都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
桃象さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[8475]2003年1月30日
桃象
[8472]2003年1月30日
桃象
[8335]2003年1月28日
桃象
[7957]2003年1月20日
桃象
[7873]2003年1月18日
桃象

[8475] 2003年 1月 30日(木)17:05:15桃象[桃象@国仲涼子ファン] さん
奥久慈
仮に大子も含まれれば 「奥久慈市」 も取り沙汰されるかも知れませんね。余談ですが、これらの地域で、かつて県立高校の通学域が水戸学区に属していたのは大宮町だけで、残りは全て常陸太田学区でした。

そうなんですよ。前にも書いたのですが,大分県の湯布院を初めて訪れたとき,本当に残念だったんですよ。なぜ茨城県の奥久慈はブランド化に失敗したのかと。ま,大きけりゃ良いと言うわけではないんですけど,いっそのこと,将来は「新・常陸太田市」「大宮地方」「大子町」が合併して,奥久慈地方の観光行政に本格的に取り組めるような機構を立ち上げてもらいたいものですよね~。それこそが市町村合併の目的でもあると思うんですけどね。

でもこの辺りは農協や商工会の合併の方が先行する形になるかもしれませんね。

==
[8472] 2003年 1月 30日(木)15:21:18桃象[桃象@国仲涼子ファン] さん
大宮市
茨城県北部の大宮地方5町村の法定合併協議会が設置される方針が内定した模様です。この地方は大宮地方という名称が定着しており,生活圏の中心も大宮町にあるとの評価が一般的です。新しい市の名称が気になるところですが,埼玉県の旧大宮市が既にないため,新しい市の名称は「大宮市」になる可能性もあります。隣接する「常陸太田市」の例に倣って「常陸大宮市」とする可能性もありますが,合併協議会がどのような選択をするのか興味あるところではあります。

==
[8335] 2003年 1月 28日(火)12:49:16桃象[桃象@国仲涼子ファン] さん
筑波大
筑波大の場合、元々が文部省直轄の高等師範という格の高さですから、学部構成は一変していますが、東京教育大時代のステイタス意識が根強いかどうか、興味があります。

教育系や農学系以外は東京教育大に対するノスタルジアとかそれに由来するような意識等はあまりないと思いますよ。筑波大関係者にあるステイタス意識があるとすれば,やはり筑波研究学園都市に位置していると言う面によるところが大きいとも思います。それこそ,旧文部省官僚の目論見通りにことが運んだと言えるのかもしれませんが,ここは地理関連の掲示板ですから,まあこの辺りで。

==
[7957] 2003年 1月 20日(月)14:03:02桃象[桃象@国仲涼子ファン] さん
鴨川シーワールド
私の単純な思い違いだったようで失礼しました。ちゃんと確認してから書き込むべきですね(自戒)。まあ鯱がいる限りは大丈夫かもしれませんね。

==
[7873] 2003年 1月 18日(土)16:47:54桃象[桃象@国仲涼子ファン] さん
共通一次瀬世代の雑感
[7827]
ご丁寧な回答をありがとうございます。私が大原町に住んでいた頃の生活圏というものをちょっと考えてみたのですが,「やはり夷隅地域は上総国なんだ。」と思いましたね。私が大原町に住んでいた頃はちょっとした買い物と言えば茂原市まで行くのが普通でした。それに勝浦市以南で行ったことがあるのは,鴨川シーワールドと行川アイランドだけでした。どちらも今はつぶれてしまいましたが(苦笑)。館山市も一回も訪れたことがないんですよ。やはり「あそこは安房国」と言うことになります(笑)。改めて千葉県の地図を見てみたのですが,千葉市の隣がもう大網町なんですね~。隔世の感を新たにしました(笑)。千葉県を離れてもう20年以上経つもんですから,大網町の住民の中から千葉市との合併を求める声があると言う話を初めて知ったときはちょっと驚いたんですよね。

[7871]
横浜市と川崎市の合併構想を興味深く拝見しました。確かにそういう話も考えられますね。ただ,巷の動向を見ると,道州制がやや現実味のある話として検討されるようになってきていますね。韓国の例を見てもわかるように,横浜市,川崎市地域は関東地域に存在する直轄市として再編される可能性の方が高いのではないでしょうか。まあ,私がこの世からおさらばした後の話になる可能性も高いのですが。
関東州がどのような形になるのかはわかりませんが,現在の政令(指定)市は道州制が施行されたときには,直轄市になる可能性が高いと思います。そのときに隣接している2つの政令市を再編すると言う流れが出てくるのかなとも思いますね。道州制が現実味のある話として本格的に検討されるようになれば,いたずらに政令市をめざした大規模合併の話もなくなるのではとも思うんですけどね。

==


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示