都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
小松原ラガーさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …



[74796] 2010年 4月 9日(金)23:59:42小松原ラガー さん
お気持ちお察しできます。
小松原ラガーです。ヒント前のつかの間のブレイクということで。

[74795] なると金時 さん
よかった、間にあった。
これで落ち着いて考えられます。

タイトルの通りです。実は昨日の私めも同じ状況で、問二が売り切れ寸前の状態で、勝負をかけざるを得ない状況でした。で、ほっとしたのか、今日は眺めても眺めても何も出てこない・・・。お恥ずかしい限りです。明日は朝から第一ヒントということですが、ヘボ用で参戦できるかどうか微妙な状態。心落ち着かぬ日が続きます。
[74775] 2010年 4月 8日(木)13:31:05小松原ラガー さん
【第二十七回】 政令指定都市相模原市誕生記念 全国の市十番勝負
小松原ラガーです。まだいけるかと思ったらやばくなってきたので、見切り発車します。

問二:東松山市

共通項がわかりかけてきたかも?でも、南相馬市が×なのがわかりません。ま、あれが○で、これが×で、・・・と考えていたのですが、はっきりしないままですが、とりあえず答えておきます。
[74717] 2010年 4月 5日(月)16:39:38小松原ラガー さん
【第二十七回】 政令指定都市相模原市誕生記念 全国の市十番勝負
小松原ラガーです。

問七:西宮市

ま、地元から。
[74656] 2010年 4月 3日(土)22:02:57小松原ラガー さん
【第二十七回】 政令指定都市相模原市誕生記念 全国の市十番勝負
小松原ラガーです。十番勝負の開始を忘れていました。
ということで、残り少ないところから。

問六:気仙沼市

かな?
[74464] 2010年 3月 27日(土)23:43:32小松原ラガー さん
これ以上墓穴を掘りたくないのですが・・・敢えて・・・。
小松原ラガーです。

[74458] ペーロケ さん
の、2例しか引っかかりませんでした(上記2駅は、多分、同じ人が書いたんだろうなぁ、まさか、あの方?)。駅名が長く、また合成地名で略しやすそうな四天王寺前夕陽ヶ丘、西中島南方、林崎松江海岸ですら記載がない。関西での地名省略ってあまり市民権は得られにくいのでしょうか。小松原ラガーさんがすぐに思い浮かばなかったのも無理はないような気がします。

ありがとうございます。私の伝えたかったことをペーロケさんの書き込みで全て言って頂いたような気がします。実は私もこの話題が出た時から「はて?」と思い返したのですが、件の「川西能勢口」は「能勢口」だし、「四天王寺夕陽丘前」」は「四天王寺」か「夕陽丘」だし、「林崎松江海岸」はせいぜい「林崎」だし、「天下茶屋」を「・・・略すことはないわな。」だし、「西中島南方」に至っては「・・・うっ、略さないよ!」だし、とても「むさこ」や「じゅく」、「ふくろ」のような略し方はないよなぁと思っていた次第でした。

[74457] 白桃 さん
駅名省略で出た「尼」ですが、尼崎市自体を省略して呼ばれるケースはあるのでしょうか?

すみません。「あま」は駅名省略よりも「尼崎」という「市」や「まち」を略して言うことのほうが多いです。私自身(駅で言うと隣の「立花」ですが)「あま」の出身です。(笑)

#因みに地元では「水六」、「水三」などがあります。灘区の水道筋商店街で水道筋六丁目、水道筋三丁目などですが、市バスの停留所にもなっています。これですら「地名+丁目」なんですよね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示