都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
右左府さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[52627]2006年7月24日
右左府
[52349]2006年7月17日
右左府
[52335]2006年7月17日
右左府
[52258]2006年7月16日
右左府
[52117]2006年7月9日
右左府

[52627] 2006年 7月 24日(月)23:36:01右左府 さん
十番勝負
問一:仙台市
問四:北広島市
[52349] 2006年 7月 17日(月)17:27:31右左府 さん
新ひだか町章
7月14日?、北海道日高郡新ひだか町の町章が決定しました。(苫小牧民報

 せたな町章枝幸町章もそうですが、町章全体の形が菱形に収められ、北海道が表現されています。所属都道府県も同時に表した市町村章は全国的に見てさほど多くはありませんが、その中で北海道は他地域より比較的多いかな、と感じています。(全ての市町村章に目を通したわけではありませんが。)
 デザイン上都合がいいという面もあるでしょうが、「北海道の○○町」である事に一定の価値観を抱いているようにも伺えますね。

 ちなみに、最近では例えば千葉県いすみ市の市章も、全体が千葉県をかたどったものになっています。


 十番勝負、早くしないと問二が……。
[52335] 2006年 7月 17日(月)11:32:32右左府 さん
十番勝負
問三:五泉市

 これは昨日のうちに答えておきたかったな……。
[52258] 2006年 7月 16日(日)11:11:21右左府 さん
十番勝負
問五:登米市???

 歯が痛くて頭が働かない……。
[52117] 2006年 7月 9日(日)23:11:12右左府 さん
しべ
[52113] 紅葉橋律乃介 さん
確か町としての表記は「留辺蘂」だったと思います。
 旧留辺蘂町のHPは既に閉鎖されていますが、合併前に私が見た時の表記は「留辺蘂」でした。例規集なども全てそれで統一されていました。尚、この字体の違いについて説明しているページは無かったように思います。
 又、現・北見市のHPでも、旧町名は「留辺蘂」としています。(例:留辺蘂自治区 旧町名の由来


[52114] Issie さん
実は私,全く気づいていませんでした。
 Issie先生のこの発言を読んだ時の私の驚きようと言ったら……(笑)。
 私はもともと、「留辺蘂」も「蘂取」も「蘂」だと思っていたのですが、Issie先生のHPで「蕊」の表記が用いられているのを見て以来、この字体の違いが気になってたんです。何せ、「まさかIssie先生のHPに誤植がある訳ない。じゃあどっちが正しいんだろう?」と思ってたもんですから。逆に、それ以前はたとえお役所のHPが「蕊」の表記を用いていても誤植だとみなしてました(笑)。
 これで一つモヤモヤが吹き飛んだ……かな?


 結局「蕊」も「蘂」も同字ですから、このような場合最終的には当該自治体がどれだけ字体に拘っているか、によるのではないでしょうか。ただ今回の場合、その自治体が現在事実上存在しないに等しいという事、私たちが「しべ」という言葉を表す際に一般的に用いる「蕊」でなく、“わざわざ”画数の多い「蘂」を用いた表記があるという事などを踏まえると、「蘂」とするのが妥当ではないか、とも思えてきます。(それとも昔は名詞「しべ」を表す際も「蘂」が一般的だったんでしょうか?そうなるとまたややっこしくなりそう……。)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示