都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ピーくんさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[90127]2016年3月28日
ピーくん

[90127] 2016年 3月 28日(月)17:16:47ピーくん さん
協議再開
中核市の検討を表明していた徳島市について徳島市長が昨日の選挙で新人に敗れ落選しました。今後の中核市動きは不透明になりました。
記事

NHK水戸のニュースでは今日再開されました。
つくば市と土浦市が合併に向けて今年度中に一定の結論を出すことを目指して実施してきた勉強会が、28日、つくば市役所で開かれ、昨年度に続き結論は出さず、引き続き協議を進めていくことを決めました。
つくば市と土浦市は、合併すると人口30万人を超えて行政の権限が広がる中核市に移行できることから、今年度中に一定の結論を出すことを目指し、おととしから合併の課題などについて勉強会を行ってきました。
今年度は、市の担当者だけによる協議は進められてきましたが、つくば市の総合運動公園の建設計画の是非を問う住民投票の実施などが影響し、両市の市長が参加する今年度の勉強会は28日が初めてとなりました。
勉強会は非公開で行われ、終了後、両市の市長が会見を開き、昨年度に続き今年度中に一定の結論が出せなかったとしたうえで、新年度以降も勉強会を継続するとともに、周辺の自治体も含めた広域的な連携も視野に入れて協議を進めていくことを決めたということです。
つくば市の市原健一市長は「すぐに合併は考えられない状況だが、合併や自治体の広域連携は地方創生を進めるうえで必要だと思うので、今後も継続して勉強会を続けていきたい」と述べました。
また、土浦市の中川清市長は「今後も合併を見据えつつ、両市のさらなる連携を深めることが大事だと思っている。焦らずに市民の機運を見定めることも重要だと思う」と述べました。
差し替わる可能性あります。本日限定。

合併しなくてもつくば市単独で中核市になれるのですが。土浦市が合併したらもったいないな個人的に。
あとNHKのニュース平成の大合併の時には見れなかったので辛かったのですが今は助かります。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示