都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
EMMさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[89895]2016年1月30日
EMM
[89754]2016年1月16日
EMM
[89709]2016年1月16日
EMM
[89626]2016年1月13日
EMM
[89614]2016年1月12日
EMM
[89577]2016年1月11日
EMM
[89570]2016年1月11日
EMM
[89565]2016年1月11日
EMM
[89540]2016年1月9日
EMM
[89537]2016年1月8日
EMM

[89895] 2016年 1月 30日(土)02:08:05【2】EMM さん
Koriyama Now
[89893]Nさん
[89894]k-aceさん
郡山市HP内にある英語のページ(部分的ですが)をどぞ。
月刊情報紙"Koriyama Now"

(追記)もう1つ有りました。
国際政策課の外国人スタッフ

(追記の追記)英語表記が多いところがもう1例。
市勢要覧(平成26年度制作)

これらを見る限りでは、市名の対外的な英語表記は全て「Koriyama City」のようです。
[89754] 2016年 1月 16日(土)22:52:08EMM さん
御注進
[89753] 今川焼さん

問二、水俣市は既解答で御座る。
[89709] 2016年 1月 16日(土)00:18:32EMM さん
御注進
[89706] 伊豆之国さん

問四、山形市はお題でござる。
[89626] 2016年 1月 13日(水)00:17:07EMM さん
問八&問十
先ほど問八のアナグラムを解いて、ようやく共通項を確認しました。
「半分かり」の状態だったので外れを引いていた可能性もあったわけですが、市盗り合戦のおかげで五泉市に目が行ったために助かりました。
共通項が分かってみると「あそこの方が良かったなぁ」というのが見えてくるのですが、それよりも誤答の方がよほど恐ろしかったので、結果オーライと言うことで。

あと、もう1つけっこう危なかった問題がありまして…それは問十。
共通項が9割方分かった時点で脊髄反射的にある市を解答しそうになったのですが、「メダルもかかってないから慌てる必要も無い」と思いとどまり、まずは全市探してみることにしました。
そうしたら、最初に解答しようとした市が一見○に見えたけど実は×だったという。
問十、微妙に奥が深いというか、問題市が微妙な市の一部を絶妙に避けていると言うか…
この問については、メダルがかかっていたら詳しく確認せずにエイヤ!で解答していた可能性が高く、そうすると誤答を踏んでいた…と言うことで閃いたタイミングが良かったと言えましょう。
[89614] 2016年 1月 12日(火)22:53:01EMM さん
回数なら19回ぶり、年数なら6年半ぶり
[89608] オーナー グリグリ様
EMMさんが完答一番乗りを果たされました。おめでとうございます。
ありがとうございます。
第二十三回以来、4回目の完答一番乗りとなりました。
最初問題を見たときは「あ、こりゃダメだ。ゆっくり行くわ」と思っていたのですが、それが完答一番乗りにまで到達できた原動力は…これは十番勝負終了後に。
[89577] 2016年 1月 11日(月)22:31:38EMM さん
後は俎の上の鯉なブレイク
拙稿[89570]投稿後、問六の想定解を全部数えてみました。
ちょっと手間取りましたが、93市出てきました。
これは、行けるかも…あとは採点を待つのみです。
[89570] 2016年 1月 11日(月)21:28:23EMM さん
全国の市十番勝負(第四十二回)の解答
全市数えようかと思ったけど、少なくともお題&既解答は当てはまっているから行っちゃう。

問六:川崎市
[89565] 2016年 1月 11日(月)03:51:11EMM さん
全国の市十番勝負(第四十二回)の解答
問二:別府市

なんちゅう共通項ながいやー!
そして…盗れる市・盗りたい市を涙を呑んでオミットして、敢えてここを選んでみる。
[89540] 2016年 1月 9日(土)02:45:19EMM さん
新湊とはもともとは港の名前に非ず、多分。
十番勝負は残り2問が大絶賛行き詰まり中。
なので、リアルタイムに反応できなかった遅れレスを。

[89249] hmtさん
要するに「新湊」というのは、庄川と小矢部川とが合流していた時代、古代から左岸にあった伏木港に対して右岸に作られた「新しい湊」を意味するのでしょう。
実はこの件について過去に調べておりまして、「新湊」は単独の港を示しておらず、複数の港町を統合するために明治初期に新造された瑞祥地名と言えるものであることを確認しております。
詳しくは拙稿[78880]「歴史上、越中国に「新湊」なる港は存在したことが無い、らしい」をお読みいただきたいのですが、中世以来のライバル関係にあった伏木と放生津(に加えて間にあった六渡寺や周辺の村々)が明治4年に加賀藩によって合併させられた際に新しく作られた地名が「新湊」なのです。
伏木も明治4年から19年までは「新湊伏木町」でしたが、結局単独で分離して伏木町に戻っています。
[89537] 2016年 1月 8日(金)19:55:24EMM さん
問一
問一の想定解は一応全市確認してありまして、共通項の範囲の設定は少々思うところはあったもののきちんとした線は引けて、その範囲内で拾った市の中にお題・該当しない市・既解答+我がの解答はきちんと収まっている…と言う判断だったのですが、[89525]Nさんと[89534]k-aceさんのおっしゃってる事は何なんだろう?と悩んでおります。
ちなみに、自分の想定している共通項はそれ自体はは難しいものとは考えていませんが、それにたどり着くのは容易とは言えないかもしれない、とも考えています。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示