都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Issieさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[81765]2012年9月2日
Issie

[81765] 2012年 9月 2日(日)12:43:29【1】Issie さん
ねば
[81764] k_ito さん
稲武-根羽はどんぐりバスです。コミュニティバスで県境越えできるというのはかなり珍しいケースのような気がしますから、目に留まらなかったのかもしれませんね。

ああ,これは私,知っていました。
交通公社…,じゃなくてJTBの時刻表にも載っていますしね。
一方で,“同じ県内”に向かう飯田方面へのルートが載っていません(途中の阿智までコミュニティバス,阿智からは信南交通)。
いずれにせよ,番組的には飯田から先,伊那谷をどう北上するかが問題になったはずです。最後には,前の発言のとおり,善知鳥峠も塩尻峠もバスでは越えられないので歩くしかなく,その意味では結果的にトンネルで鳥居峠を越えたあのルートで正解だったのだと思います。

※そう言えば,いま読み返して思い出したのですが,確か第1回の 横浜→富山湾 の「列島横断」の回で伊那谷から松本平に入る際に「善知鳥峠にバスがない」ということを一行(のうちの太川と蛭子)は経験しているのでした。その割には,今回も中津川のあたりで伊那谷ルートも模索していましたが…。

根羽村と稲武町には“総選挙後の政権交代”で盛り上がっていた頃,…と言っても今回(3年前)ではなく“前回”の1993年の夏に行ったことがあります。ただしその時は飯田まで車で迎えに来てもらって,路線バスを利用したわけではないのですが。
その頃は確かまだ,稲武まで名鉄バスが来ていました(たぶん,根羽まで)。
それにしても根羽村,飯田からとても遠いです。そもそも飯田自体が東京から極めて遠いのでなおさらでした。名古屋から見た稲武・根羽はどうなんでしょうね。

聞くところによれば,根羽村は元々は三河の加茂郡の一部だったとか(設楽郡ではないのですね)。16世紀末に信州に編入されたそうで,その意味では中世初期に美濃の恵那郡から信州の筑摩郡に編入された 鳥居峠以西の木曽谷 よりも信州にとっての“新参者”。
そういう経緯もあって,いまだに稲武との結びつきの方が伊那谷方面よりもずっと強いと聞きました。JTB時刻表の扱いもその表れでしょうか(…と言いつつ,JTBの取捨選択もそれほど根拠のないものであるようにも感じます)。
結局,木曽谷の最下流部は2段階の合併で岐阜県に「帰って」行きました。
根羽村もそれにならって三河=豊田市への合併を望まない保証はないわけで,もしかしたら次に長野県からこぼれ落ちるのは根羽村かもしれませんね。

しかし豊田市のコミュニティバスはなぜこんなに細かく分かれているのでしょう。

ざっと見てみましたが,それはたぶん,自治体の管理に移るまでの経緯とか,目的や路線の性格,運行形態の違い,あるいは市役所内での管轄部署の違いなどによるものなのだろうと思います。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示