都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
JOUTOUさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[83010]2013年3月22日
JOUTOU
[82721]2013年1月16日
JOUTOU
[82389]2012年12月28日
JOUTOU
[82349]2012年12月19日
JOUTOU
[82334]2012年12月17日
JOUTOU
[82319]2012年12月12日
JOUTOU
[82316]2012年12月12日
JOUTOU
[82257]2012年11月24日
JOUTOU
[81958]2012年10月16日
JOUTOU
[81905]2012年10月3日
JOUTOU

[83010] 2013年 3月 22日(金)08:20:10JOUTOU さん
おはようございます。JOUTOUです。

[83004]グリグリさん
わたしは、日頃より住所は都道府県から書くようにしています。郵便や宅配便などの住所においても同様に記入します。
従って「郡名」普段から常に意識して使用しています。ただし、大字・字については以下のような書き方をすることが多いです。
(正式バージョン)山形県西置賜郡白鷹町大字○○字△△と記載するところ
(普段使用バージョン)山形県西置賜郡白鷹町○○△△
[82721] 2013年 1月 16日(水)08:55:24【1】JOUTOU さん
遅ればせながら・・・
みなさんあけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします

[82695]白桃さん「人口異動を伴う境界変更・西と東、他」
“土地に刻まれた歴史”の差に起因しているのではないか・・・(以下省略)

白桃さんのご意見に少々付け加えさせてください。そもそも境界変更はなぜ必要となったのか?といった観点から考えるならば、関西地域より関東地域の方が大規模な河川改修が多く実施されたことも(関東平野はその昔湿地帯だったことも・・・)大きな理由となるのではないでしょうか。言い換えれば、地続きでなくなれば月日の経過とともに地域コミュニティーの維持が困難となるわけですし、生活の便宜上境界変更という選択が必要となった地域が多数を占めているのではないかと考えます。

※一部理由補足
[82389] 2012年 12月 28日(金)20:30:29JOUTOU さん
仕事納め
今回の総選挙の結果には大いに落胆しております。みなさんこんばんは、選挙大好きJOUTOUです。

この内容だけだと完全に誤解を与えると思うので、その理由とは投票率の低さのことです。それぞれ事情はあることとは存じますが、約半数近い有権者がその権利すら行使せず、不戦敗を選択されたことをとても残念に感じたのでした。

でも、今は選ばれた新政権が経済立て直しにかなり力を入れているようで、その象徴とも言える日経平均株価は仕事納めの今日も年初来高値を更新し、その勢いを付けて新年へと突入するなど、我々金融界に録を食む者にとっては歓迎すべき状況でもあります。

おっと、すみません! ここまでは全然地理とは関係のないお話になってしまいました(^^; ここからが本題です。

落書き帳のみなさま。今年も数々のおもしろい興味をそそる話題・的確な事例や解説・改めて考えさせられる意見等(若干高温すぎたことも…以下自主規制…)も含め、大変を楽しい或いは参考になる書き込みをありがとうございました。良いお年をお迎えください。そして来年もよろしくお願い申し上げます。

追伸:最近わたしにとって嬉しかったことは約8カ月ぶりに“ニジェの兄貴”が登場したことかも・・・(笑)
[82349] 2012年 12月 19日(水)09:20:23【1】JOUTOU さん
オフ会時の当事者として
みなさんおはようございます。

さて、11月23日岐阜オフ会早朝に行われたグリグリさんと88さんとの一連の問題に関する話し合いに一番長い時間立ち会った当事者として、わたしの感覚では、一部グリグリさんが行き過ぎを謝罪したことを除いては、概ね88さんの誤解というか、グリグリさんの意とするところがうまく伝わっていなかったと認識していました。もちろん違法行為を容認や助長する内容では断じてありません。ただ、解釈の問題や制定が古く現状に当てはめることが難しい法律が存在していることなど含め、将来の改正等を期待している旨の話もあったように記憶しています。
そして何よりも今回問題視している事項に関しては、今自由になる時間的にも、その他様々な取り巻く環境的にも“すぐには実現不可能”であり、あくまでも現段階では理想の域を出ないという前提の上での話であったと承知していました。当然88さんもそれを承諾したものとわたしも当事者として受け取っていました。

ですから、何故88さんが[82329][82330]のような投稿を改めてされたのか?同じことをぶり返す必要があったのか?わたしには理解できません。それとも岐阜では単なる建前で相槌を打っていたに過ぎないのでしょうか?仮にそうだとしたならば、「88さんが風呂で待っている時間ですよ!」と爆睡中のグリグリさんに声を掛け、半ば切れられながら?(半分は冗談です・・・)も5時半直前に起こしたわたしも、顔を合わせればこその有意義な話し合いだったと思っていただけに非常に残念に感じます。

※一部文章・誤字修正
[82334] 2012年 12月 17日(月)09:42:27【1】JOUTOU さん
有名無実なものだってある
[82329][82330]88さん

法律(ルール)を遵守することは市民(国民)がよりよく社会で生活していくためのものであることは言うまでもありませんが、時代の変遷に伴って現状に則さない法律も多々あることは承知されていることと思います。

わたしはグリグリさんの考え方として、当該法律の精神・目的は尊重しつつも、数十年前に制定されたルールが現状においてそぐわないものに一石を投じたいという考えから出てきた発言・提案であり、この落書き帳のコンテンツを時間を掛けてより多くの方々に有益に利用いただけるものに変えていきたいのだと解釈しています。もちろん一連のグリグリさんの書き込みがあからさまにルールを無視しようなどという発言はされていないと、わたしは判断しています。

車のハンドルと同じようにルールにも遊びというか、グレーゾーンがあることも事実。だから解釈の違いを巡って争いが起こるし、最終的には裁判によって白黒の判断がなされるわけです。

最後にわたしの意見として、もっと広い視野をもって、どういう何の目的で誰のために何をしようとしているかを十分に考慮し、さらにそれが私利私欲に満ちた内容であって、かつ明らかな違法行為というならば、わたしも異議を唱えますが、少なくとも現状ではルール上グレーな部分は認めても、88さんの主張されるような即違反行為との極端な発言にはとても賛同できません。

※一部文章補足
[82319] 2012年 12月 12日(水)16:20:22JOUTOU さん
浦安市+αと同じ理由で・・・
[82318]今川焼さん

なるほど東京10区の方が最小でしたか。直感で小さいとは思ったのですが、練馬区の一部を計算するのが面倒だったことと、豊島区だけで約13k?あったので一部が加われば14区の方が下かな?と・・・。少々安直過ぎたかな(^^;
[82316] 2012年 12月 12日(水)08:20:24JOUTOU さん
東京14区
[82313]いっちゃんさん

墨田区・荒川区がエリアの東京14区が23.95k?で面積最小ではないでしょうか?

ちなみに白桃さんの地元もかなり小さいと思いますが、市川市の一部をきっちり計算していないので詳細はわかりません。
[82257] 2012年 11月 24日(土)23:48:52JOUTOU さん
無事帰宅いたしました
まずは第9回落書き帳OFF会を盛り上げて下さった皆さま。そして何よりも準備に奔走していただいたいっちゃんさんに御礼申し上げます。今年も楽しい一時を過ごすことができました。

落書き帳では特に地理に対する知識も無く、十番勝負も活きのいい若手に圧倒され、書き込む機会も減りましたが、ほぼ毎日ROMしてます。

せめてOFF会ぐらいは盛り上げたいと、勝手ににぎやかし役をやらせていただいております。“えっ!うるさいですって?”これでも普段は静かなんですよ。ここに来ると1ヶ月分くらいまとめてしゃべりまくってるということで(笑)。

今回も特に予定を入れず車で基本気の向くままに行動。昨日は渋滞を避け浜松SAで新東名を降り、浜名湖の北端から三ケ日~豊川~岡崎と下道を使用。道中“嵩山(SUSE)”なる難読地名を発見。その後は特に寄り道もせず早めに宿入りしました。
本日は、今朝になってグリグリさんと国宝犬山城巡りをすることになりました。詳しいことはグリグリさんが前記事に書かれているので割愛しますが、グリグリさんと別れた後、今回唯一予定に組み込まれていたトヨタスタジアムで行われた名古屋VS.鹿島戦観戦。まさか我が愛するアントラーズがここまで降格争いに決着を着けられないでいるとは思いもよりませんでしたが、見事名古屋から勝利をGETしました。わたしは試合を楽しみたいので基本センターサークルに近いところで観戦するのですが、今日はAWEY感がビンビン。レプリカユニフォームを着てアントラーズのGOALに、周囲の大多数を占める名古屋ファン悔しそうな表情を尻目に雄たけびを上げる。癖になりそうな快感を覚えてしまいました。観戦後はまっすぐ自宅を目指すも大井松田~海老名間で2時間ゆっくり走らされましたが、無事帰宅することができました。

来年もできるだけ多くの皆さんと盛り上がれたらと願っております。(来年はカニが出るかも・・・)
[81958] 2012年 10月 16日(火)09:38:02JOUTOU さん
心よりご冥福をお祈り申し上げます
このたび ハンブルガーさんの訃報に接し心よりご冥福をお祈り申し上げます

ハンブルガーさんについて真っ先にわたしの記憶をよぎったのは“新惑星発見か?「タイトル:星に願いを」”の話題に反応していただいたことでした。決して長いやりとりではありませんでしたが、その後の冥王星の降格などに関する意見も含め、とても印象深く憶えております。もうあれから6年も経過していたんですね。

私も現在齢八十を超えた父母を暮らしておりますが、自身の年齢も含め“死”というものを意識しなければならないのかな?と日頃から考えるようになりましたが、自分より年下の方が不慮の死の知らせを受けるたびに悼たまれない気持ちでいっぱいです。

今は、突然の出来事に只々驚いており、適切な言葉すら出てこないというのが正直なところではありますが、いっちゃんさんを始め、ご家族の皆様もさぞかし無念であったと拝察いたします。ご家族、ご親族も皆様に心よりお見舞い申し上げます。

最後にハンブルガーさん本当にありがとうございました やすらかにお眠りください・・・ 合掌
[81905] 2012年 10月 3日(水)09:14:45【1】JOUTOU さん
何も“栗”の字を当てなくても・・・
なが~い夏もどうやら終焉を迎え、未だ日によって寒暖差はあるものの、確実に季節は移り変わりを見せ始めています。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。こんにちはJOUTOUです。

すでに皆さんも広島の野間川ダム・ダム湖名称決定のニュースを目に耳にされていることと思います。今さら改めて意見でもないのですが、それでもあえて表題の一言を言いたい。北海道にサロマ湖があるように『マロン湖』の表記でいいんじゃないの?と。

こうして話題にしていること自体、実はネーミングを決定した彼らの“思うつぼ”なのかも知れませんが・・・。

※誤字修正


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示