都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [82400]〜[82499]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[82400]〜[82499]



… スポンサーリンク …

[82499] 2013年 1月 4日(金)20:42:18おがちゃん さん
十番勝負
問二:平川市

午前中は寝ぼけていたのだろう。
[82498] 2013年 1月 4日(金)20:32:37伊豆之国 さん
十番勝負
問七:気仙沼市
[82497] 2013年 1月 4日(金)20:27:22おがちゃん さん
十番勝負
問六:さいたま市

白桃さんの『安中市』で気づけなかった自分はダメ。
[82496] 2013年 1月 4日(金)20:23:43おがちゃん さん
十番勝負
冬の十番勝負は得意なはずなのに今回はダメダメ。

問四:南あわじ市
[82495] 2013年 1月 4日(金)19:07:04まりんぶる~ さん
第三十六回 十番勝負
問三:富里市
[82494] 2013年 1月 4日(金)18:26:39今川焼 さん
【第三十六回】新春企画 全国の市十番勝負解答
問三:大阪狭山市
[82493] 2013年 1月 4日(金)18:03:46k-ace さん
第三十六回・十番勝負
問七:尾花沢市
[82492] 2013年 1月 4日(金)17:53:04星野彼方 さん
第三十六回 十番勝負
問三:小松島市
問六:藤岡市
[82491] 2013年 1月 4日(金)17:43:35k-ace さん
第三十六回・十番勝負
問六:高崎市
[82490] 2013年 1月 4日(金)14:14:41いたがさき さん
第三十六回十番勝負入門コース
問K:南あわじ市
[82489] 2013年 1月 4日(金)14:10:20今川焼 さん
【第三十六回】新春企画 全国の市十番勝負解答
問六:栗東市
[82488] 2013年 1月 4日(金)13:31:54深夜特急 さん
第三十六回十番勝負
問六:草津市
[82487] 2013年 1月 4日(金)13:03:30菊人形 さん
十番勝負(入門編) 回答1
午前の仕事中に、何度も問題をチラ見して…

問D:二本松市
問F:室戸市
問H:横浜市
問J:本宮市
問K:会津若松市
[82486] 2013年 1月 4日(金)12:52:47深夜特急 さん
第三十六回十番勝負
問四:神戸市

スマホからの入力は慣れないな。
[82485] 2013年 1月 4日(金)12:45:43深夜特急 さん
第36回十番勝負
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

問七:木津川市
[82484] 2013年 1月 4日(金)12:11:11EMM さん
第三十六回全国の市十番勝負の解答
待ちに待った昼休み。

問二:千葉市
問三:山形市
問六:美濃加茂市
[82483] 2013年 1月 4日(金)12:03:38まりんぶる~ さん
第三十六回 十番勝負
問八:大仙市
[82482] 2013年 1月 4日(金)11:57:18k-ace さん
第三十六回・十番勝負
問八:白河市
[82481] 2013年 1月 4日(金)11:39:37かぱぷう さん
第三十六回十番勝負 解答
休憩時間中。

問七:北九州市
[82480] 2013年 1月 4日(金)11:36:47k-ace さん
第三十六回・十番勝負
問三:相模原市
[82479] 2013年 1月 4日(金)11:25:40k-ace さん
第三十六回・十番勝負
今年もよろしくお願いします。なんとかこの時間から参戦。

問二:観音寺市
[82478] 2013年 1月 4日(金)11:13:58デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問七:銚子市
[82477] 2013年 1月 4日(金)11:07:32BEAN さん
十番勝負解答
問七:北茨城市

東西南北が揃うのですね。
[82476] 2013年 1月 4日(金)10:24:21スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十六回十番勝負
問二:宇陀市
[82475] 2013年 1月 4日(金)10:14:55まりんぶる~ さん
第三十六回 十番勝負
問四:阿久根市
問六:彦根市
[82474] 2013年 1月 4日(金)10:13:42スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十六回十番勝負
問六:瑞穂市

数が1多くなったけどこれでいいでしょう。
[82473] 2013年 1月 4日(金)09:58:59伊豆之国 さん
十番勝負
問六:鴻巣市
[82472] 2013年 1月 4日(金)09:56:27桜トンネル さん
第三十六回全国の市十番勝負&鶴岡市
なるほど。

問三:坂出市

先にこっち解いとけばよかったかも。
[82471] 2013年 1月 4日(金)09:53:48スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十六回十番勝負
問三:東松山市
[82470] 2013年 1月 4日(金)09:44:52まりんぶる~ さん
第三十六回 十番勝負
本年もよろしくお願いいたします。
では、さっそく。

問二:橋本市
問七:延岡市
[82469] 2013年 1月 4日(金)09:43:39スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十六回十番勝負
問四:名護市

線引きが難しい…
[82468] 2013年 1月 4日(金)09:39:01白桃 さん
十番勝負
問二:志布志市
[82467] 2013年 1月 4日(金)09:38:27伊豆之国 さん
十番勝負
問四:福岡市
[82466] 2013年 1月 4日(金)09:37:07桜トンネル さん
第三十六回全国の市十番勝負&新庄市
たぶん。

問十:美馬市

何回数えても46市にしかならないのですが、誤答なしも無理になったことですし、どこか抜けていることを信じて解答してみましょう。
[82465] 2013年 1月 4日(金)09:35:47おがちゃん さん
十番勝負
問三:芦別市

苦戦。
[82464] 2013年 1月 4日(金)09:32:42スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十六回十番勝負
今回も参戦させて頂きます。

問七:武蔵野市

メダルも売り切れたのであえてここでいってみましょう。
[82463] 2013年 1月 4日(金)09:20:09白桃 さん
十番勝負
問三:安芸高田市
[82462] 2013年 1月 4日(金)09:14:59いたがさき さん
第三十六回十番勝負入門コース
問B:南丹市
問F:洲本市
[82461] 2013年 1月 4日(金)09:09:40白桃 さん
十番勝負
問四:尾道市
[82460] 2013年 1月 4日(金)09:01:41デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問二:大網白里市
[82459] 2013年 1月 4日(金)08:59:31桜トンネル さん
第三十六回全国の市十番勝負&酒田市
会心の一撃。

問八:大和郡山市

これは得意分野。
[82458] 2013年 1月 4日(金)08:57:47EMM さん
第三十六回全国の市十番勝負の解答
始業前はここまで。続きは昼休み。

問四:今治市
[82457] 2013年 1月 4日(金)08:57:13今川焼 さん
【第三十六回】新春企画 全国の市十番勝負解答
問四:柳井市
問七:鳥羽市

あけましておめでとうございます。
[82456] 2013年 1月 4日(金)08:53:23桜トンネル さん
第三十六回全国の市十番勝負&寒河江市
予想問題として集めておけばよかった・・・。

問六:佐久市

問五もわかったのに・・・。
[82455] 2013年 1月 4日(金)08:42:46星野彼方 さん
第三十六回十番勝負
問四:坂井市

うわーん。今年一回目から問題番号間違えたぁ。
[82454] 2013年 1月 4日(金)08:40:10星野彼方 さん
第三十六回 十番勝負
問七:坂井市

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
藤沢市がありならここもあり、かな?。
[82453] 2013年 1月 4日(金)08:39:46EMM さん
第三十六回全国の市十番勝負の解答
出題時は高速道路の上、職場についたら除雪作業でした。
始業まで勝負。

問七:珠洲市
[82452] 2013年 1月 4日(金)08:38:15桜トンネル さん
第三十六回全国の市十番勝負&上山市
これかな?

問二:加賀市

たぶんこれでしょう。
[82451] 2013年 1月 4日(金)08:38:05白桃 さん
十番勝負
問五:大仙市
[82450] 2013年 1月 4日(金)08:35:52k_ito さん
十番勝負入門コース
あけましておめでとうございます。

問D:八王子市
問H:八王子市
問J:白岡市
[82449] 2013年 1月 4日(金)08:27:05まつもとしろくま さん
【第三十六回】全国の市十番勝負
本年もよろしくお願いいたします。

問三:東松島市
[82448] 2013年 1月 4日(金)08:23:07がっくん さん
全国の市・十番勝負第三十六回 解答1
落書き帳のみなさま、新年あけましておめでとうございます。
私生活での多忙は今年以降ゆるんでくるので、ぼちぼち本格的に復帰したいなと考えております。
まずはこの十番勝負からお願いします。2大会ぶりの参戦です。では。

問四:鳴門市
[82447] 2013年 1月 4日(金)08:18:08いたがさき さん
第三十六回十番勝負
問D:三田市
問H:神戸市
問J:養父市
[82446] 2013年 1月 4日(金)08:18:06おがちゃん さん
十番勝負
頭が全然回らんです。

問七:館林市
[82445] 2013年 1月 4日(金)08:18:06油天神山 さん
十番勝負
どうも人の後ろをついてばっかりだな。

問四:下関市
[82444] 2013年 1月 4日(金)08:15:24桜トンネル さん
第三十六回全国の市十番勝負&尾花沢市
引き続き解答します。

問七:新宮市

これでしょう。
[82443] 2013年 1月 4日(金)08:12:32油天神山 さん
十番勝負
あけましておめでとうございます。
あいさつもそこそこに。

問七:根室市
[82442] 2013年 1月 4日(金)08:12:30白桃 さん
十番勝負
問六:安中市
[82441] 2013年 1月 4日(金)08:06:54桜トンネル さん
第三十六回全国の市十番勝負&山形市
問題番号・・・。

問四:七尾市

こういうことでいいはず。
[82440] 2013年 1月 4日(金)08:06:32桜トンネル さん
第三十六回全国の市十番勝負&陸前高田市
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年もいろんなところに行って、いろんな経験をする一年にしたいと思います。
昨日の夜から雪が降っていたのですが、今日見てみるとうっすら雪が積もっていました。寒い部屋から参戦することになります。

問五:七尾市

たぶんこれでしょう。
[82439] 2013年 1月 4日(金)08:04:33白桃 さん
第36回十番勝負
問七:四国中央市
[82438] 2013年 1月 4日(金)08:00:04【7】オーナー グリグリ
【第三十六回】2013年新春企画 全国の市十番勝負(問題)
2013年新春企画として第三十六回全国の市十番勝負を開始します。入門コースと一般コースのどちらか一方にのみ参加してください。間違って両方のコースに解答された場合は、最初に解答したコースを優先し、もう一方のコースへの解答は採点対象といたしません。なお、一般コースのメダルが確定した後は、入門コース参加者の一般コースへの参加もOKとします(採点時にアナウンスします)。

では、多くの皆さんのご参加をお待ちしています。最初の採点は、今晩午後10時頃を予定しています。

【問題】★両コース共通★
以下の各問に列挙した市にはある共通する特徴があります。同じ特徴を持つ市を一例(一市)だけ挙げてください。なお、解答に当たっては以下の注意事項を必ずお守りください。

【注意事項】★両コース共通★
1.共通する特徴は解答しないでください。何人もの方が答えられるようにするためです。
2.問題番号と解答を正確に書き込んでください(例 問A:野々市市 あるいは 問一:佐倉市)
3.解答の書き込みに対する後からの訂正や追加はご遠慮ください(解答順が前後する恐れがあるためです)。
4.解答は一問につき一人一解答でお願いします。採点で誤答となった場合は再度解答していただいて構いません。
※なお、すでに他の方が解答済みの市、問題となっている市、あるいは、消滅した市を、誤ってあるいはタッチの差で解答してしまった場合は、採点を待たずに再解答しても構いません。その場合は再解答の理由(既解答、問題市、消滅市)を付記してください。
5.問題は原則として2013年1月1日の情報を基にしています。
6.十番勝負は、あなた自身だけでなく、あなたの周りの人に悪影響を与えることがあります。参加の際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。人により程度は異なりますが、十番勝負への依存が生じる場合があります。個人の責任において参加されることをご了解願います。とくに、未成年者の方はご注意ください。

【入門コース】
問A(想定解数:38市)水戸市、青梅市、金沢市、熱海市、太宰府市
問B(想定解数:49市)本宮市、千葉市、大網白里市、津市、糸島市(該当しない市:日南市)
問C(想定解数:49市)苫小牧市、春日部市、小田原市、美濃加茂市、四国中央市
(該当しない市:伊達市(北海道)、津久見市)
問D(想定解数:43市)一関市、三郷市、八千代市、十日町市、五條市(該当しない市:千歳市、廿日市市)
問E(想定解数:25市)青森市、さいたま市、福井市、岐阜市、那覇市(該当しない市:横浜市、奈良市)
問F(想定解数:24市)大網白里市、東大和市、大和市、京都市、境港市
問G(想定解数:38市)北斗市、西東京市、加西市、加東市、南城市(該当しない市:西宮市、国東市)
問H(想定解数:47市)いわき市、高崎市、浜松市、四日市市、下関市(該当しない市:静岡市)
問J(想定解数:47市)歌志内市、南足柄市、上野原市、江田島市、津久見市(該当しない市:三笠市)
問K(想定解数:32市)五所川原市、さいたま市、大網白里市、伊豆の国市、南さつま市

【一般コース】
問一(想定解数:80市)仙台市、蕨市、横浜市、碧南市、垂水市(該当しない市:大阪市)
問二(想定解数:44市)足利市、西東京市、三条市、湖西市、日南市(該当しない市:南相馬市)
問三(想定解数:65市)旭川市、甲州市、米原市、宇和島市、南島原市(該当しない市:八戸市、長岡京市、三好市)
問四(想定解数:71市)藤沢市、淡路市、備前市、坂出市、伊万里市
(該当しない市:木更津市、西尾市、大村市、出水市)
問五(想定解数:33市)栗原市、横須賀市、静岡市、北九州市、長崎市(該当しない市:尾道市)
問六(想定解数:35市)戸田市、本庄市、塩尻市、岐阜市、京都市(該当しない市:土岐市)
問七(想定解数:47市)南相馬市、東近江市、川西市、阿南市、東かがわ市(該当しない市:三鷹市)
問八(想定解数:47市)寒河江市、君津市、三条市、松本市、宮若市(該当しない市:各務原市)
問九(想定解数:47市)常陸太田市、相模原市、静岡市、明石市、那覇市(該当しない市:弘前市、田原市、大阪市)
問十(想定解数:47市)水戸市、三郷市、南足柄市、美濃加茂市、南さつま市

【訂正】
問四:想定解数 53市 → 54市([82511]
問A:想定解数 37市 → 38市([82725]
問A:想定解数 38市 → 39市([82775]
問四:想定解数 54市 → 70市([82800]

【免責】
出題に当たってはできる限りの調査を行っておりますが、確認漏れや問題の不備ならびに想定解の見落としなどが発覚する可能性があります。その際にはできるだけ妥当な救済措置を行うよう努力いたしますが、不手際などありますことをあらかじめご了承ください。

解答状況の確認ページ:
【第三十六回】新春企画 全国の市十番勝負(解答状況・入門コース)
【第三十六回】新春企画 全国の市十番勝負(解答状況・一般コース)
[82437] 2013年 1月 4日(金)07:52:02オーナー グリグリ
渡名喜村の国勢調査人口の誤り訂正
[82434] おがちゃんさん
沖縄県島尻郡渡名喜村の2010年国勢調査人口が、データベース検索で『2012/10/1以降の自治体構成』で検索した場合のみ45人(正しくは452人)と表示されてしまっています。
ご指摘ありがとうございました。以前と同じ更新時のミスでした。最新のデータベースも誤っており、市区町村プロフィールのデータも間違っていました。すべて訂正しましたのでご確認いただければ幸いです。同じミスを繰り返すとは情けないです。今後ともよろしくお願いいたします。

[82433] かぱぷうさん、丁寧なメッセージをありがとうございます。私もスピード重視を意識する方でブレーキが利かない場合もあります。文字だけのコミュニケーションは本当に難しいですね。今後ともよろしくお願いいたします。
[82436] 2013年 1月 4日(金)02:20:45EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・第182号 大網白里市市制施行関連
忘れないうちに、こちらも対応しておきます。
地名コレクション内の「大網白里町」での検索結果をご案内します。

「大網白里町」での検索結果

確認の際の参考にして頂ければ幸いです。
(私の担当分は、十番勝負の合間に対応します)
[82435] 2013年 1月 4日(金)02:17:17EMM さん
平成25年初カキコは…全国の市十番勝負(第三十五回)の感想文(抄)
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
正月3ヶ日は初詣と帰省の弟の送迎以外は家でゴロゴロしておりました。
その間、拙稿[82344]の続きというか補足というか…みたいなことも考えていたのですが、本稿同様上手くまとまらないのでパス。
ポイントだけ述べるとすれば「踏み込みすぎは良くない、一方で書き足らないのも時に良くない」…と言った感じでしょうか。

気分一点で十番勝負…と行きたいところですが、これも前に述べたように4日は仕事始め、しかも出題予定の8時は通常なら出勤途上。
いっそのこといつもより早めに出勤すれば、始業(9時)までは対応可能なんだけど…とか考えていますが、雪も降ってることだしどうなる事やら。

とりあえず、復習がてら、前回の第三十五回十番勝負の感想文を今回も遅れ遅れの抄録でまとめておきます。

問三:川崎市(銅)
東海道だな、と言うのは比較的早く分かったが、守口市がかすってるもんだと思ってたので採点まで4位だと思ってました。
問四:島田市(7位)
お題と既解答を並べてみれば一目瞭然…とは言え、採点までは「裏を掻かれているんじゃないか」と考えてました。
問一:安芸高田市(銀)
深川市・石垣市・習志野市…と並べてみてピンときたが、解答に選んだ安芸高田市はある意味捻りがなさ過ぎた。
問五:金沢市(お題)→新潟市(6位)
40市でピンと来たにもかかわらず、お題を選んでしまい要らぬ誤答を増やす羽目に。
問十:金沢市(8位)
k-aceさんの投稿は覚えていたので、日付が変わる前に閃めけなかったのがちとクヤシー。
問八:氷見市(10位)
問八で、お題に八の付く市が2つ…となれば八の字にもっとこだわってみれば良かった。
問六:南砺市(×)→高松市(×)→仙台市(13位)
県境がらみで考えて、南砺市はなんで選んだんだったかな…共通項を閃いたあと、高松市をよく確認せずに○だと思い込んでしまい誤答+1。再答も県庁所在地で行ってみました。
問二:金沢市(9位)
お題5+既解答8並んでようやく気付くとは…
問七:北九州市(7位)
これというものが思いつかず、可能性潰しのつもりで変遷情報でいろいろ並べ替えてみたら行き当たりました。以前は派手にこじれた事を思えばまあ良しとしましょう。
問九:羽咋市(×)→七尾市(14位)
確かにお題の市はwikipediaで平成名水百選に触れられていないところばかり選ばれていたとは言え、どちらかと言えば得意な方の百選問題で第一ヒント後の解答となったのは激しくがっくり。考えすぎた?

…とまぁ最後の問題でがっくり来ちゃったのでうれしさ半減でしたが、連続完答は31回に延ばすことができました。
次回の目標も完答。メダルは…実は記録的に結構重要な局面ではあるのですが、出題時間的に記録はあきらめざるを得ないので、獲れたらめっけもんと考えて臨みましょう。
[82434] 2013年 1月 4日(金)00:24:50おがちゃん さん
今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

十番勝負はどうにか開始3時間程度は参加できそう(その後は部活)です。
昼間にしっかりと勉強した甲斐がありました。

グリグリさんへ
十番勝負の準備、本当にお疲れ様です。
沖縄県島尻郡渡名喜村の2010年国勢調査人口が、データベース検索で『2012/10/1以降の自治体構成』で検索した場合のみ45人(正しくは452人)と表示されてしまっています。
お手数かけますが渡名喜村、島尻郡、沖縄県の人口を407人加算してください。
それ以前のデータについては[80439]右左府さんのご指摘により訂正されていたようなので大丈夫のようです。

[82433] かぱぷう さん
私が担当させていただいておりますメンバー紹介文で、昨年新たにメンバー登録をされた方のフォローが全くできておりません。
この件ですが、本当に申し訳ありません。昨年は勉強と部活(+アルファ)の忙しさを言い訳に怠けておりました。今年は去年よりも忙しくなるでしょうが、少しでも編集に携わることができたらと思っておりますので、何卒よろしくお願いします。
[82433] 2013年 1月 4日(金)00:13:11【2】かぱぷう さん
あけましておめでとうございます
飲食店稼業の会社に入社して十ン年の私、昨年4月から天神勤務となりました。天神の飲食店では学生時代にアルバイトで働いたことはありますが会社組織に入ってからは初めてで、かれこれ12年ぶりに働く“九州で一番地価が高いところ”で目を回している毎日です。今の職場は、こともあろうに福岡にて小生が至らない幹事を勤めさせていただいた第4回オフ会の二次会会場に使ったビアホールと同じビルに入居しています。
#オフ会で二次会会場となったビアホールは、残念ながら2年前に閉店となってしまいました(T_T)この店はキャパが大きい店だったのですが、福岡のような規模の街でそのような大規模店舗を運営するのには難しさがあったようです。

[82406]オーナー グリグリさん
私はかぱぷうさんの献身的で紳士的なお人柄をよく存じ上げていますので、
これはいけません。私のことを何か勘違いしておられるようです。私は献身的でも紳士的でもなく単に人をもてなすことが好きなオッサンなだけで、普段から後先のことを何も考えずに突き進む紳士とはかけ離れたタイプの人間です。二十代の頃のモットーは「思い立ったらすぐ行動」で、若さもありそれでよかったのですが三十半ばともなると多少の落ち着きを兼ね備えないといけないのにいまだ猪突猛進の有様。今回の書き込み(拙稿[82362])もその典型例です。
よかれと思って私の気持ちを吐き出したまでですが、それが結果としてオーナー様の苦悩をより深めることになってしまったようで申し訳ありません。私がもう少し文章を読み込んでいれば、かような書き込みには至ることはなかったわけで、自らの不明を恥じる思いです。

新しい年を迎え、また新たな気持ちで落書き帳に参加してまいります。目下の懸案は私が担当させていただいておりますメンバー紹介文で、昨年新たにメンバー登録をされた方のフォローが全くできておりません。折を見てアップさせていただきたく思いますので今しばらくお待ちください。
日が明けてから幕を開ける十番勝負、職場が天神であるゆえの悲しさ(元旦は太宰府の初詣客→2日は天神地区商業施設の初売り→3日よりバーゲン→4日より仕事始め→週末はバーゲン客でにぎわう)で時間を見つけるのが難しそうです。「かぱぷうが来ないぞ」なんて思われるむきもあるやもしれませんが、決して投げ出したわけでも、ましてやボイコットなんてことは全くございませんのでご安心ください(笑)。

今年も、そしてこれからも、オーナー様ならびに皆様、どうぞよろしくお付き合いのほどお願いします。
今年は年男のかぱぷうより。
[82432] 2013年 1月 3日(木)23:09:48菊人形 さん
12月の役場巡りより、、、他
まずは、[82429]むじながいり さん。
ありがとうございます。貴殿のホームページは頻繁に利用させていただいております。
「町田市役所」は本落書き帳でも取り上げられていましたよね…。

それでは、12月の役場巡りから、平成の大合併にて消滅した町村の庁舎ネタを中心に紹介します。12月に足を踏み入れたのは、愛媛県・高知県・徳島県・愛知県・静岡県でした。

(以下、訪問順)
 ・愛媛県)旧:伊予郡中山町役場 → 伊予市中山地域事務所 → 移転/解体
地域事務所(支所)は、約50m離れた平成24年竣工の新庁舎に移転済み。旧庁舎は解体され、同じ場所に平成25年3月末完成予定で「地域活動支援センター”くりのみ”」を建設中でした。

 ・愛媛県)旧:西宇和郡三瓶町役場 → 西予市三瓶支所 → 移転/未使用 
支所機能は、平成23年5月23日より約500m離れた「旧三瓶町総合保健センター内」に移転済み。旧庁舎は残っていましたが、再利用されている気配はありませんでした。

 ・愛媛県)旧:上浮穴郡小田町役場 → 内子町役場小田支所 → 移転/解体
支所は平成20年1月より、隣の「元内子町森林組合小田支所」へ移転済み。庁舎は解体され、跡地は駐車場と倉庫になっていました。旧庁舎の前には、「小田町役場跡(平成二十二年十二月)」の石碑が建っています。

 ・愛媛県)旧:伊予郡広田村役場 → 砥部町広田支所 → 移転/(?)
平成22年竣工の新庁舎(交流センターと複合施設)を訪問。その際には、旧庁舎の跡地に新たに建てられたものだと思ったのですが、帰宅後に調べると約200m離れた所に(旧)村役場があったようです。なので、旧庁舎が残っているかは確認できませんでした。(旧庁舎の方向には、白い建物が見えたのですが…)

 ・徳島県)阿南市役所 → 新庁舎建設中
現庁舎(昭和41年竣工)の裏と横で、新庁舎の一期工事中でした。現庁舎の解体/二期工事を経て、平成28年度に完成予定とのことです。

 ・愛知県)額田郡額田町役場 → 岡崎市役所額田支所 → 移転(H25.1.4より)
現庁舎(昭和39年竣工)は耐震性の問題などから、平成25年1月4日より東隣の「旧森の総合駅」に支所を移転するようです。

 ・愛知県)幡豆郡吉良町役場 → (西尾市役所吉良支所?) →移転/未使用
旧庁舎は残っていましたが、玄関に「吉良町役場は閉庁し、支所は庁舎裏手(別棟)で業務を行っている」旨の貼紙がありました。町の廃止が2011(平成23)年4月1日と比較的最近なので、旧庁舎は支所として利用されずに、未使用になった可能性が高いと思われます。

その他、12月には愛媛県大洲市役所長浜支所(旧:喜多郡長浜町役場/昭和11年)、徳島県三好市三野総合支所(旧:三好郡三野町役場/昭和9年)と2か所の「登録有形文化財」庁舎を訪問できました。どちらも”趣ある”庁舎でした。
[82431] 2013年 1月 3日(木)21:54:18BEAN さん
衆議院小選挙区面積
[82313]いっちゃん さん
[82314]油天神山 さん
[82315]白桃 さん
[82316]JOUTOU さん
[82318]今川焼 さん

どうせならベスト10を調べてみようと思っていたら、そのうちに落書き帳の雰囲気が悪化して書き込みにくい時期があり、さらには年をまたぐことになりました。

では、選挙区面積上位・下位各10選挙区を発表いたします。


順位広い選挙区km^2狭い選挙区km^2
1北海道12区14741.48東京10区22.83
2北海道11区10831.24東京14区23.95
3北海道10区10578.27東京7区30.70
4北海道6区9852.17大阪2区31.04
5北海道7区※9495.58東京2区31.57
6北海道9区8509.97東京11区32.17
7岩手2区7695.96東京5区33.96
8北海道8区6566.46東京8区34.02
9岐阜4区6042.57大阪4区34.02
10秋田3区5496.50神奈川18区34.97
※北方領土を含むが面積の計算からは除外。


狭い方は東京都のサイトにある町丁別面積を利用して集計しました(一つの町が複数選挙区に分かれているところは推定面積を計算しました)。


面積最大は北海道でも人口密度の低い道東・道北、面積最小は人口密度日本一の豊島区を含む東京10区ということで大体の当たりはついていました。それにしても地域の偏りがひどいので、比例区ブロック別の面積最大・最小も調べてみました。


ブロック面積最大km^2面積最小km^2
北海道北海道12区14741.48北海道2区120.61
東北岩手2区7695.96宮城2区255.40
北関東群馬5区2521.36埼玉15区55.76
南関東山梨3区2647.46神奈川18区34.97
東京東京25区572.71東京10区22.83
北陸信越新潟3区3640.95富山1区208.81
東海岐阜4区6042.57愛知1区52.52
近畿和歌山3区3557.58大阪2区31.04
中国島根2区4956.15広島1区80.81
四国高知3区3956.29高知1区※100
九州宮崎2区4339.57福岡2区62.16
※高知市の町丁別面積が不明のため概数。なお、平成の大合併以前の高知市の面積は四国4県都で最小だったので、ここが四国最小なのは間違いない。


面積最小選挙区がブロック内人口最大都市にあるとは限らないのが面白いところです。全県調べたわけではないのですが、県内面積最小が1区(県庁を含む選挙区と規定されている)というのも全体の半分程度の県のみで意外に少ないようです。
[82430] 2013年 1月 3日(木)21:37:34オーナー グリグリ
【第三十六回】新春企画 全国の市十番勝負(予告)
明日の朝、午前8時から予定通り、第三十六回全国の市十番勝負を開始します。前回に引き続き、入門コースと一般コースの同時開催になります。入門コースと一般コースのどちらか一方にのみ参加してください。間違って両方のコースに解答された場合は、最初に解答したコースを優先し、もう一方のコースへの解答は採点対象といたしません。

なお前回は、入門コース完答後の一般コースへの参加をOKとしましたが、今回は次の条件で参加OKとします。

(1) 一般コースのメダルがすべて確定したあと参加OK(採点時のメダル確定宣言後)
(2) 入門コースが完答していなくても一般コースへ参加OK
(3) 一般コースから参加された方の入門コースへの後からの参加はNG

では、多くの皆様のご参加をお待ちしています。
[82429] 2013年 1月 3日(木)20:13:11むじながいり さん
2012年に移転した市役所
[82427]菊人形 さん
役場巡りをやっているむじながいりです。どうぞよろしくお願いします。

2012年に移転した市役所は他に、「東京都町田市(2012.7)」があります。
[82428] 2013年 1月 3日(木)19:16:56山野 さん
天井→器具→壁
「トンネル」色々と災難が続いてますね。
去年(先月上旬)、山梨県大月市にある笹子トンネルにて「天井版が落下」。
その後(先月28日)、宮城県大崎市で「照明器具の落下」。
本日(新年早々)、和歌山県と大阪府の境目にある「紀見トンネル」で、「側壁が一部崩落」した模様。
今回、けが人が出なかった事が幸いです。
[82427] 2013年 1月 3日(木)19:16:34菊人形 さん
新年から新庁舎
本年もよろしくお願いします。
正月は”役場巡り”を休み、パソコンで「市庁舎(現役)が、いつ建てられたのか」などを調べておりました。
そしたら、明日(1月4日)から新庁舎に移る市役所を3ヶ所見付けました。

1.和歌山県)紀の川市役所(pdf)
 平成24(2012)年3月に訪問した際に、現庁舎(旧:那賀郡打田町役場)の右隣で新庁舎建築中でした。

2.佐賀県)小城市役所
 こちらへは、「小城郡三日月町」時代の平成14(2002)年2月に訪問していますが、その後は行けていません。ホームページによると、現庁舎の隣に新庁舎が建てられ、現庁舎(旧三日月町役場)は耐震工事を施し、「市庁舎東館」として残るようです。

3.沖縄県)那覇市役所
 旧庁舎(昭和40年竣工)の時に何度か寄りましたが、仮庁舎(おもろまち)には、一度も行けませんでした。

ちなみに、平成24(2012)年内に新庁舎に移転した市役所では、「愛知県小牧市(2012.7)」だけ見付かったのですが、他にもあったのでしょうか。
[82426] 2013年 1月 3日(木)17:00:08スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
公式ツイッター情報
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

では、早速ですが、自治体の公式アカウント情報です。

宮城県富谷町
秋田県秋田市
栃木県さくら市
群馬県太田市
神奈川県愛川町
長野県筑北村
静岡県御前崎市
愛知県小牧市
京都府長岡京市
大阪府岸和田市
兵庫県西宮市
奈良県奈良市
自治体を代表するアカウントを追加するという方針のようですが、こちらのアカウントのほうが奈良市を代表するアカウントだと思います。
和歌山県和歌山市
代表的なもの。和歌山市HPに他のアカウントが載っています。
和歌山県田辺市
和歌山県有田川町
自治体を代表するアカウントを追加するという方針のようですが、こちらのアカウントのほうが有田川町を代表するアカウントだと思います。
和歌山県日高町
鳥取県三朝町
広島県竹原市
徳島県美波町
鹿児島県龍郷町

追加の検討をお願いします。
#これで500件突破か?
[82425] 2013年 1月 3日(木)11:46:37BANDALGOM さん
謹賀新年&オフ会記録
明けましておめでとうございます。

市町村合併の動きがほとんどなくなったことで、落書き帳に書き込むネタも消失してしまいましたが、他の話題を見つけて書き込みできるようにしていくとともに、山陰でのオフ会にも参加したいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。

さて、岐阜オフ会以来初めての書き込みとなりますが、オフ会の行程について書きます。


11月22日

12時20分に柏を出発、東京駅から中央本線で、2010年8月以来2年3カ月ぶりの山梨県を経由し、前泊地の塩尻へ。

2年前には大月から富士急行に乗り換えているため、大月-甲府間に乗ったのは3年3カ月ぶりで、笹子峠を越えて甲府盆地に入ったわけですが、よもや1週間ちょっと後に中央道トンネル事故が起こるとは…。

甲府では中学時代の美術の先生で、ブライダルショップの社長となっている方と会い、駅近くの喫茶店で話した後、甲府名物「鳥もつ煮」をごちそうになりました。かつては同じく中学1年の時の体育担当で部活顧問だった先生と結婚して甲府に移住し、花屋を営んでいて、私が大学1-3年と卒業した年の夏、信州・富士見高原で住み込みバイトをしていた時には毎年2-3回遊びに行ったのですが、残念ながらその後離婚し、元部活顧問の方は地元に戻ってきた一方、元美術の先生の方は山梨に残って国際結婚し、花屋をブライダルショップに発展させたのでした。

塩尻ではホテルに到着後、コンビニに行って、翌朝に食べるおにぎりと酒を購入。富士見でバイトしていた頃、沿道に看板が出ていた「木曽の酒 七笑」と、「大信州」なる酒も見つけ、1本はオフ会で提供しようかとも思ったのですが、結局2本とも飲んでしまいました。


11月23日

塩尻を8時17分に出発し、中央西線で木曽路をたどり、中津川から名古屋行き快速に乗り換え、高蔵寺で下車。

ここで、mixiつながりの韓国好きの方と会い、大曽根まで、日本ではここしかない新交通システムの変わり種「名古屋ガイドウェイバス」に乗りました。途中の小幡緑地までは普通のバスとして道路を走り、小幡緑地からは、ゆりかもめや神戸ポートライナー・六甲ライナーなどの新交通システムと同じように、高架橋の上を自動で走行するものです。この区間は高架橋上の駅に止まり、法律上も鉄道扱い(軌道法)となります。

大曽根からは名鉄瀬戸線で栄に出て、最近関東にも進出した某コーヒーチェーンで小倉トーストとシロノワールを食しました。以前、きしめんや味噌煮込みうどん、味噌カツ、手羽先、あんかけスパ、台湾ラーメン、ひつまぶし…と「名古屋めし」を一通り食しており、これで(海老が食べられないため)エビフリャーと天むすを除けば完全制覇したことになります。

栄から地下鉄で名古屋駅へ向かい、一路岐阜へ。JRの時刻も調べてはいましたが、大手私鉄の中で(「乗りつぶしオンライン」の)乗車率が格段に低い名鉄で向かうことにしました。名鉄は2007年まで完全未乗車、その後は乗車率が15.489%と、大手私鉄16社中最低(同じく07年に初めて乗車した西鉄は16.588%)でした。


11月24日

朝、グリグリさんと88さん、複数のメンバーの間で話が行われていた時、私は布団の中でした。てっきり、オフ会が始まる前に話し合いが行われていたものと思っていて、グリグリさんや[82349]JOUTOUさんの書き込みで初めて状況を把握した次第です。

解散後にまずは金華山・岐阜城へ。ロープウェーの終点から山道を上り、天守閣からの眺望を堪能した後、再びホテルに戻り、Hiro as Fillerさんの車で岐阜駅まで送ってもらいました。

岐阜駅からまずは大垣に向かい、廃線の危機にある樽見鉄道で終点・樽見まで往復しました。沿線には谷汲山華厳寺やうすずみ温泉などの観光地がありますが、列車本数が少ない上、この日の宿は半田に取っていたため、樽見では駅周辺を撮影した後、乗ってきた列車で折り返しました。

大垣で昼食後、再び岐阜駅に戻り、名鉄岐阜駅へ歩いて、前日は名古屋本線でこの駅に降り立ちましたが、今度は各務原線に乗りました。名鉄の乗車率を上げるのももちろんですが、「各務原キムチ」を購入できないかと考えたのです。

新鵜沼で降り、駅前のコンビニの店員に聞いて、地元スーパーで3種類のキムチを1つずつ購入しました。各務原キムチは10年ちょっと前、姉妹都市の韓国・春川市との交流の中で生まれた特産品で、各務原市特産のニンジンと、春川市特産の松の実を使用することになっています。

新鵜沼から犬山行きの電車に乗り、岐阜県とおさらばし、犬山からはさらに名鉄を乗り継いで、尾西線の「五ノ三」駅を目指しました。小学校のクラスのような珍名駅として知られているところです。

30分後の電車で弥富に着き、降りたホームに止まっていたJR関西本線の電車で名古屋へ、そして再び名鉄に乗って、宿泊地の半田に向かいました。


11月25日

この日は豊橋で、浜松に住む中学時代の同級生(勤務先は豊橋)と会った後、帰路に着く予定でしたが、わざわざ半田に泊まったのは、名鉄のもう一つの珍名駅「上ゲ」に下車し、それから武豊線(武豊-大府)に乗るためでした。

知多半田駅を8時17分に出発し、ほどなくして「上ゲ」に到着。ここでも次の電車まで30分ありましたが、あっという間に過ぎ、知多武豊駅からJR武豊駅まで歩きました。

名古屋近郊にありながら長らく非電化で、ディーゼル列車が走ってきた武豊線ですが、電化されることになったため、乗ることにしました。ディーゼルでも、名古屋-鳥羽間で近鉄に対抗して運行されている快速「みえ」号と同じ高性能の車両で、東海道線に乗り入れ快速として名古屋まで運行されています。

金山からは名鉄の快速急行で一路豊橋へ。これにより、名古屋本線は全線乗車し、また名鉄全体の乗車率は53.737%に上昇しました。

豊橋からは2年前に乗った豊橋鉄道渥美線に乗り、大清水で下車して、同級生と会いました。夜勤明けだったため時間はあまりなく、名物の豊橋カレーうどんを食べた後、豊橋駅まで車の中で話をしただけで、あとは帰路に就くことになりました。

東海道線で浜松、掛川、静岡と乗り継ぎ、吉原で下車。ここからはまた、廃線の危機にあるという岳南鉄道に乗り、日が沈む頃でしたが、終点の岳南江尾まで行って折り返し、吉原本町で降りて、ご当地グルメ「つけナポリタン」を食べました。吉原からは普通列車で三島まで行き、ここから東京までは新幹線を利用し、帰宅しました。


今回のオフ会での収穫は、名鉄の乗車率大幅アップももちろんですが、落書き帳的にいえばやはり、岐阜県の経県値アップです。

岐阜県は「通過」だけなら小学1年の頃から何度もあり、また大垣駅で「ムーンライトながら」から関西方面への列車に乗り換えるための「接地」も数回していますが(中津川駅での接地も1回)、「訪問」は2007年4月の1回だけで、それが今回「宿泊」にアップしました。さらに東海地方では静岡・愛知・三重の各県には宿泊経験があり、岐阜県が唯一の未宿泊県だったのですが、宿泊を果たしたことになります。また、県庁所在地の経県値ということになると、岐阜市は常に通過しかしていなかったのですが、今回宿泊したことで、3ランクアップしました。


さて、山陰で行われる今年のオフ会。島根県は2007年、第4回福岡オフ会の際、山陰本線を走破し益田に宿泊しているため、皆生温泉辺りであれば鳥取県が訪問→宿泊になるのに…という思いもありますが、松江温泉や玉造温泉でも、07年には素通りした松江に宿泊し、一畑電車に乗れるので、それはそれで楽しみです。

そして、私は小学校以来の鉄道ファンですが、韓国に行くようになって以来、飛行機も好きになりました。山陰の場合、米子空港を利用すれば、境線という味のあるローカル線に乗れるため、飛行機と鉄道の両方を堪能できますし、このルートを考えているところです。

翌日には木次線に乗って広島に向かうか、津和野、山口を経由して北九州に向かうか、どうするか検討中です。JR西日本社長が「ローカル線の廃止」に言及しており、その中には木次線や三江線も含まれていると思われますが、オフ会と組み合わせると、両方とも乗車するのは困難で、いつものように朝9時台に解散となった場合は、その日のうちに広島に着ける木次線を選択せざるを得ないところです。また、mixiつながりで同じ中学・高校の後輩が北九州市におり、会いたいという気がありますが、この場合は木次線をあきらめる一方、いまだ訪れたことがない「小京都」の代表格、津和野を経て、北九州に向かうというところです。

しかしいずれにしても、広島県と山口県は「接地」しかないため、どちらかは「宿泊」にしたいもので、本来は両方とも最低限「訪問」以上にはしたいですが、どちらかの経県値がアップすれば、それでいいかなというところです。
[82424] 2013年 1月 3日(木)09:41:43なると金時 さん
明けましておめでとうございます
昨日徳島から戻りました。
今年は京都から高知へ一旦行って徳島に帰りましたが、徳島道が鳴門と徳島をつなぐと、四国の背骨として結構重要ルートになるかもしれませんね。
明日は仕事ですが、また十番勝負でよろしくお願いします
[82423] 2013年 1月 3日(木)00:01:13ニジェガロージェッツ さん
初日の出
何とか2012年を乗り越えることができ、2013年を迎えました。皆様はいかが新年をお迎えでしょうか。
昨年はこちらには楽しい書き込みができず、ご迷惑をお掛けしました。

もうこの歳になると子供の頃ウキウキしていたお正月気分などはとうに昔の話。日銭稼ぎの自営業ですから、休みの間は無収入になる訳で、日々のやり繰りが苦しいだけです。1月といえばあの神戸の震災の記憶が蘇るので、「おめでとう」という気にもなれず、年賀状もすっかり書かなくなりました。

こんな小生ですが、ここ数年は初日の出を見に高取山頂(神戸市長田区と須磨区の最高地点)に登っています。私にとっては唯一の正月らしい恒例行事です。今年も朝6時前に起きて、6時10分に新長田の自宅を出て、普段は50分かかる道のりをセカセカと40分で登りきり、6時50分には標高329mの山頂に立っていました。日の出までまだ20分ほどありますが、もうこの時点で山頂付近は元旦を拝む人、ひと、ヒトでいっぱいでした。前日の天気予報では兵庫県南部や大阪府といった大阪湾周辺地域は良い天気とのことでした。
さて、この山頂から拝む初日の出は、ちょうど金剛山(奈良・大阪府県境)あたりに昇ってきます。天気の良い日には更に背後の奈良県の大峰山系が見えますから、実際には太陽は大峰山系に連なる山上ヶ岳(標高1719m)を越えて現れます。ところが、この大峰山系や大台ヶ原といった奈良県南東部は雨の多い地方で知られ、たとえ大阪湾周辺が快晴でも、そこだけは雲が発生している場合が多く、はっきりとした初日の出が拝めることは珍しいことです。
今年も神戸は快晴ながらも、大峰山系あたりは薄雲が出ており、ちょっぴりぼやけた日の出を7時13分に拝みました。これはこれで結構絵になる美しい景色ですが。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
[82422] 2013年 1月 2日(水)17:45:53千本桜 さん
テキトーですが遊びながら商圏調査
毎年のことですが、元日の新聞には初売りの折込みチラシが大量に入って来ます。今年は71枚入ってきました。内訳は洋服の○山など衣料品店の広告チラシが11枚、ケー○ーD2などホームセンターが8枚、カ○チ薬品などドラッグストアが6枚、ド○モなど携帯電話関連が6枚、タ○ホームなど住宅関連が6枚、ほかに食品スーパー5枚、自動車販売店5枚、家電販売店4枚、メガネ店4枚などが主なところです。

このうち、家電販売店はY電機とKデンキが一騎討ちの様相を呈しています。双方とも四六全版に相当する大きな広告チラシを折込んで、常に戦っている感じ。見ていてウンザリです。でも、Y電機もKデンキも仙南地域内に店舗があるから、まだ良しとします(どちらも大河原町に所在)。

問題は住宅関連です。6枚のチラシのうち仙南地域に店舗があるのは1枚だけで、残りの5枚は地域外の名取市に店舗を構えています。ホームセンターについても同じ状況です。商圏人口1万人程度の町にも出店するホームセンターコ○リが、小型な店舗を白石市、角田市、川崎町、村田町、柴田町、蔵王町、丸森町、亘理町、山元町に出店。さらに、3万~5万人の商圏人口を見込むホームセンターが大河原町、白石市、柴田町、角田市に大型店を出店。最大規模は大河原町のケー○ーD2で約5,000m2です。ところが平成20年、大河原町のケー○ーD2より4倍も大きなホームセンターが名取市に2店オープン。店舗面積約20,000m2のスーパー○バホームと約24,000m2のム○シです。この2店が名取市に店舗を構えて仙南地域に広告チラシ攻勢を仕掛けてきます。

もっと凄いのは店舗面積約55,000m2の巨大SCイオンモール名取エアリです。私の友人(すでにオジイちゃん)は孫を連れてイオンモール名取エアリに行くのが楽しみなんだって。それなのに私は、仙南地域にのしかかってくる名取の影に怯えてはらはらしています。損な性分。

大河原町民の購買力を狙っているのは、どの市町に所在する店なのか。元日の折込みチラシ71枚について、店舗の所在地別に分類してみました。ただし、仙台市以北は無視して県南部の市町のみです。例えば、Y電機は大河原町にのみ出店していますから大河原町に1点。ユニ○ロは大河原町と名取市に出店していますから大河原町に1点、名取市に1点。墓石の紫○堂は柴田町と亘理町に店がありますから柴田町に1点、亘理町に1点。このようにして採点した結果、大河原町40点、名取市34点、白石市18点、柴田町15点、角田市15点、岩沼市11点(以下省略)となりました。やはり名取市が多いですね。

でもユニ○ロのように大河原町と名取市に店がある場合、大河原町民の購買力を狙っているのはユニクロ大河原店のはずで、ユニクロイオンモール名取店ではありませんから名取市を消さなければなりません。このように大河原町に出店し、更にほかの市町にも出店している店については、ほかの市町を消して行きます。

その結果、大河原町に店を構えて大河原町を狙っている店は40店。名取市に店を構えて大河原町を狙っている店は15店。柴田町に店を構えて大河原町を狙っている店は10店。白石市に店を構えて大河原町を狙っている店は8店。角田市に店を構えて大河原町を狙っている店は6店になりました(以下省略)。やはり名取市の商勢力が大河原町にのしかかっているようです。と言うより、仙南地域=大河原商圏全域に名取商圏が覆い被さっている状況です。

こんなテキトーな調査などしなくても「県の消費購買動向調査報告書を見れば解決することだろう」などと、堅いこと言いっこなしよ、お客さん。テキトーでも自分の手を費やしたものは結構な意義があるんだから。
[82421] 2013年 1月 2日(水)11:16:48オーナー グリグリ
Re:新年おめでとうございます
[82420] 千本桜さん
拝見いたしました。どれも素晴らしくて美しい! 特に(紅葉風景シリーズ)浅間山の写真が印象的でした。
お褒めいただき恐縮です。浅間山はこの場所(六里ヶ原休憩所)や鬼押出しからの景観が雄大で私の好きなところです。
(花と昆虫シリーズ)ハイビスカスの次ぎの花
これは何の花でしょうね?
シクンシ(使君子)の花だと思います。
教えていただきありがとうございました。さっそく説明文に追加させていただきました。
シクンシで画像検索すると私の写真よりももっと華やかな花なんですね。使君子という中国名由来も素敵です。

では、本年もよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
[82420] 2013年 1月 2日(水)08:01:25千本桜 さん
新年おめでとうございます
[82418] グリグリさん
昨年私が撮影した写真集も掲載しておりますのでご覧いただければ幸いです。
拝見いたしました。どれも素晴らしくて美しい! 特に(紅葉風景シリーズ)浅間山の写真が印象的でした。
(花と昆虫シリーズ)ハイビスカスの次ぎの花
これは何の花でしょうね?
シクンシ(使君子)の花だと思います。
[82419] 2013年 1月 2日(水)00:09:45山野 さん
一度「廃線」→一部「復活」へ
新年、明けましておめでとう御座います。
今年もネタを見付けては、ちょこちょこと書いて行こうと思います。

2013年、1つ目の記事です。
(本題)
広島県で以前から持ち上がっていた可部線延線(可部~旧河戸)計画の続報です。
同区間は既に廃線となっていますが、中國新聞によると
2015年に「電化」と言う形で復活させる事が事実上、決まった模様です。(詳細はリンク先で)
[82418] 2013年 1月 1日(火)12:23:26オーナー グリグリ
本年もよろしくお願いいたします。
新しい年を迎えました。昨年は何かとお騒がせいたしましたが、本年もよろしくお願いいたします。私からの年賀メッセージを既にご覧いただいた方もいらっしゃるようですが、あらためてご案内します。

■2013年の年頭メッセージ

昨年私が撮影した写真集も掲載しておりますのでご覧いただければ幸いです。

遅くなりましたが、昨年[82146] で白桃人口研究所から頂いていた人口データの更新を行いました。2012年10月1日の推計人口です。[82277]の修正は反映済みです(というか改めて研究所からExcel表を頂きました)。都道府県プロフィール、市区町村プロフィール、ランキングデータ、データベース検索など、関連する人口データを更新しました。
[82417] 2013年 1月 1日(火)09:49:54伊豆之国 さん
蛇(じゃ)の道は蛇(へび)
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、今年は「巳年」。ということで、「蛇」にまつわる話題からはじめます。
まずは「十八番」の「駅」ネタから。「蛇」の付く駅は、全国に次の3駅([77021])。「巳」はわずかに1駅のみです。

駅名路線所在地
辰巳(たつみ)東京メトロ有楽町線東京都江東区
大蛇(おおじゃ)JR八戸線青森県階上町
蛇田(へびた)JR仙石線宮城県石巻市
南蛇井(なんじゃい)上信電鉄群馬県富岡市

…「辰巳」界隈で辰年から巳年への年越しを過ごした人も案外いるのでしょうか…。
そういえば、「蛇」地名にまつわる話、2年ちょっと前に落書き帳を賑わせたことがありました…「蛇」談義

ところで、[77021]
この私。「さそり座」生まれということになっているのですが、本当はどうやら「蛇遣い座」らしいのです。太陽の見かけの通り道「黄道」で、「さそり座」と「いて座」の間に「蛇遣い座」が割り込んでいるのです
と書いたのですが、全天に88を数える「星座」には、この「へびつかい(蛇遣い)座」を初め、「蛇」に関係する星座が4つもあります。その蛇遣いが抱えているのが「へび(蛇)座」。胴体の部分がへびつかい座の中に入っているため、頭と尾の部分に分断されている珍しい星座です。「うみへび(海蛇)座」は、全天で最も横に長い巨大な星座で、日本がある緯度では春から初夏にかけて南の中天に横たわるように見えますが、明るい星が少ないので都会の夜空では見つけにくいでしょう。ギリシャ神話によると、頭が9つあったという怪物で、ヘラクレスに退治されたといいます。「ヤマタノオロチ」よりも一枚上手、「九頭竜」? あと一つ、「みずへび(水蛇)座」というのもあります。天の南極の近くにあるため、日本からは見ることができません。
[82416] 2013年 1月 1日(火)09:27:06白桃 さん
松江と松山もマツの内
お正月の朝なんだからと言われても、結構夜ふかししたにもかかわらず、もう2時間半も前に目が醒めてしまったのだから仕方ないではありませんか。

[82413]futsunoおじ さん
行動範囲が東日本に偏っている私には「津」と「大津」・「松江」と「松山」の似た地名はよく混乱したものです。
これで思い出したのが、
……
公園に呼び出された右京と亀山は、犯人から「今から出すクイズに二人あわせて3つ間違えたら、公園にいる人を無差別に殺す。」というメッセージを受けます。
もちろん犯人は、数分後にやってくる特定の人物を殺すために、タイミングを見計らって、難しい問題と簡単な問題を織り交ぜて出していくのですが・・・
犯人「島根県の県庁所在地は?」
亀山(自信満々に)「松山!」
これは間違えないだろうと思っていた犯人は、思惑がはずれ、以後、超簡単な問題が続く・・・
亀山は警視庁の幹部から叱責を受け、喧嘩相手の伊丹からは「特命係りの、亀や・じゃなく、マツヤマ!」とおちょくられる始末。
……
だいぶ前の「相棒」の話でした。ついでながら、甲斐の恋人、笛吹さんは“うすい”と読むらしい。
ちょっとアカデミックに、と言ったばかりなのに元日早々何を書いているのだろうか?

では、汚名挽回、ではなく返上して(これも、上記の話に出てくる)
4日の十番勝負には多分出ないであろう、超難問?を!

問題:釧路市、輪島市、坂井市、郡上市、伊豆市、鳥取市、尾道市、廿日市市、美祢市、高知市に共通する観光地理学?上の共通点を50字以内で述べよ
(ヒント:五所川原―能代)
[82415] 2013年 1月 1日(火)00:00:05白桃 さん
酔うと負けの唄
去年の紅白歌合戦はつい昨日のように感じられます。^Y^)~~

あけましておめでとうございます。
本年はお酒とオヤジギャグを控え、ちょっとだけアカデミックに落書き帳と接したいと思っています。
お酒と言えば、灘、伏見、その次は西条(東広島)、会津若松が有名ですかね?
アルコールはなんでも良いのですが、どこのお酒を飲んだのか思い出しません。
北海道、青森、宮城、山形、福島、新潟、富山、石川、長野、京都、兵庫、岡山、広島、山口、香川、高知、熊本 産のお酒は間違いなく飲んでいます。
[82414] 2012年 12月 31日(月)23:59:51Hiro_as_Filler さん
第9回落書き帳オフ会感想!
大変お久しぶりです。幽霊部員Hiro_as_Fillerです。

第9回落書き帳オフ会から早1ヶ月以上。オフ会での近況報告の際、「今回の感想の書き込みで落書き帳に復帰します!」などと豪語した割には、日々はどんどん過ぎ。。。大変遅くなりましたが、前後の行程および感想を書き込みます。

本当は前日に休暇を取り、ゆっくり東海地方を観光しようと思っていたのですが、12/16・・・いやとある事情で(^-^;・・・前日にはずせない会議が入ってしまいそれもナシに。仕事を終え、自宅に帰ってからもウダウダしていたので、日が変わる直前の出発となりました。
本当は新幹線とかでらくらく移動がよかったのですが、ちょっといろいろ動きたいと思っていたので、車での移動となりました。

【前後の行程】
(11/23)
・東山スカイタワー <愛知県名古屋市千種区>
・名古屋テレビ塔(階段で展望台へ) <愛知県名古屋市中区>
・ツインアーチ138 <愛知県一宮市>
(11/24)
・岐阜城 <岐阜県岐阜市>
・東尋坊タワー <福井県坂井市>
(11/25)
・ゆるキャラ(R)さみっとin羽生 <埼玉県羽生市>

怒涛のタワー3連発からオフ会入り。翌日、落書き帳メンバーのみなさまと行った岐阜城の後に、突然福井に移動。そして翌々日にはなぜか埼玉でゆるきゃらサミットに行くなど、何を考えてるのかわからない無謀な行程でしたが、なんとか生きて帰ってこれました(^-^;
なぜタワーが多いのかといいますと、今、全日本タワー協議会が開催している「All-Japan 20タワーズスタンプラリー」(http://www.japantowers.jp/web/06_stamp/)というものに参加しておりまして。。。(^-^;

【オフ会】
3年連続3回目の出場(?)。お会いしたことがあるかたが増えてきたからか、年々ワタシの硬さがとれてきたかなと(笑)
今回のワタシのクライマックスは、「市名完全クロスワード」で1番回答をGetさせていただいたところでしょうか(^-^;
十番勝負にまともに参加できていないのに、なんかスイマセン(^-^; ・・・実は、回答に道の駅所在市がだいぶ含まれていて、専門分野(?)だけあってヒラメキが早かったんです。
二次会の「仲間はずれ当てクイズ」も市章問題をたくさん出していただき、なんかワタシのためにあるような(というのはだいぶ言い過ぎですが)問題な気がして、楽しく回答させていただきました。

まとまらない文で申し訳ありませんが、今年も
「まだ参加したことない人は、是非勇気を持って参加しましょう!」
という言葉を残しておきます。
お世話になりましたかたがた、本当にありがとうございました。


そして、今年も大変お世話になりました。
落書き帳にはほとんど参加できていませんでしたが、公式HP編集長としてはまだまだ頑張っていきますし、今後は他も頑張りますので、来年もどうぞよろしくお願いします。

Hiro_as_Filler@大分県別府市
[82413] 2012年 12月 31日(月)23:48:16futsunoおじ さん
都道府県コードの覚え方
都道府県コードの経緯について不確かな知識しかありませんでしたがhmtさんの解説[82382]-[82402] のおかげでかなり理解することが出来ました。過去に都道府県順について話題にした記憶があったので探したところ[34055],[34066]にありました。

行政関連資料などを日頃目にしていると都道府県コードは自然に頭に入ってしまうものであると思いますし、当メンバーの中にも理解されている方は多いと思います。これを覚えていたところで試験に出るわけでもなし一般的には得をすることもないわけですが、落書き人のたしなみとしてはありかなと感ずるところもあるので「都道府県コードの覚え方」を勝手に書いてみます。

(1)まず北海道から沖縄県までの並び順を頭に入れる。
(2)次にポイントとなる県のコードを覚える。
これを機会ある毎に記憶に付け加える・・ということになります。

(1)には県境線の入った日本白地図のようなものがあると良いでしょう。コード順は地方単位で北から南・東から西になっていますが変則箇所に気をつければ割と覚えやすいと思います。(2)のポイントとなる県としてはまず自分の居住地や出身地が基準になるでしょうか。あとは覚えやすい工夫が出来れば良いのですが、例えば「東京都:13」の倍数で探すと「京都府:26」・「高知県:39」になります。これを龍馬がたどった経路(逆順ですが)として頭に入れれば、前後にある県はそこから数えればよいことになります。このポイントを5の倍数程度の間隔で押さえれば目的の県のコードはほぼ瞬時で言えることになるでしょう。

都道府県コードより先に知っておくべきものに県庁所在地都市名があります。(こちらは試験に出ることもありますので。)行動範囲が東日本に偏っている私には「津」と「大津」・「松江」と「松山」の似た地名はよく混乱したものです。訪問したことのない土地というのは知識として知ってはいてもなかなか実感は伴わないものです。松江には行ってみたいけど・・。

もう除夜の鐘が鳴ってます。
良いお年を!!
[82412] 2012年 12月 31日(月)23:13:11白桃 さん
♪川は流れる
♪空は晴れても心が寒い・・・
オフ会会場のスグ傍を流れていた、長良川・・・
歌に出てくる河(川)といえば、石狩川、北上川、広瀬川、渡良瀬川、利根川、隅田川、信濃川、千曲川、長良川、加茂川、淀川、スワニー河、リオ・グランデ川、ドナウ(ダニューヴ)川、ネオン川? etc.
阿賀野川、神通川は出てこない?
川は流れます。流してくれます。いい思い出も、思い出したくないことも・・・
いろんな事がありましたが、もうじき今年ともお別れです。
皆さま、お世話になりました。と言って、年明けスグにまた書きこむのかナ???
[82411] 2012年 12月 31日(月)20:10:40【1】おがちゃん さん
2012年
こんばんは。おがちゃんです。
今年も残り僅かと言うことなので、この一年間を振り返ってみましょう。

まずはこの一年間の経県からです。
2012年の経県値

5月&8月の北陸、8月の東日本大震災の被災地、11月の京都・奈良でここ数年間よりは大きく活動した一年でした。それでも僅か48点と、さびしいものですが(汗)

震災で壊滅的なまでの被害を受けた地域の中でも特に仙台市若林区や南三陸町の海岸沿いの全てが流されてしまった一帯や石巻市の見るも無残な姿となってしまっていた大川小学校、コンクリの建物が倒れていた女川町の市街地は本当に忘れることができない光景となりました。
また、あちこちにあった2時46分で止まった時計や、車で走るだけで激しく揺れる道など、細かいところでも震災の恐ろしさや無残さを五感に焼き付ける事となりました。まだまだ15の自分としてはこの光景を忘れずに伝えていきたいですね。

11月の修学旅行は様々なところで思い出が残りました。東大寺の大仏や奈良公園の鹿、二条城の紅葉や清水寺の景色は忘れることができません。人生15年間で初めて近畿地方に足を踏み入れたので、一番新鮮だったのは生で聞く関西弁(というよりは京都弁か)でした。
また、京都の町並みは本当に美しいもので、感動しました。一応景観条例のことは授業で習っていましたが、実際に行ってみるとその何十倍も何百倍も知ることができました。
他にも地理とはそれほど関係ないですが、一生涯心に残る数々の経験をしました。とても充実していて楽しかったです。

落書き帳においては、「初十番勝負完答一番乗り」が印象に残ってます。
クイ図大会を合わせれば2回一番乗りになっているので、なかなか良い年でした。
メダル数的にも金メダル3枚(クイ図と合わせて5枚)、銀メダル4枚、銅メダル4枚と自分なりに十分安定していたかと思います。
来年は更に成績が上がればと思いますが、その前にもう少しだけ学校の成績を上げねばなりません(泣)
他にも高校生になるため、土曜日に入る補習や塾、それに部活と、忙しいことは山積みです。
ですから、来年はあまり本腰上げて参加することはできないかと思いますが、しっかり楽しみたいと思いますので宜しくお願いします。

#因みに、次回の十番勝負はおそらくメダル一枚を目標にして、メダルを取ったらのんびり完答していくことになるかと思います・・・。

今年は書き込み件数が50件。しかもほとんどが十番勝負関係となってしまっていて、以前よりも遥かに活動量が落ちてしまいました。来年もこんな状況が続くかと思いますが、ここ最近より少しでも顔が出せるようにしたいです。
そういえば今年はデビュー5年の節目の年だったようです。人生の3分の1をこのホームページと過ごしていた事になるとは、本当に凄いことだと思いました。これも皆様のおかげでできたことではないかと思います。

今年も色々ありました。来年は今年よりも更に良い年になるように祈って今年最後の書き込みを終わらせます。

では皆様、良いお年をお迎えください。
[82410] 2012年 12月 31日(月)20:03:41k-ace さん
太陽
[82408]桜トンネルさん
金星の太陽面通過
そういえば、金環日食を忘れてました。埼玉県日高市での観測と「日」にこだわってみたつもりです。
[82409] 2012年 12月 31日(月)18:42:43【1】オーナー グリグリ
大網白里市誕生
明日の大網白里市に関連して、市区町村プロフィール、市区町村変遷情報、市の変遷、ランキングデータ、市区町村雑学の更新を行いました。市区町村雑学は以下のメニューを更新しました。公式ホームページに関しては、明日のHP開設を確認して更新していただけますか。>Hiro_as_Fillerさん、よろしくお願いいたします。

短い市区町村名・長い市区町村名
市制施行日・市の誕生日・市名誕生日
休日に市制施行した市
色の入った市区町村
大中小上下の入った市区町村
同一都道府県内の市町村共通文字

[82407] ニジェさん、さっそくの返信をありがとうございました。私もほっとしました。
[82408] 2012年 12月 31日(月)17:28:52【1】桜トンネル さん
2012年最後&宮古市
年越しは去年同様、下宿先となりました。レポートが意外と多いことに気付く・・・。
さて、それではおそらくこの書き込みが今年最後の書き込みとなってしまうので、今年の経県値などをまとめておきたいと思います。カッコの中は経県値での点数を表しています。(2011年:[79800]、2010年:[77140]、2009年:[73451]、2008年:[67768]、2007年:[62975]、2006年:[55574]

2012年1月:京都府(5)、大阪府(2)、兵庫県(4)、滋賀県(2)、岐阜県(2)、愛知県(3)
2012年2月:大阪府(2→3)
2012年3月:徳島県(1)、香川県(4)、岡山県(1)、広島県(2)、山口県(2)、福岡県(1)、佐賀県(1)、熊本県(3)、大分県(4)、宮崎県(4)、鹿児島県(4)
2012年4月:静岡県(2)、神奈川県(4)、東京都(2)、埼玉県(3)
2012年5月:奈良県(3)
2012年8月:三重県(2)
2012年9月:福井県(1)、石川県(1)、富山県(2)、新潟県(3)、山形県(4)、宮城県(4)、福島県(4)、栃木県(3)、茨城県(2)、静岡県(2→4)

となっており、合計88点となりました。MAPで表すと2012年の経県値となります。去年は75点と歴代最高点をマークしましたが、今年はそれをも上回りました。ほとんど自分ひとりで行ったところが多いですが、南は鹿児島、北は仙台まで行くことができました。生涯経県値も今年の最初は121点でしたが、現在は157点と36点も上昇しました。
また、県庁所在地の経県値も今年の最初は89点でしたが、今年の分を加えると都道府県庁所在地の経県値となり、現在は126点とこちらも37点の上昇がみられました。どちらも大幅アップのわけは南九州、南東北など未踏県が多い地域に多く足を踏み入れたからでしょう。今回の旅で行ったところは初めてのところが多く、おいしい食べ物もたくさん食べられましたし、被災地に足を踏み入れてみて、震災、津波の怖さについて再認識させられました。東北の人たちにはよくして頂き、行って本当に良かったと思います。ただ、日程的に時間がなかったことから塩竈~若林区付近までしか行けなかったのが心残りです。石巻、気仙沼、陸前高田などに行きたかったんですが・・・。
また来年も点数の上昇の見込みはありますが、実際はどうなるかわかりません。なんとなくはありますが、かなり壮大なものになっています(笑)。

#今年も「新東名開通」、「東京スカイツリー開業」、「金星の太陽面通過」、「ロンドンオリンピック」、「政権交代」、「岐阜県での宿泊型オフ会」、「クイ図正式開催」などいろいろありました。この中で僕が個人的に一番印象に残ったのは「政権交代」でした。何と言っても、成人になってから初めての投票をして、自分の意見を反映させた選挙でした。未成年から成年になったということを一番認識できる出来事でした。落書き帳内では長年試行作品で終わっていた「クイ図」の開催が一番の話題でしょう。次に入門コースの開催でしょうか。

##また今年も十番勝負での安定した成績をとることができました。今年行われた3大会中すべての大会でメダル獲得と完答をして、メダルは金10銀4銅3で去年は金9、銀2、銅5で個数も全体的に見ると増えていますし、完答一番乗りの称号も1回頂くことができました。今年も運が良かったです。来年はどうなってしまうのか(おそらく悪くなってしまうのでしょうが)全く想像つきませんが、自分の納得できる成績を収めることができればいいなと思います。また、去年目標に掲げていた「メダル獲得率4割」をなんとか達成することができました。新たな目標として「メダル獲得率4割の維持」と「メダル獲得率4割5分」を目標に頑張っていけたらなと思っています。

###また今年の書き込み数はこの書き込みを含めて、64記事となりました。去年よりか6記事増えていますが、それはクイ図開催などがあったからでしょう。(去年のには54記事と書いていますが、正しくは58記事でした)とはいえ、今年も低調な書き込みの頻度となっていることには変わりありません。2、3、6、7、10月と書き込み数は増えているにも関わらず、書き込みしてない月は増えてしまいました。できるだけ毎月、顔は出すようにしないといけませんね。

それではこの書き込みが今年最後の書き込みとなる予定です。もう1年が終わってしまうと思うとかなりあっけなく、早かったような気がします。もう少し新しいことに挑戦する2013年にしたいですね。また来年も書き込みをしていくつもりですので、よろしくお願いいたします。

今年は皆さんにお世話になりました。よい年末をお過ごしください。
[82407] 2012年 12月 31日(月)10:15:11ニジェガロージェッツ さん
蟠屈(わだかま)りなく淡然(さっぱり)と
[82406]グリグリさん
グリグリさんのご心情に接し、ただただ自分の不明を恥じております。
今日はこの1年半の蟠屈が完全に取れ、淡然といたしました。ありがとうございました。

[78693]における当該メール文はお送りいただく必要がございませんので、どうぞご容赦願います。お手数をお掛けして申し訳ございませんでした。
そして、今は閲覧不能となっている[82346]については、88さんにとっては非常に厳しい返信となっていましたが、この件についても88さんとの決別を意図したものではないとのお言葉を頂戴し、安心いたしました。

さて、88さんにおかれましては、11月以来警笛を鳴らし続けた著作権抵触についてのご懸念は、その後のメンバーからのフォローや数々の対処方法のご提示、そして何よりグリグリさんにそのご意志がないことが確認され、今では完全に解消されたのではないかと推測します。
今年起こったことは年内に、とまでは言いませんが、なるべく早く落書き帳にて挨拶なり書き込み頂ければと存じます。
#頭を冷やさないと巧く纏らないようでしたら、気分転換に六甲山にでもご案内いたしますので、いつでもご連絡ください。(小生の番号は石島の打ち合わせでお知らせした当時のままです)

[82389]JOUTOUさん
約8カ月ぶりに“ニジェの兄貴”が登場した
ありがとうございます。ネタ切れながらも、何か面白いことがあればちょくちょくと顔をださせて頂きます。次こそは地理ネタを投稿します。
#「兄貴」ってのは、ほとんど誤差の違いですよ。一足先に大台に乗りましたが。ううっ

それでは皆様、良いお年をお迎えください。
[82406] 2012年 12月 31日(月)07:54:32オーナー グリグリ
Re:今回の件に関して私が感じたことを率直に申し上げます。
皆さんが落書き帳の雰囲気を元に戻そうと努力されているのがよく分るので、この記事を書き込むかどうかずいぶん悩み続けましたが、このままではどうしても心の整理ができません。私にとってこの数週間は落書き帳を始めて以来、もっとも辛く厳しい状況にあります。

[82373] ニジェさん
の部分と[82364]を合わせて読むと、ニジェ[82341]を受けて88さんと決別する決心[82346]がついたとも取れます。鷹揚に、出来るだけ好意的に捉えたとしても、衆人環視の「衆人」のうちの何割かは、そのように解釈することでしょう。
[82341][82346]を書くきっかけになったのは事実です。ただ、88さんと決別するつもりは私にはありません。間違いを取り消し謝罪して欲しいだけです。
正直、そんなことを言われても困ります。
と言うことでこの言葉をそのままお返しします。

今更蒸し返すつもりは毛頭ないのですが、去年7月3日のグリグリさんの書き込み[78693]にて私は誹謗を受けました。
(中略)
[82341]は、そういった背景で、新たに発生した88さんとの確執をうけて、「石島探検を共に企画した」88さんに寄った見解で投稿しています。
私が知っているニジェさんが、なぜ[82341]のような書き込みをされたのかとても不可解だったのですが、直接言っていただき、意図的な背景だと分りました。それにしても、ニジェさんの[82341]の書き込みを読んだ時は、88さんの書き込みを読んだ時同様、心が折れてしまいました。

[82373]でニジェさんが言われている誹謗の件は、私にはそのような意図はもちろんありませんし、私の言葉足らずが原因なのかもしれませんがニジェさんの誤解があります。悪例どころかニジェさんの件は前向きに解決を図った素晴らしい好事例として鮮明に記憶し、今もそのように認識しています。これはどうしても信じていただきたいことです。何年か前にも同じような懸念をニジェさんからいただき、メールだったか書き込みだったか、あるいはオフ会での直接会話だったか失念しましたが、同じように説明した記憶があります。なお、[78693]で私が引用したメールの一部分については、切り取り方が中途半端で誤解を与える可能性があることに気付き、不要部分をすぐに削除訂正したものです。この対応は私のミスであり直接お詫びするタイミングもなく申し訳なかったと思っています。ただ、メールの内容はニジェさんを誹謗するような内容では決してありません。必要ならば、メールを送った方の了解が得られれば、全文をニジェさんにお送りしてもまったく構いません。

私が問題としたのは、年少者が他の方の書き込みを真似たつもりで稚拙な書き込みを続けた件でした。荒しと言える書き込みで、書き込みと同時に削除すると言うことをしばらく繰り返してようやく治まった経緯があります。この一連の書き込みを直接目撃された方は少なく、その結果、何が問題にされていたのかが分り難くなったと思います。私は書き込みの訂正や削除も含めてすべてのログを確認していますので、管理作業はもちろん、議論を展開する上でも皆さんとは違う情報を持っていることになります。[82364]でも少し書きましたが、トラブルを解決する上で一番苦労するのが、原因となった書き込みを削除したことにより、説明が難しくなったり誤解が生じたりすることです。例えば、「何でそこまでオーナーは言われるのか?」というような反応への説明です。

[82362] かぱぷうさん
オーナー様に申し上げたいことが2点ございます。
私はかぱぷうさんの献身的で紳士的なお人柄をよく存じ上げていますので、かぱぷうさんでも今回の件をそのように捉えてしまっているということが悲しかったです。
意見を募って、また募らずともこれまでも折に耳の痛い意見も上がってきましたが、そうした意見の積み上げが財産となって今の落書き帳があるのでは?
一般論としては異議はまったくありませんが、[82364]で書いたように、88さんの[82329][82330]の書き込みは痛い意見という次元ではありません。[82340]で私が
88さんの[82329]の書き込みをもう一度丁寧に読み込んでください。
と書いたのは、88さんを誰かに止めて欲しいという切実な皆さんへのお願いでした。88さんを止めて間違いを正し、できれば何もなかったことにしたいという願いでもありました。私にあったのは、何故誰も止めようとしないのだろうとの思いだけで、踏み絵を踏ませるなどという意識はどこをどう探してもありません。

………………

落書き帳を開設してもう13年を超えました。これだけの長い期間を続けられたのは、バランスよく私が捌いて来たからと言われる方もいますが、私はそうは思っていません。私だけでそのような捌きができるはずもなく、数々のトラブルや問題を乗り越えることができたのは、皆さんの忠告も含めた的確なフォローがあったからこそです。8万件を超える書き込みを残すことができているのは、皆さんの落書き帳運営への参加があるからだと思っています。

この数週間、心が折れ続けました。落書き帳だけでなくサイトそのものを閉鎖することを何度も考えました。その考えをまだ捨てきれた訳ではありません。それでもオフ会の写真を整理し、変遷情報を更新し、十番勝負は開催しなければと考えています。それはこれまで積み上げて来たサイト資産の重みが私を動かしているのでしょう。いつまでこの気持ちを持ち続けられるかどうか分りません。

………………

昨日の朝、NHKで小さな旅の再放送があり、佐渡にある「願(ねがい)」という集落が紹介されていました。地名の由来はいろいろあるようですが、私の気持ちも皆さんの気持ちも元に戻ることを願ってやみません。私は88さんが間違いを正し謝罪していただければ受け入れるつもりです。そうなることを願っています。

昨日、実家から金沢の正月のお菓子である「福梅(ふくうめ)」と「辻占(つじうら)」が届きました。どちらも正月を祝うお目出度いお菓子であり、とくに、辻占はその年の運勢を占う小さなお神籤が入っています。お正月に占ってみます。良い占いが出ることを願っています。
[82405] 2012年 12月 31日(月)03:07:49【2】YT さん
平成22年10月1日の境域における各回国勢調査時の市区町村別人口・追加修正案 2
●昭和15年以前の十島村・三島村の人口の扱い
 → 『昭和55年10月1日の境域による各回国勢調査時の市区町村別人口』では三島村の人口をゼロとし、すべて十島村の人口に割り振っているが、昭和30年の十島村・三島村の人口比で按分して計算し直すべきか

これだけは現時点では引き続き検討課題ですが、一応昭和5年10月1日以前の人口の推計を計算しました。

現時点では[82244]で示した以上の情報は得られておらず、『十島村誌』(1995年)内の引用されている該当部分の頁のコピーを入手したものの、内容としては羽原清雅氏による「トカラ・十島村の「格差」と地域の政治―どうなる七つに分散する離島村の闘い」以上のものはありませんでした。そこで昭和5年10月1日以前の人口につていは、昭和10年10月1日の南北トカラ列島の人口比から算出することにしました。以上により、昭和25年10月1日以前の十島村、三島村の人口は以下のように推計されます。

年次十島村三島村備考
大正9年3,3381,273昭和【10】年の人口比による
大正14年3,3401,274昭和【10】年の人口比による
昭和5年3,7231,420昭和【10】年の人口比による
昭和10年3,6671,399羽原清雅氏の論文による
昭和15年3,5641,232羽原清雅氏の論文による
昭和22年1,304
昭和25年2,9381,484確定値

但し上の数字は暫定値で、十島村を構成する島々の戦前の国調人口については、引き続き調査します。また昭和25年の十島村の人口が欠けていたのは、『昭和55年10月1日の境域による各回国勢調査時の市区町村別人口 : 大正9年~昭和55年』の明らかなミスです。

●以上のほか、白桃さんよりメールにて、『昭和55年10月1日の境域による各回国勢調査時の市区町村別人口 : 大正9年~昭和55年』の誤りが指摘されています。
1961.4.1に行われた旧美方町と旧村岡町の境界変更に伴う
人口異動を反映した1960年以前の国勢調査人口の数値が誤って
いるようです。
原因は、異動人口4,506人を1,506人と誤認したことによるもの
だと推察いたします。

ただ、美方郡村岡町と美方郡美方町は、平成17年4月1日に城崎郡香住町と合併し、美方郡香美町が発足していますので、平成22年10月1日境域における昭和35年以前の人口においては上記の計算間違いは影響しません。

【追記】[82404]で示した八条村の一部(立野堀)の計算方法が間違っていました。

※昭和22年10月1日の八条村立野堀の人口745人は、昭和22年10月1日の八幡村・潮止村・八条村の人口合計12,591人と、昭和55年10月1日境域による八潮市の人口11,846人の差
として計算しましたが、
昭和54年4月1日 草加市の一部(32人)が八潮市へ
の存在を忘れていました。

昭和55年10月1日境域からの計算が不可能となったので、八丈村内の八潮村、草加町への昭和50年10月1日異動人口の比から、八条村の一部(立野堀)の人口を推計すると、昭和22年10月1日の八丈村の人口3,965人に、草加村へ異動した八丈村の昭和30年10月1日の人口797を乗じ、昭和30年10月1日の八丈村の人口4,216人で割ることで、750人と計算されます(745人より5人増える)。同様に八幡村・潮止村・八条村(立野堀を除く)の人口は11,841人に修正されます(11,846人より5人減る)。ここで、八潮市と草加市に関し、
昭和55年10月1日境域から昭和50年10月1日境域に数字を戻す作業を行
ったところ、ちゃんと八潮市の人口が11,846人から11,841人に修正されたことから、上の計算は間違いでなかったことが分かります。なお、
昭和22年10月1日の人口に水害地の人口を加え、昭和55年10月1日境域に再び戻すという作業を行っても、四捨五入した数字の上では水害地分の人口に変動はありません。
という事実には変わりありません。

というわけで、[82404]の水害地の人口の按分自体には全く問題ありません。
[82404] 2012年 12月 31日(月)03:03:43【1】YT さん
平成22年10月1日の境域における各回国勢調査時の市区町村別人口・追加修正案
11月末から予想以上に忙しい日々が続きましたが、何とか今年中に平成22年10月1日の境域における各回国勢調査時の市区町村別人口に関し、[82194]で挙げた修正を検討し終えました。

●昭和35年の長野県西筑摩郡山口村と岐阜県中津川市の間の境界紛争地域(73人)
 → 『昭和55年10月1日の境域による各回国勢調査時の市区町村別人口』では境界紛争地域の人口を除外しているが、最終的に山口村は中津川市に越境編入しており、この73人も現在の中津川市境域内の人口に加算するべきか

※中津川市・恵那郡・長野県西筑摩郡山口村における昭和22年10月2日~昭和55年10月1日の人口異動を伴う境域変遷情報
昭和58年4月1日中津川市の一部(24人)が恵那郡福岡町へ

平成17年2月13日に長野県西筑摩郡山口村、岐阜県恵那郡福岡町は中津川市に編入されており、昭和35年の長野県西筑摩郡山口村と岐阜県中津川市の間の境界紛争地域の人口はすべて現中津川市内と考えて問題ありません。長野県西筑摩郡山口村と岐阜県中津川市の間の境界紛争地域の人口73人を岐阜県中津川市の人口に加えることで、平成22年10月1日の境域による昭和55年の中津川市の人口は82,747人に修正されます。

市町村修正前修正後
中津川市82,67482,747

●昭和22年の臨時国勢調査における「町村に配分せられない水害地の調査洩れ数」
 → 『昭和55年10月1日の境域による各回国勢調査時の市区町村別人口』では三県の調査洩れ数を除外しているが、これらについても按分して計算し直すべきか

◎宮城県内
○宮城県玉造郡の町村に配分せられない水害地の調査洩れ数21人を大崎市の人口に追加
○宮城県栗原郡の町村に配分せられない水害地の調査洩れ数71人は以下の様に按分
境域水害地を除く昭和22年の人口水害地の人口
昭和22年の栗原郡136,39571
昭和22年の栗原郡内の現栗原市126,53866
昭和22年の栗原郡内の現大崎市9,8575

※昭和22年10月1日の栗原郡内の現大崎市境域の人口は、昭和22年10月1日の長岡村・宮沢村・清滝村の合計11,294人より清滝村小山田地区の人口1,437人を除いたもの。清滝村小山田地区の人口1,437人は、昭和55年10月1日の境域による昭和22年10月1日の高清水町の人口5,793人と、昭和22年10月1日の高清水町の人口4,356人の差。

※玉造郡・栗原郡・志田郡・遠田郡の昭和22年10月2日~昭和55年10月1日の人口異動を伴う境域変遷情報
昭和29年8月1日志田郡敷玉村の一部(4,291人)が古川市へ
昭和29年8月1日志田郡敷玉村の一部(1,799人)が遠田郡小牛田町へ
昭和30年3月31日志田郡下伊場野村の一部(978人)が志田郡松山町へ
昭和30年3月31日志田郡下伊場野村の一部(1,129人)が志田郡三本木町へ
昭和30年4月10日玉造郡岩出山町の一部(251人)が古川市へ
昭和30年4月14日古川市の一部(1,459人)が栗原郡高清水町へ
昭和30年4月1日栗原郡姫松村の一部(2,380人)が栗原郡栗駒町へ
昭和30年4月1日栗原郡姫松村の一部(1,824人)が栗原郡一迫町へ
昭和30年7月10日古川市の一部(1,405人)が志田郡三本木町へ
昭和30年10月1日志田郡三本木町の一部(292人)が志田郡松山町へ
昭和31年1月1日遠田郡小牛田町の一部(909人)が古川市へ
昭和31年8月10日栗駒郡栗駒町の一部(393人)が栗駒郡築館町へ
昭和31年8月10日栗駒郡栗駒町の一部(237人)が栗駒郡一迫町へ
昭和32年4月1日玉造郡岩出山町の一部(30人)が古川市へ
昭和44年9月1日遠田郡田尻町の一部(9人)が遠田郡小牛田町へ

昭和30年4月10日に玉造郡岩出山町の一部(251人)が古川市へ、昭和30年7月10日に古川市の一部(1,405人)が志田郡三本木町へ、昭和32年4月1日に玉造郡岩出山町の一部(30人)が古川市へ異動していますが、玉造郡岩出山町、志田郡三本木町、志田郡松山町は最終的に大崎市の境域となるので、昭和22年の人口の修正の際には考慮の必要はありません。昭和30年4月14日の古川市の一部(1,459人)の栗原郡高清水町(旧清滝村小山田地区)への異動は、昭和22年の人口の修正の際に考慮する必要があります。

○宮城県登米郡の町村に配分せられない水害地の調査洩れ数60人を登米市の人口に追加

※登米郡の昭和22年10月2日~昭和55年10月1日の人口異動を伴う境域変遷情報
昭和27年11月1日登米郡石森町の一部(8人)が登米郡上沼村へ
昭和32年4月1日登米郡中田町の一部(2,427人)が登米郡迫町へ
これらは最終的に登米市の境域となるので考慮の必要はありません。

○宮城県本吉郡の町村に配分せられない水害地の調査洩れ数55人は以下の様に按分
境域水害地を除く昭和22年の人口水害地の人口
昭和22年の本吉郡106,30455
昭和22年の本吉郡内の現登米市(津山町)7,1254
昭和22年の本吉郡内の現気仙沼市71,20437
昭和22年の本吉郡内の現南三陸町23,51812
昭和22年の本吉郡内の現石巻市(十三浜村)4,4572

以上をまとめると、平成22年10月1日の境域による昭和22年10月1日の宮城県内の人口は、水害地の様差漏れ数を加えることで以下のように修正されます。
市町村修正前修正後水害地
石巻市171,858171,8602
気仙沼市71,20471,24137
登米市123,110123,17464
栗原市126,538126,60466
大崎市138,925138,95126
南三陸町23,51823,53012

◎栃木県内
○栃木県下都賀郡内二村の町村に配分せられない水害地の調査洩れ数60人は以下の様に按分
境域水害地を除く昭和22年の人口水害地の人口水害地を含む昭和22年の人口
生井村・部屋村10,5426010,602
生井村4,338254,363
部屋村6,204356,239

下都賀郡生井村は昭和30年4月25日に下都賀郡野々田町を経て、昭和38年4月18日に小山市に編入、下都賀郡部屋村は昭和30年3月31日に下都賀郡藤岡町を経て、平成22年3月29日に栃木市に編入されます。

※小山市の昭和30年4月25日~昭和55年10月1日の人口異動を伴う境域変遷情報
昭和49年12月1日下都賀郡南河内町の一部(5人)が小山市へ
昭和53年1月1日野木町の一部(11人)が小山市へ
昭和54年7月1日下都賀郡大平町の一部(15人)が小山市へ
以上の外、昭和55年1月1日以降の諸境域異動等を全て考慮して改めて境域変動に伴う推定人口を計算し直しましたが、結局端数処理した後に昭和55年10月1日の境域による昭和22年10月1日の市町村別人口に変化が生じたのは、小川市と栃木市のみでした。

○栃木県足利郡内四町村の町村に配分せられない水害地の調査洩れ数207人は、足利郡毛野村・山前村・小俣村・山辺町で按分されるべきものですが、これらはすべて現足利市に編入されており、該当地域には特に複雑な人口異動を伴う境域変動が存在しないので、足利郡の水害地の人口は全て足利市の人口に加えます。

以上をまとめると、平成22年10月1日の境域による昭和22年10月1日の栃木県内の人口は、水害地の調査漏れ数を加えることで以下のように修正されます。
市町村修正前修正後水害地
栃木市131,230131,26535
小山市82,12382,14825
足利市143,149143,356207

◎埼玉県内
○埼玉県北葛飾郡の町村に配分せられない水害地の調査洩れ数321人はまず以下の様に按分
境域水害地を除く昭和22年の人口水害地の人口
昭和22年の北葛飾郡121,659321
昭和22年の幸松村・豊野村8,36322
昭和55年境域の栗橋町・昭和22年境域の桜田村の一部15,67241
昭和55年境域の杉戸町16,61744
現松伏町8,82723
昭和55年境域の庄和町15,56541
現三郷市16,22243
現幸手市24,62265
現吉川市15,77142
※昭和22年10月1日境域の桜田村の一部(大字八甫・西大輪・東大輪・外野・上川崎)の人口3,957人は、昭和55年10月1日境域の南埼玉郡鷲宮町の人口8,768人と、昭和22年10月1日の南埼玉郡鷲宮町の人口4,811人の差
ただし春日部市、杉戸町、庄和町に関しては、昭和55年10月2日以降の人口異動を考慮しながらさらに昭和22年10月1日人口を修正する必要があります。

なお、以下の境域変遷情報は、昭和55年10月1日境域による昭和22年10月1日の人口として織り込み済みです。
※埼玉県北葛飾郡の昭和22年10月2日~昭和55年10月1日の人口異動を伴う境域変遷情報
昭和23年4月1日北葛飾郡栗橋町の一部をもって静村(4,877人)を設置
昭和23年4月1日北葛飾郡栗橋町の一部をもって豊田村(2,715人)を設置
昭和30年1月1日北葛飾郡桜田村の一部(3,849人)が南埼玉郡鷲宮町へ
昭和30年1月1日北葛飾郡桜田村の一部(784人)が北葛飾郡幸手町へ
昭和30年4月1日北葛飾郡豊田村の一部(845人)が北葛飾郡幸手町へ
昭和30年4月1日北葛飾郡豊田村の一部(1,085人)が北葛飾郡泉村へ
昭和31年1月1日北葛飾郡幸手町の一部(475人)が北葛飾郡杉戸町へ
昭和35年11月3日北葛飾郡杉戸町の一部(993人)が北葛飾郡庄和村へ

○埼玉県南埼玉郡内八村の町村に配分せられない水害地の調査洩れ数84人はまず以下の様に按分
境域水害地を除く昭和22年の人口水害地の人口
八村合計31,81084
桜井村・新方村・増林村10,40327
八幡村・潮止村・八条村(立野堀を除く)11,84631
八条村の一部(立野堀)7452
須賀村4,00511
鷲宮村4,81113
※昭和22年10月1日の八条村立野堀の人口745人は、昭和22年10月1日の八幡村・潮止村・八条村の人口合計12,591人と、昭和55年10月1日境域による八潮市の人口11,846人の差【追記:この計算は間違い!】

なお、以下の境域変遷情報の内、昭和31年9月28日八条村の分割は、昭和30年11月3日の北足立郡草加町から南埼玉郡越谷町への境域変更の後ですが、昭和54年4月1日の草加市と八潮市の間での境域変更は考慮する必要があります。もっとも昭和55年10月1日境域から昭和50年10月1日境域に数字を戻す作業を行い、昭和22年10月1日の人口に水害地の人口を加え、昭和55年10月1日境域に再び戻すという作業を行っても、四捨五入した数字の上では水害地分の人口に変動はありません。
※埼玉県南埼玉郡の水害を受けた八村に関連する昭和22年10月2日~昭和55年10月1日の人口異動を伴う境域変遷情報
昭和30年1月1日北葛飾郡桜田村の一部(3,849人)が南埼玉郡鷲宮町へ
昭和30年11月3日北足立郡草加町の一部(1,249人)が南埼玉郡越谷町へ
昭和31年9月28日南埼玉郡八条村の一部(3,419人)が南埼玉郡八潮村へ
昭和31年9月28日南埼玉郡八条村の一部(797人)が北足立郡草加町へ
昭和54年4月1日草加市の一部(32人)が八潮市へ

○埼玉県北埼玉郡内六村の町村に配分せられない水害地の調査洩れ数53人は、利島村・川辺村(後の北川辺村)と、東村・原道村・元和村・豊野村(後の大利根村)で按分されるべきものですが、これらはすべて現加須市に編入されており、該当地域には特に複雑な人口異動を伴う境域変動が存在しないので、北埼玉郡の水害地の人口は全て加須市の人口に加えます。

以上において、八潮市、草加市、杉戸町、宮代町、春日部市、越谷市、庄和町に関しては、昭和55年10月2日以降の境域変更についても再計算が必要ですが、実際のところ境域変更を考慮しても、四捨五入された水害地の人口には変更はありませんでした。

以上をまとめると、平成22年10月1日の境域による昭和22年10月1日の埼玉県内の人口は、水害地の調査漏れ数を加えることで以下のように修正されます。
市町村修正前修正後水害地
加須市80,67380,72653
春日部市46,42346,48663
草加市27,71727,7192
越谷市42,51342,54027
久喜市58,61658,67054
八潮市11,84611,87731
三郷市16,22216,26543
幸手市24,62224,68765
吉川市15,77115,81342
宮代町10,45310,46411
杉戸町16,61516,65944
松伏町8,8278,85023

以上、三県における昭和22年10月1日の水害地の人口の按分を行いました。
[82403] 2012年 12月 31日(月)01:06:06k_ito さん
高校野球
今年ももうあとわずかですね。みなさんの書き込みに触発されて、今年の経県だとか生涯認市度だとかを数えていたらこんな時間になっていたのですが、数値はあまりにも小さくて恥ずかしいので書くのをやめておきます。

[82402]hmtさん
高校野球でもセンバツは県代表でなくブロック代表になるわけですが、問題の中部周辺ではその順番とセンバツのブロック区分が全然一致していないのが興味深いですね。センバツは

関東:茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、山梨
東京:東京
東海:静岡、愛知、岐阜、三重
北信越:新潟、長野、富山、石川、福井 

なのですが。
[82402] 2012年 12月 30日(日)23:29:21hmt さん
都道府県の並べ方 (3)高校野球における地域区分
高校駅伝から話題が始まった都道府県の並べ方[82378] [82379]
周知の都道府県コードは、旧自治省(6桁)に始まり、行政管理庁→統計局(2桁)でも採用[68826]
その実務は、LASDECによりが行なわれており[68849]、同内容で、JISも制定[68827]
しかし、地方行政と異なる分野(例えばスポーツ、電気通信[82382])ともなれば、従来の慣習から別のコードも生き残っています。

高校スポーツから始まった話題なので、ついでに高校野球の地域区分を調べてみました。
日本高等学校野球連盟 選手権大会出場校一覧 の後に、「地方大会の区切り変遷一覧」が出ていました。
都道府県別に地方大会の変遷が表になっているのですが、地理の観点から、これが なかなか興味深い。

先ず、都道府県の順番。
北海道、青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島。 北海道・東北は、[34066][82387]と同じでした。
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川。 関東は、自治体コードと同じ。
新潟、長野、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重。 関東に続いて信越・山静・愛知・三岐。
富山、石川、福井 三重県を含む東海地方の後が北陸3県。これで中部地方を終ります。
滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山。 次いで近畿6府県(既出三重県を除く)。自治体コード順。
岡山、広島、鳥取、島根、山口。 北からではなく、山陽・山陰・山口という順は目新しい。
香川、徳島、愛媛、高知。 [82380] 白桃 さん ご満足。
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄。 九州は自治体コード順。

全体としては 自治体コード順に近い印象ですが、相違点を拾い出せば多数あります。

大会小史 によると、第1回全国中等学校優勝野球大会が、大正4年(1915)に豊中球場で開催。
最初は阪急の前身の球場だったのですね。第3回から、阪神の鳴尾球場に移転。
干支の初年(甲子)である 大正13年(1924)の第10回大会からは、新設の阪神甲子園球場が使われました。
延長25回大熱戦があったのは、1933年の第19回大会。
第二次大戦間近の 1941年には、地方大会半ばで 第27回大会を中止。大戦中の1942~1945年は、大会中絶。

1946年に復活した第28回大会は、進駐軍に接収されていた甲子園が使えず、阪急西宮球場で開催。甲子園ならぬ 「西宮の土」のエピソード[32361]は、この大会で生れました。
1948年度には新しい学校制度「6・3・3制」が発足[22066]。全国高等学校野球選手権大会になりました。
代表校の数は、第1回の10代表から だんだん増えてきましたが、1958年の第40回記念大会では、47都道府県から1校ずつの参加が実現。1978年の第60回記念大会以後は、毎年 47都道府県から出るようになりました。

1977年までは複数の県を組み合わせた地方大会があり、過去には結構ユニークな合成地名?がありました。
「京津」(1915~1955)は 都市名由来の合成です。これが府県名由来の「京滋」(1956~1972)と改められた後に 京都は独立し、滋賀は相方を変えて「福滋」(1974~1977)になりました。私にとり、福滋という呼び方は初耳でした。

長野県は、北陸→甲信→甲信越→信越を経て独立。長く使われた「紀和」(1916~1977)と共に国名由来の地域名です。
なお、紀伊国は三重県南部に及んでいますから、和歌山県と奈良県とからなる高校野球の「紀和地域」は、正確には「紀伊国+大和国」と同じ範囲ではありません。

その他、山静(1936~1957)、三岐(第1948~1974)など「県名の組合せ」。高校野球独自ながら、よく知られた地方区分でした。
神静(1923~1930)、甲神静(1931~1935)となると、hmtにとっても昔すぎて、知りませんでした。

中国・四国・九州は南北や東西で分けていたが、福岡・西九州(佐賀・長崎)・中九州(熊本・大分)・南九州(宮崎・鹿児島・沖縄)という年(1959)もありました。なかなか複雑。
[82401] 2012年 12月 30日(日)22:12:14伊豆之国 さん
Re:各種経県値(認市度etc)
まず、[82368]で「後日まとめる」としていた
「認市度」(市の経けん値)
の最新状況です。[76835]で書き込んでいたH22(2010).11.21以降の変動は次の通りとなりました。

【自身の行動による経けん値のUP】
×→○ 宮崎、鹿児島
×→● 日南、指宿
×→▲ 池田(※)、三木、小野、赤磐、光、大牟田、玉名、八代、水俣、人吉、都城、小林、えびの、出水、阿久根、薩摩川内、
     いちき串木野、日置、姶良、霧島、曽於
▲→● 入間
▲→△ 羽生([79262])、下松
(※)今年8月の九州旅行で利用した夜行高速バス「Lions Express」の経路は、バス会社のHPに詳細の記載がなく、wikiより推定したのですが([82368])、中国道と山陽道の重複区間があること、往復とも深夜に通過したため記憶がない京阪神地区においては、吹田から六甲山の北側を抜けるルートが自然と思われるため、このルートで想定し、通過した池田市を▲としました。

【新たに誕生した市の経けん値】
● 長久手(「愛・地球博」見物)
▲ 野々市、白岡
  来年元日市制の大網白里市は△になります(外房線~東金線の乗り換え)。

【合併による経けん値UP】
西尾 ▲(新幹線で通過)→○(旧吉良町のホテルに宿泊…[67600]

【消滅市】
● 鳩ヶ谷([68857]

この結果、全国788市+東京23区(全体で1市と計上)の「経けん値」内訳は
  ◎:2(±0)、○:116(+3)、●:255(+3)、△:53(+2)、▲:269(+19)、×:94(-25)
となり、未踏市がついに3桁の大台を割りました。

[82368]の「経国値」において、桜島を「大隅」とした場合の経国値「○」は、「●」の誤りでした。
[82400] 2012年 12月 30日(日)20:39:21有明つばめ さん
前の書き込みがいつだったか忘れたくらいお久しぶりです。
[82390]デスクトップ鉄さん

現実に実施・提案されている各種地域区分(道州制は、2006年の地方制度調査会が答申した、「9道州」「11道州」「13道州」の地域区分例。
道州制(11)案では九州は一つで、南北に分かれてませんよ。

なお、九州7県の並べ方についてはデスクトップ鉄さんの仰る通り、大分を先頭に持ってきて福岡→佐賀→長崎→熊本→宮崎→鹿児島が一番自然かな、と。
少なくとも高校駅伝などのように長崎と熊本の間に大分が入ると、有明海沿岸住民としてはかなり違和感があります。他地方に喩えるのは難しいのですが、敢えて言うなら千葉・東京・神奈川の並びの中にぽーんと茨城が飛び込んでくるような感じ。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示