都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
N-Hさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[71856]2009年9月4日
N-H

[71856] 2009年 9月 4日(金)12:04:01N-H さん
コンビニ密集地区
[71854]みかちゅうさん
ところで、都心部などで「コンビニが隣り合わせに立地している」「四つ角のうち3つ以上の角がコンビニ」という例はあるのでしょうか。
さすがに、間に道も隔てずに隣接しているというのはなかなか見つけにくいかもしれませんね。
[71855]スナフキんさんの例にならって、[71853]で言及した田町駅前の状況を見てみますと、まず、地図中すぐに3つのローソンのマークと1つのファミマのマークが見えます。
地図の北側の2つのローソンはまさに小さな交差点のはす向かいに位置し、お互いの店が店先からよく見えます。
一方のファミマですが、地図中は1つしかマークがありませんが、その右隣、第1京浜にかかる陸橋を渡ったところが2軒目のファミマ。この2軒はまさに隣のビルに位置しますが、階数が違います。
そして3軒目のファミマは地下鉄出口A1のあるビルにあります。
更には地図の右端の「徳栄ビル」にはサンクスが、地図からははずれますが2軒並んだローソンの北東60mぐらいのところにはam/pmがあります。
この密集度を越える地域が他にあるでしょうか。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示