都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
おがちゃんさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[100438]2020年10月11日
おがちゃん
[100437]2020年10月11日
おがちゃん
[100432]2020年10月11日
おがちゃん
[100421]2020年10月10日
おがちゃん
[100415]2020年10月10日
おがちゃん
[100410]2020年10月10日
おがちゃん
[100391]2020年10月10日
おがちゃん
[100271]2020年9月8日
おがちゃん
[100270]2020年9月7日
おがちゃん
[100224]2020年8月31日
おがちゃん

[100438] 2020年 10月 11日(日)01:24:09おがちゃん さん
十番勝負
問十:坂戸市

これは問題無さそう。
[100437] 2020年 10月 11日(日)01:14:08おがちゃん さん
十番勝負
問三:宇都宮市

今回はかなり前のめり気味なので採点が怖い。
[100432] 2020年 10月 11日(日)00:05:32おがちゃん さん
十番勝負
問四:苫小牧市
[100421] 2020年 10月 10日(土)22:46:26おがちゃん さん
十番勝負
問八:札幌市

問九は普段の思考なら真っ先にあの市に手が伸びただろうから、安中市に感謝したい…(合ってれば)
[100415] 2020年 10月 10日(土)22:16:02おがちゃん さん
十番勝負
問六:釧路市

たぶん。
[100410] 2020年 10月 10日(土)21:46:30おがちゃん さん
十番勝負
問二:安中市

スマホから数えるのきついな…
[100391] 2020年 10月 10日(土)21:04:25おがちゃん さん
十番勝負
つい昨日、PCがご臨終を迎えたので今回はスマホより参戦です。
正直かなりきついのでやれる範囲で頑張ります…

問九:安中市

これは見切ります。
[100271] 2020年 9月 8日(火)02:20:53おがちゃん さん
県境サインの線引きについて
これに関しては訂正で追記するのもどうかと思ったので連投失礼します。
三重県|滋賀県|京都府に関しては条件はすべて満たしていると思いますし、何より三県境なので掲載されるべきではあるんですが、個人の私設らしいという情報が散見される(参考①参考②(口コミに注目))のが気になります。まあ全然セーフだとは思いますが。

現状の基準だと、極論ではありますが県境の地面にチョークで線を引いて写真を撮るだけでも(絵的に美しければ)コレクションに掲載できてしまうように思えるので、私設の県境サインをどこまで許容とするか、一定の線引きは必要かもしれませんね。
[100270] 2020年 9月 7日(月)23:52:28【3】おがちゃん さん
県境サイン
都県境を探してて、殆ど成果が出せずに目が疲れてきた所でしたが、見過ごせない案件が1つ見つかったので投稿します。

千葉県|東京都国道357号逆側はカントリーサインのみ
東京府|神奈川縣国道20号かなり鮮明に見られて嬉しいですが流石に参考枠でしょうかね...

【追記】
福島県|茨城県はトンネル内ですが十分だと思います。
群馬県|長野県も正統派でしょうか。群馬|長野は本当に多いですね...
[100224] 2020年 8月 31日(月)21:35:18【2】おがちゃん さん
県境サイン
[100223] グリグリさん
[100216] EMMさんご紹介の関越トンネル内の群馬/新潟県境がリストから外れているようなので、基準を満たしているかわからないのですが、八風山トンネル内(群馬/長野県境)も同様の例としてありますね。トンネル内はカントリーサインを設置しづらいと思うので、探すと割と有りそうです。

あと、レアな例としては大阪/兵庫/大阪府県境みたいな例も有ります。

その他だと、熊野神社①(群馬/長野県境)同②は正統派でしょう。ストリートビューが無いのが残念ではありますが...

※「レジェンド枠」として、青函トンネル作業坑道内(北海道/青森県境)にも有るようですね。ソースが15年近く前なので現存しているかわかりませんし、場所が場所なので確かめようが無いとは思いますが...(笑)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示