都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ゆうさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[24114]2004年1月24日
ゆう

[24114] 2004年 1月 24日(土)19:08:51ゆう さん
Re: 羽村が西多摩村とは
はじめまして。

[24113]レガシピ・ビレッジさん
町制前の名称は、、、西多摩村でした。
西多摩村は、明治の大合併期に、羽村・五ノ神村・川崎村が合併して誕生しました。よって、「羽村」という村もあったのですね。「羽村」は青梅線の駅名だったことで復活しやすかったのかもしれません。「五ノ神」という地名も好きなのですが。

ところで、「羽」という大字が微かに残っていますが、羽村の場合これは切り離しが可能だったのでしょうか。

安易に東西南北をつける今の流れとは違った命名ですね。
現在の「羽西○丁目」「羽東○丁目」といった命名は今の流れに沿っていると言えるかもしれません。


【余談】
京都府向日町→向日市という例もありますが、なんとなく言いにくいので「むこういち」と言いたくなるときがあります。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示