都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
だんなさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[14378]2003年4月30日
だんな
[14367]2003年4月30日
だんな
[14211]2003年4月28日
だんな
[14180]2003年4月28日
だんな
[14157]2003年4月28日
だんな

[14378] 2003年 4月 30日(水)18:02:09だんな さん
どの町でしょう
[14374]しっちいさん
あんまり言いたくないですが、3町の中で一番面積が小さい町に住んでます。

山も川も田んぼもない町ですね。あえて名は出しませんけど。
同じ石川県民としてこれからもよろしくお願いします。
[14367] 2003年 4月 30日(水)13:00:58だんな さん
隣接地名を名乗る高校
職場にある全国高校一覧で調べてみたらまだありました。

岩手県 盛岡北  岩手郡滝沢村
     盛岡農業   〃
秋田県 仁賀保  由利郡象潟町
茨城県 水戸農業 那珂郡那珂町
群馬県 高崎北  群馬郡群馬町
新潟県 新津南  中蒲原郡小須戸町
     中条工業 岩船郡荒川町
岐阜県 大垣農業 養老郡養老町
     大垣桜  安八郡墨俣町(隣接はしていない)
滋賀県 米原   坂田郡近江町
     伊吹   坂田郡山東町
香川県 高松北  木田郡牟礼町
佐賀県 唐津北  東松浦郡鎮西町
長崎県 諫早東  北高来郡森山町
     島原南  南高来郡西有家町
沖縄県 那覇工業 浦添市

県名と市町村名が同じ場合どうしましょうかねえ。
例:秋田西、岐阜工業など

勤務中に何やってんだろう、わたしゃ。
[14211] 2003年 4月 28日(月)20:17:21だんな さん
同一名の高校inいしかわ
[14194]雑魚さん
皆さんの御協力を仰いで同名の高校一覧を作成したいと思います。

とりあえず石川県内にある高校で思いついたのを列記します。

「金沢」 石川県金沢市  横浜市金沢区
「小松」 石川県小松市  愛媛県小松町
「高浜」 石川県志賀町  愛知県高浜市  神奈川県平塚市

意外と少ないものですねえ。
ちなみにゴジラ松井で有名な「星稜」高校は一字違いの「星陵」高校が静岡県富士宮市と神戸市垂水区にあります。

同名の高校を調べられるのでしたら社団法人雇用問題研究会 http://www.koyoerc.or.jp/
というところが出している「全国高等学校便覧」がおすすめです。全国の高校が学校・学科別に記載され、卒業者数と就職者数が男女別に載っているという職業安定所必携の一冊です。もちろん校名の索引もついております。たぶん規模の大きな図書館でしたら所蔵されていると思います(もし知ってらしたらごめんなさい)。

壮大な偉業が達成されることをご期待申し上げます。
[14180] 2003年 4月 28日(月)10:47:40だんな さん
統一地方選挙@野々市
[14159]YSKさん
どうか、ゆっくりとお休みくださいね。

お気づかいありがとうございます。元気に回復しました。

個人的に注目していた石川県野々市町長と町議会議員の選挙結果がでました。
町長選は単独市制を目指す現職が14715票、金沢市との合併を訴える新人が6082票と8633票の大差で破りました。
町議会議員選は定数18のところ単独市制派が13人と1人増えたのに対し、合併推進派は逆に1人減の4人となりました。
どうやら単独市制を目指す意気込みがますます強くなりそうで、来月以降行われる住民投票の行方に影響しそうです。
[14157] 2003年 4月 28日(月)00:53:50だんな さん
統一地方選挙結果
ただいま開票作業から帰ってまいりました。腰とひざがいたいです。

各地で開票結果がでてきておりますね。
大阪府高石市長選では堺市との合併に反対する候補が当選し、白紙に戻りそうですし、前村長がリコールされた群馬県富士見村長選でも慎重派が当選しました。
一方秋田県鷹巣町長選では合併推進派の候補が反対派の現職を破りました。

他にもいろいろあるようですが、体がもうついていけませんのでもう寝ます。またあした書けたら書きますってもう今日だ。おやすみなさい。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示