都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
touhembokuさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[10890]2003年3月10日
touhemboku
[10888]2003年3月10日
touhemboku
[10788]2003年3月9日
touhemboku
[10787]2003年3月9日
touhemboku
[10783]2003年3月9日
touhemboku

[10890] 2003年 3月 10日(月)01:44:28touhemboku さん
東上線っ子
[10839]KMKZさん
東上線には何かと縁のあるKMKZ(クムクズ)でございます。
池袋から成増までのあの各駅だけの区間って庶民の町って感じがして
いいですよね。あ、常盤台も入ってるけど。
私の友人の家は東武練馬の商店街の中でチェーン店の団子屋を営んでおりました。
その頃はよく東武練馬に遊びに行ったものです。
今は友人も引っ越してしまったのでその店も無いようですが、
東上線の窓からみる東武練馬のごちゃごちゃ(良い意味で)がとても懐かしく
感じます。
[10888] 2003年 3月 10日(月)01:33:48touhemboku さん
高級住宅地
[10834]TNさん
昭和初期に開発された田園調布、成城学園、常盤台ーこれを超える高級住宅地は今日、首都圏を見渡してもなかなか存在しない。
確かに田園調布や成城学園は高級住宅街として有名ですが、渋谷の松涛や
東五反田、文京区の西片なんかも高級住宅街としてなかなか渋い位置を
マークしています。
以前、夕方の松涛を歩いたときに、ここが本当にあの超繁華街渋谷から徒歩圏内で
天下のラブホテル街円山町からもすぐの場所だなんてとても信じられないくらいに
静かで落ち着いたまちでした。
それから西片なんかはどうしても東大の教授や研究者のイメージが強いですね。
現在でも西片のネームバリューって結構あるんじゃないでしょうか。
本駒込の大和文化郷は三菱財閥の岩崎久弥が開発した高級住宅地だったようです。
今でもこの本駒込は実は文京区の落ち着いた一角なのですが、どうしても
駒込と言う地名の響きが災いして「山手線のマイナーな駅」のイメージが
先行してしまうようです。駒込じゃなくて、「本」駒込なのに。と言うのが
この辺に住む奥様方の内心なんだとか。
東五反田の池田山や島津山は大名の領地だったところでしょう。池田山は旧正田邸があった
ところでもあります。
日暮里渡辺町や上大崎長者丸なんかもかなりハイソなまちだったようです。
新宿区の中落合の2~4丁目も目白文化村という高級住宅地です。
田園調布や成城学園のようにこれ見よがしに「高級住宅街」住んでる人よりも
一般的な知名度は今ひとつでも実は何気に高級住宅街であるまちに住んでる人のほうが
「おおっ!」となります。
それにしても私にはなんとも縁遠い話であります。
それからこの掲示板に田園調布や成城学園にもし住んでる人がいたらごめんなさい。
ヒガミも少々入ってます(笑)
[10788] 2003年 3月 9日(日)01:31:13touhemboku さん
それにしてもなんで分かるの??
[10784]雑魚さん
南高だったら羨ましい。(さて、何故でしょう?)
ん?なんでですか。
見事正解なのですが。
女の子の制服が可愛いから??
ちなみに私は上記の理由でこの学校を選んだのです。
なんとも不純な志望動機でした。
あ~あ、せっかく[10787]でいいこと書いたのになぁ。
松戸さんにいいとこ見せようと思ったのに台無しだぁ(笑)
[10787] 2003年 3月 9日(日)01:22:49touhemboku さん
迷い道~。
[10735]松戸さん
実は、なりたいものがあるんですが、そういうのってなんとなく、
親には切り出せないんですよね・・・。
大学行きたくないなんて言ったらどうなるか・・・。
[10737]雑魚さん
大学が全てではないけれど、そこで涵養された物事の見方、考え方が、専攻した内容と一見無関係に
思える仕事においても意外に役立つ事がありますよ。
[10753]松戸さん
まあ、そのなりたいものに年齢制限はないんですが、早いほどいいので・・・。

私も、大学の四年間でより深く考える機会を作ると言う意見に賛成です。
しかし、一つの選択肢として専門学校という道もあるかと思います。
「早いほどいい」のであれば、より専門性の高い学校で大学よりも短い期間で専門性を得る
と言う点では決して悪いもんではないと思います。
実際、私の経験からしても就職率の点などでは専門学校から専門職としてその道に行く場合、
大学よりも就職率は高いように感じます。
・・・なんだかかえって迷わせてしまったかもしれません。
何はともあれ、松戸さんの人生は雑魚さんのものでもtouhembokuのものでもなく、
松戸さんのものです。
自分が後悔しないようにやってください。それから、若いんだからやり直しは何度でも
ききますよ。失敗を恐れずにやってみてください。
幸福をお祈りします。
とかいいつつ、失敗を恐れまくっているtouhembokuでした。
[10783] 2003年 3月 9日(日)01:03:43touhemboku さん
ご近所同士
[10766]売れ残りのねぎさん
私は正確に言うと、埼玉県の所沢市に住んでいます
私も現在所沢市に住んでおります。
もしかしたらどこかですれ違ってるかもしれませんね。
よろしくです。

[10742]般若堂そんぴんさん
ご実家の方が正しく対処していらっしゃれば千葉県のみでカウントされていたはずです.
先程、その件について実家の母に確認したところ、
「もちろんあんたの分も書いておいたわよ~。」
とのことです。
見事、ダブルカウントです。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示