都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
JOUTOUさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[74100]2010年2月4日
JOUTOU

[74100] 2010年 2月 4日(木)13:28:20JOUTOU さん
東京都の面積が拡がる?
みなさんこんにちは。相も変わらずウダツが上がらないJOUTOUです。(笑)

さて、読売新聞の記事によると・・・
南硫黄島近海で白煙、新島出現の可能性も(2月4日読売新聞)
3日午前7時45分頃、東京都小笠原村・南硫黄島の北北東約5キロの太平洋で、煙が上っているのを第3管区海上保安本部(3管)の巡視船が発見した。(中略)東京工業大学の野上健治教授(地球化学)の話「1986年の噴火では軽石などの噴出物が積もって新島ができた。島は波で流されたが、その後の海底隆起で、99年には水深が22メートルまで浅くなっていた。火山活動の活発さを考えると、今回は安定した島になってもおかしくない」
とのこと。

少し気が早いのですが、仮にこの場所(硫黄島と南硫黄島の間)に新島ができたとしたら、何と命名するのか興味があります。場所が場所だけに方角で表現するのは妥当ではなさそうなので「新硫黄島」とか「平成新島」とかいったところでしょうか?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示