都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
きまぐれさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[59095]2007年6月14日
きまぐれ
[59079]2007年6月13日
きまぐれ
[59066]2007年6月13日
きまぐれ
[59026]2007年6月12日
きまぐれ
[59004]2007年6月11日
きまぐれ

[59095] 2007年 6月 14日(木)09:36:16きまぐれ さん
たいざ レス
[59088]牛山牛太郎さん
採用有難うございます。今後ともよろしくお願いします。
ところで、読み仮名を書かれていないのは、それもクイズだからですか?
結果的にクイズになってしまいましたね。
「京丹後市の超難読の海岸地名」で直ぐ特定出来ると思ったのです。申し訳ありませんでした。
なお私がこの難読地名を知ったのは、先の書き込みの書籍ではなく、小学館、日本の旅、北陸山陰(昭和42年版)です。

[59091]k-aceさん
ところで、「きまぐれ さん」。[54243]の「気まぐれ さん」と貴殿は同一人物なんでしょうか?
はい同一人物です。ぐりぐりさんへ、統合のことメールでお願いし、他で統合を確認したのですがまだでしたか。早とちりでしたね。
[59079] 2007年 6月 13日(水)21:13:41きまぐれ さん
間人海岸
[59072]EMMさん
間人海岸のことです。ネットで検索できます。
手持ちの唯一の資料「ブルーガイドブックス・山陰・(昭和)47年版46頁に半頁に亘り記述があります。
[59066] 2007年 6月 13日(水)10:55:17きまぐれ さん
難読地名
京丹後市に超難読の地名があります。以前から気になっていたのですが、海岸でもありますので、希少地名(海岸)コレクションか、または海岸コレクションに採りあげてはいかがかしら。牛山牛太郎さん、EMMさん、すんません。クイズになってしまいましたね。クイズ好きですから何卒ご容赦ください。
[59026] 2007年 6月 12日(火)08:46:15きまぐれ さん
ReRe:横須賀市
[59008]N-Hさん おはようございます。
横須賀を題材にした書込みもいくつかしております。
身近なお人だと察し、N-Hさんのかきこみ拝読しています。失礼ながら、お勤め先も推察できました。先端技術開発研究の成果期待しています。大変なお仕事がんばってください。的外れでしたらご容赦ください。またまた駄文。ご勘弁を。
[59004] 2007年 6月 11日(月)22:05:50きまぐれ さん
横須賀市
出身地、居住地欄に記しましたように、私は共に「横須賀市」です。神奈川県横須賀市とは書きません。オーバーかもしれませんが、横須賀で生まれ育ったことに愛着と誇りを感じているからです。でも残念ながら知名度は意外と低いと感じています。戦前戦中はかなり高かったと思うのですが。横須賀と言う地名けっこうありますが、自治体名では今は我が「横須賀市」だけです。今年市制100年を迎えた歴史、文化、観光地三拍子そろった横須賀市をどうぞよろしく。お断りしますが、私は市の職員でも、関連機関職員でも、観光協会に関係のある人でもありません。一住民に過ぎません。駄文、大変失礼しました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示