都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
TIさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …



[38011] 2005年 2月 23日(水)05:21:06TI さん
千葉県内合併情報
○夷隅郡3町

既に更新されていますが、一部補足します。

http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_shichou/kouiki/doukou/doukou.html
任意協議会の名称は「夷隅町・大原町・岬町任意合併協議会」となったそうです。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/archive/news/2005/02/22/20050222ddlk12010289000c.html
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20050222/lcl_____cba_____003.shtml
・合併方式:新設
・合併予定期日:2006/3/31以前(詳細は協議会で決定) ※既出
・新市名:いすみ市 ※既出
・新市役所:現・大原町役場(当面の間) ※一部既出
・法定協議会設置予定:2005年3月上旬

合併予定期日以外の基本4項目は、以前の夷隅郡任意協のものを流用したそうです。

○安房地域

http://www.town.tomiura.chiba.jp/gappei/
2/28付で「安房8町村」法定協の廃止が決まりました。
[37975] 2005年 2月 21日(月)13:35:53【1】TI さん
「太平洋市」抗議相次ぎ見直しへ
http://www.chibanippo.co.jp/t-news/chiiki/chiiki.html
千葉県山武中央4町村が来年3月27日に合併して誕生予定の「太平洋市」について、「太平洋市」という新市名に対する批判が全国に広がっているとして、合併協議会長(成東町長)は「みんなに歓迎される名前に変えるべきと判断した」と、他の3町村長に名称変更を打診したことが明らかになりました。

ただ、「太平洋市」という市名が一旦(任意)協議会で過半数の賛成により決まった事項であること等から、首長や委員の間には名称変更に反対する意見もみられるとのことで、今後の展開次第では、来月中の合併申請をめざして進められている合併協議自体に悪影響を及ぼす可能性も考えられます。

http://www.asahi.com/politics/update/0221/007.html
今日、4町村長の間で新市名を見直すことで合意されたそうです。
23日に臨時の協議会を開き、新市名の見直しについて議論するとのこと。

***

西の「南セントレア市」に続き、東の「太平洋市」も再検討の動き。
どちらも扱いを間違えると合併自体が壊れる可能性があります。

千葉県にも市名がきっかけで合併協議が破綻したところが結構ありますし(館山・安房9町村、夷隅郡市、八日市場市・光町・野栄町)、残すは官報告示のみの新「旭市」も市名問題が長期化して合併時期の3ヶ月延伸を余儀なくされました。
[37935] 2005年 2月 19日(土)15:07:17TI さん
千葉県内合併情報(2/19版)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news006.htm
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20050219/lcl_____cba_____002.shtml
昨日は千葉県庁において下記の合併関連行事がありました。

○県知事から旭市等4市町に「廃置分合決定書」を交付(新「旭市」、2005/7/1合併予定)
○安房地域7町村から県知事に「合併申請書」を提出(「南房総市」、2006/3/20合併予定)
○横芝・光両町から県知事に「合併申請書」を提出(「横芝光町」、2006/3/27合併予定)

このうち「横芝光町」については、16日の両町議会における合併議案議決状況が公式サイトやニュースサイト上に掲載されていませんが、合併議案可決が県知事への合併申請の前提条件となっているため、予定通り可決されたものと思われます。

また、「横芝光町」の合併申請に際し、郡の区域変更を求める要望書(「山武郡」へ帰属)も併せて県知事に提出されたそうです。
[37906] 2005年 2月 17日(木)23:49:06【2】TI さん
千葉県内合併情報
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20050217ddlk12010028000c.html
酒々井町は佐倉市との合併の是非を問う住民投票を、千葉県知事選と同じ3/13に実施することになりました。

【以下、2/18 12:50追記・修正】

http://www.pref.chiba.jp/gikai/1702/gian1702.html
2/17に閉会した千葉県議会で、旭市等4市町の廃置分合議案が可決しました。

http://www.chibanippo.co.jp/t-news/chiiki/chiiki.html
夷隅郡5町のうち、夷隅・大原・岬の3町は2/21に任意協議会を設置することを決定しました。
来月末までに県知事に合併を申請できるように協議を進める予定とのことです。
大多喜・御宿の両町は今回の合併協議への不参加を明らかにしています。

【以下、2/18 21:30追記・修正】

http://www.awa.or.jp/home/bonichi/wadai.html
7町村による合併が事実上決まった安房地域で、「安房7町村」法定協設置と同時に休止となっていた「安房8町村」法定協(鋸南町含む)について、鋸南町議会は2/18に廃止議案を可決しました。
他の7町村議会では「7町村」合併議案と同時に「8町村」廃止議案も可決しており、これで「安房8町村」法定協の廃止が正式に決まりました。


なお、2/16の横芝・光両町議会での「横芝光町」合併議案議決については情報を得ていません。
[37864] 2005年 2月 16日(水)17:45:17TI さん
千葉県内合併情報
http://www.chibanippo.co.jp/t-news/seikei/seikei.html
八日市場市と匝瑳郡野栄町の合併協議は昨日(2/15)完了しました。
 ・合併協定調印式予定:3/5
 ・八日市場市は3月定例議会で、野栄町は臨時議会で合併関連議案を議決予定


今日(2/16)は横芝・光両町で合併関連議案の議決が行われます。
明日(2/17)は千葉県議会の最終日で、旭市等4市町の合併関連議案の議決が行われる予定です。
明後日(2/18)は堂本・千葉県知事に対して「南房総市」(2/10議決完了)と「横芝光町」(今日議決予定)の合併申請が行われる予定です。
[37856] 2005年 2月 16日(水)01:15:22TI さん
力士の出身地など
[37855] wasiさん他

力士の情報については下記のサイトに相当詳しく載っています。
出身地についても出生当時の情報から最新(「つがる市」あたりまで反映済)の情報まで広く網羅されているようです。

http://www.fsinet.or.jp/~sumo/sumo.htm
「大相撲 記録の玉手箱」


[37849] yamadaさん

千葉県富里市は任意協議会「成田地域任意合併検討協議会」(成田市等11市町村)に参加したことがあります。その後も成田市から編入合併を前提に合併協議参加を呼びかけられましたが、富里市が新設合併を主張したため参加していません。
[37696] 2005年 2月 10日(木)19:54:52TI さん
千葉県内合併情報
○安房7町村
http://www.awa.or.jp/home/bonichi/wadai.html
安房地域7町村は10日までに全ての町村議会で合併関連議案を可決しました。
これで来年3月20日に「南房総市」が誕生することが事実上決まりました。

○銚子市・東庄町
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_shichou/kouiki/doukou/doukou.html
銚子市と東庄町は7日、法定協議会を3月25日で解散することで合意しました。
なお、2月20日に東庄町で実施予定だった住民投票は中止となっています。

○夷隅地域
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news004.htm
去年合併協議が破綻した夷隅郡5町のうち、大原・岬・夷隅の3町が特例期限内の合併をめざす
ことで合意し、近く任意協議会を立ち上げることになりました。
御宿・大多喜の両町は参加を見送りましたが、3町側は引き続き協議参加を呼びかけています。


明日は県内2番目の「平成の大合併」として、新「鴨川市」が誕生します。
[37664] 2005年 2月 9日(水)10:39:34【1】TI さん
千葉県内合併情報
http://www.chibanippo.co.jp/t-news/chiiki/chiiki.html
http://www.awa.or.jp/home/bonichi/top1.html
安房7町村は8日に白浜町で合併協定調印式を実施しました。
10日までに7町村議会で合併関連議案を議決し、18日に堂本県知事へ合併申請予定。
これで来年3月20日に「南房総市」が誕生することがほぼ確実となりました。

http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/chiba/html/kiji05.html
山武郡横芝町と匝瑳郡光町は8日に横芝町で合併協定調印式を実施しました。
16日に両町議会で合併関連議案を議決し、18日に堂本県知事へ合併申請予定。
これで来年3月27日に「山武郡横芝光町」が誕生することがほぼ確実となりました。

http://www.town.sambu.chiba.jp/gikai/H17/H17R.giketsu.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20050209ddlk12010218000c.html
「太平洋市」として来年3月27日の合併をめざす成東町など4町村の議会は8日、
法定協議会「山武中央合併協議会」の設置議案をいずれも可決しました。
14日に蓮沼村で第1回会議を開催予定。
[37224] 2005年 1月 30日(日)00:33:02TI さん
千葉県内合併情報-山武中央地域の新市名候補
http://www.chibanippo.co.jp/t-news/chiiki/chiiki.html
千葉県山武中央4町村(成東・山武・蓮沼・松尾)の新市名について、4町村の間で「太平洋市」とする方針が固まったと報道がありました。

山武中央4町村の新市名候補は「つくも」「上総・かずさ」「太平洋」「東上総・東かずさ」の4つが前回任意協議会で選定され、31日の任意協議会にて委員の投票により正式に決定される予定です。
[37004] 2005年 1月 22日(土)22:26:54【2】TI さん
千葉県内合併情報
[36994]でも一部紹介されましたが
http://www.chibanippo.co.jp/t-news/chiiki/chiiki.html

○「横芝光町」=山武郡横芝町・匝瑳郡光町

横芝町と光町の両方で住民投票実施の動きあり

○山武郡成東町・山武町・蓮沼村・松尾町

任意協議会「山武中央4町村合併任意協議会」設置:2005/1/21
法定協議会設置予定:2005/2/14
合併協定調印式予定:2005/3/22

合併予定期日:2006/3/27(確定)
合併方式:新設(確定)
新市役所:現・成東町役場(確定)
新市名候補4点:「つくも」「上総・かずさ」「太平洋」「東上総・東かずさ」
新市名は2005/1/31に決定予定

山武中央地域の合併は特例期限に間に合わせようと超特急で進んでいるようです。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/archive/news/2005/01/21/20050121ddlk12010211000c.html

○「匝瑳市」=八日市場市・匝瑳郡野栄町

八日市場市で住民投票の動きあり

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/archive/news/2005/01/19/20050119ddlk12010194000c.html

○「香取市」=佐原市・香取郡小見川町・山田町・栗源町

佐原市で住民投票の動きあり


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示