都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [89800]〜[89899]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[89800]〜[89899]



… スポンサーリンク …

[89899] 2016年 1月 30日(土)12:20:16hmt さん
ローマ字表記・英語表記 (1)Minoh市
同一アルファベットが連続する市が今回十番勝負の問十で出題されたことを契機に、市名のローマ字表記・英語表記が話題となっています。
既に[89893] N さん により市町村名に拡張したデータを含む考察がなされていますが、「ヘボン式」という言葉が最初のフォロー記事[89857]以降たびたび使われていることも考慮し、今回のシリーズは更に対象を拡張して 「日本語表記に用いるローマ字表記」 とすることを最初にお断りしておきます。

このシリーズを書く動機になったのは、[89857]で紹介された 箕面市長の下記説明です。
箕面の表記の問題ですが、実は私も気になっているところです。私は正しくは、「minoh」だと思っています。ヘボン式ローマ字だと最後を「オー」とのばすのは、ohで終わるのが正しい表記です。「minoo」だと外国人は「ミヌー」と読んでしまうのです。ですからこれは間違いだと思います。市ではこのohで統一していますが、…

「ヘボン式ローマ字」とは、美国(米国)平文(J.C.Hepburn)先生が著した通称『ヘボン辞書』、『和英語林集成』に発祥する表記法で、第三版で確立し 更に現在までに多少の変化はあるようですが、「オ」の長音を「oh」とする表記が使われたことはないようです。
明治学院大学図書館>和英語林集成各版ローマ字対照表の下にある「ヘボン式ローマ字」への変遷 表 にも「oh」表記はありません。
表の注4に記されているように、のばす音はその母音を表わす文字に「長音符号」を付けるのがヘボン式ルールです。

参考までに、「mino」の検索結果
→「ミノ 蓑」の次に「ミナフ 未納」の項目があり、長音符号としてマクロンが付いています。

便宜上ヘボン式の長音表記の件から入りましたが、市長の発言には それ以前の問題があると思います。
そもそも「箕面」は「長音」に該当しないのではないでしょうか。

「箕面」は、本来は「みの」と「おも」の短縮形と思われる「お」と別々の字で構成された複合語であり、その発音も「みの・お」です。1912年の資料では豊能郡箕面(ミノオ)村と記されており、長音である宮崎県児湯郡三納(ミナフ)村と発音が区別されています。

阪急の駅名は、現在も「みのお」です。路線図には「Mino-o」とハイフン付きで駅名が表示され、長音でないことが示されていました。

このような考察は、箕面は「ミノー」と伸ばす長音で発音され、それを「minoh」と表記するのがヘボン式であるという市長の結論と全く相反するように思われます。

もちろん、当事者である市長がこだわる「minoh」については、それなりに尊重したい気があります。
地名も時代により変化するものです。「箕面」という漢字表記は変化しなくとも、文字が表している地名の由来【注】は忘れられ、住民の世代が変れば、発音も母音オが衝突する「ミノオ」から長音の「ミノー」へと変ることはあり得るでしょう。
【注】
地名は山谷にかかる大滝の流水が「箕のおもて」に似ることによったという。(滝安寺文書/箕面市史)
「箕面(みのお)」の地名のいわれは?にも同じ趣旨。

新潟県刈羽郡千谷沢村→チャーザー村[1750][7573]に例示されるような長音化は、現実に箕面市で起っているのか?
若い世代が対象の 大阪府立箕面高等学校学校説明会 のポスターには「Minoh High School」とありました。
しかし、そのURLには「minoo」が使われています。混乱しているようですね。
[89898] 2016年 1月 30日(土)10:00:18伊豆之国 さん
戦国市盗り合戦・雑感
「戦国市盗り合戦」が始まって2回目の十番勝負、予想以上の大盛況となったようで、今月の書き込み数は25日までに既に500件を突破。これは実に2012年8月以来という久々の盛り上がりとなりました…。

さて、今回の十番勝負の問題、物議を醸したものがいくつかありました。これに対しての雑感を。
まず、お題の市の選び方で迷走されてオーナー様も「懺悔」の念に駆られたとか…という、問九。白桃 さんからの疑義([89810])が出てきたところで、この時点で私が考えていた、これにうまく合っている共通項は、「その県内で一番最近に、合併又は単独市制によって町村を消滅させた市」というものでした。この共通項なら、「川口がNGで、長久手や野々市がOK」という理由が成り立つというからでした。結局、共通項発表([89842])で未解答だった西東京市がOKになっていたことから、これは違うということになりましたが、もしこの私が考えていた共通項だとすると、西東京市の代わりにあきる野市が該当することになります。こちらのほうが、かえってすっきりしていて綺麗なように見えますが、いかがでしょうか。

次に、「ABC問題」の問十ですが、これはつまるところ「ローマ字表記の方法にはっきりした決まりがなく、いろいろな方式、考え方があってまとまっていない」こと、特に「ワープロ入力方式」が広まってきて、一般的に使われる「英語式」との違いから、これが混乱に拍車をかけていることが大きな原因になっているのでしょうか。少し横道にそれますが、少年時代に読んだ「時刻表」ネタの本の中に、こんなことが書かれてあったことを覚えています。
「近江」の「大津」は「おうみ」の「おおつ」であり、「東」は「あずま」でも「吾妻」は「あづま」であることを、「時刻表」は教えてくれる

ここに出てくる地名を「ワープロ式」で書くと、次のようになります。

近江→OUMI 大津→OOTSU(or OOTU) 東→AZUMA 吾妻→ADUMA

「ん」の扱いなども結構厄介で、「阿南」は”ANANN”、「安中」は”ANNNAKA”、「観音寺」は”KANNONJI”(「観音(かんのん)」は”KANNNONN”、「カノン」は”KANONN”…)になるようなのです。「山武(市)」は、”SANMU”か”SANNMU”で、”SAMMU”だと「さっむ」と出てしまいました(「山武郡」のほうは”SAMBU”でもOKでした)。この辺のことが「オヤジ」にはなかなか飲み込めないから、私は専ら「かな入力」派なのです…。
♯「ローマ字表記の混乱」についての「蘊蓄」が書かれたこんなサイトが見つかりましたので、興味のある方はどうぞ。
こちらの方面の話については、既に「落書き帳」から引退された?あの「地理学の巨匠」(自身のHPの更新状況から見て、今もご健在だと思われますが)殿がお詳しいと存じますが…。

「市盗り合戦」の「本題」についての雑感は、この次に…。
[89897] 2016年 1月 30日(土)08:37:03白桃 さん
N市
昔、むか~し、あるところに愛知県出身で、その苗字も県内のN市と同じN氏がいました。N氏はお正月明けツアーとして「三河七福人めぐり」を企画、その下見を部下の白桃に命じました。
新幹線で豊橋に着いた白桃は、現地の宿泊施設関係者の出迎えを受け、1泊2日で七つのお寺を見てまわりました。三谷温泉で温かいご接待と冷たいお酒をいただいたことはよく覚えているのですが、個々のお寺の名前、様子は殆ど記憶がございません。ただ、七寺のひとつに「近藤勇の首塚」があったこと、N市にも七福神の一つがあったこと(「平成の合併」により二つになった)は覚えています。
というわけで、N市がまったく、“えんもゆかりもない”というわけではないのですよ。

個人情報につながりますので、どなたに対するレスであるか、また、具体的市名をぼかしています。
上司の苗字は日進さん?長久手さん?名古屋さん?・・・少しムリがあるナ(笑)
[89896] 2016年 1月 30日(土)07:29:31k_ito さん
十番勝負感想戦
遅ればせながら感想戦です。今年はちょうど[89883]桜トンネルさんも言及されている某イベントが過ぎると繁忙期になる業務をしていますので、その前にギリギリ完答できてなによりです。仕事もようやく落ち着いてきたので感想を解答順に。

問三(隣接市区町村数が県外の方が多い市)
この問に解答が集中していること、どれもが県の端あたりであること、隣接関係一覧がリリースされたばかりなことからこれはさすがにすぐにわかりました。愛知県に該当がない(県の形が丸っこいということ?)ことを確認し、一万石で領主になれる嬉野市を選択。

問八:(1つの政令区にだけ隣接する市)
八の迷彩に騙されること数日、ようやく八千代市も八街市も千葉市に隣接することに気付く。普段は数えない想定解数を数えることで、江別市が誤答の理由も納得し、自信をもって解答できました。三河地方には縁のない共通項かと思いきや豊橋市が該当(浜松市北区)という意外性にもひかれましたが、一万石の上積みで領主になれることを優先して瀬戸市を選択。でも結局すぐに明け渡す羽目になりました。他人様に縁の深い市をこういう理由で領国化してもダメという好例ですね。まぁ、一万石で領主になれる状態は継続中ですのでこれからも狙いますけれども。

問十:(ローマ字表記で同一アルファベットが連続する市(市の英語表記に準ずる))
ここからはヒント頼み。第一ヒントを「何か連続する」と読み、改めて市名を眺めると納得。二本松市が非該当というのはどこかでヘボン式じゃないローマ字表記を使っているんだろうとあたりをつけて市サイトのURLを見て確信。該当市の探し方がわからず、やみくもに探してみるも意外と少ないなぁというのが印象。これも愛知県には該当がなく、いちばん近そうなところで飯田市を選択。

問七:(戦国市盗り合戦の領主が初代の領国(市))
第二ヒントを「今のところ一人」と解読するのに手間取りましたが、解読できると脱力。前回出たのでもうおなかいっぱいで今回は出ないと踏んでいました。解答市選択は迷いましたが、これも上積み一万石で領主になれることを優先して日向市。勤務先の西尾市も、縁もゆかりもなさそうな大大名様が初代で居座っているので、これを追い出しにかかる足がかりにしようかと迷いました。

問一:(小学校1年で習う漢字とひらがな・カタカナだけの市)
これもアナグラムヒント頼み。2年生まで含めればもっとぐっと書ける市が増えるのに、1年生だけだと少ないものなんですね。該当市を探しながらとてもおもしろく感じました。ひらがな市を解答するのはつまらないなぁと思いつつも、愛知県を優先してあま市を選択。

問二:(最新推計人口に「20」の数字列がある市)
どうやって気づいたのかはもう忘れてしまいましたが、何かのタイミングで気づいたのですね。白桃さんのお怒りを買うのも無理はない出題だとは思いますが、私はあくまでお遊びのクイズだと思っていますので、そういう意味ではおもしろい出題だったと思います。出身市の豊田市は領主にははるかに及ばないわけですが、千里の道も一歩より、とりあえず領主狙いに昇格することにしました。

問四:(40歳未満で就任した市長がいる/いた市(新設合併前の市長は対象外))
市長をネタにした問題はどうも苦手です。アナグラムヒントも、超えないのは40なのか14なのかわからない。両方で頭を回転させて、ようやくようやく解答にたどり着きました。解答市は深く考えずに小牧市にしてしまいましたが、入門コースの問Aが愛知県では他に残っておらずかぶってしまったのが心残り。まぁ、そんなことまで考えて解答できるほどの余裕はないわけですが。

問五:(反対語コレクションの「上下」地名がある市)
「つい最近できた」というのがこのサイト内のコンテンツを指すとは思わず右往左往、ずいぶんかかってしまいました。そのおかげでなるべく近場となると長野市かぁ、という消極的な選択に。
[89844]Nさん
k_itoさんに申し訳ないなぁと思いながら岡崎を選択。
はい、岡崎が残っていたら120%岡崎にしたと思います。。。とはいえ、お気遣いは無用です(そのあたりは後で)

問六:(都道府県庁所在地よりも人口密度が高い市)
「所在地より混む」でなんとかわかりました。共通項自体はこんなに素直なのに、なかなか見つけられないものですね。解答市は、愛知県ではさすがにそんな市はないので、第二優先の三重県から鈴鹿市を選択。

問九:(都道府県で最も新しい変遷(新設合併・編入合併・市制施行)を行った市)
「県に一つではない」とは何ぞやと思ったら、同率首位ということですか。。これもなかなか気づきませんでした。解答市を近江八幡市にしたのもなんでだっけか、あまり記憶にありません。

入門コースは1問だけコメント

問G:(平成の大合併で町村の合併(新設・編入)で市制施行した市)
単独市制がダメというのは滝沢市が非該当なのですぐわかりましたが、平成の大合併に限るというのは加須と鹿嶋を見よということですか。見落としていたので、「せっかくなら平成の合併じゃない市の方がおもしろいだろう」と思って碧南で誤答をかましてしまいました。入門コースにしては難しめ、でしょうか。あれ、[89842]ではみよし市が想定解に入ってますが、単独市制は除くんですよね?

ところで、[89728]で余計なことをつぶやいたので、[89844]Nさんにお気遣いいただいてしまいました。私の優先順位は、愛知県(三河)>愛知県(尾張)>三重県>岐阜県・静岡県、ただし1回の解答で領地が得られそうなら他県でも、ですので、地域の優先順はちょうどNさんとは逆の順になります。想定解に十分余裕があれば競合しないで済みそうですので、この地域の想定解が多くなることを期待しながら、お互いあまり気にしないのがよさそうな気がします。私も実は愛知県の禄を食む身ですので、愛知からの撤退は考えられないと思いなおしました。お気遣いいただきすみません。

この「1回の解答で領地が得られそうなら他県でも」をどの程度重視するかは迷っているところです。もっと三河地方で領地を得たいとも思っていますので、次回以降で奪い取るための足固めをしたほうがよいのか、どうなのか。とはいえ、[89892]デスクトップ鉄さんの分析で「領国あたり保有石高」が小さい数値になっているのを見て、狙い通りなのでニヤリとしたのもまた事実なのですよね。次回に向けて、また考えておこうと思います。

最後になりましたが、今回も楽しませていただきました。どうもありがとうございました。
[89895] 2016年 1月 30日(土)02:08:05【2】EMM さん
Koriyama Now
[89893]Nさん
[89894]k-aceさん
郡山市HP内にある英語のページ(部分的ですが)をどぞ。
月刊情報紙"Koriyama Now"

(追記)もう1つ有りました。
国際政策課の外国人スタッフ

(追記の追記)英語表記が多いところがもう1例。
市勢要覧(平成26年度制作)

これらを見る限りでは、市名の対外的な英語表記は全て「Koriyama City」のようです。
[89894] 2016年 1月 29日(金)23:16:30【2】k-ace さん
十番勝負、問十
[89876]の記事は[89842]オーナー グリグリさん紹介の自治体の公式メディア:公式ホームページ一覧のURLで検索した結果なので、[89893]Nさんの記事によると、ここから大間町、大木町は除くことになるわけか。石井町、椎葉村も?

[89893]Nさん
1.そもそもURLに市区町村名が入っていない
神石高原町 http://www.jinsekigun.jp/ (URLは神石郡)
が漏れてますね。HPのトップページ上で見当たらず町の広報で確認しましたが。

これらの2市は公式HP内に英語表記らしきものが見当たらないのですが、これらの英語表記が「kooriyama」や「kiryuu」ではない、とグリグリさんは何をもって判断されたのでしょう?十中八九「koriyama」と「kiryu」でしょうけれど。
[89857] オーナー グリグリさん
公式ホームページのドメインを確認し、該当する市、該当するかどうか際どい市を確認し、すべて市の公式ホームページで確認することができましたので、出題することを決めました。
郡山市はこれ? 翻訳って出てるけど。
URLじゃないなら、Nさんの記事の揺らぎを見ていると、どのような基準、その場所を示し、どれが正しい英語表記なのか、全市区町村のデータ、グリグリさんが示すべきでは? でないと、どこを見るかで正答、誤答か分かれることになりかねない。
URLだと分かりやすいし検証はしやすい。しかし[89893]Nさんも言及されていますが、西宮市、橋本市の問題、それに公式表記と違う場合はあるが。
[89893] 2016年 1月 29日(金)21:38:59【3】N さん
市区町村の英語表記
[89873]グリグリさん
[89857]にも書きましたが、今回の想定解では「市の英語表記」と「ホームページのアドレスに使用されているローマ字表記」はほぼ一致していたと思われますが、確認中にどこかの自治体で異なっているのを見付けました。ただその自治体がどこかわからなくなってしまいました。どなたか分かりませんか。

調べてみました。英語表記は[89873]に倣って
公式HPトップの市章や自治体名が書かれているあたりに併記されている場合と、それがない場合には、ページ最下部にあるCopyright
で確認したうえ、これらがない場合で自動翻訳ではない英語ページがあればそちらも参照しました。

1.そもそもURLに市区町村名が入っていない
市区町村名URL
北海道長沼町http://www.maoi-net.jp/
山形県真室川町http://www.yume-net.org/
東京都御蔵島村※http://www.mikurasima.jp/
兵庫県西宮市http://www.nishi.or.jp/
和歌山県橋本市http://www.chw.jp/
長崎県東彼杵町http://www.sonogi.jp/
鹿児島県十島村http://www.tokara.jp/
広島県神石高原町http://www.jinsekigun.jp/[89894]
※市区町村名は「みくら"じ"ま」です
白川村(http://shirakawa-go.org/)や、伊江村(http://www.iejima.org/)などもここの仲間なのかもしれませんが、大目に見ます。

2.英語表記はヘボン式だがURLは違う
市区町村名英語表記URL
青森県大間町omahttp://www.town.ooma.lg.jp/
秋田県八峰町happohttp://www.town.happou.akita.jp/
埼玉県鴻巣市konosuhttp://www.city.kounosu.saitama.jp/
京都市東山区higashiyamahttp://www.city.kyoto.lg.jp/higasiyama/
京都市山科区yamashinahttp://www.city.kyoto.lg.jp/yamasina/
京都市西京区nishikyohttp://www.city.kyoto.lg.jp/nisikyo/
神戸市中央区chuohttp://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/chuou/
福岡県大木町okihttp://www.town.ooki.lg.jp/
大分県豊後大野市bungo ono※http://www.bungo-ohno.jp/
※「o」と「oh」の違い以外に、スペースとハイフンの違いもあります

3.URLはヘボン式だが英語表記は違う
市区町村名英語表記URL
宮城県色麻町sikama※http://www.town.shikama.miyagi.jp/
新潟県粟島浦村awasimaurahttp://www.vill.awashimaura.lg.jp/
長野県王滝村outakihttp://www.vill.otaki.nagano.jp/
※色麻町の英語表記は、ヘッダにもコピーライトにもなく、英語ページもなかったので、公式ページ右上の「色麻町の観光」の画像から取ってきました

4.ハイフン、スペースの有無
市区町村名英語表記URL
福島県天栄村ten-eihttp://www.vill.tenei.fukushima.jp/
兵庫県南あわじ市minami awajihttp://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/
奈良県大和高田市yamato takadahttp://www.city.yamatotakada.nara.jp/
山口県山陽小野田市sanyo onodahttp://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/
香川県観音寺市kan-onji※http://www.city.kanonji.kagawa.jp/
沖縄県南大東村minami daitohttp://www.vill.minamidaito.okinawa.jp/
※ヘッダにはハイフンが入っていますが、コピーライトにはハイフンが入っていません

URLと英語表記のずれ、ではありませんが。(たまたま見つけたものなので、調査漏れはありそうです)
5.ヘッダとコピーライトの表記が違う
市区町村名ヘッダコピーライト
北海道島牧村shimamakisimamaki
千葉県大網白里市oamishirasatooamisirasato
愛知県東栄町toeitoel※1
徳島県石井町ishiiishi
宮崎県椎葉村shiibashiba
(おまけ)佐賀県小城市ogi-cityogicty※2
※1:Iの大文字かと思いきや、Lの小文字でした
※2:cityのiが抜けちゃってます


一通り調べて思ったのですが、そもそもヘッダにもコピーライトにも英語表記がなく、英語ページもない市区町村が200弱出てきたので、自分が問十のような問題を作る場合は素直にURLにするかなぁ、と。(西宮市と橋本市の扱いに若干困りますが)
で、この200弱のうち気になったのが以下の2市。
郡山市
桐生市
この2市は公式HP内に英語表記らしきものが見当たらないのですが、これらの英語表記が「kooriyama」や「kiryuu」ではない、とグリグリさんは何をもって判断されたのでしょう?十中八九「koriyama」と「kiryu」でしょうけれど。
【訂正】
桐生市は英語ページありました。すいません。


さて、最後に情報提供です。
以下の2市町は公式ホームページのリンクが古かったです。
市町名新URL
五城目町http://www.town.gojome.akita.jp/
須崎市http://www.city.susaki.lg.jp/
[89892] 2016年 1月 29日(金)21:07:57【2】デスクトップ鉄 さん
第42回十番勝負-解答者分析
戦国市盗り合戦は第40回十番勝負の終了後最初の集計が行なわれましたが、領主はその後開催された2回の大会でかなり変化しました。下表は、第42回終了時点の領国保有者のうち、41回と42回に参加した39名の各指標を示したものです(第42回終了時点の数値、△は第40回終了時点との差を示す)。
領主領国数(A)保有石高(B)正答市重複度領国あたり保有石高(B/A)
白桃5610552451.591 0.038 9.86 -1.16
EMM493505362.099 0.088 10.31 0.11
ぺとぺと435404261.422 0.058 9.40 -0.55
桜トンネル411501301.252 0.037 12.22 0.44
k-ace355435301.071 0.022 12.43 -1.07
かぱぷう313302222.291 0.121 9.74 -0.26
がっくん28-2343192.057 0.024 12.25 1.45
まりんぶる~277288201.349 0.079 10.67 -2.73
いっちゃん24-7527281.060 0.000 21.96 5.86
深夜特急245319192.333 0.135 13.29 -2.50
くは22-1320181.277 0.048 14.55 1.42
今川焼210467181.092 0.008 22.24 0.86
まつもとしろくま191287301.005 -0.001 15.11 0.83
おがちゃん180198-11.366 0.000 11.00 -0.06
なると金時17-7429191.130 -0.001 25.24 8.15
スカンデルベクの鷲176197301.098 0.024 11.59 -3.59
KK162318101.056 0.032 19.88 -2.13
デスクトップ鉄147157211.032 -0.005 11.21 -8.21
星野彼方13-4402201.080 -0.005 30.92 8.45
伊豆之国130263231.285 0.046 20.23 1.77
鳴子こけし137207191.065 0.009 15.92 -15.41
JOUTOU135172241.145 0.093 13.23 -5.27
油天神山8-4336201.046 -0.003 42.00 15.67
ピーくん7389171.262 0.076 12.71 -5.29
k_ito7759211.283 0.101 8.43
BEAN51171201.223 0.022 34.20 -3.55
ソーナンス5-1144181.164 0.049 28.80 7.80
せいこう5362191.268 0.112 12.40 -9.10
4336261.071 0.071 9.00 -1.00
海ダイ4436201.057 0.057 9.00
穴子家3214371.088 0.012 47.67 -88.33
遠州太郎33991.111 3.00
みかちゅう2-185111.309 0.047 42.50 17.83
林檎侍1-16061.370 0.062 60.00 33.00
naidesu1047141.061 0.030 47.00 14.00
hamatsu1133201.269 0.269 33.00
桜通り十文字11411.043 -0.002 4.00
領国数増加の1位は白桃さんで、46市から56市に領国を10増やしました。2位タイは、7市増やしたまりんぶる~さん(20→27)、デスクトップ鉄(7→14)、鳴子こけしさん(6→13)とk_itoさん(0→7)の4名。以下、6位(+6)スカンデルベクの鷲さん、7位タイ(+5)ぺとぺとさん、k-aceさん、深夜特急さん、JOUTOUさんと続きます。一方、いっちゃんさんとなると金時さんが7市、星野彼方さんと油天神山さんが4市、それぞれ領国を減らしました。
[88663]に書いたように、市盗り合戦は集中派が有利とのことで、分散派から転向する解答者が続出しました。今回初参加の遠州太郎さんを除く36名中、29名が正答市重複度を増加させています(増減なしが1名)。重複度が減少した6名のなかに、領国数を大きく減らしたなると金時さん、星野彼方さんと油天神山さんの分散派が含まれています。しかし分散派のデスクトップ鉄は重複度を低下(20の正答すべてを新たな市で解答)させながら、領国を倍増しました。また、正答市重複度(集中度)が高まったのに、領国を減らしたいっちゃんさん(重複率:1.0599→1.0603)やがっくんさんの例もあります。
正答市重複度よりも、領国獲得の効率性の指標となる「領国あたり保有石高」の方が領国数増加の指標として有効のようです。領国を5以上拡大した9名(40回時点で領国のなかったk_itoさんを除く)はすべて、領国あたり保有石高を減少させ、獲得効率を高めました。「領国あたり保有石高」の指標の有効性については、あらためて書きます。

[89867] 白桃 さん
(とは言いつつ、地味に専守防衛に徹します。デスクトップ鉄さん、信用してください。^j^)
上述した領国数増加トップの実績に加え、[89887] の書き込みを読むと、まったく信用できません。
[89891] 2016年 1月 29日(金)17:44:57【1】k-ace さん
センバツ
本日発表されたセンバツ出場校32校を所在自治体の人口が多い順に並べてみました。
人口は2015年10月1日現在の推計人口(政令指定都市も市全体の人口で)。
領主は現時点(第四十二回終了時)での領主(敬称略)。領主欄の「-」は領主不在、「×」は対象外。
「21」は21世紀枠、「初」はセンバツ初出場、「春夏初」は春夏通じて初出場。
高校名所在自治体人口領主
東邦名古屋市(名東区)2,284,284-
札幌第一札幌市(豊平区)1,948,383-
長田神戸市(長田区)1,534,907桜トンネル21、春夏初
龍谷大平安京都市(下京区)1,468,696-
創志学園岡山市(北区)716,411白桃
関東一江戸川区684,064×
鹿児島実鹿児島市605,614-
海星長崎市432,089かぱぷう
高松商高松市420,907白桃
市和歌山和歌山市362,249M.K.
土佐高知市337,835がっくん
明石商明石市292,113桜トンネル春夏初
青森山田青森市287,881MasAka
福井工大福井福井市264,225EMM
八戸学院光星八戸市231,243桜トンネル
開星松江市205,540-
東海大甲府甲府市192,999geo
南陽工周南市144,243かぱぷう
常総学院土浦市141,246むじながいり
木更津総合木更津市132,974ぺとぺと
秀岳館八代市127,679がっくん
大阪桐蔭大東市123,456深夜特急
桐生第一桐生市113,822がっくん
滋賀学園東近江市113,614深夜特急
花咲徳栄加須市111,818ぺとぺと
敦賀気比敦賀市66,143EMM
日南学園日南市54,065白桃
いなべ総合学園いなべ市45,062k-ace
釜石釜石市35,262鳴子こけし21
智辯学園五條市31,464深夜特急
明徳義塾須崎市22,794ぺとぺと
小豆島小豆郡小豆島町14,944×21、春夏初
明徳義塾は土佐市(領主:がっくん)にもキャンパスがある(領主名は上記と同じく敬称略)。

・東北2校は青森独占(21世紀枠で岩手の釜石が出場しますが)。北信越2校は福井独占。
・近畿6校は各県1校ずつ(それに加え21世紀枠で兵庫の長田)。
・「開星」(島根)対「海星」(長崎)の同音校対決あるか?(ちなみに三重の「海星」は東海補欠1位です。「海星」対「海星」は1972年夏、1989年夏の2回あり)
・中国2校、四国3校(神宮枠1校含む)+21世紀枠(小豆島)+中四国1校(結局、中国3位の開星に)で、四国5校出場ならず。
・センバツ初出場は札幌第一(北海道)、いなべ総合(三重)、滋賀学園(滋賀)、明石商(兵庫)、長田(21世紀枠、兵庫)、小豆島(21世紀枠、香川)の6校。
・春夏通じて初出場は明石商(兵庫)、長田(21世紀枠、兵庫)、小豆島(21世紀枠、香川)の3校。
・兵庫の2校はどちらも春夏通じて初出場の公立高校(明石市立明石商業高等学校、兵庫県立長田高等学校)。
[89890] 2016年 1月 28日(木)23:35:01なると金時 さん
領主経験値
[89888]JOUTOUさん
力作、お疲れ様です。
なんであれ一番は嬉しいものなので、次は少し意識して答えようかしらん
[89889] 2016年 1月 28日(木)14:17:16白桃 さん
さいたま市の因子市&因子町
[89290][89291]にて、直系因子町、傍系因子町及び本源因子町について述べましたが、必ずしも
[本源因子町=現在の市域における最古(最多人口)因子町]
ではないことを、さいたま市を例にとって説明させていただきます。
町村制度が施行された1889年に、現在のさいたま市の市域には4つの町が誕生しました。
法令全書に記載された1889年末の現住人口を見ますと、
岩槻町が5,958人、浦和町が5,843人、与野(與野)町が4,166人、大宮町が2,996人
となっており、さいたま市の最古(最多人口)因子町は岩槻町ということになります。
では、本源因子町はどこかというと、その前にさいたま市の成り立ちを見ますと、2005年にさいたま市に編入された岩槻市は「傍系因子市」ということになり、その前身の岩槻町も「傍系因子町」となり、「本源因子町」の資格がありません。
次に2001年にさいたま市を新設した浦和市、大宮市、与野市は「直系因子市」というわけですが、この中で市制施行が一番早い浦和市が「本源因子市」となり、「本源因子町」は直系因子市の前身である浦和町、大宮町、与野町の3つの「直系因子町」の中で町制施行が一番早いところということになります。この場合、同時に町制施行していますので、当時、人口が一番多かった浦和町が本源因子町になります。
以上まとめますと、
さいたま市の
直系因子市:浦和市、大宮市、与野市
傍系因子市:岩槻市
本源因子市:浦和市
直系因子町:浦和町、大宮町、与野町
傍系因子町:六辻町、岩槻町
本源因子町:浦和町
最古(最多人口)因子町:岩槻町
(参考)
1889年浦和町大宮町与野町岩槻町
1934年浦和市
1938年六辻町
1940年大宮市
1942年←(編入)
1954年岩槻市
1958年与野市
2001年さいたま市さいたま市さいたま市
2005年←(編入) 
[89888] 2016年 1月 28日(木)10:26:33【1】JOUTOU さん
領主経験値
みなさんおはようございます。正月に食べた餅のツケを未だに解消できず太めのJOUTOUです。

さて、無事???十番勝負も終了し、市盗り合戦の話題もチラホラと出ていますが、今回は47都道府県のいずれかの市における領主経験の有無について、現在領国数上位30名が未経験都道府県の状況を以下の表にしてみました。一応名称は仮に「領主経験値」としました。

(敬称略)
領主名経験値領地空白(未経験)都道府県名
なると金時43三重・鳥取・香川・沖縄
白桃42宮城・東京・石川・静岡・奈良
いっちゃん42神奈川・静岡・広島・香川・愛媛
桜トンネル40神奈川・石川・福井・大阪・愛媛を除く四国
KK40山形・神奈川・富山・高知・佐賀・宮崎・沖縄
k-ace39青森・群馬・神奈川・石川・福井・静岡・島根・香川
油天神山37宮城・秋田・栃木・静岡・三重・和歌山・岡山・広島・山口・高知
今川焼35青森・山形・群馬・神奈川・石川・長野・島根・広島・山口・香川・愛媛・熊本
くは34秋田・東京・神奈川・富山・石川・奈良・鳥取・島根・岡山・香川を除く四国・福岡
星野彼方34北海道・青森・埼玉・神奈川・富山・長野・岐阜・京都・広島・高知を除く四国・宮崎
EMM33栃木・群馬・神奈川・山梨・京都・和歌山・鳥取・島根・徳島・福岡・長崎・大分・宮崎・鹿児島
JOUTOU33岩手・宮城・石川・福井・山梨・愛知・大阪・兵庫・奈良・山口・高知を除く四国・宮崎
まつもとしろくま32青森・栃木・神奈川・石川・福井・静岡・三重・滋賀・京都・奈良・香川・高知・福岡・宮崎・鹿児島
がっくん30青森・宮城・栃木・神奈川・富山・石川・山梨・東海全県・大阪・和歌山・岡山・広島・鹿児島・沖縄
ぺとぺと29青森・秋田・山形・群馬・北陸3・和歌山・鳥取・島根・広島・高知を除く四国・佐賀・大分・宮崎・鹿児島
まりんぶる~28青森・宮城・山形・福島・栃木・石川・福井・静岡・京都・大阪・広島を除く中国・徳島を除く四国・長崎・沖縄
おがちゃん25岩手・茨城・神奈川・富山・福井・岐阜・三重・滋賀・大阪・中四国・長崎・大分・宮崎・沖縄
スカンデルベクの鷲 23北海道・福島・栃木・群馬・千葉・東京・神奈川・北陸3・甲信・静岡・三重・滋賀・大阪・岡山を除く中国・香川・愛媛・宮崎・沖縄
8823山形を除く東北・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・北陸4・京都・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・広島・山口・愛媛・長崎・沖縄
デスクトップ鉄22秋田・山形・栃木・群馬・北陸4・静岡・三重・兵庫・和歌山・中四国・佐賀・長崎・宮崎・沖縄
鳴子こけし22青森・秋田・千葉を除く関東・北陸3・愛知を除く東海・滋賀・大阪・兵庫・島根・岡山・四国・鹿児島・沖縄
かぱぷう 21東北・茨城・栃木・千葉・神奈川・福井・山梨・静岡・三重・大阪を除く近畿・鳥取・島根・岡山・四国
伊豆之国21北海道・青森・山形・福島・北陸3・長野・滋賀を除く近畿・広島を除く中四国・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
らるふ20青森・岩手・秋田・群馬・南関東・北陸3・山梨・大阪・島根を除く中四国・福岡・長崎・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
ピーくん19青森・宮城・秋田・福島・北関東・東京・神奈川・新潟・富山・石川・山梨・愛知を除く東海・京都・大阪・兵庫・奈良・鳥取・岡山・香川・愛媛・福岡・大分・宮崎・鹿児島
U-417宮城・秋田・山形・福島・北関東・千葉・北陸3・長野・静岡・滋賀・京都・大阪・奈良・島根・岡山・広島・四国・佐賀・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
むじながいり16青森・岩手・宮城・福島・群馬・千葉・北陸3・三重・大阪を除く近畿・島根を除く中四国・九州
右左府16福島・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・富山・福井・甲信・東海・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・広島を除く中四国・福岡・熊本・大分・宮崎・沖縄
深夜特急15北海道・東北・関東・北陸3・甲信・静岡・愛知・鳥取・岡山・四国・福岡・佐賀・長崎・大分・鹿児島
k_ito 4北海道・東北・関東・北陸4・甲信・岐阜・静岡・近畿・中四国・福岡・長崎・熊本・大分・鹿児島・沖縄

(※各地域の主な内訳 北関東=茨城・栃木・群馬 南関東=埼玉・千葉・東京・神奈川 北陸4=新潟・富山・石川・福井 北陸2=富山・石川・福井 甲信=山梨・長野 東海=静岡・岐阜・愛知・三重 近畿=滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)

上位にランクのなると金時さんやいっちゃんさんは、あまり市盗り合戦には興味を持っていないようですので、一番乗り候補は白桃さんや桜トンネルさんあたりが有力ですが、それぞれハードルの高い県を抱えております。わたしの場合も特化しているプレーヤーが存在する地域に空白が多く、全国制覇にはまだまだ時間がかかりそうです。

※数値を未経験値から経験値に変更
[89887] 2016年 1月 28日(木)00:52:23白桃 さん
「市盗り合戦」反戦歌?
壮絶ではあるが殺伐とした戦国市盗り合戦がようやく終結し、再び平穏な日々が訪れています。
巷では、天真地理が歌う「♪しとりじゃないの」が流行っています。

♪あなたが ほくりくを 少し分けてくれて
わたしが ひとつぶの しこく(市国)を返したら
そのときが ふたりの ∞のはじまり
しとり(市盗り)じゃないって すてきなことね~

とはいいながら、岡山城主白桃は第43回十番勝負に向けてマル秘戦略推進計画書を作成、
パターンA:もし1万石取れたら領有する市国を32位までリストアップ
パターンB:もし銅メダル取れたら領有する市国を17位までリストアップ
パターンC:もし銀メダル取れたら領有する市国を21位までリストアップ
パターンD:もし金メダル取れたら領有する市国を25位までリストアップ
と、準備完了であります。
なにせマル秘文書でありますからして、具体的な内容はここで公表できませんが、[89886]ぺとぺと さん
待望の南足柄市を領国化
其の市国については、パターンAドラフト13位になってます。

とらぬタヌキのナントヤラ、と笑われるかもしれませんが、非常に緻密な計算をして完成させた計画書でありますので、この指導要領に従っていきたい、と考えております。
ただ、心配なのは、門外不出のこの秘伝書をどこかにしまわないといけませんが、半年以上も先のことであり、そのときに、どこに隠したか、いやそれ以上に、これを作成したこと自体を忘れ去っていやしないか・・・ということであります。
[89886] 2016年 1月 27日(水)23:20:02ぺとぺと さん
第四十二回十番勝負感想文
今回も苦悶しつつ、楽しい時間を過ごさせていただきました。
期間中、一般コース、入門コースの採点に加え市盗り合戦の更新をしてくださっているオーナーには本当に頭が下がります。ありがとうございました。

ここ最近は、年齢の積み重ねや家庭環境の変化もあり完答順位やメダルへの執着心が薄れつつあったのですが、市盗り合戦という別の楽しみが増え、意欲が再燃しつつあります。しかしながら、思考の柔軟性や集中力の低下は否めず、いつもどおりのヒント頼みとなってしまいました。
今回の十問中特に印象に残った問題について、感想兼ボヤキを述べさせていただきます。

問二:完全文系脳の私にノーヒントで「20の法則」に気づけというのは酷すぎます(苦笑)「やはりオーナーは理系の方なのだな」と勝手に再認識しています。今回のテーマは開始前から意識はしていて、問二に限らず問題各市のホームページ開設年を条例などから一所懸命探ろうとしていたんですけどね。共通項がわかった時の徒労感といったら。

問四:市長が何かと話題の武雄市からの連想で、問題市の市長の年齢は真っ先に調べたのですが、現職以外に発想が広がらず。若年で当選した首長の一覧は現在もなお新たな情報が寄せられている状況であり、採点時に正答かどうかの検証が容易ではなさそうという理由から、ここからの出題はないだろうと勝手に決めつけてしまっていました。とはいえ待望の南足柄市を領国化できたのはラッキーでした。

問六:射水市や別府市から人口密度も頭をよぎったのですが、人口密度で話題に上ることは決してなさそうな御前崎市が巨大な障壁となり前に進めず。法人税や補助金連想で財政関係なんかをひたすら当たっていました。それにしても御前崎市の人口密度が県都静岡市に肉薄しているとは超意外。爽快な敗北感を味わえました。
ところでこの問六、解答市の選択に悩んだ唯一の問題でした。伊東市を巡るデッドヒートから一歩抜け出すことも考えたのですが、たかだか2万石の差で伊豆之国さんが追撃の手を緩めるとはとても思えず、そうすると(全回完答できたとして)年間20万石しか配給されない貴重なタネ銭を今後も「ハトヤの増築」に投資し続けざるを得ない状況に陥りかねません。ならば他の盗りたい市に投資したほうが有意義だと思い、今回はハトヤ城の明け渡しは甘受し、以前から目星をつけていた藤枝市を手中に収めた次第。

問七:仕事柄、一瞥して信用金庫の本店がある市だと直感しメダルへの期待を膨らませたのですが見事に空振り。解った瞬間、膝から崩れ落ちました。なんと、前回頭の中で事前に予想していた問題そのものだったんですから。自らの勝負勘のなさを実感。

さて、次回は小田原城への奇襲[89853] も想定し、より守りを重視した戦略で行きたいと思います(笑)

最後に十番勝負とは関係のないところで[89853] 伊豆之国 さん
「景気づけ」の意味も含めて、「宿命のライバル」になりそうな相手の生国をあえて答えることにした。
実はその市は私の生誕地ではないのですよ([53070])。紛らわしくてすみません(汗)
市盗りのほうは是非お手柔らかにお願いいたします。箱根八里は越えまくると思いますが、境川を渡っての侵略はいたしませんので(笑)
[89885] 2016年 1月 27日(水)21:00:15【1】k-ace さん
十番勝負、桜トンネルさんへのレス
[89883]桜トンネルさん
問一の部分、「北海道からの解答は~」とありますが、大月市なら、北海道ではなく山梨県ですね。その後の部分はこちらではわかりませんが。

問四に関して
この問題はお題もそうですが、既出解もずっと県境に位置するところばかりだったので、結構隣接系を疑っていました。
都道府県市区町村内五市検索するまで私も隣接系を疑っていました。領主を狙うにあたり、草加市と越谷市で迷ったのですが、越谷市は以前答えたことがあり、草加市は当時無かった。また、[89863]でも書いた通り、草加市は[78971] で情報提供していた。で草加市解答に至ったのですが、当然県境も意識していました(ただ県境となると該当しない市の洲本市が謎ですが)。

問十に関して
確かに[89223]k-aceさんの記事も幾度となく引っ掛かり、「これは引っ掛けや」としか思いませんでした。
それすら記憶にないんですが、もしかしたら一度ぐらい検索で引っかかってるけどスルーしちゃったかもというぐらいで、問題の市と一致に気付かなかった以前に、ヒントで言及されるまで私の記事との関連に全く気付かなかったわけで。

問六に関して
[89844]Nさんと同じく、原発方面から車関係、工場関係とかなり寄り道をしてました。
その結果、地方税絡みまで行ってしまいました。
城陽市は独自の税金をかけているようですし、熱海市、別府市からは入湯税ぐらいしか思い浮かばなかったです。
第○次産業の割合とか、ある製品のシェアとかまで迷走した人。原発、車、工場関係の他に、観光や眼鏡(鯖江市)。城陽市もWikipediaによれば
金銀糸の生産高では、日本国内の約60%を占めている。
とあるし。
[89884] 2016年 1月 27日(水)18:12:53ピーくん さん
女性首長
神奈川県中郡二宮町の村田 邦子町長が漏れていました。平成26年11月30日就任だそうです。現在1期目
詳細

百科事典
参考程度です。
[89883] 2016年 1月 27日(水)14:53:03桜トンネル さん
第四十一二回全国の市十番勝負の反省記&都農町
では今回も感想文を提出します。
今回は1月1日の夜0時スタートということで、時間に問題はありませんでしたが、この時期恒例になりつつある年末10日間は塾→旅行→塾→旅行の弾丸スケジュールを組んでいるがゆえに、予習復習をしておく暇はありませんでした。
一応、さらっと予想問題は作成していたのですが、あんまりちゃんとは対策できていなかったです。
今回は疲れもある中で本番の時間を迎えてしまいました。これが今後大きな敗因となるとも知らずに。
以下、問題ごとに振り返っていきます。

●問三:日田市【銅メダル!】([89376])2016 年 1 月 1 日 (金) 00:24:58
■隣接市区町村数が県外の方が多い市

正直、隣接系の問題は確実に出ると思っていました。
今回は作戦が完全にブレブレでした。(失敗1つ目)
これまではちゃんと予想問題とリンクして、対策を練っていたんですが、それを今回怠りました。
実際[86333]の時のようにしっかりと作戦を立てることができていれば、この問題にはもっと早く気付けたと思います。
どうやってこの問題をひらめいたかももう覚えてないです。
おそらくお題の氷見市、観音寺市、解答の北茨城市あたりから市の端っこにある印象から結びつけたものだと思います。
大分県からの解答は2012年8月に開催された第三十五回大会以来、3年5ヶ月ぶりとなりました。

●問八:宇城市【銅メダル!】([89435])2016 年 1 月 3 日 (日) 21:09:25
■1つの政令区にだけ隣接する市

ここから長い沈黙となります。
この問題は最初は名前系だと思っていました。
ただ検索を進めていくと大都市圏から何キロというのが引っ掛かり始めたので、ベッドタウン関係ではないかと疑い始めていました。
実はそれを調べている途中で、八幡市が京都市と隣接していることに気がついて政令指定都市と電車で繋がっているというのも考えたんですよね。
まあ千歳市でその共通項は破綻しましたが。
そんな中で白桃さん、EMMさんの解答が続き、やっぱりそれ関係やなあと。
ここで隣接自治体に着目すると1つの区にだけ隣接していることに気が付き、もう一歩やったやんけ、と。
解答はまだ出ていないところから個人的に好きな「宇城市」を解答しました。
まあ本当は数字の入ったところを解答して迷彩を狙うべきだったのかもしれませんが、もう数字の入ったところはなかったようですしね。
熊本県からの解答は2012年8月に開催された第三十五回大会以来、3年5ヶ月ぶりとなりました。
個人的には瀬戸市にも惹かれました。
瀬戸市と名古屋市の境界は過去に何度も通過した経験がありますし。

●問九:高崎市【銅メダル!】([89445])2016 年 1 月 4 日 (月) 11:23:31
■都道府県で最も新しい変遷(新設合併・編入合併・市制施行)を行った市

この問題はずっと何かがある系だと思っていました。
お題も解答も明らかに県内での第二都市という感じでしたし。
わりと一通り調べはしていたんですが、特に取っ掛かりを見つけることはできませんでした。
翌朝、起床して見てみるとグリグリさんからの難易度予想があり、その直後にk-aceさんの解答がありました。
大垣市と宮崎市からやっと市町村合併が思い浮かび、共通項にたどりつくことができました。
それにしても前回同じ問題が出題されたとき(第十八回問九)はすぐに解けて、金メダルだったんですけどねえ・・・。(終了後に共通項が変わっているので、過去問とは少し違っています。)
お題を変えられるだけでこんなに行き詰まるとは思ってもみなかったです。
解答は「高崎市」を解答しましたが、もう少しこれはひねって解答すべきだったと後悔しています。
これは過去に同じ問題が出ていただけに、該当は「最近編入か新設合併した」だと思っていただけに、長久手市や大網白里市は×だと思っていました。(もともともそうだったみたいですね。)
まあ類問もあっただけにもっと早く気がつかなきゃ。

●問四:大館市【4位】([89568])2016 年 1 月 11 日 (月) 18:53:25
■40歳未満で就任した市長がいる/いた市(新設合併前の市長は対象外)

ここから1週間近く沈黙を迎えます。
ヒント前に3問しか解けていないのは第十六回以来でした。
そうこうしている間にヒントが出てきましたが、正直自分にとっては大したヒントにはならなかったです。
これはこんな時期になってですが、ある秘策を試してみると三条市と大村市の市長年齢が低いことに気がつきました。
こうなればここで今現在当てはまらない笠岡市などを検索してみるだけです。
まあなんとなく過去も含めるというのは佐賀市や洲本市から察しがつきましたが。
解答は一応今回のテーマであった東北地方から「大館市」を解答しました。
秋田県からの解答は2012年8月に開催された第三十五回大会以来、3年5ヶ月ぶりとなりました。
この問題はお題もそうですが、既出解もずっと県境に位置するところばかりだったので、結構隣接系を疑っていました。
自治体名、隣接数とかかなり調べたのですが、無駄に終わったようです。
ここも個人的には室蘭市に惹かれました、おそらくおがちゃんさんならここを迷わずに解答したでしょうね。
おそらくこの市長さんが市長である限り、[80232]のようにそのたびそのたび言及するような気がします(笑)

●問二:恵庭市【5位】([89573])2016 年 1 月 11 日 (月) 21:56:10
■最新推計人口に「20」の数字列がある市

ここからは第二ヒントを頼りに解いていきます。
これは結構珍しくアナグラムは早く解けました。
ホームページか20のどちらかだとは思ったので、ホームページを当たるも特に共通項になりそうなものは見つけられませんでした。
そうなれば20が残ります。
何よりも今回のテーマが発表された時点で「20」に関する問題が必ず出題されるとは思っていたので、結構お題ごとに「20」で検索したりはしていたんですよね。
県道20号線が走っているとか調べてはいました。
伊勢崎市、西東京市、松江市が人口20万人台であることに気が付けば、「20」に関するものと考えが一致して、おそらくヒント前には解けていたでしょう。
まあ皆さんが言われているほど、難問という感じではないと思います。
たぶんこの前のランキング順位のほうが気付きにくいと思いますが・・・。
ここまで予想しながら、第二ヒントまで引きずってしまったのは痛恨の極みです。(失敗2つ目)
これぐらい秘策を使っていれば、気付かなければならないのですが、注意力散漫というかやる気がこの時にはもう残っていなかったのかもしれません。
解答は北海道から「恵庭市」を解答しました。
北海道からの解答は2012年1月に開催された第三十三回大会以来、4年ぶりとなりました。
こういう数字遊び系も参加した当時はよく考えましたが、まさか今頃になって出題されるとはねえ。


●問五:美作市【10位】([89575])2016 年 1 月 11 日 (月) 22:16:26
■反対語コレクションの「上下」地名がある市

これも大いに反省材料です。
ホームページ検索は一応していました、ただトップページからの検索では引っ掛からなかったような覚えが・・・。
問四、問五といい、最近の話題にしっかりとついていくことができれば簡単に解けたはずです。
なのに、第二ヒントまで持ち込むのは本当にだめだめです。
前回も地名コレクションからの出題にはかなり手こずった覚え(第三十七回問十)がありますが、あの時から何の成長もしていません。
共通項の見つけ方はいたって簡単です、そのページに行って滝沢市でページ内検索をするだけでしたし。
この問題も二本松市と白石市の共通隣接自治体である福島市の存在や滝沢市と盛岡市の関係、加茂市と新潟市の関係からずっと隣接関係を疑っていました。
なんかだんだん違うなあとは思っていましたが、ヒント前に解答が伸びる時はホームページ内に答えがあるということに気がつかなければ。
解答は今回のテーマに合致するところがなかったので、「美作市」を解答しました。

●問一:大月市【5位】([89578])2016 年 1 月 11 日 (月) 22:55:47
■小学校1年で習う漢字とひらがな・カタカナだけの市

この問題もいろいろ検索していく中で、[78617]いっちゃんさんの記事が引っ掛かりました。
ただ、天草市がないことからスルーしてしまいました。(失敗3つ目)
その後、解答が進んでいくとなんとなくお題のさぬき市、解答のつくば市といなべ市、該当しない市の東かがわ市から名前系であることは察しがつきました。
「易しい成りたち」はフェイクかとも一瞬思いましたが、すぐに[78617]のことを思い出し、ひらがなも含めるのか!と。
これは共通項そのものを見つけられているのに検証不足で時間がかかってしまったパターンです。
過去にもいっちゃんさんが作成された想定解一覧から抜け落ちていて、それをグリグリさんが逆手にとって活用するというパターンがありましたね(第二十六回問九
この時はちゃんと検証をして、金メダルを取っているだけにしっかりと検証していないという基本中の基本を怠っています。
しかもそのあとにはちゃんと天草市が抜けているという件があったんですね・・・完璧に見逃してはいけないところです。
解答はひらがなのところを含めば条件に合致するところはあったのですが、それでは一芸がないとのことで「大月市」を解答しました。
北海道からの解答は2012年8月に開催された第三十五回大会以来、3年8ヶ月ぶりとなりました。
ちなみに解答時のコメントは今、塾講師をやっているところから来ています。
まあ小学1年生の子は塾におらず、自分が教えている教科も専ら理系科目がメインですが、国語の担当もしてますし。
正直、「草」の字は小学校2年生で習うという概念があったのでここまで時間がかかってしまいました。
確か「大月市」の大は小学校1年生で最初に習う漢字だったような気が。
最初が「大きなかぶ」で、読んだ覚えが今もありますし・・・懐かしいですね。

●問十:鳥取市【15位】([89581])2016 年 1 月 11 日 (月) 23:18:39
■ローマ字表記で同一アルファベットが連続する市(市の英語表記に準ずる)

解答がかなり集まっていたもののヒントまで全く分からず。
ずっとwikipediaで調べていましたが、一向にわかりません。
ヒントも「何かが連続する」は早く分ったものの何が連続するか全くわかりません。
適当に眺めていると小さい「つ」の入っているところが多いことからやっと気付きました。
もうこれは苦手な名前系、そして嫌いな英語の時点で好調時でもヒント前には解けなかったでしょう。
どうやって答えを探すのかもわからなかったので、そのパターンで行ってしまえということで「鳥取市」を解答しました。
コメントは第三十七回問一第三十七回問二のローマ字観点の問題のときの解答[83219]と全く同じコメントです。
いくら苦手とはいえ、[86597]安打ーソンさんで話題に上がっていましたし、そのあたりをしっかりと対策しなければなりません。
確かに[89223]k-aceさんの記事も幾度となく引っ掛かり、「これは引っ掛けや」としか思いませんでした。
まさかヒントになっていたとは。
一体、いつになったら名前系は得意分野に変わるんでしょうか・・・。

●問七:旭川市【7位】([89581])2016 年 1 月 12 日 (火) 03:03:16
■戦国市盗り合戦の領主が初代の領国(市)

これはかなり大都市にあてはまるものだとはずっと思っていました。
ただ奥州市や新発田市にも当てはまるのが見つからず、断念しました。
結構近いものは見つけられたんですが、神戸市が該当しないことでかなり難航を極めました。
ヒントが出てきて、そこそこ大きな都市が出てくるも相変わらず繋がりません。
「今のところひとりって何がやねん」という感じでした。
ただふと、市盗り合戦のことを思いましたが、「神戸市は自分がずっと領主なはずやし、絶対ないわ」と思いつつも確認してみると・・・絶句。
なんとややこしいことをしていたのは自分自身が原因だったとは(笑)。
ずっと問七の該当しない市の神戸市が気になっていましたが、まさか自分がその元凶だったとは思いもしなかったです。
この度はややこしいことをして申し訳ありませんでした。
解答は上位の方々は領国開拓をなさっていたので、自分もそれに倣い、「旭川市」を解答しましたが、肝心のルールを忘れてしまうという痛恨のミス。(失敗4つ目。)
ええ、鬼のいない隙を狙ったバツが当たったんでしょう。
それならまだ広島市を答えていたほうがよかったですし、解答前に迷ったところがあったので、そこを答えておけば確実に領国にできたんですけどね。

●問六:湖南市【25位】([89778])2016 年 1 月 17 日 (日) 21:27:46
■都道府県庁所在地よりも人口密度が高い市

例のやつです。
まあノーヒントでお題からは解けないとは思います。
[89844]Nさんと同じく、原発方面から車関係、工場関係とかなり寄り道をしてました。
その結果、地方税絡みまで行ってしまいました。
城陽市は独自の税金をかけているようですし、熱海市、別府市からは入湯税ぐらいしか思い浮かばなかったです。
ここまで頭が別方向を向いていれば、アナグラムも「財」の字が出てきた時点で、見切り発車でそちら方面を解答しました。(失敗5つ目)
もうそれ以降は全然考えていないです。
やる気もモチベーションもなくなってしまっていまい、落書き帳さえ見てませんでした。
第四ヒントが出されたようだったので、第四ヒントからなんとかわかりました。
確かに、「県に偏る」って出てきた時点で山口や静岡に固まっていましたし、そのあたりを適当に答えておけばよかったのに、なぜ新居浜市を答えてしまったのでしょう。
解読中にも「所在地」まではわかったんですが、「より混む」の部分がわからなかったです。
まあ出題市が違うだけでこんなに印象が変わるんやと思い知らされた問題でした。


●総括

今回は10勝1敗(前回10勝3敗)、正答数ランキング20位(前回2位)、メダルランキング10位(前回3位)、銅3(前回金1銀2銅2)でした。
また26回目の完答、27回目のメダル獲得となりました。
ここ近年参加してきた中では最低レベルの成績となってしまいました。
正答数ランキング1ケタ順位を逃すのは第十七回以来、メダルランキングのほうでは第二十一回以来、銀メダル以上を獲得できなかったのは第二十五回以来となりました。
特に正答数ランキング1ケタ順位はこれまで8年以上続けてきた記録で、十番勝負に対するモチベーションになっていたものでこれがなくなってしまった以上、かなりモチベーションは下がっています。
なんとか連続メダル獲得記録は辛うじて残っているので、それを励みに頑張っていきます。
逆にプラス思考で考えたら、学生最後の十番勝負でこの記録が途切れたので、これから社会人として参加する十番勝負である意味変なプレッシャーから解放されるということでしょうか。
まあ今回は対策も作戦もブレブレすべてにおいて中途半端でこの大会であんまり好成績を取っても、あんまり喜べなかったと思います。
それでもしっかりと対策を行っていれば、問二や問三あたりは金メダルを狙えただけに大いに反省しなければなりません。
ここ最近調子がよく、メダル量産、着順もよくできていただけでしっかりと反省する機会がなかったので、今大会の成績を踏まえ、次回その反省を生かして参加しなければなりません。
今年はとうとう年男で、それほど頭の回転も早くはなくなってきているなあというのは実感してきています。
開始からスピード勝負だった速球派から、1問1問に対して時間をかけて丁寧に調べ上げる粘投派への転換期なのかもしれません。
今後難問化し、それほどスピード勝負ともなりそうにはなさそうですしね。
とはいえ、このような成績をこれからも取るぐらいなら正直引退してしまったほうがいいのかもしれません。
そうならないために、しっかりと対策や作戦を練ったうえで、次回の十番勝負に参加します。
七番勝負も今まで参加を見送っていましたが、次回は頭の体操も兼ねてたぶん参加すると思います。
やっぱりブランクがあると難しくなってきているとは思います。
まあメダルを狙えるほど七番勝負は得意な出題のタイプではないですし、4月は慌ただしい時期であることに違いはないので、まずは完答を目指すところからとなりそうですが。
あと市盗り合戦についても2大会終えていろいろと考え直さなければなりません。
企画が始まる前の第四十回大会終了時点では40市ありましたが、2大会終わった後では41市と結構領国化を目指して頑張っていた割には大して変わってないです。
もともと分散派だと全国各地に領国がばらついてありますし、狙われやすいということはあるんでしょうね。
前回領国化計画として「13カ国計画」という名のもと、今大会その計画を進めましたが、成果としては何も得られませんでした。
正直、やっぱり同じところを何度も答えるのはあんまり好まないので、どうしようか迷っています。
[89853]で宣戦布告(?)されていて、無血開城も一つの手だとは思っていた
のですが、[89851]のような意見もあり、ますます迷っています。
このあたりも次の大会までにしっかりと方向性を決めておかなければなりません。
今大会は多くの反省点が見つかり、次回までの課題が多くでてきたので、1つ1つ克服していかなければなりません。

今回の平均解答順位は8.0位でした。
次回開催までにやらなければならないこと、環境適応などたくさんありますが、やってみせましょう。
おそらく7月は開幕からいるのは無理だと思います。
まあロースタートのようですし、もう仕方がないかな。
また前回の感想文にて
次回参加時の解答対象地域は東北&北陸甲信越地方で行こうと思います。(全部で7県が該当しています。)
と書いてありましたが、今回は解答対象地域から2県答えることができました。
今大会はどちらかというと2012年を最後に解答していないところを優先して答えたので、結果はあんまりでした。
次の大会でもそういうところを中心に解答したいので、次回参加時の解答対象地域は近畿&中国四国地方で行こうと思います。(全部で4県が該当しています。)


十番勝負解答利用回数(都道府県版)
※兵庫県、広島県に関しては14回使用、この2県以外の都道府県に関してはここに表示するために-5しています。よって見るときはこの45都道府県には+5をしてください

5答県を5つ減らすことに成功しました。

十番勝負解答利用回数(県庁所在地版)
※広島市に関しては14回使用、神戸市に関しても10回使用ですが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

特に変化はなかったです。

メダル獲得数
※兵庫県に関しては13個獲得、広島県に関しても10個獲得していますが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

群馬県は3個目、大分県は4個目、熊本県は2個目のメダル獲得となりました。

★入門編
こちらは手短に。
問A:これは何度も出ているパターンなので一瞥しただけで大丈夫です。
問B:まあこのパターンも以前出題済みですね。
問C:市域か市役所かが悩みどころ。
問D:これはたぶん手こずるパターンの問題でしょう。
問E:同音異字パターンも押さえておかなければ。
問F:かなり懐かしい問題ですね、もう少し早く一般コースとの関連が気が付ければ・・・。
問G:割とこういう問題好きです。昭和の大合併も含むと思っていましたが、これはお題からは読み取れない気が。まあ想定解数を数えればいい話なんでしょうが。ちなみに迷ったのは今では人口最少であろう珠洲市と11町村の合併で誕生した韮崎市です。
問H:これも名前系だったので、時間がかかりました。
問J:前は確か54市でしたね。
問K:86市もあるのが結構意外でした。



最後になってしまいましたが、年始年末のお忙しい中おひとりで採点していただいたグリグリさんをはじめ、参加された皆さんもありがとうございました。そしてお疲れ様でした。次回の十番勝負にも参加すると思うので、その時はよろしくお願いします。

#運のいい市はまだまとめていないので、2月上旬までに完成して発表します。

##今年もセンター試験を解いてみました。第一問が問2、4、5、第四問が問3、4、6、第五問が問3、4で間違えてしまいました。第二問、第三問、第六問はノーミスでした。なんとか前回より点数が上がって77点でした。今年は塾で模試のプリントを生徒からもらうことができたので、それで演習した甲斐がありました。平均は微増だったようですが、割と2択までは絞りやすい問題が多いものの、そこからの選択が難しいように感じました。第五問は新傾向の問題で結構苦戦しました。
[89882] 2016年 1月 27日(水)09:40:54JOUTOU さん
第四十二回十番勝負感想(中身は愚痴ですけど・・・)
今回はまず一瞥後「なんじゃこりゃ」ってな感じの虚無感につつまれました。当然今回のテーマ“20”や“最近の話題”なども自分なりにあたってみたものの全く何も出てこず、他の解答者の皆さんも苦労されているようだったので、売り切れの心配はないと考え、休み期間中は、年末・年始の長尺TV番組(録画)や箱根駅伝を始めとするスポーツに集中することにしました。(笑)

それでは解答順に。後ろの(  )はその市を選んだ主な理由。

問三(生駒市) これだけはヒント前。実際の既正当を見ればさすがにわかります。(空白県の奈良から)

で、残りはというと、第二ヒントのアナグラムは解けても共通項がわからない状態だったのでさらなるヒントを待つことに・・・。

問七(高崎市) おそらく前回この問題が出てれば、こんなに時間はかからなかったはず。(盗られたので奪回)

問十(富津市) 答えた時には共通項はわかっていませんでした。(“っ”が付けば大丈夫だと思ったから)

問一(かほく市) 本当は漢字選びたかったけど。(石川県は空白なので将来の布石に)

問二(一関市) 20をこういう使い方するとはね。乾杯です。(同じく空白県の岩手から)

問五(郡山市) これも何度も見たつもりだったんだけど・・・。(私の領主狙いは基本空白県解消と人口重視から)

問四(藤沢市) 市長もそれぞれの任期までチェックしてたんだけどなぁ・・・。(問五に同じ)

問六(郡山市) これだけは金にチャレンジしましたが、「調布市」を書き込み送信直後、堺市が誤答あることから早くも誤答確定というありさま。後に人口密度だとわかり何度もミアミスしていたとはね。(問五に同じ)

問八(廿日市市) 隣接問題がもう一問あったとは・・・。でもいい問題ですよね。(これで広島県の空白解消)

問九(栃木市) この問題で高崎市を一時奪われる結果になりましたが、実は以前、第十回に解答した類似問題、高崎市で金メダルを獲得し、これまで領主だったのも何かの因縁?(栃木市の選択はなりゆきというか気分で)

グリグリさん今回もありがとうございました。まぁ難問揃いも悪くはないです。すぐにヒント後に切り替えられるので・・・負け惜しみですけど(^^;

追記:[89859] Nさん  すでにグリグリさんも述べられているとおり、他の解答者に誤解されるような書き込みには注意を払う必要ありとは思いますが、わたしに言わせれば一発解答は才能ですから、ぜんぜん問題ないと思いますよ。うらやましい限りです。
[89881] 2016年 1月 26日(火)22:47:25aerojack さん
インフラツーリズムポータルサイト
昨日、いくつかのサイトで紹介されていましたが、
国土交通省が標記のポータルサイトを開設しました。
インフラツアーは、インフラに近づき、触れることのできる絶好の機会です。
参加すれば、インフラへの理解が深まり、これまでにはなかった新たな発見があるかもしれません。
第12回オフ会で話題になった新湊大橋の現場見学など、各地の事務所が主催する現場見学と、
民間主催ツアーが掲載されています。
[89880] 2016年 1月 26日(火)19:08:23k-ace さん
鹿児島県でダイヤモンドダスト
一昨日~昨日の朝にかけて奄美大島(名瀬)、久米島、沖縄本島(名護市)で霙(みぞれ)が降りました([89868])が、昨日の朝、氷点下15.2℃まで冷え込んだ鹿児島県伊佐市大口ではダイヤモンドダストが見られたとのこと。なお、伊佐市大口のこれまでの最低気温は1977年2月の氷点下10.2℃で、これを大きく更新しました。
[89879] 2016年 1月 26日(火)18:52:22hmt さん
南の島に雪が降る
[89856] 山野 さん 奄美で「雪」
[89868] k-ace さん 沖縄本島で初の霙(みぞれ)観測
[89870] 山野 さん 
「初雪の観測ならず」って、じゃぁ何になるんでしょうね?単に「珍しく雪が降りました」ってだけの話?

[89868]に引用されていたウェザーマップ記事【下記】の意味は、私も気になりました。
久米島での雪の観測は1977年以来39年ぶり、名護市では初めてとなる。なお、両観測地点とも自動観測となっているので、初雪の観測とはならない。

気象観測統計の解説 のp.32に、「表 3.4-6 観測の自動化に伴う統計の切断年月日と地点」があり、最も早い初雪に関する統計が切断された日付が示されていました。

p.31末尾に記された本文の一部【要旨】と共に、名護・久米島に関する日付を再録します。
-------------------
1997(平成 9)年から順次、…自動観測(無人観測)に変更した。
このため、…統計開始からの極値・順位値(雪の最早・最晩)の統計を切断する。
表 3.4-6 統計の切断年月日と地点 
2002(平成 14)年 3 月1日 (名護)
2004(平成 16)年 10 月 1 日(久米島)
()で示す地点については積雪の観測廃止
-------------------

この情報に基づいて、少し舌足らずであったウェザーマップ記事を補うと、次のような趣旨になると思われます。

【公式発表ではないが】久米島での雪の観測は1977年以来39年ぶり、名護市では初めてとなる。
なお、両観測地点とも自動観測となって【積雪の観測が再開されているが、2002年以降に積雪の観測が廃止された時期があり、過去の統計とは切断されている。従って、公式には】両観測地点とも初雪の【最早記録を更新した】観測とはならない。

奄美大島の名瀬は、この表の中にありません。従って、名瀬については 長く続いていた雪なし記録統計が切断されることなく、[89856]で引用された「名瀬で115年ぶりに雪を観測」という記事にすることができました。
ところが、名護と久米島については記録が切断されているので、公式に「観測史上初」とか「39年ぶり」とか言うことができない。
どうやら、このような違いがあるようです。

「初雪」については、正式の用語は「その季節になって雪を観測した初日」らしいが、慣用になっている「初雪」を使って問題ないようです。気象観測統計の解説p.5及び9。
富士山では、2004年の無人化で初雪の観測が終了し、その後も各地の測候所が無人化または廃止されていることから、以前と比較すると、初雪を観測する地点は減少しています。
現地でなく、麓から見たのが「初冠雪」

タイトルについて
過酷な状態に置かれたニューギニア島[79420][83592]の戦場。そこに従軍していた加東大介【注】は、上官からの命令で演芸分隊を作り、ジャングルの中で芝居を上演しました。もちろん紙吹雪。その経験に基づく手記(1961)はテレビドラマや映画にもなりました(本人主演)。
戦後70年の2015年。前進座公演もありました。
【注】加東大介
戦前は歌舞伎(前進座)、戦後は映画(七人の侍など)で活躍した俳優。沢村国太郎、沢村貞子の弟という役者一家。長門裕之や津川雅彦は甥です。
[89878] 2016年 1月 26日(火)04:28:41白桃 さん
京都市は増加!?
京都市の平成27年国勢調査速報結果が京都府及び京都市から公表されましたが、案に相違して「増加」となっています。
平成22年確定値平成27年推計値平成27年速報値(府)
1,474,0151,468,6961,474,570
2月に国から公表される速報値、10月に公表予定の確定値がどのようになるか注目されるところです。
[89877] 2016年 1月 25日(月)22:12:53【1】デスクトップ鉄 さん
第42回十番勝負-難易度分析
第42回十番勝負の難易度分析です。回別にみると総合難易度は、42回中7位(1位は全10問を「47+市」問題で統一した第38回)。銅メダル所要時間は第38回に次ぐ2位でしたが、誤答率が41位と易しい方から2番目だったためです。十問完答所要時間は、第38回、第11回に次ぐ3位でした。問題別では、問六の総合難易度が16位で、今回の最難問。銅メダル所要時間は第11回問一(市制施行日が土曜日)に次ぐ2位でした。易しかったのは問三で、総合難易度386位でした。

ヒント呈示が第38回の9日23:17:29にくらべて、8日20:59:59と、1日強早かったことも難易度を下げた理由だと思います。ヒント呈示後のメダルは、第38回の4個(金1、銅3)に対し、5個(金1、銀2、銅2)でした。誤答率が回を重ねるごとに低落傾向にあることと、メダル獲得所要時間がヒント呈示時間に左右されることを考えると、回をまたがる難易度分析には限界があります。その意味で、同一回の問題ごとの難易度分析として、第40回から行っている十問完答者の解答順による難易度を以下に示します(同時に複数の問題を解答した場合は平均し合計が55になるように調整)。
順位問1問2問3問4問5問6問7問8問9問10合計
10018010000423
1.501200000014
2111030581525
2.500000000000
3320110256323
3.510000000214
4120512113521
4.5223221212118
5251320511323
5.5221221111114
6610371421025
6.5211231002012
7400212310316
7.500011000002
8140114200114
8.5120225123018
9322314222021
9.501010002116
10030118134021
169181.571.5182164235157153170.5111.51595
平均5.83 6.26 2.47 6.28 5.66 8.10 5.41 5.28 5.88 3.84 55
標準偏差1.61 1.39 4.09 1.35 1.61 2.22 1.68 2.04 1.61 1.74 8.32
平均順位は、問六が8.1で最難問で、問三が2.47でもっとも易しく、順当な結果となりました。しかし問六は、最後に解答した人が8人いた一方、4位も2名。一方問三は29人中18人が最初の解答で、バラツキが小さかった。

出題者は[89443]で問題別難易度を
問二=問十>問六>問四=問五=問七>問一=問八>問三=問九
と想定されましたが、
問六>問二=問四>問一=問五=問九>問七=問八>問十>問三
となり、出題者の想定はかなり外れました。とくに問十の難易度は想定よりもかなり低く、問九は高かったといえます。

出題者が[89443]でおっしゃったように、問題市の選択で難易度を上げたというのはそのとおりでした。その共通項にとってより特徴的な市を問題市とすることによって、難易度は下がります。最難問だった問六の問題市に蕨市が含まれていたら、もっと簡単だったでしょう。もう一つは迷彩による難問化です。出題者は「市区町村隣接関係一覧」ページの作成中、八から始まる5市がすべて政令指定都市に、それも1行政区のみに隣接していることを発見して、問八を思いついたのでしょうね。「政令区を含む市区町村隣接関係一覧」は、推理小説のように解決への手がかりをフェアに残しておく布石だったわけですが、まんまとしてやられました。おっしゃるように全十問の共通項はきわめてオーソドックスで、とくに問六は新型の「47+市」問題で、良問だったと思います。
[89876] 2016年 1月 25日(月)19:16:29k-ace さん
第四十二回・十番勝負の問十
第四十二回・十番勝負、問十の共通項は
■ローマ字表記で同一アルファベットが連続する市(市の英語表記に準ずる)
でしたが、該当する区町村は次の通り。
【aa】北相木村、千早赤阪村
【ii】新冠町(ppも)、飯豊町、鏡石町、飯舘村、寄居町、新島村、上市町、飯島町、飯綱町、東伊豆町、南伊豆町、西伊豆町、南伊勢町、飯南町、石井町、上板町、椎葉村
【kk】真狩村、厚岸町、六ヶ所村、田子町
【nn】訓子府町(ppも)、三戸町、神流町、函南町、天王寺区(大阪市)、まんのう町、恩納村
【oo】広尾町、大間町、東通村、桑折町、豊丘村、大鹿村、大桑村、勝央町、周防大島町、大木町
【pp】秩父別町、比布町、占冠村、音威子府村、訓子府町(nnも)、興部町、西興部村、新冠町(iiも)、八峰町
【ss】厚沢部町、和寒町
【tt】寿都町
【uu】那智勝浦町、勝浦町
[89875] 2016年 1月 25日(月)17:02:37みかちゅう さん
十番勝負の感想
ヒント後に共通項が分かったころには解答する市を見つけ出すのが大変で、今回はほとんど眺めて終わりでした。
それでは感想などを。

●全般について
[89857]では
「問題は原則として出題時の情報を基にしています。」とすればよい
としていますが、例えば「1月1日に合併した」という事実がお題の焦点になる場合、出題が1月1日の午前8時などだと正誤判定に影響してきます。注意書きとしては「○月○日の情報を基にする」(当然、午前0時基準)とすべきでしょう。
出題中に正答が確定する例として「高校野球の出場校のある市」などがありましたが、この辺の処理は「原則として」の注意書きを盾に正当化するのでしょうか。

●問一(ひらがな及び小1配当漢字で構成)
ちょっと目に簡単な字で構成されていたので、なんとなくわかりました。漢字とも仮名ともいえない「々」や「ヶ」がつく市で正解に該当するのがないのは、出題側としてはラッキーでしたね。

●問二(推計人口に「20」)
いくら第20回とはいえ、誤差が当然ながら含まれる推計人口の数値に注目することに意味があるのかなぁ。「20万人」や「20km2」であっても誤差は含まれるだろうといわれればその通りですが。

●問五(地名コレ「上下」)
1月1日時点で「上下」の地名があっただろうと明確に示したとしても、地名コレに掲載されていなかった以上は正解にならないということですね。調査に限界があるのは事実ですが、誤答判定に調査洩れだと抗議しても覆らない珍しいケースかも。

●問十(ローマ字表記で同じアルファベットが連続)
地名のローマ字表記は揺れが生じやすいので、やっかいな所に注目したなぁと感じました。今回は影響していないけれど、「ぢ・づ」のローマ字表記が気になるところ。
[89874] 2016年 1月 25日(月)14:18:34白桃 さん
そうすると、これはどうなる?
[89873]オーナー グリグリさん
まぁとにかく、興味のない分野だの美しくないだの好き勝手言い放題の解答者
代表の白桃です。(笑)
それでも、「問題が良くなかった。」という方達よりは、出題者思いの解答者でしょう。(笑笑)

■都道府県で最も新しい変遷(新設合併・編入合併・市制施行)を行った市
と丁寧に書き直せば少しは醜さが改善されたかな。ということで、問五(反対語コレの上下)と合わせて問九の共通項の記述を修正しました。
やはり、その手で来ましたか。と鳴門、変遷情報に掲載されている「中核市に指定」や「区設置」の扱いが微妙な感じになるのですが。もちろん、(新設合併・編入合併・市制施行)に限るという意でしょうけど。

あと、反省文には書かなかったのですが、お正月の十番勝負問一からいきなり、お題の五市に「さぬき市」を挙げられ、しかも、【該当しない市】に東かがわ市を明記されますと、両市とも超身近なところだけに、「正月早々、悪いモノを見てしまった」と思考回路が大渋滞をきたすのであります。今回の敗因の原因はソコにあったかもしれません。

#現領主が誤答した場合は、10万石没収あるいは全石高没収にするとか...(^^;
そうですね。ソレ、金沢、神戸、広島、福岡の領主に適用しましょう。
冗談はともかく、問十の最終正解者には10万石プレゼント、なんてのは・・・やっぱり問題がありますかね。
[89873] 2016年 1月 25日(月)12:45:22オーナー グリグリ
十番勝負感想戦へのふぉろ~(その二)
[89861] デスクトップ鉄さん
第42回十番勝負の結果を反映してデスクトップ鉄十番勝負研究所の難易度・想定解分析ページを更新しました。
分析ページの更新をありがとうございます。
鳥栖市の領主石高は5万石、東かがわ市に至っては16万石です。領地狙いの解答者がこれらの市を避けるのもやむをえません。逆に言えば、現領主は安心して新領地開拓に向かえるのです。
なるほどね。絶対領主の地位を獲得してしまうとさらに難攻不落になるということですか。金沢市や福岡市なんて超難攻不落ですもんねぇ。なんとかしたい(笑
#現領主が誤答した場合は、10万石没収あるいは全石高没収にするとか...(^^;
領主が不在になった領国を再度同じ領主が獲得したときは「二代目領主」となること、了解しました。
早速のご理解をありがとうございました。領主代数のランキングや長期政権ランキングなど、戦国市盗り合戦を1000倍面白くするデータ企画の整備を早く進めたいともがいています。今暫しのご猶予を。

[89863] k-aceさん
問十:稚内市、安中市、栗東市、新居浜市、東温市
(中略)
全く気付きませんでしたね(^_^;)
あらま、それは意外。では、ずばり[89223]を共通項にするんでした。^^

[89866] スカンデルベクの鷲さん
今回のように市の公式サイトに使われている英語表記を絶対視することも一つの案ですが、個人的にはそれはあまり好ましくないと考えています。
(中略)
故に、僕は絶対的に信頼できる英語表記が存在しないと考えているため、この類いの問題は出ないだろう、と考えていました。今回出題された以上、次回以降類問が出る可能性があるわけですが、十番勝負では今回のように市の公式サイトに使われている英語表記を絶対視するということでよろしいでしょうか?>>グリグリさん
自治体の英語表記についてヘボン式に忠実に従って統一すべきとの考えが根底にあるご意見だと思います。それはそれで前向きで尊重すべきご意見であり、十番勝負を契機にそのような議論が生まれることはありがたいことです。ただ、十番勝負はあくまでもクイズでありお遊びであることから、市名の英文表記に類する共通項が今後あった場合には、今回と同様の基準が使われるであろうくらいは言えますが、隣接問題における隣接定義が過去に様々な基準で紆余曲折しつつ、今回、市区町村隣接関係一覧のページで紛れのない基準ができたように、今後変化して行く可能性は否定できません。共通項に関しては、場合によっては都度々々基準が変化する可能性があるものだとお考えください。
以上、非常に読みづらい文章で失礼いたしました。
段落と改行を適度に挿入するだけでもずいぶん読みやすくなりますのでお試しください。

[89867] 白桃さん
問九(都道府県で最も新しい合併(新設・編入)を行った市(単独市制施行を含む))
オーナーは共通項についてどのような表現を用いるのか興味津々でしたが、(単独市制施行を含む)というカッコ書きは美しくないですね。
当初の共通項が、
■都道府県で最も新しい合併(新設・編入)を行った市(単独市制施行を除く)
だったので、簡単に、
■都道府県で最も新しい合併(新設・編入)を行った市(単独市制施行を含む)
としましたが、
■都道府県で最も新しい変遷(新設合併・編入合併・市制施行)を行った市
と丁寧に書き直せば少しは醜さが改善されたかな。ということで、問五(反対語コレの上下)と合わせて問九の共通項の記述を修正しました。
お願いですから、神聖な人口統計の数字で遊ばないでください。(笑)
はい、今後もたっぷり遊ばせてもらいますのでご覚悟のほど。
まぁとにかく、興味のない分野だの美しくないだの好き勝手言い放題の解答者をおかげさまで大勢抱えていますので(笑)、すべての解答者に満遍なくご満足いただけるようバランスを取りながら、これからも出題に工夫を凝らしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

[89869] あきすてさん
問十:■ローマ字表記で同一アルファベットが連続する市(市の英語表記に準ずる)
この共通項を、より正確に表現するなら「ホームページのアドレスに使用されているローマ字表記~」でしょうか。
参考までにかつての書き込みを。[50667] [50668]
[89857]にも書きましたが、今回の想定解では「市の英語表記」と「ホームページのアドレスに使用されているローマ字表記」はほぼ一致していたと思われますが、確認中にどこかの自治体で異なっているのを見付けました。ただその自治体がどこかわからなくなってしまいました。どなたか分かりませんか。なお、市の英語表記については、公式HPトップの市章や自治体名が書かれているあたりに併記されている場合と、それがない場合には、ページ最下部にあるCopyrightで確認することにしています。

ところで、上記でほぼ一致としたのは、山陽小野田市と豊後大野市の場合には、URLにはハイフォンが入りCopyrightではスペースが入りますので、微妙に表記が違っています。

市名公式HPのURLCopyright
山陽小野田市http://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/Sanyo Onoda City
豊後大野市http://www.bungo-ohno.jp/Bungo Ono City
[89872] 2016年 1月 25日(月)12:44:17オーナー グリグリ
Re:岩国市長選
[89864] k-aceさん
岩国市長選、現職・福田良彦氏が新人破り3選
情報提供ありがとうございました。若年で当選した首長の一覧を更新しました。

こちらの一覧表は女性首長の一覧と違い任期満了日の記載がなく、現役続行確認がやりにくいと常々感じていますので改善したいと思っています。生年月日と年齢欄を一緒にしてしまうか、就任日と退任日(任期満了日)を一緒にするか、どちらかでしょう。女性首長一覧の方にも生年月日を入れたいと思っていますので、両方の表示形式を見直し、できるだけ統一性を持たせたいと考えています。
[89871] 2016年 1月 25日(月)11:53:26Wikitrain さん
長崎新幹線はミニ新幹線方式にしてよ!!
 フリーゲージトレインではスピードが他の新幹線車両に比べて劣っていて、運行に支障を来たすとして山陽新幹線乗り入れにJR西日本が難色を示しているので、新鳥栖-武雄温泉間は在来線の線路幅を標準軌(1435mm)に改軌するミニ新幹線方式を提唱する。架線電圧は、新幹線と同じ25000Vに引き上げる。
 新鳥栖-鍋島間は貨物列車も走るので日本初の四線軌条とし、20000Vと25000Vに切り替えられる60Hzの電気機関車を新造する手間を省くため、ディーゼル機関車で貨車を牽引する。
 新鳥栖-武雄温泉間を走る普通列車を新造する必要はない。日本で製造されて大韓民国の首都圏電鉄で走っている韓国鉄道1000系電車を活用する。現在首都圏電鉄では韓国製の韓国鉄道5000系電車への置き換えが進んでおり、退役する1000系のなかから比較的新しくて車両の状態が良いものを選抜して帰国させ、新鳥栖-武雄温泉間の普通列車として第二の人生を送らせる。
[89870] 2016年 1月 25日(月)01:57:26【1】山野 さん
異様に低い沖縄の「只今の気温」
沖縄で雪ですか・・・イメージに無いが、まぁ、名瀬で115年振りに雪(霙)が降りましたからねぇ。)
因みに、Yahoo・天気(1時現在の最高気温/毎時更新)を見ると、
父島で18.0℃、南大東島:10.5℃、西表島で9.0℃、那覇で7.2℃、久米島で6.6℃・・・低っ!。

[89868] k-aceさん
自動観測となっているので、初雪の観測とはならない
気になるのは、リンク先の記事にある此の一文。
「初雪の観測ならず」って、じゃぁ何になるんでしょうね?単に「珍しく雪が降りました」ってだけの話?

(追記)
[89856]にて、下記の様に投稿しましたが、前言撤回します。
一方此方(西濃)は、晴れたり曇ったりしてます。(雪は無いが、風は冷たい)
岐阜で降らねで、奄美で降る。変な感じです。
今此の記事を書いてる段階で、外を見ると・・・降ってるんだよね、コレが。
え~、20時頃までは快晴で「満月」が綺麗に見えてたのに、何時の間にか降ってるし!
因みに先週に続いて、2回目の降雪。
他所(奄美・沖縄)で降雪珍しい、言うてたら自分ん処も、降って来たー。(寒い)
[89869] 2016年 1月 25日(月)01:40:36あきすて さん
十番勝負感想(参加してないですが)
最近は十番勝負を解答することもなくなってきたのですが、読んでるだけでも楽しんでいるので、今回はちょっと感想をしてみます。


問B:■都道府県で五十音順で最初の読みの市
初期のころに鳥栖市を答えた問題とよく似た共通項(第八回問八:都道府県で五十音順で最後の読みの市)
解答以外の文章が大きなヒントになりかねないと自分を戒めましたので心に残った問題。
鳥栖市を選んだ理由は、解答可能のうち五十音で一番はじめだったから。

問E:■区(特別区・政令区)と同一読みの市(表記は問わない)
デスクトップ鉄 さんのオフ会のクイズの問A(問題[89158]共通項発表[89191])を思い出しました。

問十:■ローマ字表記で同一アルファベットが連続する市(市の英語表記に準ずる)
この共通項を、より正確に表現するなら「ホームページのアドレスに使用されているローマ字表記~」でしょうか。
参考までにかつての書き込みを。[50667] [50668]
[89868] 2016年 1月 25日(月)01:26:06k-ace さん
沖縄本島で初の霙(みぞれ)観測
奄美大島の名瀬([89856]山野さん)に続き沖縄県名護市と久米島で霙(みぞれ)を観測。久米島は39年ぶり、名護市、沖縄本島では初の観測(記事
なお、両観測地点とも自動観測となっているので、初雪の観測とはならない。
[89867] 2016年 1月 25日(月)00:24:57【2】白桃 さん
第42回十番勝負白桃は苦闘するの巻
1月1日
問三(隣接市区町村数が県外の方が多い市)
私自身、市区町村隣接関係は十分マークしていたのですが、皆様の出足にはついていけず、後手を踏んでしまいました。かくなる上は、「北陸帝国」のはしっこを掠め取ろうと、省兵力作戦で大野の奪還に成功。

問五(上下」地名のある市)
なんとなく「反対語コレ」もマークしていて、府中市(上下町)のオカゲもあり、主の無い盛岡不来方城を奪い取ることができました。

問九(都道府県で最も新しい合併(新設・編入)を行った市(単独市制施行を含む))
オーナーは共通項についてどのような表現を用いるのか興味津々でしたが、(単独市制施行を含む)というカッコ書きは美しくないですね。と、エラそうに言いましたが、ソレより何より今回の問題の中では比較的易しいと思われる問題で金が転がり込んできて福山を確保できたのはチョーラッキーが私の本音です。

1月2日
問十(ローマ字表記で同一アルファベットが連続する市(市の英語表記に準ずる))
兄が住んでいて私も遊びに行ったことがある四日市を手に入れることが出来たのは嬉しかったのです。

と、このあたりまでは良かったのですが、1月3日、問八の簡単?なワナに落ち、江別で誤答したのが苦闘のはじまり。

1月4日
問七(戦国市盗り合戦の領主が初代の領国(市))
この問題は、もう少し早くわからないといけません。と思いつつ、がっくんさんから徳島を奪取。これで五県都制覇。
この日、問一を洲本、問四を真庭で誤答。

1月6日
問八(1つの政令区にだけ隣接する市)
わかってみれば、な~んだ。入門コースと同じ問題であったら想定解数が違うワケないだろう。菊池をつまみ喰い。

1月8日
問一を鳴門で再誤答。

1月10日
問六(都道府県庁所在地よりも人口密度が高い市)
これはヒントの府中町でやっとわかりました。四国四県には該当するところがなく、倉敷で答えでも良かったのですが、米子にしました。別府は、いずれ取れるだろうし、浜松は「岡山市より人口の多いところは領有しない」という主義なので、選択せず。

1月11日
問四(40歳未満で就任した市長がいる/いた市(新設合併前の市長は対象外))
お題の五市がすべて県境に位置することで、これも隣接関係?、飛び地?、県境の交通路?と右往左往。結局、私が最も興味の無い事柄であり、オクレをとったのはやむをえない。(本当は、4~5日前に若年首長の項も見ていたのですが、それはヒミツ。)周防方面に進出したかったので岩国を盗りましたが、坂出も該当してたのですね。無念!

問一(小学校1年で習う漢字とひらがな・カタカナだけの市)
そういえば、いっときそんな話題が出ていたな。あとのまつり。お正月の問一だから、サルのいる動物園、イルカがいるかいないかわからない水族館、猿のつく島・・・あ~こだわりすぎ。にかほのお酒はおいしかったのでゲット。

そして苦悶すること約一週間。もはやこれまでか、と覚悟していましたが
1月16日
問二(最新推計人口に「20」の数字列がある市)
あのねぇ、「今回のテーマ」「パターンマッチ」からてっきりホームページ関係だと思ってお題や既答市のHPを穴があくほど見つめ続けていたのですが、「20」の方だったの。伊勢崎、西東京、松江と20万をちょっと超えている市が並んでいたのは気にはなっていたのですが・・・
お願いですから、神聖な人口統計の数字で遊ばないでください。(笑)

今回は金2銀3を戴いたのですが、誤答4と決してほめられたものではありません。
次回こそは、坂出はもちろん、赤磐、真庭、鳴門を盗りにお伺いします。そして池田を奪還します。(とは言いつつ、地味に専守防衛に徹します。デスクトップ鉄さん、信用してください。^j^)

最後になりましたが、今回も苦しくも楽しい、けどやっぱり苦しい時間を与えていただきましたグリグリさんに感謝申し上げます。
[89866] 2016年 1月 24日(日)23:36:29スカンデルベクの鷲 さん
問十(市の英語表記の一意性)について
[89392]で言及した問十の足りない想定解2についてですが、想定解と比較すると漏れていたのは山武市、曽於市でした。山武市は単純な見落としでしたが、曽於市は僕が出典とした2010年国勢調査速報値のデータでは
曽於市 So-shi
となっており、市の公式サイトURLの"soo"とは異なっています。カントリーサインなどは後者の"o"を重ねる表記を使用しているようです。僕は鹿児島に縁がないので曽於市をどう発音するのかよく分かりませんが、漢字が二文字に分かれているので"o"の音も2回発音すると推測します。似たような構成の発音を持つ紀伊半島の英語表記は"kii"が主流のようですので、曽於市の英語表記も"o"を重ねた方が合理的な気がします。一方、同じく似たような構成の発音を持つ箕面市は"h"を重ねていますが、発音上での曽於市との違いは無いように考えられます。(大阪にも縁がないので箕面市をどう発音するのかよく分かりませんが。)
特に母音が連続しているときなど、日本語をローマ字表記する方法は常には一意的には定まらないと僕は考えています。今回のように市の公式サイトに使われている英語表記を絶対視することも一つの案ですが、個人的にはそれはあまり好ましくないと考えています。ヘボン式ローマ字の綴り方では、"ん"はその直後に"b"、"m"、"p"の音が来るとき"n"ではなく"m"と綴りますが、これは"b"、"m"、"p"を発音する際に必ず唇が閉じるため、直前の撥音が唇を閉じずに発音する"n"では表現できないためです。二本松市は"Nihonmatsu"と綴られていますが、この表記通りに発音すると"ん"に力が入って途切れる感じになってしまって、本来の発音ではないと感じられます。ちなみに、南部町は青森・山梨・鳥取のいずれの県のものでもホームページは"Nanbu"となっていますが、前述の2010年国勢調査速報値のデータでは鳥取の南部町のみ"Nambu"でした。そもそも、撥音を場合によって"m"と綴るのはヘボン式の中でもかなり細かいところなので市町の職員がその規則を考慮せず(知らず)に英語表記を作成したとも考えられます。(以前、テレビで新橋駅の英語表記がどうして"Shimbashi"なのかという問題に答えられた一般人はかなり少なかったと記憶しています。)そのため、個人的には公式表記?を絶対視したくないのです。
故に、僕は絶対的に信頼できる英語表記が存在しないと考えているため、この類いの問題は出ないだろう、と考えていました。今回出題された以上、次回以降類問が出る可能性があるわけですが、十番勝負では今回のように市の公式サイトに使われている英語表記を絶対視するということでよろしいでしょうか?>>グリグリさん

以上、非常に読みづらい文章で失礼いたしました。
[89865] 2016年 1月 24日(日)23:27:53【1】山野 さん
宜野湾市長選挙(結果)
(珍しく「選挙結果」を投稿する山野です)
何故か誰も書いてないね。
本日実施された宜野湾市長選挙の結果、普天間基地移設派の現職が再選しました。
大相撲に夢中になってたので、本日が市長選挙当日である事を失念してました。
[89864] 2016年 1月 24日(日)23:06:14【1】k-ace さん
岩国市長選
グリグリさん
岩国市長選、現職・福田良彦氏が新人破り3選
ということで、若年首長ページの更新お願いします。

町議ですが、宮城県色麻町からこんなニュースが。
87歳現職、町議選で16選…在任55年9か月
[89863] 2016年 1月 24日(日)22:08:28【1】k-ace さん
第四十二回・十番勝負の雑感
k-aceです。
さて、今回も十番勝負の雑感を。
(あらかじめお断り:以下、長文・駄文となりお目汚し失礼します。)
今回は十問完答、誤答0で、銀メダル2個、銅メダル2個獲得となりました。今回も自身未正答市を基本としていたのですが、戦国市盗り合戦に巻き込まれて4問、既正答市を答えています。
では、各問題に関して、今回も正答順に書いていきたいと思います。

問三:鹿角市、秩父市、川崎市、氷見市、観音寺市
該当しない市:敦賀市
■隣接市区町村数が県外の方が多い市
正答:庄原市(9位)[89403]
皆さんの解答から。[89403]でも書いた通り、解答時は広島市南区のネットカフェにいたため、広島県の市から庄原市を解答。ちなみになぜ元日のこの時間に広島市にいたかというと[89190]に関連します(なぜ長崎?と思われるかもしれませんが、こういうことです)。ちなみに元日から広島日帰りです。
ネットカフェに向かう際、[89358]伊豆之国さんの記事にある猿猴橋町電停を利用しています。申年(さるどし)の元日から猿(さる)の付く駅(電停)を利用。広島電鉄市内線とありますが、更に厳密にいうと広島電鉄本線ですね。

問八:八千代市、八街市、八王子市、八幡市、八尾市
■1つの政令区にだけ隣接する市
正答:総社市(4位)[89437]
皆さんの解答から。広島県の東隣の岡山県から。隣接自治体数にも制限があるのかと思い、総社市を解答。今思えばよく検証して共通項を完全に把握していれば白岡市を解答していたかと。

問九:酒田市、福島市、松本市、米子市、宮崎市
■都道府県で最も新しい合併(新設・編入)を行った市(単独市制施行を含む)
正答:大垣市(銀メダル!)[89444]
[89443]オーナー グリグリさん
今回の十番勝負の共通項は決して複雑なものではありません
を見て、問題をよく見ると簡単な問題だと。ただ単独市制の関係がよく分からなかったので、平成の大合併前から存在している市から領主になるために大垣市を解答。今のところ岐阜市が金メダル1個、大垣市が銀メダル1個で領主になれているのね。

問五:白石市、二本松市、上越市、府中市(広島県)、嘉麻市
該当しない市:一宮市、周南市
■「上下」地名のある市
正答:加茂市(4位)[89450]
府中市(広島県)で上下町に気づきました。
新潟県加茂市下条 [上下条]とくれば、「上中下+条」コレクション編集者としては加茂市解答しかないと。運よく加茂市領主にもなれた。

問四:山形市、高崎市、笠岡市、武雄市、大村市
該当しない市:洲本市、佐賀市
■40歳未満で就任した市長がいる/いた市(新設合併前の市長は対象外)
正答:草加市(銀メダル!)[89451]
都道府県市区町村内5市検索でヒットしました。
[78971] で情報提供した草加市を解答。草加市領主になるため解答したというのもありますが。

問一:青森市、八王子市、犬山市、さぬき市、天草市
該当しない市:東かがわ市、四万十市
■小学校1年で習う漢字とひらがな・カタカナだけの市
正答:小山市(銅メダル!)[89471]
問一だから今回も何かの「一」かなと思って、問題の市をよく見ると「小一の漢字とひらがな」っぽいと。
[89853]伊豆之国さんも言及されていますが、過去記事で確認。
ひらがなの市はこの時点で解答を多くしたくないので却下。三木市は、東かがわ市とさぬき市でさぬき市の西の三木町が思い浮かび却下。漢字が被らない点で玉名市、出水市(ただ出水市は小一で読めるかな?)を考えましたが、出水市は既に領主なので却下。玉名市と小山市で迷いましたが、昨年小山市に宿泊したなどの理由や小山市出身のいっちゃんさんから小山市領主を奪う([89620])ということで、いっちゃんさんの名前([89478]オーナー グリグリさん)を出し、この共通項は、[78617]いっちゃんさんの記事がヒントという意味合いも込めて小山市を解答。更に解答後に気づいたのですが、
問一:小山市
を右から読むと「小一」と共通項そのものが見えてくるという重大なヒントもあったんですよ。
で、[89524]Nさん
なんでアレとアレはこっちなのに、アレはあっちなんでしょう。
のこっちのアレの2つは小一で習う「青」「森」「草」のどれか2つ、あっちのアレは小二で習う「万」と踏み、「市」も小二であることから、市名は小一なのに「市」は小二なので問題としては美しくないということで[89534]の書き込みに至りました。

問十:稚内市、安中市、栗東市、新居浜市、東温市
該当しない市:二本松市、箕面市
■ローマ字表記で同一アルファベットが連続する市(市の英語表記に準ずる)
正答:山武市(7位)[89504]
皆さんの解答で分かりました。問一の解答市選びの経験の反動から、ここは戦国市盗り合戦関係なく、変わった解を解答したくなり、山武市(sammu)を解答。ちなみに山武市役所は昨年11月に訪問しています。
[89857]オーナー グリグリさん
この共通項はk-aceさんの記事[89223]と強く関連しています。というか、この記事に触発されて考えた共通項です。
全く気付きませんでしたね(^_^;)

問二:伊勢崎市、西東京市、松江市、長崎市、豊後高田市
■最新推計人口に「20」の数字列がある市
正答:江別市(銅メダル!)[89546]
[89738]でも触れてますが、第一ヒントの2町(千葉県酒々井町、佐賀県有田町)の共通点で気付きました。
江別市は二回目なのですが、領主になるために江別市でどう(銅)でしょうということで。江別市は出演者の大泉洋さんの出身地です。今は大河「真田丸」で真田信繁(幸村)の兄、信幸(信之)役を演じられています。

問七:奥州市、新発田市、長野市、岡崎市、鳥取市
該当しない市:足利市、西東京市、神戸市
■戦国市盗り合戦の領主が初代の領国(市)
正答:箕面市(14位)[89607]
隣接関係の何かかと思っていました。皆さんの呟きでようやく分かりました。[89620]で書いた経緯で、領国死守のために2回目ですが箕面市を解答。

問六:太田市、柏市、射水市、光市、別府市
該当しない市:御前崎市
■都道府県庁所在地よりも人口密度が高い市
正答:草加市(10位)[89686]
ヒントから、工業、産業の何かの割合かと迷走していました。問七に続き、領国死守のために今回2回目ですが草加市を解答。

入門コース解答([89715])、今回はできるだけ南のほうから、未正答市で。

総括
今回は銀メダル2個、銅メダル2個でメダル獲得できました。
今回、正答数ランキングは7位で、メダルランキングは8位でした。
で、今回までの全体(歴代)の正答数ランキングは9位で、メダル(金銀銅)ランキングは5位でした。正答数ランキング、メダル(金銀銅)ランキング、どちらも前回と変わらず。
また平均着順は5.8位でした。(前回までの分は拙稿[88651]へ)
で、今回も各データを経県マップに表します。
(過去の十番勝負の正答回数マップ・メダル獲得回数等は拙稿[88651]へ)
メダル獲得回数です。新たに栃木県が加わり、北海道、埼玉県、岐阜県の個数が増えました。
正答回数(都道府県庁所在地版)と誤答回数は今回増加無しなので省略。
グリグリさん、本当に楽しい問題と時間をありがとうございました。
[89862] 2016年 1月 24日(日)21:46:44オーナー グリグリ
個人差とは言え
[89859] Nさん
共通項が
■「上下」地名のある市
となっていますが、「上下地名がある」=「反対語コレクションに収録されている」ではないですよね?ということが指摘したかった点です。
あぁ、そう言うことでしたか。コレクション名は自明と勝手に判断していましたが、確かにコレクション名まで明示しないと拡大解釈されちゃいますね。了解です。
あと、以下については感じ方の違いで個人差もあるでしょうから議論しても仕方ないのかもしれませんが…
はい、そうですね。他の方の感じ方も聞いてみたいところですが…

とは言え、少し誤解もあるところがあるのでもう少し、
少なくとも自分の中で「解答者の立場」での不快度合は、前触れのない一発完答>答がわかっていることの示唆、です。
「一発完答を狙ってます」とだけ宣言することを問題視している訳ではありません。「問一と問六以外は解っている」というように具体的な問題番号を指定して書き込むのはどうだろうかと言うことです。金メダルを獲得した(しようとしている)方には、「本当は私が金メダルだったんだよ」と言われているようで、あまり気分が良くないのではないでしょうか。
※「出題者の立場」であれば、後者が不快に感じるのは理解できますので、
なので、出題者の立場で言っているのではなく、解答者の立場から見て考えています。
今後一発完答する際は不意討ちしますので皆様ご容赦ください。
このニュアンスが理解できないところです。不意討ちと穏やかならない表現を使うところでしょうか。一発完答はランキングページの「正答数ランキング&正答マップ」にもきちんと表示区分している解答方法です。公式に認められている手段です。

と言うことでちょっとしつこかったようですが、今後ともよろしくお願いいたします。
[89861] 2016年 1月 24日(日)21:39:43【1】デスクトップ鉄 さん
第42回十番勝負-解答の選択
第42回十番勝負の結果を反映してデスクトップ鉄十番勝負研究所の難易度・想定解分析ページを更新しました。詳細な分析結果はあらためて書き込みますが、一つだけ特徴的なことを紹介します。

第2回から第41回まで25問の解答機会があり、解答選択率が100%だった鳥栖市の連続解答記録が途絶えました。今回想定解となった問三と問七の2問のうち、問三の解答がなかったためです。これにより現存市で、解答選択率100%を維持しているのは、東かがわ市(28問)、沼田市(20問)、鈴鹿市(18問)と南国市(4問)の4市だけとなりました。このうち鈴鹿市と東かがわ市は、今回それぞれ1問出題され、連続解答記録を伸ばしましたが、東かがわ市(問三)は35の正答中30番目にm#さんが解答したもので、危ういところでした。

この解答傾向には戦国市盗り合戦が影響しています。鳥栖市の領主石高は5万石、東かがわ市に至っては16万石です。領地狙いの解答者がこれらの市を避けるのもやむをえません。逆に言えば、現領主は安心して新領地開拓に向かえるのです。戦国市盗り合戦開始直後は「専守防衛に徹する」とおっしゃっていた、領国石高300万石を超す大大名は、今回領国を5増やしました。問三についても、現領国の石高積み増しはせず、かっての領国を解答し、奪回されました。

[89852] 白桃さん
[89857]グリグリさん
領主が不在になった領国を再度同じ領主が獲得したときは「二代目領主」となること、了解しました。

#タイトル変更
[89860] 2016年 1月 24日(日)20:58:13m# さん
十番勝負感想
今回,初めて十番勝負に参戦させていただきました。年末年始は長旅に出かけるなどして10日ほどまったくパソコンを触っておらず,1月6日からの参戦となりました。

事前に過去問をよく検討するように心がけ,入門コース10問のうち6問まではかなりスムーズに解き進めることができました。

問H 由利本荘市(読みに「ょ」がある市)
問題市+正答市がすでに10あったのですが,人口・面積・隣接他各種「データ」から共通項を導き出そうして泥沼にはまり,「読み」系問題であることになかなか気づけませんでした。解けた後に振り返るとかなり簡単な問題に見えてしまうのが何とも悲しい。

問E 安芸市(区(特別区・政令区)と同一読みの市(表記は問わない))
想定解数がいちばん少ないのでかなり焦ってしまった問題。もう一度過去問を振り返り,第35回の問Jと同じ共通項であることを確信。

問D 鹿屋市(都道府県名と同じ文字で始まる市)
入門コースで唯一,第一ヒントが出るまで解けなかった問題。問Hのように,データを掘りに掘って共通項を探しても見つからず,第一ヒントでもわからず,フェイルさまの「大阪狭山市」の回答を見て初めて共通項に気づきました。万一ここでフェイルさまが誤答であれば私もお手つきしたはずなので感謝感謝です。
とはいえ,先に解答された皆さんが,どなたも県名と完全一致する市を挙げていないので不安を覚え,ここで「山口市」「徳島市」などと書く度胸は持ち合わせていませんでした。

という訳で,無事入門コースを完答し,一般コースへ向けアップを始めますが,第一ヒントが出た時点では全く分からず,第二ヒント以降のアナグラム解読が頼みの綱となりました。(ですので,今後も当分は入門コースで楽しませていただきたく思います。)

問十 山陽小野田市(ローマ字表記で同一アルファベットが連続する市(市の英語表記に準ずる))
もともと想定解が少ない問題ですが,気がついた時には小さい「っ」が入った市は売り切れ。市の公式サイトを確認したうえで「o」が連続する山陽小野田市で解答。

問八 山鹿市(1つの政令区にだけ隣接する市)
問Fのバージョン違いということで,第二ヒント「ある一つが対象」の指し示すものが「政令区」だということに気づくのにさほど時間はかかりませんでした。問題市の「八」並びに呼応して「や」から始まる山鹿市で解答。

問七 さぬき市(戦国市盗り合戦の領主が初代の領国(市))
初参戦ですので領主については全くノーマークだったんですが,その割には早いうちに気づけた問題。私のホームタウンにあたる香川県や岡山県南部はあらかた,大大名白桃サマの支配地域ですので,領国をひとっつも盗れる気がしません・・・

問二 高松市(最新推計人口に「20」の数字列がある市)
・・・などと言いつつ,続いて香川県の市で解答できた問題。第二ヒント「今回のテーマ」は解読できたものの,何が20であれば良いのか解明するには第四ヒントまでかかりました。
HP開設20周年おめでとうございます。

問五 三次市(「上下」地名のある市)
甲奴郡上下町としては府中市(広島県)に編入されたのに,川の名前とはいえ隣接する三次市にも「上下」地名が残っているのが面白いと思ったので,ついでに昨年11月に行ってきたので,ここで解答。平成の大合併では,甲奴郡の3町はめいめい別の市と合併したのですね。

問六 多賀城市(■都道府県庁所在地よりも人口密度が高い市)
解答に静岡県の市が多いなと思ったら,静岡市の人口密度は県内13位なのですね。そして非該当市の御前崎市(14位)に納得。合併で広大な面積を得るに至った県庁所在地というと静岡市も確かにそうですが,真っ先に浮かんだのが仙台市と京都市だったので,宮城県内で人口密度1位の多賀城市で解答。

問九 高知市(都道府県で最も新しい合併(新設・編入)を行った市(単独市制施行を含む))
第三・第四ヒントのアナグラムに共通して「さいきん」という言葉があって解読に混乱を来たしてしまいました。まつもとしろくまサマ解答の大網白里市(単独市制)にアレアレッ?と思いつつ,判断が付かなかったので,なるべく危うい橋を渡らないように解答。

初参戦でなおかつ遅れ気味のスタートしたが,(二)十番勝負大いに楽しませていただきました。
オーナー グリグリさまありがとうございました。
[89859] 2016年 1月 24日(日)18:49:50【1】N さん
Re:十番勝負感想戦へのふぉろ~
[89857]グリグリさん
問五について
個々の共通項で縛るのではなく、[89373]の注意事項5「問題は原則として2016年1月1日の情報を基にしています。」で十分と考えます。
言いたいことが中途半端にしか伝わっていなかったようです。

共通項が
■「上下」地名のある市
となっていますが、「上下地名がある」=「反対語コレクションに収録されている」ではないですよね?ということが指摘したかった点です。
自分が[89818]で挙げたバス停をはじめ、2016年1月1日時点で存在しているが反対語コレクションに収録されていない地名はいくつもあるでしょうから。


あと、以下については感じ方の違いで個人差もあるでしょうから議論しても仕方ないのかもしれませんが…
#解答しないけど問題の答が分かっていると示唆されるのを不快に感じる方もいるのではということ。
#一発完答を不快に感じるというのは理解できません。
一発完答を不快に感じる方もいらっしゃるのは理解できないかもしれませんが、否定できないと思います。ものの感じ方など千差万別でしょうから。少なくとも自分の中で「解答者の立場」での不快度合は、前触れのない一発完答>答がわかっていることの示唆、です。
なので、自分の中では、後者を不快に感じる方に配慮して書き込みを自粛するのならば、前者を不快に感じる方に対しても配慮しないとおかしなことになってしまいます。
※「出題者の立場」であれば、後者が不快に感じるのは理解できますので、グリグリさんに配慮して二度と後者の書き込みはするつもりはありません。

まあ、グリグリさんが
むしろ壮快でやられたという感じでは。
と仰るのであれば、腑には落ちませんが、落書き帳では前触れのない一発完答は「他の解答者に配慮していない書き込みではない」ということなるのでしょう。今後一発完答する際は不意討ちしますので皆様ご容赦ください。
[89858] 2016年 1月 24日(日)17:49:30山野 さん
おめでとう「琴奨菊」
(此処に書くのもなんですが・・・。)
栃東以来、10年間日本出身者の幕内優勝がありませんでしたが、本日「大関・琴奨菊」が初優勝しました。
[89857] 2016年 1月 24日(日)16:50:16オーナー グリグリ
十番勝負感想戦へのふぉろ~
十番勝負の感想戦をありがとうございます。コメントが必要な感想も多々ありましたので問題別にふぉろ~したいと思います。その前に、[89842]では書きませんでしたが、[89843]でなると金時さんが、
今回は「HP開設20年記念」だけに、HPをくまなく見ないといけなかったですねw
と書かれているように、今回は、最近の書き込み記事やサイトニュースを題材にした共通項を意識して多くしてみました。市区町村隣接関係一覧(問F、問三、問八:[89308])、反対語コレクション(問五:[89268])、若年で当選した首長の一覧(問四:[89355])、など。直接的な関係ではありませんが、推計人口の更新(問二:[89273])もあります。また、できる限り当サイトのページで確認ができる共通項が多くなるようにも配慮しました。なお、問十は[89223]と強く関係しています(後述)。

□問一 関連
■小学校1年で習う漢字とひらがな・カタカナだけの市

[89843] なると金時さん
自分が答えておいて何ですが、ここは漢字のみのほうが美しい出題だった気がします。
そうなんですよ、私もちょっと迷いました。ひらがな・カタカナは漢字よりも先に習うだろうという常識に加え(一年生で書ける市 [78643])、漢字のみにした場合、非該当市にひらがなだけの市を入れるのは難易度が低くなるので嫌だなと感じたためだったと思います。非該当市に入れずに想定解数で共通項を漢字に限定するだけで十分だったかもしれません。その方が美しかったでしょうね。

□問二 関連
■最新推計人口に「20」の数字列がある市

[89843] なると金時さん
これノーヒントは無理だと思います。
[89844] Nさん
EMMさん、白桃さんが何か仰っていましたが、私は面白い共通項だと思いましたし、この問題市の並びであれば十分許容範囲かな、と思いました。
難易度は今回の問題では最も高いと思いましたので、人口20x,xxx人の3市をすべて入れることにより、ノーヒントでも解答に行き着く方が必ずいるだろうと予想していましたが、Nさんお一人だけでしたね。まぁ、これまでにない想定外な共通項は、出題者としてはしてやったりということです。

□問五 関連
■「上下」地名のある市

[89844] Nさん
想定解は「反対語コレクションの「上下」に収録されている市(1/1現在)」とすべきかと思いますが、いかがでしょう。
個々の共通項で縛るのではなく、[89373]の注意事項5「問題は原則として2016年1月1日の情報を基にしています。」で十分と考えます。ただ、問七についてはこの注意事項では少し疎漏がありました(後述)。

□問六 関連
■都道府県庁所在地よりも人口密度が高い市

[89844] Nさん
共通項自体は十分ありだとは思うのですが、個人的にこれは問題市が悪い、と思いました。
該当する市に御前崎市に対する浜松市か、該当しない市に柏市に対する我孫子市がないとさすがにヒントなしではわかりません。
共通項は素直で分り易いという認識から難易度を高める必要があると考えた問題です。そこに読み違いがあったようです。ご指摘のように、柏市の代わりに浜松市か、御前崎市の代わりに我孫子市を選択した方がスマートだったようです。

□問七 関連
■戦国市盗り合戦の領主が初代の領国(市)

[89844] Nさん
鴻巣市が想定解となっていますが、ここは初代:Hiro_as_Fillerさん、2代目:伊豆之国さんですよね?
はい、その通りです。見誤っていました。想定解数は174市から173市に訂正します。

[89850] デスクトップ鉄さん
この共通項の定義では、非該当市の足利市と神戸市が含まれてしまいます。「戦国市盗り合戦の初代領主が途切れずに領主である領国(市)」とすべきではないでしょうか。
[89852] 白桃さん
ただ、物は考えようで、領主が途切れて、その後、同じ領主が返り咲いたとしても、その領主は「二代目」であると定義付ければ、オーナーの表現でも良いのではないでしょうか。
領主の代数の数え方による表現の違いなのですが、非該当市の足利市と神戸市は、どちらも途切れがあることから出題時には二代目であるとの認識で、足利市と神戸市は、共通項が初代領主であることを限定するための設定です。白桃さんのご指摘の通りです。

問五のところで書いた「問題は原則として2016年1月1日の情報を基にしています。」の件です。1月1日の第一回採点結果により、問七の想定解のうち帯広市と多治見市の領主が交代しました。「1月1日の情報を基に」を厳密に当てはめるとこの両市は共通項に該当しなくなってしまいます(1月1日のどの時点かあいまいですが)。とくに帯広市は問七の金メダル解答であり、問七の想定解として解答することによって該当しなくなってしまうという矛盾に陥ってしまうのでした。もちろんそんな矛盾を許すことは無く、注意事項5を「問題は原則として出題時の情報を基にしています。」とすればよいことでした。次回以降は注意事項を見直そうと思います。

□問八 関連
■1つの政令区にだけ隣接する市

[89843] なると金時さん
複数区に接する市については、該当しない市で設定してもよかったかも。
「八」で始まる市で複数区に接する市があれば間違いなく非該当市に設定していました(八潮市では複数の特別区に隣接なので複数政令市の意味が出ない)。四街道市を代わりに非該当市にしようかなとも考えましたが、何れにしてもあまり美しくないので、想定解数で限定し難易度を上げることとしました。

□問十 関連
■ローマ字表記で同一アルファベットが連続する市(市の英語表記に準ずる)

[89843] なると金時さん
箕面と二本松が×な理由を確認して納得しました。
特に箕面は知らなかったです。
[89851] 遠州太郎さん
ローマ字連続はすぐわかりましたが、箕面市がダメな理由が分かりませんでした。
ローマ字表記の定義をどう確定するかがポイントの問題でした。ヘボン式で統一する考えもありましたが、市の公式の英語表記に基づくべきだと考え、公式ホームページのドメインを確認し、該当する市、該当するかどうか際どい市を確認し、すべて市の公式ホームページで確認することができましたので、出題することを決めました。ちなみに、箕面市のHPには市民からの質問に対する市長の説明があります。

[89851] 遠州太郎さん
市のホームページのURLでローマ字が連続する市、
どこの自治体だったか分からなくなったのですが、URLと市の表記(HPなどで確認できる表記)が異なっている市(町村だったかも)がありました。今回の想定解では違いは無いと思いますが、共通項としては上記の「市の英語表記」としています。

ところで冒頭に書きましたが、この共通項はk-aceさんの記事[89223]と強く関連しています。というか、この記事に触発されて考えた共通項です。この記事の「都道府県名+市名の読みのローマ字表記の頭文字で特定できる市」は70市ありますので、そのまま共通項として採用することも考えたのですが、それはちょっとしゃくなので(笑)、一ひねりしてみようと考えた次第です。しかも、両方の共通項に該当する共通市が7市(稚内市、安中市、四日市市、栗東市、藤井寺市、東温市、新居浜市)であることから、二重の迷彩の意味で、敢えてこの中から問題市を選択しました。想定解数が大きく違うことから非該当市などの設定も行いませんでした。


最後に...

[89844] Nさん
[89463]グリグリさんに「ヒント前一発完答なんてするな」(意訳)と言われたように感じたので、正直ヒント前一発完答狙うかどうか迷っています。
個人的には解答者の立場であれば何も書き込まずに完答順上位で一発完答する方が不快に感じるので・・・
#解答しないけど問題の答が分かっていると示唆されるのを不快に感じる方もいるのではということ。
#一発完答を不快に感じるというのは理解できません。むしろ壮快でやられたという感じでは。
[89856] 2016年 1月 24日(日)15:27:59山野 さん
奄美で「雪」
西日本、大荒れですね。
奄美大島(名瀬)にて霙が降ったそうです。名瀬にて初雪を観測したのは115年振りの事だそうで。(記事
一方此方(西濃)は、晴れたり曇ったりしてます。(雪は無いが、風は冷たい)
岐阜で降らねで、奄美で降る。変な感じです。
[89855] 2016年 1月 24日(日)02:54:44いろずー さん
十番勝負感想記 総括編 ~NANDE NANDE なんでやねんねんねん~
今回、改めて予想してた問題
タイトルはやはり歌手が噛み噛み言葉になるあの人の曲。

問一・予想 「ひらがな市」
正解→「小学校1年で習う漢字とひらがな・カタカナだけの市」
注意したこと→ふじみ野は誤答(「野」は2年生で習うため)だと念を入れた。
問二・予想 「人口20万人から29万人までの市」
正解→「最新推計人口に「20」の数字列がある市」想定糸冬
感想→そう来たか…
問三・予想→「役場が都道府県最西端の市」
正解→「隣接市区町村数が県外の方が多い市」
注意したこと→観音寺・糸島・名張とを見た時に予想と一致したが、明らかに東寄りの大野・多治見で当てはまらず糸魚川出たのに的外れ…結局県外と分かりサルにちなんだ日光に結びついた。
問四・予想「40歳未満の市長の市(過去形含む)」
正解→「40歳未満で就任した市長がいる/いた市(新設合併前の市長は対象外)」
ほぼ予想と一致
問五は全く脳内に入ってなかった
問六・予想「当駅始発/止まりの電車がある市(市名と完全一致)」
正解→「都道府県庁所在地よりも人口密度が高い市」
注意したこと→芦屋始発がなかったのため的外れ…しかしながら名張は当駅始発も当駅止めもあったので予想に見合った市であった。
問七は国盗りなんで全く興味なし。ベタで県庁所在地の岐阜を答えたのもまぐれかな…?
問八は全く解せず最終のヒントで…
問九・予想「青春18きっぷで地獄の乗り換えを強いられる駅がある市」
正解→「都道府県で最も新しい合併(新設・編入)を行った市(単独市制施行を含む)」
愚痴→大垣といえばやはり大垣ダッシュを連想した方も多いのではないか…上位4市と問題市、いずれの共通点にも18きっぷが絡んでいるのかと思ったくらいで。自分は姫路を回答したが今年のダイヤ改正で播州赤穂方面の新快速消滅(?)で姫路ダッシュが増えること間違いない。
問十は問五と同じ。
トータルでは久々に誤答がなく終われたのでよしとします。
次の勝負は卯月頃ですな。
それまで皆さん、健康に気を付けて…
[89854] 2016年 1月 24日(日)02:06:02稚拙 さん
Re: [89475]
相変わらず十番勝負はちんぷんかんぷんです。自分に書けることだけ書きます。

[89474] みかちゅう さん

記事検索において「路線バス」・「旅」・ニックネーム「みかちゅう」で検索すると、検索結果で表示される記事に設定されているリンク部分が文字化けしています。

[89475] グリグリ さん

ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。この件ですが、[66617]で書いている記事検索における一文字検索の際の文字化け現象です。実際には一文字に限らず二文字でも稀に発生しますが、本件は「旅」の日本語コードが別の日本語の組み合わせにミスマッチしてしまうという現象でした。[66617]でも書いた回避対策についてもう一度検討し直したところ、何とあっさり解決することができました。これまで匙を投げていたのですが、検討の深掘りが不足していました。同様の現象はもう発生しないと思いますが、念のためご確認ください。長い間皆さんにご迷惑をお掛けしたことを改めてお詫びいたします。

十数年前にあったサイトを思い出しました。

それは駅弁のサイトでした。駅弁ですので「峠の釜めし」を検索したくて「峠」で検索するとなぜか峠の釜めしに混じって「春夏秋冬」という駅弁も混じるのです。

日本語コードに「EUC」というのがあるのですが、このコード体系だと、

・峠の1バイト目=夏の2バイト目
・峠の2バイト目=秋の1バイト目

となるため峠で検索すると春夏秋冬が出てくるのでした。

もうなくなってしまったサイトですが、もしかしたらどこかに移動していて、相変わらず峠で検索すると春夏秋冬が出てくるかもしれません。みなさんサイトに検索機能をつけている方はお気をつけください。
[89853] 2016年 1月 23日(土)21:21:20【1】伊豆之国 さん
第42回十番勝負を振り返って~伊東に行くならハトヤ、電話は4126~
いつもの通り、十番勝負の感想文です。
「戦国市盗り合戦」スタート後2回目となった今回。前回の戦術混乱を受け、「領地争奪戦」を意識した戦術に徹することを目指しましたが、とにかく難度が急上昇して悪戦苦闘。参戦して間もない頃のスローペースに逆戻りになりました…。今回も解答順に。

問三~有馬山猪名の笹原風吹けば~
やはり皆さん方と同じく、真っ先に共通項がわかった問題。「県内よりも県外のほうが隣接市町村が多い」。以前に出た類題と違い、「市」以外も含まれるのが微妙な「綾」だった。典型的なこのタイプである地元を選ぶこともできたが、「領地争い」には直接関係ないものの、「景気づけ」の意味も含めて、「宿命のライバル」になりそうな相手の生国をあえて答えることにした。

問五~白鳥は悲しからずや~
偶然に共通項が掴めたもの。新規リリースの「反対語コレクション」を眺めていると、「上下」のところに盛岡と滝沢が並んでいる。「はて、どこかで見たような…」。これこそ問五の「金・銀」だった。前回できなかった東北支援、同じ東北地方を見ると、「湿地」の過去問にも出てきた、隣の市にまたがる、「ご当地」の名を冠する白鳥の飛来地が…。「銅賞」で、「にわか領主」に。

問八~鞘より抜けておのずから 草薙ぎ払いし御剣の~
お題の「八」の字に惑わされてなかなか進めず。駅名だと想定解数が全然違い、過去問にあった合併関係でも数が合わず。ふと隣接系を思いつき、当たってみると全て「区とただ一つだけ隣接」。静岡県の未解答市減らしで。

結局、ヒント前に答えられたのはこの3問だけ。その後のヒントも難解なものが多くて…。

問九~粉雪、ねえ、心まで白く~
この問の共通項、「一番最近の合併」だと読んでいたのは、おそらく白桃 さん([89810])などと同じ。お題の選び方が少々まずかった、ということか([89842] オーナー グリグリ さん)。「市盗り」には関係しないが、一昨年のオフ会開催地に。

問十~You Are My Sunshine~
最初は何のことかわからなかった。「鉄」も考えたが、なると金時 さんの「鉄分のない安納芋」([89505]) が出てきて迷路に。その後ふとしたことから「市名をアルファベットで…」と思いついたら、共通項が見えてきた。追っかけてきそうな人が栃木県人だとわかって、ここは防衛戦に。今回これで5回目、過去4回で3回目。NGの市はHPを見て「イレギュラーか」と…。

問一~駕籠で行くのはお吉ぢゃないか~
お題と既出解を眺めているうちに気づいた。4年半ほど前にちょっとした話題になった、アレ。1年で習う漢字だけの市が35。それと、ひらがなだけの市が23(「1年漢字+かな」は該当なし)。合わせて58、想定解数とぴたり一致。「ご当地」にありながら難攻不落だった、黒船・水仙・御用邸でも名高いこの地域随一の名邑の攻落に、ついに「王手」をかけた([89619])。

問七~掛川降りて九里余り 行けば遠州秋葉山~
アナグラム解読に手間取ったが、「今のところ一人」と解けて、「市盗り合戦」に結びついた。前回も答えた山内一豊ゆかりの城下町は、あの「岐阜城下の大喧嘩」以来雲隠れしている、讃岐国玉藻城下のあの人が「入城」以来居座っている。今取ればともかく「城主」になれる、と連続攻撃で攻め落とし。でも、既に西から強力新人が迫ってくるのは必至で、それまでしばしの間だけ「一豊」になった気分を味わうことに…。

問六~伊東に行くならハトヤ、電話は4126~
ここからは、いよいよ皆さん方も苦労された難問ぞろい。この問六のヒント、「基準より高い」から「地価」のほうにばかり目が向いてしまい、膨大なデータ量を前にして降参。ようやく第4ヒントから「密度」の問題だ、と理解。静岡県を見ると、「山の奥」まで入り込んでいる静岡市の順位に納得。全く思わぬところで、前回の作戦ミスから「妖怪」に奪われた領地を取り返すことができた。

問四~もしも運命の人が…~
第二ヒントが「最近更新」と解けたので、「ホームページの更新」だとばかり思い込んでいたら、「若殿」が主題だったとは…。「目」と「勘」の衰えからお手つきも、「石高没収」につながらなかったのは幸い。出直しですぐ思いついたのは、一昨年の夏のほろ苦い思い出の、超ブランド牛の町。前市長辞職の顛末(→[88643] いろずー さん,[89064] ピーくん さん)が妙に引っかかっていた。思い入れの深い「運命の人」には悪いことをしてしまった…([89749], [89845] いろずー さん)。後になって、あの道中で最初に泊まったいにしへの都([78442])にしておけばよかった、と…。

問二~Central Freeway~
これで共通項読み外れ三連発。「今回のテーマ」「パターンマッチ」から、問四と同様「HP」関係だとばかり思っていた。「パターン」から、まず「形式の違い」と見て、こちらを開いたが、全然合わず。第四ヒントまできて、「人口に二十」。最新の推計人口を見ると、伊勢崎・西東京・松江がいずれも20万何千人台、他の2市は?と見たら、
長崎市 432,089
豊後高田市 22,820
つまり、「最新の推計人口の中に"20"という数字の列がある」ということだ。全く思いもよらない共通項、「人口問題ならお手の物」のあの白桃大先生が四苦八苦、右往左往、周章狼狽されたのも無理もない。身近なところを見ると、祖父母の墓参でいつもお世話になり、あの斜張橋([89119])も、私には大して関心もない競馬場も麦酒工場もある、その昔武蔵国の中心だった市があった。以前に没収された1万石を取り戻すことに。

…これで何とか昨秋の「市盗り合戦戦術大研究・東海地方遠征」([88822])の成果が出た、ということになって、ようやく安堵([89749])…。

♭すっかり恒例になった、「今回の選曲」は…
問三:この市とは直接にはつながりは薄いでしょうが、市域を流れる猪名川にちなんで、百人一首より。
問五:白桃大先生の故郷の市にある旧町名とは関係ありません。…これって、誰の詩でしたっけ?
問八:この地に伝わるヤマトタケル伝説を読み込んだ、鉄道唱歌・東海道編の22番より。
問九:この市出身のバンド(既に解散したらしい)のヒットナンバー。今もこの時季になると、カラオケのリクエストが増えるとか。
問十:市名の直訳ですね…。
問一:この地で数奇な運命をたどった唐人お吉を歌った、西條八十の作詞より(宝福寺HP[89119])。
問七:「鉄道唱歌」の7年後、明治42年に同じ大和田建樹の作詞により発表された「東海道唱歌」の22番の歌詞より。「鉄道唱歌」では、「掛川・袋井・中泉(現・磐田) いつしか後に早なりて」(25番)と「急行」で飛ばしてしまったので、後になって「忸怩たる思い」もあってか、駅から9里も離れた山中の神社を無理やり歌詞に組み込んだ、というようです(「鉄道唱歌の旅・東海道線今昔」([79370]]より)。平成の世になって掛川城に天守閣が再建されるまでは、このあたりには大して見所もなかった、ということだったのでしょうか?
問六:毎度のことながら、超ワンパターン…
問四:今度の「センバツ」の行進曲に決まったこの歌を歌っているのは、この市にある一昨年夏の準優勝校のOGだとか。
問二:この市を通り、そして中央市をも通る高速道路([77512])。

…「入門コース」は、疲労感と「万一」のことも考え、今回も遠慮することにしましたが、もし参入するとしたら、そのうちのいくつかの問では、次のような市を取ったでしょう(市名ずばりではなくて連想から)。

問A:「黒船・水仙・御用邸」
問B:「伊豆の山々、月淡く」
問G:「頼朝&政子、反射炉は世界遺産に」
問K:「あなたと行きたい天城越え」
問Cの「ハトヤ」は、やがて「市盗り合戦」の強力なライバルとなるであろう新人が、早くも「金賞」をいただいておりました…。

♯今晩、久々に某公共放送の「中洲産業大学教授・森田一義氏」の番組を見たら、「戦国市盗り合戦『迷走』の原点」となった、蒲鉾と提灯で名高い城下町が出ていました(昼に見た8chでも)。実は私もこの市の「城盗り」に挑戦権があることを…。
[89852] 2016年 1月 23日(土)18:45:30白桃 さん
横合いから問七共通項
[89850]デスクトップ鉄 さん
この共通項の定義では、非該当市の足利市と神戸市が含まれてしまいます。「戦国市盗り合戦の初代領主が途切れずに領主である領国(市)」とすべきではないでしょうか。
横合いから口を出して申し訳ありません。
「戦国市盗り合戦の領主が初代の領国(市)」よりはず~とわかりやすいですね。
ただ、物は考えようで、領主が途切れて、その後、同じ領主が返り咲いたとしても、その領主は「二代目」であると定義付ければ、オーナーの表現でも良いのではないでしょうか。
「初代と同じ領主が領有する領国」と言うことになると問題ですが・・・

十年ぶりの強烈な二日酔いで頭が回転していませんので、42回の反省文の提出はしばしお待ちください。
[89851] 2016年 1月 23日(土)10:19:11遠州太郎 さん
十番勝負感想 一般コース編
一般コースは市盗り合戦で石高の少ない市を答えるという本来の意図から逸脱した邪道を突き進んだ遠州です。
一般コースは難しいですね。

入門コース参加者の一般コース参加解禁

問二 留萌市 (推計人口に20の並びの入る市)
伊勢崎市西東京市松江市が人口20万人台ということは解禁前から気付いていました。
ですが自分の資料集で調べていた為、豊後高田市の面積が206.64km2、尾張旭市の面積が21.03km2である事に注目が言ってしまいました。しかし解禁当日にこのサイトで人口を調べた時に気付きました。1つの石高で奪えそうだった留萌市を選びました...

問三 妙高市 (隣接自治体が県外の方が多い市)
問題市、既解答市全てが県の端にあったことから隣接関係と分かりました。
石高の比較的少ない妙高市を解答しました。

問十 大洲市 (誤答)
ローマ字連続はすぐわかりましたが、箕面市がダメな理由が分かりませんでした。飯山市がOKなら大洲市だって良いだろうと思いましたが、やはり誤答でした。そういえばiの上に棒が付いているのを見たことがありません。

第三ヒント発表

問一 みよし市 (小一の漢字&平仮名片仮名で構成される市)
どこまでを簡単な文字とするのかに悩みました。 画数ではないということは分かったので、小一の漢字と予想しました。ですが探すのも面倒臭く、平仮名市から選んでしまいました笑

問九 岩見沢市 (都道府県で最も新しく合併or市制施行した市)
問題市から空港関係なのかと思いました。その地域の中心都市が多いじゃないですか...!
ですが湖西市と姶良市が解答されたこと、そして第三ヒント、最近の出来事、から共通項が見えて来ました。
湖西市を取られては富士宮市を答える気にもならず、未解答の市で石高の少ない岩見沢市を答えました。

問十 阪南市 (ローマ字連続の市)
大洲がOzuということは予測できました。箕面市もそうなんだろうと思い、残るは二本松市と山武市の違いでした。NihonmatsuとSammuなのか?とは思ったのですが,Wikipedia英語版では両市SanmuとNihonmatsuとなっており、はぁ?となってしまいました。ですが市のホームページのURLでSammuとなっていた為、市のホームページのURLでローマ字が連続する市、という共通項を信じて阪南市を選びました。

第四ヒント発表

問四 湖南市 (40歳未満の首長が居た市)
問五 南島原市 (上下の地名がある市)
この二問は完全にヒント頼り、ほぼ思考していません。
ただ言うとしたら、府中市に上下町があることは知っていたのでそれで気付くことができたら良かったな...

問六 焼津市 (その都道府県の都道府県庁所在地より人口密度が高い市)
問七 焼津市 (市盗り合戦の領主が初代の市)
勿論領地を意識した解答です...
第四ヒントでやっと分かりました...また湖西市を答えたいという衝動にも駆られました。何はともあれ静岡県に領地を築けて満足です。

第三ヒント&第四ヒント 解答発表

問八 菊池市 (既解答済)⇒玉名市 (1つの政令区にのみ隣接する市)
[89788]のk-aceさんのご指摘により再解答です。問題市が惨いですね...第四ヒントを一つの国のみ、と解読して姉妹都市関係に迷走していたのは秘密です。熊本県内で領地を狙えそうな市を選びました。

結果として初参加でしたが焼津市留萌市玉名市の3市を支配下に収める事ができました。
ただそれが原因で静岡県の領主地図がさらに環境に優しそうな色合いになってしまいそうです...笑
でも下田市の桜色が映えて美しいですね。
領主地図が楽しみです...笑
次回のペアシティも参加させて頂きたいと思っています。

オーナーグリグリ様、出題、採点、編集、諸々本当にお疲れ様です。
そして十番勝負を楽しまさせて頂き感謝です。
[89850] 2016年 1月 23日(土)10:10:43デスクトップ鉄 さん
問七共通項
[89842]グリグリさん
問七
■戦国市盗り合戦の領主が初代の領国(市)
この共通項の定義では、非該当市の足利市と神戸市が含まれてしまいます。「戦国市盗り合戦の初代領主が途切れずに領主である領国(市)」とすべきではないでしょうか。十番勝負研究所の更新のため、[89844]Nさんご指摘の鴻巣市とともにご確認願います。
それと重箱の隅で恐縮ですが、問四のあきる野市と武蔵村山市がJISコード順になっていません。また、問七の善通寺の「市」がぬけています。
[89849] 2016年 1月 23日(土)08:19:57遠州太郎 さん
十番勝負感想 入門コース編
初参加、初書き込みとなった今回の十番勝負。
一般コースはほぼヒント頼りとなりましたが、自己満足も兼ねて感想を記しておこうと思います。

入門コース

問C 伊東市 (市役所が県内最東端の市)
まずは想定解47個の問題に目をつけました。
全ての市が県の東端(に近い)ということは当然気づいたので、大野市と勝山市の関係から解を吟味して我が静岡県の最東端を選択しました。

問E 福島市 (政令指定都市、特別区と読みの同じ市)
今回唯一金メダルを逃した問題です。(いろずーさん)
そもそも問E以外金メダルを獲得できた理由が入門コースがほぼ時間勝負であるという面が大きいですね...
正月早々落書き帳を開いたことが功(?)を奏しました笑
問題市に中央市、堺市があった為、区関係だということはすぐ分かり、太田市大田市の関係から解を確信しました。
すぐには思い付かなかったので地図帳の助けで福島市にしてみました。
ですがまるかさんの解答された那珂市にすれば良かった...

問H 四條畷市 (読みに小さいょが入る市)
今回1番簡単な問題でした。一応データベース検索を使わせて頂き、幼い頃から何故か名前が幽玄な魅力を解き放っていた四條畷市を選びました。

問J ふじみ野市 (面積が20km2未満の市)
こちらも面積関係だということは想像に難くありませんでした。
小平市がボーダーだということにも納得し、市が合併で消滅したふじみ野市にしました。(西東京市よりふじみ野市の方が縁が深いのであります)

問K 鳥栖市 (読みが二文字の市)
共通解にはすぐ気付いていたのですが、これで良いのか...?と逆に不安に思いました笑
データベース検索で想定解の数が一致したので、勝手に縁が深いと思っている鳥栖市にしました。

問B 相生市 (県内であいうえお順で先頭の市)
想定解が47個だったので目は付けていたのですが、赤平市から県内最小関係だと思ってしまいました。
分からなかったので改めて問題市を眺めるとやけにア行の市が多いことに気付きました。
再びデータベース検索で県内の市をあいうえお順に並べたところ全て一致したので、全ての市であいうえお順が最も早い相生市にしてみました。

問D 福津市 (位置する都道府県名と同じ文字で始まる市)
栃木市、愛西市から判りました。都道府県同名ではつまらないので、一番最初に思いついた福津市を選びました。

問G 牧之原市 (平成の大合併で合併して市制施行した市)
好きな分野からの出題、篠山市と姶良市と来れば共通解は一発で分かりました。
答えたい市は山ほどありましたが、地元にそこそこ近い御前崎・菊川・牧之原の新市トリオの中から牧之原市を選びました。

問F 湖西市 (政令指定都市に隣接する市)
小樽市と焼津市から分かりました。松原市や町田市の存在から港関係に迷走せずに済みました。
ならば浜松市の隣接自治体から選ぶしかない!と謎の使命感を感じ、一番縁の深い湖西市にしました。
良く考えたら一般コースの問八にも繋がっていたのですね。

問A 湖西市 (元日に市制施行した市)
唯一すぐには分からなかった問です。滝沢市大網白里市糸島市が最近誕生した市にも関わらず、千葉市が含まれていた為、千葉市と大網白里市の共通点を探すことに専念しました。
するとWikipediaに両市が元日市制施行していることに気付き、そういえば滝沢市も元日に市制施行したっけと思ったため、市区町村雑学のページを当たると想定解数も一致するではありませんか!
こういうことには興味がなかった為閃きが遅れました。 今回も湖西市で行きました。

一般コース編に続きます...
[89848] 2016年 1月 23日(土)06:10:11ピーくん さん
目標時期表明
去年の事ですが明石市の泉 房穂市長が2015年12月8日平成30年(2018)4月に中核市移行を目指すことを記者会見で発表しました。

市長ブログ
[89847] 2016年 1月 23日(土)05:15:51山野 さん
「ドアが発車」・・・えっ?
[89838] いろずーさん
大雪で駅員は想像以上にパニックとなりドアが「閉まりません」ではなくドアそのもの「発車します」
???何の事か一瞬分らず、リンク先の記事を見て納得。確かにコレは笑ってしまいますね。
引用先
駅員は「ドアが閉まります!離れてください!!」
「ドアが発車します!」
電車ではなく「ドア」だけが発車→どうやって?・・・駅員さん、慌て過ぎです。
[89846] 2016年 1月 23日(土)02:46:20いろずー さん
十番勝負感想記 後編 ~岡崎恭裕~
入門編のタイトルがよりによってコレか←おい!
入門コースから結構メダルを狙っていたが今回、遠州太郎さんが思わぬ強敵であり金全部盗れないな…と思ったが
桐生ボート様のおかげでこの回は岡崎恭裕と同じ金メダル(岡崎はSGタイトルに値する)1個となった。

では回答、こちらは(ヨシ)完答なのでAから順に。
問A
秦野市が出た時点で正月ネタであることはわかったので順当に松阪へ。
だが、元日施行で市の誕生日も同一なら秦野市(だけ)が当てはまるのでたぶん市制施行だろうと思っていたのでそれもビンゴ。(競輪場所在地)
問B
困ったときのビフォーアフター様様。
ウチが今回の問一で答えた市、桜トンネルさんもここで答えられたみたいですね([89789])。(公営競技場外所在地)
問C
浦島太郎&おかんの校歌作戦。静岡は熱海かと思っていたがハトヤのある伊東が最東端の役所なんですね。(特になし)
問D
県庁所在地作戦で岡山を解答、茅原様様。(公営競技場そのものはないが選手が多く住んでいる)
問E
遠州太郎さんに唯一土を踏ませた問題。これが新年初解答で中野・堺が問題市(というより区)で相模原市緑区が思い浮かび、桐生ボートの所在地に結びついたということで(所在地はみどり市)いろずーが金メダル。
メダリスト内でも今回、金メダルに至っては緑一色の中にピンクですので…
問F
政令市であることはわかったが川崎市が出てきた時点でようやくリンク。最もベタな八王子で安全圏。(電車一本で競輪場あり)
問G
わかったのは Nさん([89685])の 「いなべ市」解答後。ひらがな市で。(特になし)
問H
京都市が出てきたがこれではわからず京田辺まで我慢。(特になし)
問J
人口密度系だろうと予想はしてた。問題市に蕨が出たため脳内で狛江の予想はしていたためすんなり。(両隣市にそれぞれ競輪場、川崎は競馬もあり)
問K
古賀(繁輝)をコアラッコさんに解答されたので読みは2文字ということから(特になし)。
この続きは総括編で。
[89845] 2016年 1月 23日(土)01:39:28いろずー さん
十番勝負感想記 前編 ~庭で白目向いて死んだフリ~
入門コースは後半で。
冒頭のタイトルはかつて某からくりでやっていた「みんなのかえうた」から。

まず、答えられなかった3つから
問二
人口に20と書いてあったので思ったのが人口が20万人の市ではないかと考えたが…解せなかった。
問五
東京都府中市在住のいろずーにとって府中は「一番初めに武蔵の国府」であるため上下地名にはリンクせず。
問十
全く解らず。
次に、答えられた7つ
問一
自分、本来の名前がひらがな3文字なので「たぶん小1でも書ける市や」と思いさいたま市が浮かんだは良いがあえて
違う市で。公営競技に結びつくだろうとあわらを回答した。その後三国ボートの一部施設がこの市にあることが判明。
問三
糸魚川が出てきた時点でこりゃ「(自身)県外やな」と感じまだ答えていない日光でビンゴ。
そういえば今年の干支はサルでサルにちなんだ回答でもあった。
問四
意地でも松阪を獲りたかった問題!!(結局 伊豆之国さんに盗られる [89710]… )
問六の解答市の口を取ったメロンといえば?夕張で解決。
その問六
第三ヒント・第四ヒントで三重の市を答えられている焦りから一か八かで名張を答えた。
問七
恥ずかしながら自分がドベ。県庁所在地なら大丈夫だと思い岐阜を回答(ドベが通用するかどうかはわからないが)。
問八
ドベは避けられた問題。最後まで解せずPL頼みで富田林を。
問九
実は今通っている大学が今年四月から校名変更するのでそれにちなみ姫路はなんとしても阻止覚悟で回答。
といった形で久々の誤答ゼロだが3想定解糸冬と(ヨシ)完ならず。

今回も「もし国盗りがなかったら」で自分に当てはめていくと
問題番号実際に解答した市市盗りがなかったら…
問一あわらさいたま
問二答えられずからつ←それはボート表記。
問三日光糸魚川だが本当は問題市で観音寺だった
問四夕張松阪
問五答えられず福山周辺だが問題市だった
問六名張尼崎
問七岐阜除外…秦野でもよかったか?
問八富田林調布辺り?
問九姫路
問十答えられず

なかったら完全に「公営競技のある市」でまとめていたため白目向けられていたのは言うまでもない。
[89844] 2016年 1月 23日(土)00:03:03【5】N さん
十番勝負 感想文
[89842]グリグリさん
今回も楽しませていただきました。ありがとうございます。

さて、今回もヒント前一発完答、完答順1着を目指しての挑戦でしたが、ヒント前完答すらならず、完答順位もトップでリーチをかけるも、問六に苦戦し結局4位でした。
ただ十番勝負で初のメダルが取れたのは素直に喜びたいです。桑名で金メダルを取るチャンスはあったので、初の金メダルが縁もゆかりもない尾張旭だったのは若干悔いの残るところですが(笑)

では、分かった順に。

問三
■隣接市区町村数が県外の方が多い市
分かった日時:1/1 0:30
解答:伊賀市
隣接問題が出ることは容易に想像できたので、問一から問題市の隣接関係を洗っていたら簡単に答えが導き出せました。出題後に解答ラッシュがあったように、今回一番簡単だった問題でしょう。

問五
■「上下」地名のある市
分かった日時:1/1 1:07
解答:岡崎市
府中市(広島県)→上下町からふと思い立って反対語コレクションを見に行ったらビンゴでした。
ただ、三重県の想定解がない…愛知県も1つ。
ここで前回の十番勝負の共通項発表時[88590]にグリグリさんが
もっとも、新たな女性首長の発掘に繋がるのではとの期待もありました。
とおっしゃっていたのを思い出し、もしかしてコレクションに登録されていない上下地名見つけてきたらいいのでは?と思って探してみたのですが結果は[89818]の通り…
k_itoさんに申し訳ないなぁと思いながら岡崎を選択。

>グリグリさん
[89818]が反対語コレクションにどう反映されるかわかりませんが、[89818]にある市を想定解としないなら、想定解は
「反対語コレクションの「上下」に収録されている市(1/1現在)」とすべきかと思いますが、いかがでしょう。

問七
■戦国市盗り合戦の領主が初代の領国(市)
分かった日時:1/1 1:38
解答:四日市市(銅メダル)
市盗り合戦からも1題ぐらいは出題されるだろうと思って調べていたらヒットしました。
ただ、想定解数数えたら173にしかならなかったんですが・・・

>グリグリさん
鴻巣市が想定解となっていますが、ここは初代:Hiro_as_Fillerさん、2代目:伊豆之国さんですよね?

問四
■40歳未満で就任した市長がいる/いた市(新設合併前の市長は対象外)
分かった日時:1/1 11:56
解答:桑名市(銅メダル)
該当しない市でサイト内検索していたらちょうど若年市長のページが引っかかってきたのでわかりました、が武雄市で気づかなきゃダメですかねぇ。
わかった瞬間に答えていれば桑名で金メダルでした。結局一発完答できなかったのでとっとと答えておけばよかったなぁと後悔しています。(結果論)
ただ、桑名で答えられたし、色は違えどメダルは取れたしまあいいかと思うことにします。

問八
■1つの政令区にだけ隣接する市
分かった日時:1/1 21:35
解答:大府市
[89402]で書いた自信なしの1問がこれでした。当初考えていた共通項は「八の字を含む市町村と合併した」で、想定解数えたら80弱だったので合ってるかなぁと半信半疑。
ただやっぱり違和感があって問三で止まっていた隣接関係の精査を進めたら全部政令区に隣接していることに気付く。ここまで来れば1つの区のみに隣接に気付くのは時間の問題でした。三重県には縁のない共通項ですので、こちらも渋々愛知県から。

問九
■都道府県で最も新しい合併(新設・編入)を行った市(単独市制施行を含む)
分かった日時:1/1 23:38
解答:津市
そういえば合併系の問題がないな、と思って調べてみたらわかりました。ただ、自分も当初は[89810]白桃さんと同じく単独市制は省くものだと思い込んでました・・・が結果的にどちらでもよかったようですね。

問十
■ローマ字表記で同一アルファベットが連続する市(市の英語表記に準ずる)
分かった日時:1/2 1:00
解答:日進市(銅メダル)
これは[89392]スカンデルベクの鷲さんの北秋田市をGoogle検索していたら「kit"aa"kita」の文字が目に飛び込んできて思わず「ああ!」って言ってしまいました。
この問題、三重県内には四日市しか想定解がないのですが、もたもたしていたら白桃さんに奪われてしまったのでものすご~く後悔しています。。。

問二
■最新推計人口に「20」の数字列がある市
分かった日時:1/2 20:30
解答:尾張旭市(金メダル)
これは閃いた瞬間なんか変な汗が出てきました。
行き詰まり気味だったんですが、人口ランキングを眺めている時に伊勢崎、西東京、松江の並びに気付き20万が関係あるのか?と気づき、豊後高田、長崎の人口を見て、まさか?ありえない、と思いながらExcelでフィルタリングかけたら・・・
フィルタリング結果が想定解数ドンピシャだったとき多分すごく変な顔をしてたと思います(笑)
EMMさん、白桃さんが何か仰っていましたが、私は面白い共通項だと思いましたし、この問題市の並びであれば十分許容範囲かな、と思いました。

さて、ここからが長かった。

問一
■小学校1年で習う漢字とひらがな・カタカナだけの市
分かった日時:1/7 22:45
解答:いなべ市
これは青森と天草がなければもうちょっと早くわかっていたかもしれませんが・・・
さぬき市と天草市に「猿子島」なる島があることがわかり、申年だしそういうことなのかな、とあらぬ方向に行ってしまったのも苦戦の原因だったと思います。
ちなみに、[89524]で呟いた
なんでアレとアレはこっちなのに、アレはあっちなんでしょう。
は、「なんで「町」と「村」は1年生なのに、「市」は2年生なんでしょう。」でした。
「市」が1年生ならいなべ市じゃなく四日市市と答えていたと思います。
本当にどうでもよいことですみません>[89534]k-aceさん

問六
■都道府県庁所在地よりも人口密度が高い市
分かった日時:1/14 16:45
解答:伊勢市
共通項自体は十分ありだとは思うのですが、個人的にこれは問題市が悪い、と思いました。
該当する市に御前崎市に対する浜松市か、該当しない市に柏市に対する我孫子市がないとさすがにヒントなしではわかりません。
該当しない市の御前崎から停止中の浜岡原発しか想像できなくて発電所関連をあたってみたり、太田市が富士重工の、府中町はマツダの企業城下町ということでクルマ関連をあたってみたり右往左往でした。
射水や別府が県内人口密度トップなのはわかっていたのですが、柏がどうしてもしっくりこないし、御前崎を該当しない市とする線引きも全然わからない中、油天神山さんの熱海市のおかげで静岡県内の人口密度に目が行ってなんとかゴールインでした。

以上、都合14日と17時間で完答、金メダル1個銅メダル3個でした。(最後の2問に12日かけてるのはちょっと・・・)
そういえばメダル効果もあり[88679]で言っていた三重県の総領主もおそらく達成できたのでは?と思っています。
#桜トンネルさんと石高はタイになったかと・・・

また、三重県の全市解答まで気づけばあと亀山市を残すのみ、となったので、次回の最優先事項はこれですかね。
そういえばk_itoさんが[89728]
愛知で揃えようと思ったけれど、こちらもNさんに取られている市多数。。私の実力で勝負しようと思ってかなう相手じゃないし、次からは愛知県中心で行くのはあきらめようかな。。。
と仰っていましたが、自分の中での優先順位は三重県>愛知県(尾張)>愛知県(三河)>岐阜県、静岡県、京都市>中野市、四万十市>その他ですので競合するのは本意ではないです。。。
三重県の市が想定解にあるのに愛知県を取りに行くことはしないつもりなので、今後も愛知県でガンガン攻めていってください。
とはいえ次回は入門コースぐらいは優先順位変えてみますかね・・・

最後に、改めてグリグリさん今回もありがとうございました。
また、次回もヒント前一発完答、完答順1着(三重県の市だけで)を目指して参戦したいと思います。


[89463]グリグリさんに「ヒント前一発完答なんてするな」(意訳)と言われたように感じたので、正直ヒント前一発完答狙うかどうか迷っています。
個人的には解答者の立場であれば何も書き込まずに完答順上位で一発完答する方が不快に感じるので・・・
[89843] 2016年 1月 22日(金)23:56:52なると金時 さん
十番勝負感想戦
問一
新年一番目なので、なんかおめでたい系のなにかと思ってました。
「一」年生だから問一だったんですね、なるほど。
自分が答えておいて何ですが、ここは漢字のみのほうが美しい出題だった気がします。解答数はそれなりにありますし。
東、万が一年生で習わないというのは衝撃でした。
万は一年生では関係ないかもしれませんが、方角である東も習わないんですね。

問二
今回のテーマ、から二十周年やホームページ関連を調べたものの、まさかそんな共通項とは思いませんでした。
ただ、人口ランキングで出題市を見ていれば、ヒント後であれば気づいたかもしれません。
これノーヒントは無理だと思います。

問三
なんとなく隅っこの市が多いことと、最近隣接関係の記事ができたことから思いつきました。

問四
検索で、割と早くたどりつきました。
これも、最近記事ができたことから気づきました。

問五
ヒントはわかったのに、「大小ではない」を「中」のことだと勘違いしていました。
これも最近記事ができたことは認識していたのに、なぜかコレクションを見るのを怠った結果がこのざまです。

問六
検索したら、飛び地コレクションが「ある程度」引っかかったため、そちら方向でだいぶさまよっていました。
ヒントを見てからもなかなか気づかず。
言われてみれば、おもしろい発想だなあと感心。
これはいい問題だと思います。ノーヒントは厳しいですが。

問七
国盗りはあまり熱心ではないので、ヒントまではまったく浮かびませんでした。

問八
出題市が強烈な煙幕になってますね。
この時はまじめに隣接関係を調べて気づきました。
複数区に接する市については、該当しない市で設定してもよかったかも。

問九
なんか合併した市が多いなあと感じたことから、市の変遷を確認しようとして気づきました。

問十
これもおもしろい問題ですね。
箕面と二本松が×な理由を確認して納得しました。
特に箕面は知らなかったです。

全体として、特に奇抜な出題はないんですがなかなか気づかないという出題だったと思います。
今回は「HP開設20年記念」だけに、HPをくまなく見ないといけなかったですねw
[89842] 2016年 1月 22日(金)23:04:16【6】オーナー グリグリ
【第四十二回】ホームページ開設二十周年記念 全国の市十番勝負(共通項発表)
それでは、十番勝負を終了します。今回も多くの皆さんに参加していただきありがとうございました。なお、前回採点からの新たな解答はありませんでした。[89841]k-aceさん、ご指摘ありがとうございます。反映を行いました(行ったつもりだったようです)。

今回も前回に続き、一般コースでは領国争いの展開となりました。新たな領主誕生は5ヶ国(前回は15ヶ国)、領主交代は84回(前回は71回)でした。二回目と言うこともあり、領主交代狙いの解答が少し増えたようです。

出題時に今回の方針としてスローな進行を狙うと書きましたが、概ね思惑通り進行したように思います。その分、参加者の皆様には苦しむ時間が長くなった方もいらっしゃるようですが、できるだけ多くの皆様に楽しんでいただきたいとの考えであり、のんびりじっくり楽しんでいただければと思います。次回以降も同様の考えで進めたいと思います。

出題の反省としては、問九の出題市の選定に甘さというかミスがありました。詳細は後述します。では、共通項を発表します。共通項の補足や該当しない市の意味は参考ページなどを参照ください。

◎入門コース

問A:花巻市、滝沢市、千葉市、大網白里市、糸島市
該当しない市:西東京市、伊勢市、日南市
■市制施行日が1月1日の市
(想定解数:50市)
参考ページ:市区町村雑学「市制施行日・市の誕生日・市名誕生日」
未解答市:十和田市、平川市、陸前高田市、二戸市、南相馬市、伊達市、流山市、八千代市、国立市、三浦市、新発田市、五泉市、下田市、裾野市、高島市、亀岡市、南丹市、茨木市、大和郡山市、土佐市、唐津市、嬉野市、松浦市、都城市、鹿屋市、指宿市、志布志市(残り27市)

問B:赤平市、石岡市、安曇野市、倉吉市、姶良市
■都道府県で五十音順で最初の読みの市
(想定解数:47市)
参考ページ:データベース検索:読みの五十音順(市)
未解答市:一関市、石巻市、秋田市、上尾市、旭市、射水市、加賀市、上野原市、熱海市、近江八幡市、綾部市、生駒市、有田市、出雲市、赤磐市、阿南市、今治市、安芸市、伊万里市、宇佐市、石垣市(残り21市)

問C:根室市、館林市、勝山市、交野市、名護市
該当しない市:大野市、枚方市
■都道府県で一番東に市役所がある市
(想定解数:47市)
未解答市:八戸市、宮古市、鹿角市、尾花沢市、南相馬市、三郷市、狛江市、村上市、上野原市、佐久市、中津川市、米原市、新宮市、鳥取市、安来市、備前市、福山市、岩国市、四国中央市、室戸市、島原市、鳥栖市、佐伯市(残り23市)

問D:北見市、栃木市、愛西市、奈良市、山陽小野田市
■都道府県名と同じ文字で始まる市
(想定解数:46市)
参考ページ:データベース検索:名称の文字コード順(都道府県・市)
未解答市:北広島市、青森市、秋田市、福島市、千葉市、東久留米市、富山市、福井市、山梨市、静岡市、京田辺市、大東市、和歌山市、鳥取市、山口市、徳島市、佐賀市、長崎市、熊本市、大分市、鹿児島市(残り21市)

問E:太田市、佐倉市、中央市、中野市、堺市
該当しない市:大田市、佐伯市、垂水市
■区(特別区・政令区)と同一読みの市(表記は問わない)
(想定解数:24市)
参考ページ:面白データベース検索:同一読みの自治体(市・区)
未解答市:想定解終了

問F:小樽市、町田市、焼津市、松原市、宇土市
該当しない市:弥富市
■政令市に隣接する市
(想定解数:139市)
参考ページ:政令区を含む市区町村隣接関係一覧
未解答市:江別市、千歳市、恵庭市、伊達市(北海道)、北広島市、石狩市、多賀城市、山形市、東根市、川越市、川口市、春日部市、越谷市、蕨市、戸田市、志木市、富士見市、白岡市、木更津市、茂原市、佐倉市、東金市、習志野市、市原市、八千代市、四街道市、八街市、大網白里市、調布市、狛江市、稲城市、横浜市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、逗子市、厚木市、大和市、座間市、長岡市、三条市、新発田市、加茂市、燕市、五泉市、阿賀野市、南アルプス市、上野原市、伊那市、富士宮市、島田市、富士市、磐田市、藤枝市、瀬戸市、春日井市、新城市、東海市、大府市、豊明市、日進市、清須市、北名古屋市、あま市、長久手市、大津市、高島市、宇治市、亀岡市、向日市、長岡京市、八幡市、南丹市、大阪市、堺市、豊中市、吹田市、守口市、八尾市、富田林市、河内長野市、大東市、和泉市、門真市、摂津市、高石市、大阪狭山市、尼崎市、明石市、芦屋市、宝塚市、三木市、三田市、淡路市、倉敷市、玉野市、総社市、備前市、瀬戸内市、呉市、廿日市市、安芸高田市、下関市、直方市、行橋市、中間市、春日市、大野城市、佐賀市、玉名市、山鹿市、菊池市、合志市(残り113市)

問G:北杜市、南アルプス市、篠山市、南島原市、姶良市
該当しない市:滝沢市、鹿嶋市、加須市、あきる野市
■平成の大合併で町村の合併(新設・編入)で市制施行した市
(想定解数:133市)
参考ページ:変遷情報検索:市制を含む情報
未解答市:つがる市、平川市、八幡平市、登米市、東松島市、潟上市、北秋田市、仙北市、にかほ市、伊達市(福島県)、本宮市、潮来市、常陸大宮市、那珂市、かすみがうら市、神栖市、行方市、桜川市、つくばみらい市、小美玉市、下野市、みどり市、南房総市、山武市、阿賀野市、魚沼市、南魚沼市、胎内市、南砺市、かほく市、能美市、あわら市、坂井市、甲斐市、笛吹市、北杜市、上野原市、東御市、安曇野市、山県市、瑞穂市、飛騨市、本巣市、郡上市、下呂市、海津市、伊豆市、御前崎市、菊川市、伊豆の国市、田原市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、志摩市、甲賀市、野洲市、湖南市、高島市、米原市、南丹市、木津川市、養父市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、宍粟市、加東市、葛城市、紀の川市、雲南市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市、美作市、浅口市、安芸高田市、江田島市、吉野川市、美馬市、阿波市、三好市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、西予市、東温市、香南市、福津市、宮若市、みやま市、小城市、嬉野市、神埼市、対馬市、壱岐市、西海市、上天草市、宇城市、阿蘇市、合志市、豊後大野市、由布市、国東市、日置市、曽於市、志布志市、南城市(残り111市)

問H:五所川原市、新庄市、銚子市、京都市、大野城市
該当しない市:龍ケ崎市、総社市
■読みに「ょ」がある市
(想定解数:27市)
参考ページ:データベース検索:読みに「ょ」がある市
未解答市:城陽市、五條市(残り2市)

問J:蕨市、北本市、向日市、芦屋市、浦添市
該当しない市:小平市
■面積が20km2未満の市
(想定解数:56市)
参考ページ:データベース検索:面積21km2以下(市)
未解答市:戸田市、朝霞市、富士見市、鶴ヶ島市、浦安市、三鷹市、昭島市、小金井市、東村山市、国分寺市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、稲城市、羽村市、西東京市、逗子市、座間市、高浜市、岩倉市、清須市、長岡京市、泉大津市、松原市、大東市、門真市、藤井寺市、四條畷市、中間市、宜野湾市(残り31市)

問K:むつ市、座間市、関市、呉市、由布市
該当しない市:燕市、津市
■読みが2文字の市
(想定解数:86市)
参考ページ:データベース検索:読みが2文字(市)
未解答市:伊達市(北海道)、久慈市、男鹿市、伊達市(福島県)、古河市、那珂市、加須市、志木市、千葉市、野田市、日野市、多摩市、加茂市、佐渡市、氷見市、珠洲市、加賀市、能美市、都留市、甲斐市、諏訪市、伊那市、茅野市、佐久市、岐阜市、美濃市、恵那市、土岐市、可児市、下呂市、富士市、伊豆市、瀬戸市、あま市、鳥羽市、伊賀市、野洲市、三木市、小野市、養父市、御所市、宇部市、萩市、美祢市、阿波市、美馬市、伊予市、安芸市、土佐市、香美市、八女市、嘉麻市、佐賀市、小城市、宇土市、宇城市、阿蘇市、日田市、宇佐市、那覇市、名護市(残り61市)


◎一般コース

問一:青森市、八王子市、犬山市、さぬき市、天草市
該当しない市:東かがわ市、四万十市
■小学校1年で習う漢字とひらがな・カタカナだけの市
(想定解数:58市)
未解答市:むつ市、つがる市、村山市、いわき市、つくばみらい市、さいたま市、立川市、白山市、大町市、たつの市、大竹市、八女市、大川市、うきは市、上天草市、竹田市(残り16市)

問二:伊勢崎市、西東京市、松江市、長崎市、豊後高田市
■最新推計人口に「20」の数字列がある市
(想定解数:35市)
参考ページ:ランキングデータ:人口(市)
未解答市:想定解終了

問三:鹿角市、秩父市、川崎市、氷見市、観音寺市
該当しない市:敦賀市
■隣接市区町村数が県外の方が多い市
(想定解数:56市)
参考ページ:市区町村隣接数分析リスト
未解答市:神栖市、佐野市、町田市、高山市、海津市、静岡市、浜松市、いなべ市、高島市、境港市、益田市、安来市、鳥栖市、大村市、竹田市、えびの市(残り16市)

問四:山形市、高崎市、笠岡市、武雄市、大村市
該当しない市:洲本市、佐賀市
■40歳未満で就任した市長がいる/いた市(新設合併前の市長は対象外)
(想定解数:109市)
参考ページ:若年で当選した首長の一覧
未解答市:旭川市、赤平市、名寄市、むつ市、大船渡市、塩竈市、鹿角市、酒田市、取手市、坂東市、真岡市、本庄市、東松山市、越谷市、蕨市、北本市、野田市、東金市、八千代市、我孫子市、鎌ケ谷市、浦安市、日野市、東久留米市、武蔵村山市、あきる野市、横浜市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、厚木市、滑川市、白山市、鯖江市、関市、愛西市、伊勢市、大津市、守山市、高島市、宮津市、八幡市、高槻市、枚方市、泉佐野市、富田林市、松原市、箕面市、摂津市、尼崎市、加古川市、加西市、奈良市、橿原市、五條市、生駒市、葛城市、有田市、田辺市、岡山市、下関市、下松市、松山市、八女市、大川市、人吉市、上天草市、都城市、阿久根市(残り69市)

【追記】[90499] 深夜特急さんのご指摘により、大阪市を誤って想定解としていたことが判明し、未解答市から大阪市を除外し、想定解数を110市から109市に訂正し、未解答の残り数を70市から69市に訂正しました。

問五:白石市、二本松市、上越市、府中市(広島県)、嘉麻市
該当しない市:一宮市、周南市
■反対語コレクションの「上下」地名がある市
(想定解数:38市)
参考ページ:反対語コレクション:上下・下上
未解答市:想定解終了

問六:太田市、柏市、射水市、光市、別府市
該当しない市:御前崎市
■都道府県庁所在地よりも人口密度が高い市
(想定解数:93市)
参考ページ:データベース検索:人口密度(都道府県庁所在地・市)
未解答市:八戸市、取手市、牛久市、伊勢崎市、館林市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、市川市、船橋市、習志野市、流山市、八千代市、鎌ケ谷市、浦安市、大和市、高岡市、滑川市、砺波市、野々市市、甲斐市、千曲市、沼津市、三島市、富士市、磐田市、袋井市、湖西市、伊豆の国市、四日市市、桑名市、草津市、栗東市、宇治市、向日市、長岡京市、八幡市、明石市、西宮市、伊丹市、川西市、大和高田市、大和郡山市、香芝市、境港市、倉敷市、柳井市、山陽小野田市、春日市(残り53市)

問七:奥州市、新発田市、長野市、岡崎市、鳥取市
該当しない市:足利市、西東京市、神戸市
■戦国市盗り合戦の領主が初代の領国(市)
(想定解数:173市)
未解答市:岩見沢市、苫小牧市、稚内市、紋別市、登別市、弘前市、八戸市、秋田市、横手市、鶴岡市、土浦市、古河市、石岡市、取手市、牛久市、つくば市、桜川市、神栖市、つくばみらい市、宇都宮市、栃木市、大田原市、桐生市、伊勢崎市、大田市、川越市、川口市、本庄市、春日部市、深谷市、上尾市、蕨市、朝霞市、新座市、桶川市、富士見市、ふじみ野市、白岡市、市川市、船橋市、館山市、柏市、八千代市、鎌ケ谷市、浦安市、袖ケ浦市、大網白里市、立川市、三鷹市、町田市、日野市、東村山市、清瀬市、東久留米市、多摩市、相模原市、鎌倉市、逗子市、秦野市、厚木市、伊勢原市、海老名市、座間市、三条市、五泉市、南砺市、射水市、白山市、敦賀市、上野原市、松本市、多治見市、各務原市、沼津市、三島市、磐田市、袋井市、伊豆市、御前崎市、豊橋市、半田市、豊川市、豊田市、小牧市、稲沢市、大府市、知多市、清須市、北名古屋市、舞鶴市、八幡市、岸和田市、豊中市、高槻市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、松原市、和泉市、柏原市、東大阪市、姫路市、西宮市、伊丹市、豊岡市、丹波市、宍粟市、奈良市、橿原市、和歌山市、紀の川市、岡山市、倉敷市、呉市、宇部市、善通寺市、高知市、北九州市、小郡市、古賀市、佐賀市、諫早市、平戸市、都城市、西都市、阿久根市、垂水市、薩摩川内市、南九州市、石垣市、浦添市、沖縄市、うるま市(残り133市)

問八:八千代市、八街市、八王子市、八幡市、八尾市
■1つの政令区にだけ隣接する市
(想定解数:76市)
参考ページ:政令区を含む市区町村隣接関係一覧
未解答市:川越市、春日部市、越谷市、蕨市、戸田市、志木市、木更津市、調布市、狛江市、横須賀市、逗子市、座間市、三条市、南アルプス市、上野原市、富士宮市、富士市、豊橋市、尾張旭市、高島市、宇治市、豊中市、高槻市、大東市、羽曳野市、門真市、西宮市、宝塚市、三田市、淡路市、玉野市、備前市、下関市、佐賀市、宇土市(残り35市)

問九:酒田市、福島市、松本市、米子市、宮崎市
■都道府県で最も新しい変遷(新設合併・編入合併・市制施行)を行った市
(想定解数:51市)
参考ページ:変遷情報検索:新設・編入・市制
未解答市:名寄市、滝沢市、西東京市、坂井市、富士宮市、出雲市、岡山市、高松市、八女市、国東市(残り10市)

[89810]で白桃さんが鋭く指摘されていますが、出題時の共通項は「単独市制施行を除く」でした。この条件の違いで対象市が変わるのは、(一関市 → 滝沢市)(川口市 → 白岡市)(印西市 → 大網白里市)(輪島市 → 野々市市)(西尾市 → 長久手市)(橋本市 → 岩出市)の6県になります。当初は、出題市に川口市のような市を入れていたのですが、出題市をこねくり回しているうちにこの条件のことを失念してしまい、結果的にどちらの共通項にも該当する結果になりました(想定解数も同じ)。この6県からの解答が出ないこと、もしくは、解答されるなら川口市のような市をと、ひたすら祈っていましたが、長久手市が解答されてしまいました。これを強引に誤答と採点する選択肢もあったのですが、さすがにそれは申し訳なく、この時点で共通項を切り替えました。そうなると今度は、川口市のような市が解答されないことをひたすら祈ることになった訳ですが、そうはうまく行きませんでした。長久手市を正答としたことで川口市が該当しないことが明らかになったこともあり、BEANさんにはアンラッキーでしたが、誤答と採点させていただきました。出題市の選択にミスがあったことでご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。

問十:稚内市、安中市、栗東市、新居浜市、東温市
該当しない市:二本松市、箕面市
■ローマ字表記で同一アルファベットが連続する市(市の英語表記に準ずる)
(想定解数:36市)
参考ページ:自治体の公式メディア:公式ホームページ一覧
未解答市:想定解終了

該当しない市の二本松市は、Nihommatsu ではなく、Nihonmatsu が市の表記(山武市は、Sammu)。箕面市は、Minoh が市の表記(曽於市は、Soo)。


次回は、第四回ペアシティ七番勝負を4月に開催する予定です。次回もよろしくお願い致します。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト

【訂正】[89844] Nさん、[89850] デスクトップ鉄さんのご指摘を反映。
【訂正】[89859] Nさん、[89867] 白桃さんのご指摘により、問五と問九の共通項説明文を修正
[89841] 2016年 1月 22日(金)22:06:36k-ace さん
戦国市盗り合戦、未反映
[89832]オーナー グリグリさん
第二十回採点分、採点はされていますが、戦国市盗り合戦が第二十回採点分7件全て未反映のようです。
[89840] 2016年 1月 22日(金)22:00:30オーナー グリグリ
お詫び
十番勝負共通項発表ですが、少し遅れます。11時には発表できると思います。申し訳ありません。
[89839] 2016年 1月 22日(金)21:32:24aerojack さん
メンバー登録ありがとうございます
まもなく十番勝負が終了するというタイミングですが、
メンバー登録(240番)していただきましたので、少しだけ書込させていただきます。
[81747]桜トンネルさん
それにしても入門編が大成功しましたね。
意外とROM専の人も多く、入門編開催を期に解答→メンバー登録となった方々も多く、しかもメンバー登録が去年はなかったことも踏まえるとすばらしい結果になったと思います。
と述べておられるように、私の書込のきっかけも十番勝負入門コースでした。
平成の大合併のころ、合併協議会事務局職員として携わったこともあり、
このサイトの情報量と更新頻度に圧倒される思いで市町村合併情報を拝見しておりました。
今後もよろしくお願いいたします。
[89838] 2016年 1月 22日(金)20:06:38いろずー さん
ドアが「発車します」
[89836] 山野さん
自分も鉄ネタですが
大雪で首都圏交通網マヒしていた中バイト先へ(※1~3月までバイトやってます)
ケチ王(京王)では千歳烏山で入場規制まで発生し
地元ユーザーに対し(高校の先輩には申し訳ないが)「ざまーみろ!!」と日ごろの恨みを吐き出していたいろずーです。
(んで、帰りに唯一許せる明大前→調布ノンストップの特急がなかったのは遺憾。)
この大雪で駅員は想像以上にパニックとなりドアが「閉まりません」ではなくドアそのもの「発車します」といったので数日後、盛大に笑ってしまいました。
どこの鉄道会社かはわかりませんでした。
詳細はこちら
しかしまた降雪の予想が出てるので皆さん、大雪には気を付けてください
[89837] 2016年 1月 22日(金)02:38:11【1】山野 さん
朝の「珍客」
小ネタ投稿専門屋の山野です。
(投稿数は多いが、中身が薄い。そして能書きが長いのが特徴です。)

はい、本題。
電車の中に「鳩」が乗って来たとか「猫が居る」という話は聞いた事あります。
今回は「犬」ですね。場所は近鉄京都線
昨日午前8時頃、寺田駅にて乗車→隣駅「富野荘駅」で駅員に連れられ下車。
(ワンコ:「あ~あ、静かに乗ってたのに降ろされちゃった」とか、思ってたりしてね。)
駅員、最寄りの警察署に届ける準備中→ワンコ逃走→何処へ?

コレがその写真→電車わんこ。う~ん、様になってる(乗り慣れてるのかな?)
記事中に「無賃乗車」とあるが、犬に運賃払えとでも?払うとして狐狸の類ならば「葉っぱ」。わんこは・・・「骨」?

(地元ネタ・1)
地元の最寄り駅(Y鉄道K駅)、今はどうか知らんけど以前「鳩」が一杯居たなー。
糞塗れになるからって、ホームの天井に鳩避け防止ネットが張られました。
でも、あんまり効果無いみたいだったね。隙間から進入して、棲み付いてたからな。
昼間は1時間に1本だけ、電車を見ると客は疎ら。今日も元気に(何時もですが)空気を輸送してます。
(地元ネタ・2)
この間の寒波到来で、JRの何処かで強風が原因で電車が止まったそうだが、地元の鉄道、コレ位じゃ止まらんよ。
雪降ろうが、台風が来ようが、ゲリラ豪雨が来ようが、普通に走ってますもん。
止まったと言えば、車両故障の場合か、2.3年位前の3月頃に起きた架線切断事故位か。
某町にあるH駅南の踏み切りに、トラックが通過した際に、アーム?か何かが架線に接触して切断。
結果、H駅以北が停電したという事故があったな。
[89836] 2016年 1月 22日(金)01:47:37【1】山野 さん
ドアが「閉まりません」
(またもや、鉄ネタです)
先週金曜日に起きた事件です。
現場は旭川駅で、何が起きたかというと→特急列車のドア凍結して、閉まらなくなったそうで。
解決策としてお湯を30分間、掛け続けたそうです(ご苦労様です)。
で、結局どうなったのか→数ミリの隙間が残ってしまい、運行断念。(苦労したのに、空しいね)
その後、乗降客(60名)は別の車両に乗り換え、定刻52分遅れで出発したそうです。

それにしても「ドアが凍結」して「閉まらなくなる」って、北海道どんだけ寒いの!
[89835] 2016年 1月 22日(金)00:17:53【3】山野 さん
利用客「放置される」
本日は、鉄ネタです。
現場は北海道にあり、秘境駅として知られる「小幌駅」。
昨日此処である事件が起きました→「秘境駅」に客置いてけぼりだそうです。
で、此処を訪れていたファンの方でしょうね。乗ろうとした普通電車が来たのに、気付かれずに行ってしまったと。
真冬の北の地で、駅舎の無いホーム上に2人、1時間半取り残されたと。(寒かったろうなー)
その後、函館方面に向かってた列車が臨時停車したそうで。
普通列車はホームの端から約200メートル過ぎて停止
バック出来ないものなのかな?
そして、事が起きた原因はというと↓
運転士が停車駅であることを忘れ、ホームの人影で思い出した
酷い話だね、これ。

利用者が少ないんで、ダイヤ改正の際に廃止される様な話も合った位の駅です。
(だが、地元自治体である豊浦町が反対して1年間猶予を与えられて、廃止時期延期。)
此方の写真(昨年5月)を見るとファンの人達で、かなり賑っていますね。

(追記:18時16分)
前記事[89834]は、都合により削除しました。
[89833] 2016年 1月 21日(木)21:14:28オーナー グリグリ
新規メンバー登録
登録日ニックネーム登録内容
2016.1.21aerojack新規登録(240人目)

aerojackさん、今後ともよろしくお願いします。
[89832] 2016年 1月 21日(木)21:07:12オーナー グリグリ
【第四十二回】ホームページ開設二十周年記念 全国の市十番勝負(第二十回採点 & 終了予告)
二十回目の採点です。十番勝負は、明日22日(金)午後10時に終了します。領主を狙える領国もまだありますので、ラストスパートをよろしくお願いいたします。

【入門コース】
新たな解答はありませんでした。

【一般コース】
解答数7件(正答7件)でした。せいこうさんが完答となりました。これで完答者は29名です。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------
戦国市盗り合戦では領主交代などはありませんでした。

戦国市盗り合戦(領国編) 領国別(市別)の領主(解答者)と領主狙いの一覧
戦国市盗り合戦(領主編) 領主別の領国数と領民数(人口)のランキング
[89831] 2016年 1月 21日(木)20:35:43林檎侍 さん
十番勝負
一般コースで分かったのだけ。

問一:白石市
問八:長岡市
問九:弘前市
[89830] 2016年 1月 20日(水)23:17:19せいこう さん
十番勝負
問九 佐世保市
[89829] 2016年 1月 20日(水)21:58:13白桃 さん
霧島市を省くのは「地理的表示保護制度」と関係?
昼間、BSのチャンネルをまわすと、生命保険か健康食品のCMばかりです。
その中で以前から気になっていたのが、「鹿児島県福山町の黒酢」。自治体としての福山町は、消滅してからもう10年以上もなっています。住居表示として「福山町」は残っているのですが、「鹿児島県霧島市福山町の黒酢」って言ってもいいと思うのですが、霧島市を省略してまでそうするのは、地域ブランドとして確立している「福山町の黒酢」を強調したいからなんでしょうかね。
ちなみに、農林水産省の地理的表示保護制度を見ると、「特定農林水産物等の生産地」は
鹿児島県霧島市福山町及び隼人町
となっています。
[89828] 2016年 1月 20日(水)21:28:52いろずー さん
十番勝負
問七:岐阜市
問八:富田林市
問九:姫路市
全くわからん…特に姫路
[89827] 2016年 1月 20日(水)21:20:37【1】かぱぷう さん
反対語コレクション(89820の追記)
[89824]Nさん
フォローいただき、ありがとうございます。
御船町の「西往還」はすでにコレクションに登録されていますね。(バス停ではなく「字」ですが)
見落としてましたf(^_^;
○○入口系は見つけていたのですが、意図的に排除していました。
これは私も悩みました。「上下水道センター」と同じやんか、言われればそれまでですよね。アップした理由はNさんと同じところからです。
「青少年の天地」は一見「上下水道センター」系に見受けられますが、長崎県営の青少年研修施設で、長男が去年スイミングスクールの夏キャンプで宿泊しました。これならいける!と考えてのアップです。
桜島の「新古里」はここですよね。確かにMapionからは見つけられませんね。
この辺りはドライブで通っただけですが、いいところなので是非とも上げておきたいと思ったもののマピオンで発見できず涙を飲みました。ありがとうございました。
[89826] 2016年 1月 20日(水)21:01:36オーナー グリグリ
【第四十二回】ホームページ開設二十周年記念 全国の市十番勝負(第十九回採点 & 第五ヒント解答)
十九回目の採点です。一般コースの第五ヒント解答も提示します。なお、十番勝負は、22日(金)午後10時に終了する予定です。

【入門コース】
解答数5件(正答5件)でした。問Eは想定解が終了しました。

【一般コース】
解答数11件(正答11件)でした。ソーナンスさんが完答となりました。完答は28名。

◆第五ヒント解答
番号一般コース
問一:小学一年(しょうがくいちねん)
問二:20の文字列(にじゅうのもじれつ)
問三:県外が多い(けんがいがおおい)
問四:若年首長(じゃくねんしゅちょう)
問五:反対語コレ(はんたいごこれ)
問六:密度が高い(みつどがたかい)
問七:市盗り合戦(しとりがっせん)
問八:一区に隣接(いっくにりんせつ)
問九:単独市制も(たんどくしせいも)
問十:連続する文字(れんぞくするもじ)

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------
戦国市盗り合戦は次の領国で領主交代がありました。

領国名新領主石高 旧領主石高必要石高 備考
稲城市穴子家2いっちゃん11領地奪還
守山市穴子家2がっくん21

今までに、5ヶ国(江別市、盛岡市、草加市、松戸市、福山市)で新領主が誕生し、76ヶ国で領主交代がありました。76ヶ国のうち8ヶ国については2回の交代があり、そのうち3ヶ国(高崎市、岡谷市、山口市)は当初の領主が今開催回中での奪還です。領主交代や新領主誕生などの変化が全くない都道府県は、青森県、山形県、富山県、石川県、山梨県、京都府、和歌山県、島根県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、長崎県、沖縄県の14府県です。群馬県は高崎市で2回の領主交代がありましたが、前述の通り元領主による奪還のため、見かけ上は群馬県での領主の変化はありません。終了後、領主地図の更新を行います。

戦国市盗り合戦(領国編) 領国別(市別)の領主(解答者)と領主狙いの一覧
戦国市盗り合戦(領主編) 領主別の領国数と領民数(人口)のランキング
[89825] 2016年 1月 20日(水)20:40:36ぺとぺと さん
バス停の名称について
[89824] N さん
99 上平出入口 かみひらで・いりぐち?

正しい読みは「かみひらいで・いりぐち」です。
細かな指摘ですみません。平出工業団地は仕事の関係で何度か行ったことがあり、ふと目に留まりました。(参考
[89824] 2016年 1月 20日(水)19:03:44【1】N さん
反対語コレクション
[89820] かぱぷうさん
御船町の「西往還」はすでにコレクションに登録されていますね。(バス停ではなく「字」ですが)

○○入口系は見つけていたのですが、意図的に排除していました。
が、○○奥口を排除しないなら、排除する理由がないですね…
ということで、
出入
99上平出入口かみひらいで・いりぐち栃木県宇都宮市平出工業団地[89825]より読み修正
100割出入口わりだし・いりぐち?栃木県小山市大本/小薬
101小出入口こいで・いりぐち?長野県長野市若穂川田
102平出入口ひらで・いりぐち?長野県北安曇郡池田町広津
103門出入口かどで・いりぐち?広島県東広島市豊栄町安宿
104日の出入口ひので・いりぐち?熊本県球磨郡あさぎり町上西

「青少年の天地」も見つけてはいましたが、「上下水道センター」の仲間かなぁ、と思い排除していました。

桜島の「新古里」はここですよね。確かにMapionからは見つけられませんね。
[89823] 2016年 1月 20日(水)18:14:01ピーくん さん
十番勝負 入門
問E 香南市
問D 広島市
問F 東広島市
問H 多賀城市
問J 武蔵野市
[89822] 2016年 1月 20日(水)17:41:23ピーくん さん
十番勝負
問一 田川市
[89821] 2016年 1月 20日(水)16:31:49穴子家 さん
第四十二回全国の市十番勝負(一般編)
こんにちは、穴子家です。
約5年ぶりの書き込みです。
前回書き込み時は、京都に住む学生だったのが、現在では香川県人です。

問一:村上市
問三:米沢市
問四:稲城市
問六:守山市
問七:能美市
問八:河内長野市
問九:阿南市

全都道府県からの回答を達成できそうです。
領国拡大を意図した回答も交えています。
[89820] 2016年 1月 20日(水)14:17:48【2】かぱぷう さん
反対語コレクション
編集者・オーナーグリグリさん

私からも少々。

反対語コレクションがリリースされたとき、真っ先に浮かんだのは西鉄の「原往還(福岡市早良区)」バス停でした。しかし、バス停は改廃が激しいこととや、コミュニティバスを対象とするのかなどの線引きが難しいことから「さすがにいかんめぇなぁ…」と思って書き込まずにいましたが、コレクションページの前書きを改めて読むと
■採用基準
住所名(自治体名、町名、大字、字、など)、地形名(河川、湖沼、峠、など)、施設名(駅、寺社、トンネル、橋、公園、バス停など)を対象とする。
しっかり「バス停」は入っていたのですね。ならば…と[89818]Nさんに触発されて九州のバス時刻表で検索をかけてみたところ、Nさんがアップされたものの他にいくつかありました。当該バス停を地図検索するなかで発見したものもあわせてアップします。

作出入口つくんでいりぐちバス停(昭和バス)福岡県糸島市
西往還にしおうかんバス停(九州産業交通)熊本県下益城郡御船町
青少年の天地せいしょうねんのてんち公園・施設長崎県佐世保市同名のバス停あり
勝負尻口しょうぶじりぐちバス停(JR九州バス)福岡県宮若市コレクション収録地名「勝負尻」の関連
あと、鹿児島市に「新古里」バス停(鹿児島交通)があったのですが地図リンクを発見できませんでした。桜島東側で平成の大合併前から鹿児島市だった部分に所在しています。
他には「上下水道事業センター」「男女共同参画センターはあもにい前」なんてのもありましたが、この類は反則・出場停止でしょうからあえて場所も記しません(^_^;)

ところで、「母子」という言葉は反対語にはならないのでしょうか。
グリグリさんが「反対語の境界が微妙」とおっしゃる「親子」よりさらに微妙なところですから採否の判断が難しいかと思いますが、いかがでしょう?「母子像前(宮崎市)」というのを見つけまして、これ自体は“反則バス停”にあたると考えますが、北海道に大物があることを思い出して「う~ん…」となった次第でして。

#「勝負」の項、飯塚市・勝負谷の読みが「しようぶだに?」と?が付いている件ですが、現地バス停の読みは「しょうぶだに」です。
[89819] 2016年 1月 20日(水)11:10:37ソーナンス さん
十番勝負
問三:富士宮市
問八:茂原市
問九:白岡市
[89818] 2016年 1月 19日(火)23:15:45【1】N さん
助け舟?
反対語コレクションへの情報提供です。
あえてこのタイミングで投下してみます…

以下すべて「バス停」です。
一部収集対象か怪しいものも混じっていますが、判断できなかったので残してあります。

#バス停名読み所在地
高安
1高安森たかやすもり秋田県秋田市下浜長浜長坂
大小
2大小路おおしょうじ兵庫県姫路市野里
3大小松おおこまつ長崎県松浦市調川町平尾免
上下
4上下小路かみ・しもこうじ?山形県最上郡最上町富澤
5石ノ上下いしのうえ・しも?栃木県小山市石ノ上
6坂井村上下さかいむらかみ・しも新潟県新潟市西区坂井
7北沼上下きたぬまがみ・しも静岡県静岡市葵区長尾/北沼上
8上下河野かみ・けごの兵庫県宍粟市千種町下河野
9上下谷公園じょうげだにこうえん兵庫県神戸市北区有野町有野/藤原台中町6丁目7
10上下地鳥取県鳥取市国府町上地
11上下菅かみ・しもすげ?鳥取県日野郡日野町上菅
12塩上下口しおのうえ・しもぐち?鳥取県八頭郡八頭町塩上
13大上下おおがみしも広島県神石郡神石高原町上
14箱上下別はこじょうげ・わかれ広島県世羅郡世羅町宇津戸
15上下地かみ・しもじ?山口県防府市田島
16川上下の町かわかみ・しものちょう愛媛県東温市南方
17溝の上下みぞのうえ・しも熊本県玉名市溝上
18上下乙かみ・しもうと熊本県球磨郡あさぎり町免田西
19上下倉かみ・しもくら宮崎県宮崎市高岡町下倉永
20上下原かみ・しもばる宮崎県宮崎市熊野
21谷上下たにがみ・しも?鹿児島県鹿児島市本名町
下上
22天神下上丁てんじんした・かみちょう?秋田県潟上市昭和大久保天神下/北野大崎道添
23下上河原しも・かみがわら?山形県最上郡金山町金山
24黒下上くろした・かみ福島県東白川郡塙町大蕨
25洞下上宿ほらげ・かみじゅく?茨城県つくば市洞下
26下上尾しも・あげお埼玉県上尾市愛宕3丁目
27坂の下上さかのした・かみ埼玉県所沢市坂之下
28木下上町きのした・かみまち?長野県上伊那郡箕輪町中箕輪
29下上野しも・うえの?岐阜県郡上市高鷲町鷲見
30坂下上さかした・かみ?静岡県掛川市上垂木
31掛下上かけした・うえ?静岡県掛川市掛下
32城下上しろした・うえ?静岡県周智郡森町城下
33栗の下上くりのした・かみ兵庫県養父市大屋町中間
34下上野地しも・うえのじ奈良県吉野郡十津川村上野地
35下上洞橋しも・かぼらばし?和歌山県日高郡印南町上洞
36下上ヶ山しも・あげやま島根県浜田市後野町
37下上津井しも・かんづい?島根県江津市松川町上津井
38下上村しも・かむら広島県三次市粟屋町
39下上名しも・かみあげ福岡県八女市上陽町北川内
40下上の原しも・うえのはる大分県中津市永添/三光佐知
41下上島しも・うえじま熊本県上益城郡嘉島町上島
東西
42美原東西線通みはらとうざいせんどおり北海道釧路市美原5丁目
43東西之荘ひがし・にしのしょう?岐阜県岐阜市西荘1丁目10
44湖東西ことう・にし静岡県浜松市北区細江町中川
45大東西野だいとう・にしの静岡県掛川市大坂
46中小路東・西なこうじひがし・にし滋賀県東近江市中小路町
47東西住区とうざいじゅうく?岡山県加賀郡吉備中央町吉川
48東西橋とうざいばし岡山県津山市加茂町桑原
49東西畦ひがし・にしうね岡山県岡山市南区曽根
50東西橋とうざいばし広島県尾道市向島町
51東西橋とうざいばし広島県尾道市因島重井町
52東西ヶ森ひがし・にしがもり山口県周南市大島
53東西区ひがし・にしく?福岡県宮若市鶴田
54東西下とうざい・しも?宮崎県宮崎市糸原
西東
55逆西東さかにし・ひがし?茨城県かすみがうら市下稲吉/稲吉1丁目4
56西東京街道口にしとうきょうかいどうぐち東京都武蔵村山市大南2丁目
57西東町にし・あずまちょう岐阜県大垣市東町1丁目
58浜西東はまにし・ひがし兵庫県明石市魚住町清水
南北
59美原南北線通みはらなんぼくせんどおり北海道釧路市美原5丁目
60中央南北道北ちゅうおうなんぼくどう・きた東京都立川市砂川町1丁目
61南北橋なんぼくばし岐阜県加茂郡東白川村五加
62拓南北たくなん・きた静岡県沼津市足高
63南北浦みなみ・きたうら三重県南牟婁郡紀宝町高岡
64中郷南北なかごうなんぼく?岡山県真庭市上山
65南北線入口なんぼくせんいりぐち熊本県菊池郡菊陽町津久礼
北南
66北南居きた・なご福井県福井市南居町
67北南平台きた・なんぺいだい大阪府高槻市南平台4丁目23/5丁目26
後前
68後前田入口あとまえだ・いりぐち?埼玉県吉川市川藤
出入
69出入橋でいりばし大阪府大阪市北区堂島3丁目3/福島区福島1丁目4
往来
70往来橋おうらいばし新潟県新潟市西区五十嵐2の町
往還
71原往還はらおうかん福岡県福岡市早良区原5丁目
遠近
72鹿放ケ丘遠近ろっぽうがおか・とおちか?千葉県四街道市鹿放ケ丘
尾頭
73尾頭おがしら宮崎県宮崎市高岡町浦之名
奥口
74味間奥口あじまおく・ぐち兵庫県篠山市味間奥
75川奥口かわおくぐち?高知県高岡郡中土佐町大野見竹原
76米奥口よねおくぐち?高知県高岡郡四万十町米奥
古今
77古今ここん?福島県南会津郡南会津町糸沢
新古
78新古浜しん・こはま広島県三原市古浜1丁目5
古新
79下吉影古新田しもよしかげ・ふるしんでん?茨城県小美玉市下吉影
80古新田東ふるしんでん・ひがし?茨城県小美玉市下吉影
81多古新田たこ・しんでん千葉県香取郡多古町多古
82多古新町たこ・しんまち千葉県香取郡多古町多古
83古新田こしんでん東京都昭島市田中町
84古新堂ふるしんどう高知県高知市鴨部/鴨部2丁目22
男女
85男女土橋南おめどばし・みなみ埼玉県草加市草加3丁目9/4丁目5
86男女山橋岡山県苫田郡鏡野町竹田
87大多田男女岩おおただにょうといわ広島県東広島市黒瀬町大多田
父母
88父母ヶ浜ちちぶがはま香川県三豊市仁尾町仁尾
兄弟
89兄弟橋北きょうだいばし・きた高知県香南市野市町西野
天地
90天地平岐阜県恵那市山岡町原
91天地川公園前てんちがわこうえんまえ広島県坂町小屋浦3丁目7/4丁目
92天地てんち?山口県岩国市南岩国町2丁目5
93新天地しんてんち山口県防府市天神1丁目3
瀬淵
94瀬淵せぶち?福岡県宮若市下
問答
95問答山もんどうざん?宮城県石巻市飯野
勝負
96勝負しょうぶ島根県松江市乃白町
97勝負川しょうぶがわ高知県高知市朝倉南町8/朝倉甲
98勝負しょうぶ大分県大分市大字猪野
[89817] 2016年 1月 19日(火)21:12:32【1】オーナー グリグリ
【第四十二回】ホームページ開設二十周年記念 全国の市十番勝負(第十八回採点 & 第四ヒント解答)
十八回目の採点です。入門コースの第四ヒント解答も提示します。明日は一般コースの第五ヒントの解答を提示します。

【入門コース】
解答数11件(正答11件)でした。桜トンネルさん、aerojackさんが完答です。aerojackさんは一発完答です。完答は17名。

【一般コース】
解答数6件(正答6件)でした。hamatsuさん、くはさんが完答となりました。完答は27名。なお、問五の想定解も終了しました。

◆第四ヒント解答
番号入門コース
問A:元日施行(がんじつしこう)
問B:県で最初(けんでさいしょ)
問C:県で最東(けんでさいとう)
問D:県の頭文字(けんのかしらもじ)
問E:区と同じ読み(くとおなじよみ)
問F:政令市と隣接(せいれいしとりんせつ)
問G:平成以降(へいせいいこう)
問H:読みに小さいよ(よみにちいさいよ)
問J:広さ20以下(ひろさにじゅういか)
問K:読みが二文字(よみがにもじ)

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------
戦国市盗り合戦の領主交代はありませんでした。

戦国市盗り合戦(領国編) 領国別(市別)の領主(解答者)と領主狙いの一覧
戦国市盗り合戦(領主編) 領主別の領国数と領民数(人口)のランキング
[89816] 2016年 1月 19日(火)20:51:12せいこう さん
十番勝負
問五 佐賀市
[89815] 2016年 1月 19日(火)19:57:09いろずー さん
十番勝負
問六:名張市
三重の応援団員としてこれだけは自信あり…と思いたい。
[89814] 2016年 1月 19日(火)19:08:08【1】ピーくん さん
ご報告
広島県も発表しました。ニュースでやっていた。ネットに載ってるしこの方面誰よりも楽しみにされている白桃さんに任せばいいのだが。残念ながら東広島市の人口192905人で甲府市越えならず。超えたからどうしたものでもないが。
詳細
[89813] 2016年 1月 19日(火)12:42:13オーナー グリグリ
Re:昨日の大津市長選挙
[89809] むっくんさん
昨日の大津市長選挙で、現職の越直美さんが再選されました。
若年で当選した首長の一覧と、女性首長の一覧の更新をよろしくお願いします。
昨夜のNHKニュースで当選を知り、女性首長の一覧における任期満了日/退任日と任期数の更新は行っっていたのですが、若年で当選した首長の一覧における任期数の更新を失念していました。お知らせいただきありがとうございました。
[89812] 2016年 1月 19日(火)12:04:08aerojack さん
十番勝負回答
問A 足利市
問B 安中市
問C 北茨城市
問D 新潟市
問E 坂井市
問F 蓮田市
問G 那須烏山市
問H 三条市
問J 八潮市
問K 水戸市
[89811] 2016年 1月 19日(火)00:12:29【1】オーナー グリグリ
Re:問九に関して
[89810] 白桃さん、鋭いですね、おっしゃる通りです。これには苦渋の判断がありました。終了後明らかにされますが、お題に甘さがあり、ラッキーとアンラッキーが出てしまいました。ここまで言えば自明でしょうが。
[89810] 2016年 1月 18日(月)23:33:01【1】白桃 さん
問九に関して
問九について、[89711]でBEANさんが答えた川口市が誤答になっておりますが、これは非常にアンラッキーだと思います。
私は、問九で金メダルを頂きましたが、私が当初考えていた想定解では川口市は○になります。もちろん、想定解数は同じ51で、私が考えていた共通項の方が自然であると思うのですが・・・。
グリグリさんが考えておられる共通項を明確に理解するのは、第五ヒントまで待たなければなりません。海ダイさんの長久手市(1/13[89632])が正解であることから、1/16に川口市を答えるのは誤答になる可能性十分なのですが、もし、長久手が採点される前に川口を答えて誤答になったとすれば、これはアンラッキーじゃすまされません。

十番勝負がまだ終わっていないので、隔靴掻痒の記事になりましたが、問九については、お題の五市に「長久手のような市」を入れて頂きたかったと思います。
[89809] 2016年 1月 18日(月)23:05:13むっくん さん
昨日の大津市長選挙
>グリグリさん

昨日の大津市長選挙で、現職の越直美さんが再選されました。
若年で当選した首長の一覧と、女性首長の一覧の更新をよろしくお願いします。

参考:京都新聞
[89808] 2016年 1月 18日(月)22:50:16桜トンネル さん
第四十二回全国の市十番勝負(入門編)&高原町
韮崎市結構気に入ってたんですけどね…。

問G:中央市

スマホから。一発完答はもう1年以上もできてないです…。。
[89807] 2016年 1月 18日(月)22:40:03くは さん
十番勝負
問八:新発田市
[89806] 2016年 1月 18日(月)22:36:16hamatsu さん
十番勝負
問三:大牟田市
問八:合志市
問九:熊本市
[89805] 2016年 1月 18日(月)21:40:57オーナー グリグリ
素早いです~^^;
[89803] Nさん、[89804] 遠州太郎さん、ご指摘ありがとうございます。素早いですねぇ~^^;
実は、ご指摘を受ける前に修正したのですが、間に合わなかったようです。採点の際は、採点だけでなく解答状況のページ更新に加え、領主交代確認などいろいろ作業を一気に行う必要があり、採点記事の編集もバタバタやってます。皆さんが採点結果を待っているのが分かるので、どうしても確認が甘いまま採点書き込みに踏み込んでおり、書き込み後、間違いチェックをしている状況です。そのため書き込み記事は書き込み後、頻繁に訂正を繰り返すことが多いので、時々リロードしていただけると幸いです。とは言え、素早いご指摘はとても感謝していますし、それだけ注目していただいているのが分かりますで嬉しい限りです。
[89804] 2016年 1月 18日(月)21:21:11遠州太郎 さん
領地菊池
グリグリさん毎日採点恐れ入ります。
訂正ですが、自分は菊池市を正答として答えた覚えがありません...
まだ白桃さんの領地ではないでしょうか?
[89803] 2016年 1月 18日(月)21:17:25N さん
領主交代
[89802] グリグリさん
菊池市の領主交代はなし、廿日市市はMasAkaさんからJOUTOUさんへの交代ではないでしょうか?
[89802] 2016年 1月 18日(月)21:12:46【5】オーナー グリグリ
【第四十二回】ホームページ開設二十周年記念 全国の市十番勝負(第十七回採点 & 第五ヒント)
十七回目の採点です。一般コースの第五ヒントも提示します。明日は入門コースの第四ヒントの解答を提示します。

【入門コース】
解答数21件(正答20件)でした。コアラッコさん、林檎侍さんが完答です。林檎侍さんは一発完答です。完答はこれで15名。9問リーチは2名です。

【一般コース】
解答数26件(正答25件)でした。桜トンネルさん、スカンデルベクの鷲さん、JOUTOUさん、がっくんさん、なると金時さん、遠州太郎さんの6名が完答となりました。完答は25名。なお、問二と問十の想定解は終了しました。問五の想定解は残り1市です。

◆第五ヒント
以下のアナグラムを解読すると各問の共通項に関連する文章が現れます。
番号一般コース
問一:築年障害(ちくねんしょうがい)
問二:自重の縺れに(じじゅうのもつれに)
問三:追々願掛け(おいおいがんがけ)
問四:熟年社長(じゅくねんしゃちょう)
問五:太鼓は五連(たいこはごれん)
問六:ドイツが味方(どいつがみかた)
問七:瀬戸が立身(せとがりっしん)
問八:にっくい戦慄(にっくいせんりつ)
問九:芋年選択(いもどしせんたく)
問十:レンジも属する(れんじもぞくする)

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------ ------
戦国市盗り合戦は次の領国で領主交代がありました。

領国名新領主石高 旧領主石高必要石高 備考
湖南市桜トンネル1遠州太郎11
廿日市市JOUTOU3MasAka32
岡谷市せいこう1油天神山11領地奪還
玉名市遠州太郎1ぺとぺと11

戦国市盗り合戦(領国編) 領国別(市別)の領主(解答者)と領主狙いの一覧
戦国市盗り合戦(領主編) 領主別の領国数と領民数(人口)のランキング
[89801] 2016年 1月 18日(月)20:42:48遠州太郎 さん
k-ace様
[89788] k-aceさん
問八の菊池市は[89497]白桃さんで解答済みです。

失礼しました、解答済みの市は確認したはずなのですが見落としていました...

問八 玉名市(既解答)
K-aceさん御指摘ありがとうございます。
[89800] 2016年 1月 18日(月)20:23:47今川焼 さん
ホームページ開設二十周年記念【第四十二回】十番勝負解答
問六:守谷市
問九:つくばみらい市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示