都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
山野さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[89865]2016年1月24日
山野
[89858]2016年1月24日
山野
[89856]2016年1月24日
山野
[89847]2016年1月23日
山野
[89837]2016年1月22日
山野

[89865] 2016年 1月 24日(日)23:27:53【1】山野 さん
宜野湾市長選挙(結果)
(珍しく「選挙結果」を投稿する山野です)
何故か誰も書いてないね。
本日実施された宜野湾市長選挙の結果、普天間基地移設派の現職が再選しました。
大相撲に夢中になってたので、本日が市長選挙当日である事を失念してました。
[89858] 2016年 1月 24日(日)17:49:30山野 さん
おめでとう「琴奨菊」
(此処に書くのもなんですが・・・。)
栃東以来、10年間日本出身者の幕内優勝がありませんでしたが、本日「大関・琴奨菊」が初優勝しました。
[89856] 2016年 1月 24日(日)15:27:59山野 さん
奄美で「雪」
西日本、大荒れですね。
奄美大島(名瀬)にて霙が降ったそうです。名瀬にて初雪を観測したのは115年振りの事だそうで。(記事
一方此方(西濃)は、晴れたり曇ったりしてます。(雪は無いが、風は冷たい)
岐阜で降らねで、奄美で降る。変な感じです。
[89847] 2016年 1月 23日(土)05:15:51山野 さん
「ドアが発車」・・・えっ?
[89838] いろずーさん
大雪で駅員は想像以上にパニックとなりドアが「閉まりません」ではなくドアそのもの「発車します」
???何の事か一瞬分らず、リンク先の記事を見て納得。確かにコレは笑ってしまいますね。
引用先
駅員は「ドアが閉まります!離れてください!!」
「ドアが発車します!」
電車ではなく「ドア」だけが発車→どうやって?・・・駅員さん、慌て過ぎです。
[89837] 2016年 1月 22日(金)02:38:11【1】山野 さん
朝の「珍客」
小ネタ投稿専門屋の山野です。
(投稿数は多いが、中身が薄い。そして能書きが長いのが特徴です。)

はい、本題。
電車の中に「鳩」が乗って来たとか「猫が居る」という話は聞いた事あります。
今回は「犬」ですね。場所は近鉄京都線
昨日午前8時頃、寺田駅にて乗車→隣駅「富野荘駅」で駅員に連れられ下車。
(ワンコ:「あ~あ、静かに乗ってたのに降ろされちゃった」とか、思ってたりしてね。)
駅員、最寄りの警察署に届ける準備中→ワンコ逃走→何処へ?

コレがその写真→電車わんこ。う~ん、様になってる(乗り慣れてるのかな?)
記事中に「無賃乗車」とあるが、犬に運賃払えとでも?払うとして狐狸の類ならば「葉っぱ」。わんこは・・・「骨」?

(地元ネタ・1)
地元の最寄り駅(Y鉄道K駅)、今はどうか知らんけど以前「鳩」が一杯居たなー。
糞塗れになるからって、ホームの天井に鳩避け防止ネットが張られました。
でも、あんまり効果無いみたいだったね。隙間から進入して、棲み付いてたからな。
昼間は1時間に1本だけ、電車を見ると客は疎ら。今日も元気に(何時もですが)空気を輸送してます。
(地元ネタ・2)
この間の寒波到来で、JRの何処かで強風が原因で電車が止まったそうだが、地元の鉄道、コレ位じゃ止まらんよ。
雪降ろうが、台風が来ようが、ゲリラ豪雨が来ようが、普通に走ってますもん。
止まったと言えば、車両故障の場合か、2.3年位前の3月頃に起きた架線切断事故位か。
某町にあるH駅南の踏み切りに、トラックが通過した際に、アーム?か何かが架線に接触して切断。
結果、H駅以北が停電したという事故があったな。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示