都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
菊人形さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …



[82740] 2013年 1月 17日(木)20:42:30菊人形 さん
十番勝負(一般コース) 回答1
どうしても回答したい市があったので、一般コースにも。

問一:二本松市
問二:伊予市
問三:福島市
問四:うるま市
問五:八戸市
問六:野洲市
問七:岩国市
問八:福島市
問九:筑後市
問十:北斗市
[82683] 2013年 1月 13日(日)13:05:07菊人形 さん
十番勝負(入門コース) 回答5
問E:長崎市

なんで閃かなかったのか…。
[82634] 2013年 1月 11日(金)21:58:50菊人形 さん
一休み。。。(と、思ったらヒントが出た!)
十番勝負は「行き詰まりのヒント待ち」状態のため、ちょっと前の自身の書き込みに自己レスです。

[82427]菊人形 
平成24(2012)年内に新庁舎に移転した市役所では、「愛知県小牧市(2012.7)」だけ見付かったのですが、他にもあったのでしょうか
と書き、[82429] むじながいり さんより、「町田市」をご教授いただきました。その後も、「市庁舎がいつ建てられたのか」を追っていたところ、平成24年に新庁舎へ移転した市が、あと3ヶ所ありました。

 ・新潟県)長岡市役所
平成24(2012)年4月1日より、長岡駅に直結した「アオーレ長岡」内に移転。2007(平成19)年9月に訪問した旧庁舎(昭和52年竣工)は、耐震工事を施して「幸町庁舎」して残るようです。
  

 ・長野県)東御市役所
8月13日より、昭和45年竣工の庁舎(旧:小県郡東部町役場→東御市役所)に耐震工事を施し、増改築した新庁舎を使用開始。こちらには、平成21(2009)年10月に訪問しています。

 ・愛知県)みよし市役所
5月7日に、新庁舎が開庁しました。こちらへは旧:西加茂郡三好町の時代を含めて未訪問です。
余談ですが、同じ読み方の「広島県三次市役所」は、昭和30年竣工の”趣がある”庁舎ですが、新庁舎の話があるようです。

自己レスをもう一つ。[82432]菊人形 にて、「12月の役場巡り振り返り」を書きましたが、一か所漏れていました。

 ・徳島県)旧:那賀郡木沢村役場 → 那賀郡那賀町木沢支所 → 移転/解体
支所は約500m離れた平成19年竣工の複合施設(総合防災センター)内に移転済み。旧庁舎は取り壊されており、更地になっています。前には「役場前」のバス停が立っていました。

明日は、今年初の「役場巡り」で西へ向かいます。
[82588] 2013年 1月 8日(火)00:07:13菊人形 さん
十番勝負(入門コース) 回答4
誤答を避けて…

問C:宮古島市

あと1問は、ヒント待ちかな~
[82563] 2013年 1月 6日(日)19:36:01菊人形 さん
十番勝負(入門コース) 回答3
時間切れ前に、もう一問!

問B:平川市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示