都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
地図を見て育ちましたさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[23045]2003年12月24日
地図を見て育ちました
[23011]2003年12月23日
地図を見て育ちました
[23008]2003年12月23日
地図を見て育ちました
[22975]2003年12月22日
地図を見て育ちました
[18610]2003年7月25日
地図を見て育ちました

[23045] 2003年 12月 24日(水)17:10:31地図を見て育ちました さん
スペインのようになったらないいな
[23039]ペナルティキック さん
スペインでは地元のサッカーチームで十分熱狂できる為、国内代表チームの人気はさほど高くありません。(スペインの場合には国内それぞれの地域へのアイデンティティが強い事や、中央への反発心、国内リーグに比べて代表チームがパッとしない、などの要因もあります。)毎週末には地元チームの震えるほどの試合が見れるのに、年間で数試合の為にわざわざ国内代表を応援する人も少ないということです。

 わたしが一番望んでいるのはスペインのような地域の一体感でしょうか。その街や地域に住んでいるという実感や郷土愛を盛り上げていったらどんな“町おこし”よりも効果があると思います。
 ペナルティーキックさんの住んでいるのは福島県でしょうか。福島も個人的に面白いですね。東北地方に行ったことないのですがあれだけ地域がはっきり分かれているっていうのは
非常に興味深いです。福島県における白河市の状況をよっかたら教えてください。
[23011] 2003年 12月 23日(火)21:53:05地図を見て育ちました さん
まるちゃんさん、白桃さん江
 御免なさい、ご意見頂いてたのに気づきませんでした。ご意見ありがとう!、とても嬉しく思います。
 少し書き加えます。一般的に、ご近所や同じ町内にあるとみんなそれぞれ無関心を装いつつ意識しているものだと思います。これは自治体や国にも当てはまると思います。街同士の力が拮抗している三重や山口に是非お薦めします。
[23008] 2003年 12月 23日(火)21:08:11地図を見て育ちました さん
ペナルティーキックさん江
 誰も反応してくれないのではないかと不安に思ってました。
 非常に的確なご意見いたみいります。てゆうか、わたしの考えは妄想に近く、ペナルティーキックさんのそれは現実的な夢を描いていると受け取りました。
 少し言わせて頂くと、わたしが考えているのはラグビークラブに近いものです。選手はそれぞれ職業を持っていてクラブからの報酬はアルバイト程度です。当然スタッフもボランティアで、興行収入や献金で運営されます。レベルで言うと地域リーグとJFLの中間ぐらいでしょうか。
 ぜひ、またペナルティーキックさんの考え教えてください。
[22975] 2003年 12月 22日(月)15:34:18地図を見て育ちました さん
リーグ戦の薦め
 はじめまして、このページわたしは非常に興味深く拝見させていただいています。趣味的にも役立つコンテンツが多いので“お気に入り”にも入れています。
 今回は以前から考えていた事を書かせていただきました。
 例えば三重県と山口県、典型的な分散都市型構造とよく論じられていますね。わたしは一極集中構造より分散型のほうが好きです。わたしの住んでいる岡山県は事実上一極集中型です。
正直言って何でも岡山市に集中してて面白くありません。倉敷市の一部を除いて人が集まる街は県内に皆無といってもよいでしょう。大都市圏を除いて一極集中は大部分の“過疎地”を作り出すだけです。
 話を本題に戻します。三重も山口も似た規模の6つの街がありますね。そこでそれぞれの街が野球(サッカーでもいいです)のクラブチームを持ちリーグ戦を行うのです。地元の市民、自治体や企業からサポーターを募ってクラブを経営します。選手には地元のアマチュアチームをはじめ学生、社会人、引退・解雇されたプロ選手などから広く集めます。
 対抗意識に目覚めたそれぞれの街の市民が“オラが村”のチームを応援しライバル心を燃やすのです。市民は日本シリーズよりも地元のチームの勝敗が気になり、やがてこれが県の名物となり観光の目玉になります。プロ野球からは調整、2軍、引退、解雇などの事情のある選手を受け入れウインターリーグの役目も果たし全国から注目を集め、マスコミも多く訪れる事でしょう。
 如何でしょうか?。合併により中核都市を作るなんて無駄な事をするよりいいと思いませんか?。
[18610] 2003年 7月 25日(金)15:07:19地図を見て育ちました さん
都道府県庁が現在の都市に設置された経緯
はじめまして。ベタな質問ですが、47都道府県庁が何故現在の都市に設置されたのか知りたいのです。それぞれいろんな経緯があり、当時の地域や都市の力関係、国策、他、色々な要素で決められ、エピソードもあったことでしょう。それと吸収された県の事もご存知の方がいらっしゃたら教えてください。
私も雑学本などで、少しは知っておりますが詳しくは何も知りません。過去に同じようなスレッドがあったならゴメンナサイ。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示