都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ぴょんさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[47076]2005年12月3日
ぴょん
[39481]2005年4月7日
ぴょん
[39456]2005年4月6日
ぴょん
[32702]2004年9月8日
ぴょん
[30422]2004年7月11日
ぴょん

[47076] 2005年 12月 3日(土)15:32:40【1】ぴょん さん
お久しぶりです
長~~~~~いあいだ潜行していましてROMってました。
経県値少しだけ増えましたので....。現在170pts.になりました。
瀬戸大橋わたってお遍路ツアーにでも行けばあとは鳥取のみか(笑)...。
いつも面白い企画をどうもです。
早速登録してみます。
[39481] 2005年 4月 7日(木)20:22:39ぴょん さん
八王子市民の嘆き
KT さん ありがとうございました。
早速行って見ます...といいたいところですが..平日仕事だぁぁぁぁ!!!
ま、有給でもとって。

国会図書館にもないなんて..恐るべし。

ところで、最近八王子の丸井が閉店したんですが..。閉店したあとの注目のテナントが..な、なんとゲーセン。
せめてテナントビルにでもなってほしかったです。はい。
これで南口に60Fのビルなんておっ建てたら...。 いやはや恐ろしいことになりそうです。
裁判所と検察も人口16万そこそこの立川にもっていかれ、警察署も多摩NTに市内3つ目となる多摩西署(仮称)が出来るものの、 柚木地区がこれで一段と遠くなるのかもしれません。
ま、八王子は立川・町田辺りとの都市間競争には完全に負けていますが、NTを除くとなんだかパッとしません。中心部は再開発が中途半端、周辺部は渋滞の嵐とどうにもならない旧市街、その外側は完全なスプロール現象...。自分の住む町ながらもう少し何とかならないものか...都心の人に山梨と勘違いされない様にならないものかと嘆いております。折角多摩最大の都市なんですから...ねぇ。  隣の相模原のほうが住みやすそうに感じるのは「隣の芝が青く見えてる」のでしょうか?  Issieさん(笑)
[39456] 2005年 4月 6日(水)20:57:07ぴょん さん
お久しぶりです..。
入院やら転職やらで忙しくてROMってました(汗);
新しい市町村が続々と誕生していますね。
自分の地図に更新する作業で手一杯でいました。

ところでどなたか(出来れば)第一回の国勢調査からの市町村別人口データなどが載ってるサイトをご存知なかたいらっしゃいますか?
是非入手したいのですが...。
やはり国会図書館辺りに行かなければ手に入らないのでしょうか..。
出来れば借りるか閲覧したいのですが、結構な金額で買わなければならないのかなぁとも思ってます。

ついに(やはり?)北九州と中間との合併が頓挫して北九州が100万割れ確実なのは残念でなりません。


今度是非関東OFF会などありましたら声をおかけくださいませ。
下戸ですが(笑)
それではまた。
[32702] 2004年 9月 8日(水)08:55:19ぴょん さん
台風の目など
おはようございます&お久しぶりです。
近しい親戚の死亡など身の周りにいろいろなことが起こりすぎるくらいに
起こってしまって...。結局また八王子に某超大型マンションの一室を
購入し生活することと相成りました。

昨日の台風は凄まじかったようですね。
私の実家北九州市若松区では正午前に台風の目に入ったそうです。そのタ
イミングで買い物に行ったが閉店してたとの事...。10分無いくらいの
束の間だったみたいですが..。
あと網戸や雨戸が風によって自動ドアのように勝手に移動したそうです。
なかなか体験できることでもないので実家にいたかったと少し思ってます。

[32695]稲生さん
[32696]でるでるさん
山梨県庁HPの中には、山梨県クイズがありますが、ご存知でしょうか?
19秒までは何とかなりました。どうすりゃあれを10秒以内で出来るんでしょうかねぇ??

[32675]烏川碧碧さん
[32699]KMKZさん
私の地域(北九州)では「めいぼ」でしたよ。「ものもらい」でも意味は
通じましたけど..。

ところで遠賀郡...雲行きが怪しいですよね。芦屋も再投票では厳しそうですし..。
[30422] 2004年 7月 11日(日)18:49:25ぴょん さん
セミ
お久しぶりです。

[30386]KMKZさん
[30415]mikiさん

北九州の場合、ウチの裏では現在、ニイニイゼミがやかましくないております。

時系列にまとめてみると、
時期ニイニイゼミクマゼミアブラゼミツクツクボウシミンミンゼミヒグラシ全体の個体数
6月後半100%---きわめて少ない→少ない
7月前半70%20%10%---少ない→やや多い
7月後半50%30%20%---やや多い→多い
8月前半30%40%20%10%きわめて多い
8月後半10%30%60%きわめて多い→やや多い
9月前半-20%80%-やや多い→少ない
9月後半--10%90%--少ない→きわめて少ない

こういった感じでしょうか
ニイニイゼミが始まりで、クマ・アブラ、盆を境にツクツクだらけになります。
時間帯別では、朝~午前中はクマゼミ、昼はアブラゼミ、午後~夕方にニイニイゼミやツクツクボウシ、くれる頃にヒグラシ、ミンミンゼミはどちらかというと午前中かな?て感じ。

皿倉山などの山に入るとミンミンゼミもよく耳にしますが、平地では九州においては個体数は極めて少ないです。ヒグラシも同様です。

とにかく樹種の関係もありそうですが、クマゼミが多いです。クマゼミは個体数もさることながら、鳴き声も大きいのでなおさらです。時期時間帯問わずにいるのはやはりアブラゼミですね。

以上元昆虫採集オタクの弁でした。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示