都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
スカンデルベクの鷲さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[110496]2024年4月27日
スカンデルベクの鷲
[110486]2024年4月27日
スカンデルベクの鷲
[110474]2024年4月27日
スカンデルベクの鷲
[110053]2024年2月14日
スカンデルベクの鷲
[110052]2024年2月14日
スカンデルベクの鷲

[110496] 2024年 4月 27日(土)10:21:48スカンデルベクの鷲 さん
第六十七回全国の市十番勝負
問七:笠間市

秒殺どころかこちらは想定解数を数えるのも諦めました。
線引きが合っていればいいが。
[110486] 2024年 4月 27日(土)09:34:35スカンデルベクの鷲 さん
第六十七回全国の市十番勝負
問六:小美玉市

渾身の解答。
[110474] 2024年 4月 27日(土)09:14:36スカンデルベクの鷲 さん
第六十七回全国の市十番勝負
今回もよろしくお願いします。

問一:二戸市
[110053] 2024年 2月 14日(水)23:17:34【1】訂正年月日
【1】2024年 2月 14日(水)23:18:20
スカンデルベクの鷲 さん
標高点の高さ精度
[109965]YTさん
ここに来て、国土地理院地図の標高点が本当に極大値を考慮して三角点とは別に設定されたのか、そもそも標高点の値を信じていいのかという問題が出てきました。
国土地理院HPによると、独立標高点の高さ精度は、3.3m以内(標準偏差)と案内されています。これに基づくと、標高点の値を信じてよいかどうかはともかく、佐久島における約4メートルの誤差も、大きすぎるということはないのではないかと思います。
[110052] 2024年 2月 14日(水)22:52:44スカンデルベクの鷲 さん
感覚的な東西長
[110050]グリグリさん
東端西端の定義について、説明を重ねてしまい失礼いたしました。

その上で、「感覚的により妥当な東西長」についてですがこれは人によって感じ方が異なる気がします。
[110046] の表にある二番目の「北鳥島」が実際にあった場合、日本の東西長は 3120.4km とするよりも、3139.4km とするほうがより実際に近いと思いませんか。この場合「本来の"東西長"」に近いのはどちらでしょうか。まぁ、そこまでする意味がないと言われれば所詮それまでですが。
確かに上記の例では、3139.4kmの方を個人的には採用したいと思わされます。ですが、この感覚が万人に共通する類のものなのかは分かりかねます。落書き帳の皆様の御意見も聞いてみたいところです。
まあ、実際には「北鳥島」のようなケースはなさそうなので、その意味でもそこまでする意味がない、という結論にはなってしまいそうですが。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示