答:多々羅大橋 オフ会直前に実施された第四回クイ図五番勝負問一の共通項「斜張橋」に因んだ出題です。地名コレクション斜張橋によると、多々羅大橋は、橋長1,480m、主径間890mの日本で最大規模の斜張橋であり、しまなみ海道の広島県尾道市(生口島)と愛媛県今治市(大三島)をつなぐ県境に架かる橋です。大三島にある瀬戸田PAから2008年7月撮影。 | 答:山中湖 背後の雪を頂く山並みが北アルプス?中央アルプス?などの迷彩になったようで、一番最後まで残った問題です。この写真はかなり望遠で撮影しており、山中湖というと富士山が定番ですが南アルプスも背景になります。富士山は写真の左側に大きくそびえています。背後に見える右端の山は農鳥岳で、その右側に間ノ岳、北岳と続いています。2012年11月撮影。 |
正解者 |
正解者 |
答:美瑛町 美瑛は私の庭と言い切るかすみさんにとっては簡単な問題でした。美瑛にはケンとメリーの木、セブンスターの木などテレビコマーシャルで有名になった木が沢山ありますが、こちらはずばりクリスマスツリーの木です。2015年8月撮影。 | 答:浜名湖 解答順2番の地元YASUさんが速攻で正解しました。舘山寺温泉のかんざんじロープウェイが大ヒントになります。湖のそばにあるロープウェイは数多くありますが、湖面を跨ぐロープウェイは他にはちょっと見当たりません。2006年3月撮影。 |
正解者 |
正解者 |
答:佐世保市 佐世保市のハウステンボスにある分譲住宅ワッセナーの全体像です。1992年ハウステンボス開業の年に分譲も開始しています。今も中古物件が販売中です。なお、ハウステンボスは佐世保市の町名にもなっています。 2015年5月撮影。 | 答:伊方町 再稼動で話題となっている伊方原子力発電所です。佐田岬半島の佐田岬灯台へ向かう途中の道の駅「伊方きらら館」から遠望しました。東日本大震災発生前の2008年7月に撮影。佐田岬半島の付け根に近いところにあります。 |
正解者 |
正解者 |
答:南牧村 パラボラアンテナの望遠鏡が並ぶのはどこでしょうかという問題。有名なところとして真っ先に浮かんで欲しかったのは野辺山天文台。ただし、自治体名で答えるのはちょっと厄介かなと考えました。地元のじゃごたろさんが見事正解。2009年8月撮影。 | 答:霞ヶ浦 解答順1番を引き当てたhmtさんが真っ先に答えたのがこの問題。写真の船は明治時代に霞ヶ浦で始まった風を利用して魚網を引っ張る帆引き船です。観光用に復活し、土浦市、かすみがうら市、行方市の3市から出航しています。観光客は遊覧船から見学します。2013年8月撮影。 |
正解者 |
正解者 |
答:精進湖 第7回公式オフ会の「ここはどこ?」でもほぼ同じ写真を使っていました(後で気が付きました)。2010年1月の撮影で、朝早い時間だったのでしっかり氷結していました。精進湖からの富士山の場合、手前に標高1468mの大室山がちょうどすっぽり収まります。その特徴が判っていれば簡単なのですが、本栖湖、西湖などの解答に加え、氷結から大沼や檜原湖という解答も出てきました。 | 答:長浜市 最後近くまで残った問題の一つです。右端中央に小さく写っているお城と左側の水面から見当を付ける方がいることを期待していました。背景に写る山並みから水面が琵琶湖と推定できるとお城のある都市は限定することができます。長浜ロイヤルホテルの部屋からスマホでの撮影です。2014年8月撮影。 |
正解者 |
正解者 |
答:神戸市 第5回公式オフ会の「ここはどこ?」にも同じロープウェイの違う写真を使いました。2008年5月に撮影した当時は新神戸ロープウェイでしたが、現在は神戸布引ロープウェイと名前を変えています。新神戸駅の近くです。 | 答:高山市 この写真ですが、白桃さんに指摘されるまで第5回公式オフ会の「ここはどこ?」に同じ写真を使っていたことに気付いていませんでした。乗鞍岳の魔王岳から乗鞍岳バスターミナルを見下ろしています。2008年8月撮影。 |
正解者 |
正解者 |
答:広島市 この問題には皆さん手こずりました。よ〜く、写真を見てください。右端に見覚えのある建物が見えませんか。そう、原爆ドームです。中央は平和記念公園です。リーガロイヤルホテル広島の高層階からの眺めです。2008年7月撮影。 | 答:佐倉市 最後の問題はグリグリの居住地からの出題でした。佐倉ふるさと広場という広い敷地が、春はチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスで埋め尽くされ、多くの人で賑わいます。この風車は、佐倉市制40周年の1994年春にオランダ人技師により建設された本格的なオランダ風車です。2013年4月撮影。 |
正解者 |
正解者 |