都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
遠州太郎さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[90452]2016年4月28日
遠州太郎

[90452] 2016年 4月 28日(木)22:58:47【1】遠州太郎 さん
ペアシティ七番勝負感想
初参加となった今回のペアシティ七番勝負。自己満足の為に感想を記録したいと思います。

問一:田原市/豊橋市(一市のみに隣接する市/その隣接市)
今回一番難易度が易しいと感じた問題でした。函館市と北斗市といえばお互いのみに隣接しているペアであるため、それに関連する設問もあるだろうと予想していました。
その分まさか銀メダルを頂けるとは思ってもいませんでした...
解答ペアは遠州には見つからなかったため、東三河からすぐ思いついた田原市のペアを選択させて頂きました。
しかし一番驚いたのは松阪市が津市としか隣接していないことでした。地図で確認した時の驚きが大きかったです。

問二︰伊那市/福岡市(市名を繋げて駅名)
解答ラッシュとなっていたこの設問、問題市のみでは閃くことはできませんでしたが、美濃太田、阿波加茂等を見て共通項を確信しました。生憎こちらも遠州にはすぐには見つからず、飯田線で何とか見つけたこちらのペアを選択しました。

問三︰沼津市・半田市(合計人口が函館市と北斗市の合計人口±100人)
正直よく閃いたな?と思います。問題市の人口を調べたときに合計人口が30万人より少し多いことに気付き、該当しないペアを調べても綺麗に共通項が見えてきました。惜しくもメダルは逃しましたが、ヒント前に解けたことが大変嬉しいです。こちらも遠(略)のですが、伊豆半島の付け根と知多半島の付け根のペアに惹かれこのペアを選びました。

問七︰田原市・豊橋市(同じ行のア段とオ段で始まる隣接する市)
名称系の問題は知識が少なくても比較的解きやすいので、これはもっと早く気付くべきでした。でもいつも名称系の問題は気付くのが遅い...想定解数が思ったより少ないと感じたので、慎重に共通項を吟味しましたが、結局この共通項を信じました。問一と同じペアを選択。

問六︰福島市・真庭市(小学校各学年で習う漢字のみでできたペア)
かなり悩みました。この設問のみ函館市と北斗市が問題市に無かったため、きっと他の時事的な要素が含まれているのだろう、と勝手に信じていたら、本当に前回の復習でした汗 青森市と天草市のお陰で何とか記憶を引っ張り出すことに成功しましたが、そうでなかったら更に混迷するところでした。唯一まだ解答のされていなかった小学三年生のペアの中から、問題市にも選択されていないこの2市を選択しました。

...とここまでは順調(?)でした。が...

第一ヒント発表
第二ヒント発表
第一ヒント解答発表
第三ヒント発表
第二ヒント解答発表
第三ヒント解答発表

問四︰函館市・篠山市(合計人口密度が函館市と北斗市の合計人口密度±1)
問三の類問ということで面積は試しました。人口密度も考えましたが面倒だというだけで試しませんでした...
全体の密度、というヒントが出てようやく壮大な共通項を確信しました。自分は表計算ソフトを使えるほどの知識を持っておらず、浜松市や湖西市などと合わせて人口密度の近くなるような市を一通り挙げて一つ一つ筆算で計算するという無謀な挑戦をしました。しかしどれも大きく外れました。途中で電卓アプリの存在に気づき(転居で電卓が届いていなかったため)、人口密度が白桃さんの解答された小松市・名護市付近にある、三遠南信地域の市も一通り試しました。しかし惜しくも差が1以上になってしまいました。ここでようやく「市にこだわっている余裕など無い!」という当然のことに気づきました。今考えれば遅っ!と思います。そこで北斗市と似た面積&人口の市を探して函館市と結ばせる、という邪道を選びました。誰もこの邪道を選択されておらず、正直恥ずかしかったです。

問五:伊那市・駒ヶ根市(合わせて5つの町に隣接する、隣接する市のペア)
共通項は比較的易しい気がします。ですがそこがかえって気付きづらいよう感じました。自分は高梁市・庄原市の存在に悩まされました。ようやく分かったのは3つものヒントが解答ともに発表されたときでした。こちらも南信から選択しました。

あれ、まだ浜松市を答えられていない...というか14市の中で静岡県の市が沼津しかない、これは最悪の事態...しかも東部...焦
何はともあれまた楽しい時間を過ごさせて頂きました。オーナーグリグリ様、本当にお疲れ様ですm(__)m

[追記]
4/29 感想追加の為編集


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示