賛成多数で成立。合併を直前で否決した中間市議会情勢が鍵を握りそう。中間市議会賛成多そうなら北九州市の市長も付議すると思う。

合併へと向かうのか。今回で3度目の働き掛けです。中間市の松下俊男市長が、北九州市との合併を求める市民からの請求を受けて、北橋健治市長に対し、合併協議会の設置の是非を議会に諮る考えがあるかを問い合わせました。北橋市長は法律に基づき、28日から90日以内に返答します。両市長が、それぞれの市議会に議案を提出し、いずれも可決されれば、合併協議会が設置されます。両市の合併を巡っては、2004年と2008年にも中間市側が働き掛けましたが、中間市議会が反対するなどして議論が進んでいません。

本日限定九州朝日放送


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示