都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
NTJ会長さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[84559]2013年12月20日
NTJ会長

[84559] 2013年 12月 20日(金)16:06:06NTJ会長 さん
三次元(面積×時間)データ?
[84555] オーナー グリグリ さん
もっとも、これだけの分量を分り易く掲示する方法は、相当時間を掛けて設計する必要があると思いますので、時間は掛かるかと思います。当サイトのデータベース検索や国勢調査データなど関連メニューの再編成なども視野に入れる必要があります。
あ~、ココの部分は協力出来そうな予感がしますねぇ。
あたしならデータはDB化かなぁ。
出力は、表とグラフと、TEXTAREAへのCVS出力を考えますねぇ。
DB構造では各テーブルに、「現在の」市町村コードを複数持たせる構成にするトコかな~。
※上九一色村のデータなら、甲府市と富士河口湖町の市町村コードを付けて、どっちで検索しても出力されるようにする仕掛けです。
ここらへん、生業なので(苦笑)


[84558] 白桃 さん
♪ハクトーのイーシが出てこなーい
あたしも数年前に喰らいました(^^;
結局「砕石」になりました(^^;
でも、白桃さんのコトですから、きっと強い意志で『赤くない県』まで出かけて入院してると期待・・・(笑)


[84551] YT さん
銚子市の前身は本銚子町だろだとか、田川市の前身は後藤寺町だろだとか、色々突っ込みはありそうですが、その辺は独断で取捨選択しました。
[84558] 白桃 さん
私もこれにはいろいろ迷わされるところですが、直前の調査で人口の多い自治体(略)をとっています。
あたしなら、「全ての合計」を記載しますねぇ多分。
で、当時の自治体名に構わず、「その領域の人口の遍歴」として表にしますね。
ここらはまぁ、好みの問題かな。。。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示