都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
デスクトップ鉄さんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[98849]2020年1月2日
デスクトップ鉄
[98810]2020年1月1日
デスクトップ鉄
[98806]2020年1月1日
デスクトップ鉄
[98728]2019年12月10日
デスクトップ鉄
[98700]2019年12月7日
デスクトップ鉄
[98684]2019年12月6日
デスクトップ鉄
[98681]2019年12月6日
デスクトップ鉄
[98679]2019年12月6日
デスクトップ鉄
[98664]2019年12月4日
デスクトップ鉄
[98655]2019年12月3日
デスクトップ鉄
[98652]2019年12月3日
デスクトップ鉄
[98647]2019年12月3日
デスクトップ鉄
[98641]2019年12月2日
デスクトップ鉄
[98612]2019年11月29日
デスクトップ鉄
[98610]2019年11月29日
デスクトップ鉄
[98521]2019年10月2日
デスクトップ鉄
[98505]2019年9月21日
デスクトップ鉄
[98495]2019年9月19日
デスクトップ鉄
[98492]2019年9月18日
デスクトップ鉄
[98488]2019年9月17日
デスクトップ鉄
[98486]2019年9月17日
デスクトップ鉄
[98414]2019年9月9日
デスクトップ鉄
[98404]2019年9月9日
デスクトップ鉄
[98399]2019年9月8日
デスクトップ鉄
[98395]2019年9月8日
デスクトップ鉄
[98394]2019年9月8日
デスクトップ鉄
[98392]2019年9月8日
デスクトップ鉄
[98379]2019年9月8日
デスクトップ鉄
[98366]2019年9月7日
デスクトップ鉄
[98251]2019年9月3日
デスクトップ鉄

[98849] 2020年 1月 2日(木)15:50:43デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問十:盛岡市
[98810] 2020年 1月 1日(水)00:59:40デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問一:大分市
[98806] 2020年 1月 1日(水)00:39:41デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問六:佐伯市
[98728] 2019年 12月 10日(火)22:03:51【1】デスクトップ鉄 さん
第6回クイ図難易度分析
十番勝負研究所のクイ図難易度分析を第6回の結果を反映して更新しました。問題別のほか、新たに開催回別のページを新設しました。
今回は、これまでの5回と比べて圧倒的に難易度が高くなりました。問題別の総合難易度は、問ニが1位、問五が2位、問四が4位、問三が7位と4問がベストテンを占めました。残りの問一も偏差値が50を超え、全5問が平均以上の難問でした。とくに、銅メダル所要時間は、これまで最長だった第2回問三(国会議事堂と都道府県庁の直線距離の中間点)の2日01:35:59を大きく超えて問五が4日00:31:04、問二が3日05:01:34でした。5問完答所要時間も3日00:40:47で、第3回の1日01:27:43の3倍近くになりました。
今回ははじめてストリートビューの出題がありました。出題形式別に難易度を比較すると次のとおり(地図はマピオン、Yahoo地図、Googleマップの合計。航空写真はYahoo地図とGoogleマップの航空写真)。
出題形式問題数所要時間誤答率
地図230日08:35:2012.6%
航空写真50日09:17:5518.5%
ストリートビュー22日12:57:3822.9%
まだサンプル数が少ないですが、少なくとも初回はストリートビューの問題に解答者が苦労したと言えます。

問二の第二ヒントで国分寺市役所最寄りの恋ヶ窪駅が提示され、「ヒントは想定解そのものとは限りません」と注記されていました。問題とそれまでの正答はすべて市役所・町役場から最も遠い駅だったので、逆のヒントだろうと考え、国立駅を答えてあえなく誤答。よく考えると、駅があるのは、23特別区、730市、514町村。合計すると想定解は1,267*になり、提示された144?を大きく超えてしまう。やはり想定解数は大事だと痛感した次第です。
*1自治体1駅の市町村を除かなければいけませんでした。ざっと計算したところ、1,093になりましたが、大差であることは変わりません。
この問題で白桃さんが銅メダルを獲得されました。白桃さんは[98483]で、私が銅メダルを取った第五十二回十番勝負の問三(戦国市盗り合戦で初代領主の領国)について、
この問題で領友デスクトップ鉄さんに後れをとったのが、チョー悔しかった・・・
と書かれましたが、そのままお返ししたいです。

落書き帳の鉄問題はいつも苦戦していますが、デスクトップが出題する全国のJR駅五番勝負の第10回記念大会は、13日(金)21時にここで開始します。ふるってご参加ください。
[98700] 2019年 12月 7日(土)23:21:41デスクトップ鉄 さん
五番勝負
[98684] 2019年 12月 6日(金)23:36:06デスクトップ鉄 さん
五番勝負
[98681] 2019年 12月 6日(金)21:14:32デスクトップ鉄 さん
五番勝負
[98679] 2019年 12月 6日(金)12:19:35デスクトップ鉄 さん
五番勝負
[98664] 2019年 12月 4日(水)21:44:32デスクトップ鉄 さん
五番勝負
[98655] 2019年 12月 3日(火)22:22:47デスクトップ鉄 さん
五番勝負
[98652] 2019年 12月 3日(火)21:51:35デスクトップ鉄 さん
五番勝負
[98647] 2019年 12月 3日(火)10:01:35デスクトップ鉄 さん
五番勝負
[98641] 2019年 12月 2日(月)21:58:51デスクトップ鉄 さん
五番勝負
[98612] 2019年 11月 29日(金)22:16:14デスクトップ鉄 さん
五番勝負
[98610] 2019年 11月 29日(金)21:47:57デスクトップ鉄 さん
五番勝負
[98521] 2019年 10月 2日(水)07:57:08デスクトップ鉄 さん
Re:十番勝負鉄ネタ問題異聞
[98519] 伊豆之国 さん
島原鉄道には「南島原市になくて島原市にある南島原駅」がありましたが(南島原市域は11年前の島原鉄道末端部の廃線により鉄道が市域から消えた。(中略)今回「南島原」駅が「島原船津」に改称されたため、この「よそからの客を惑わす迷現象」が解消されることになりました。
これも十番勝負に出題されたことがあります。第33回問九(他の市の市名駅がある市)で、島原市は「問題市」でした。

全国のJR駅五番勝負に落書き帳から多くの方に参加していただき、ありがとうございました。
[98505] 2019年 9月 21日(土)10:38:21デスクトップ鉄 さん
十番勝負・銅メダルと十位の所要時間比較
[98489] シノレパシクソ さん
全回分の問題で比べる上では銅メダル所要時間でいいですが、ここ最近の回だけで比べるなら正答10位までの所要時間が分かりやすいですね。出題形式や傾向も昔とはかなり違いますし。そうですね、第四十回以降の各問での10位所要時間も見てみたいです。
【1】などと書いているうちにデスクトップ鉄さんが載せてくださいました。ありがとうございます。
[98488] に掲載したのは、第41回以降120問の完答者平均回答順位と標準偏差です。あらためて、銅メダルと十位の所要時間を比較してみます。なお、各問の共通項は、十番勝負研究所の難易度分析(問題別)で一覧できます。
問題銅メダル偏差値順位十位偏差値順位所要時間差偏差値順位
41-010 00:10:4141.434 118 0 13:30:3738.459 111 0 13:19:5640.055 105
41-020 09:26:1343.166 79 2 01:59:4542.761 75 1 16:33:3245.252 72
41-031 07:49:5247.356 49 6 03:07:1254.211 40 4 19:17:2059.514 21
41-043 14:41:2057.619 28 8 02:06:2059.750 22 4 11:25:0058.012 24
41-050 09:39:2443.207 78 5 17:14:1353.046 44 5 07:34:4961.860 16
41-060 12:47:2043.793 74 9 18:35:2364.523 13 9 05:48:0379.843 1
41-078 01:43:1777.644 3 12 00:26:1670.871 3 3 22:42:5955.588 32
41-080 03:09:5741.993 86 7 14:48:0058.417 28 7 11:38:0371.795 5
41-090 00:08:5141.428 119 0 21:20:4239.383 107 0 21:11:5141.556 97
41-100 00:24:1141.476 108 1 01:04:0939.822 99 1 00:39:5842.218 85
42-014 06:40:5360.611 21 11 23:05:3770.712 5 7 16:24:4472.707 4
42-028 22:10:3681.470 2 12 12:52:2172.337 2 3 14:41:4554.057 38
42-030 00:24:5741.478 107 0 14:15:1738.547 110 0 13:50:2040.152 104
42-044 20:49:0463.256 11 12 00:25:2070.869 4 7 03:36:1670.263 7
42-053 13:17:1257.357 29 10 22:16:2567.786 8 7 08:59:1371.290 6
42-0611 02:02:1291.173 1 14 21:14:2078.982 1 3 19:12:0854.917 35
42-074 20:49:0463.256 11 11 15:55:4569.868 7 6 19:06:4168.642 9
42-082 21:09:2454.339 40 5 12:14:2552.457 45 2 15:05:0149.551 52
42-093 11:23:3057.002 31 6 22:41:5156.519 34 3 11:18:2153.410 42
42-104 20:49:0463.256 11 6 13:58:4355.491 36 1 17:09:3945.366 71
43-010 10:20:4443.336 77 2 05:31:0743.176 72 1 19:10:2345.751 69
43-020 00:12:0441.438 117 0 12:04:2038.290 112 0 11:52:1639.776 106
43-033 06:37:1256.109 33 9 04:29:3062.861 14 5 21:52:1864.588 14
43-043 06:37:1256.109 33 10 02:34:0665.463 10 6 19:56:5468.802 8
43-053 06:37:1256.109 33 8 02:55:5159.847 20 4 20:18:3959.710 20
43-061 01:50:2746.235 51 3 12:19:1346.807 65 2 10:28:4648.672 56
43-070 00:29:1941.492 106 4 00:39:5648.263 64 4 00:10:3755.867 28
43-080 21:16:5045.382 69 7 13:50:5458.305 29 6 16:34:0468.156 10
43-090 04:16:4842.201 83 3 06:37:1246.135 67 3 02:20:2451.699 46
43-100 14:06:0944.039 73 4 12:38:5549.675 62 3 22:32:4655.556 34
44-016 08:34:3269.946 6 8 15:33:1261.335 16 2 06:58:4048.004 59
44-024 16:45:4062.497 14 9 18:59:2664.570 12 5 02:13:4660.839 18
44-034 11:49:2261.573 16 10 11:32:5966.522 9 5 23:43:3764.942 12
44-043 22:03:4358.998 26 9 22:29:3164.983 11 6 00:25:4865.076 11
44-051 00:06:3245.911 60 4 15:30:5250.013 59 3 15:24:2054.193 37
44-060 06:00:0842.523 82 4 15:04:2149.961 60 4 09:04:1357.564 25
44-074 11:32:0361.519 17 8 15:33:1261.335 16 4 04:01:0956.600 27
44-080 01:27:3341.673 91 2 23:22:3545.281 68 2 21:55:0250.855 47
44-096 09:56:3970.202 5 11 17:05:3170.005 6 5 07:08:5261.778 17
44-100 09:14:3643.130 80 4 22:11:0450.799 55 4 12:56:2858.303 23
45-010 03:39:0642.084 84 1 00:08:1239.712 103 0 20:29:0641.420 100
45-021 01:22:3646.148 54 2 01:51:5942.745 76 1 00:29:2342.185 86
45-030 01:23:5441.662 92 0 19:38:2539.182 109 0 18:14:3140.992 102
45-046 05:51:1169.436 7 8 04:00:4159.975 19 1 22:09:3046.320 65
45-051 02:18:4446.323 50 3 10:21:4846.576 66 2 08:03:0448.208 58
45-061 01:42:2746.210 52 2 02:50:5042.861 74 1 01:08:2342.309 83
45-073 10:48:5256.894 32 6 02:09:2154.097 41 2 15:20:2949.600 51
45-080 00:49:2941.555 100 0 02:48:5037.198 116 0 01:59:2137.890 114
45-090 02:48:2841.926 87 2 14:01:0044.178 71 2 11:12:3248.811 55
45-104 09:58:5861.229 19 8 09:23:0660.608 18 3 23:24:0855.719 31
46-010 00:19:1741.461 112 0 01:59:1737.101 117 0 01:40:0037.829 115
46-021 00:04:0745.903 61 1 01:19:2439.852 98 0 01:15:1737.750 117
46-031 00:04:0745.903 61 1 02:19:2239.970 95 0 02:15:1537.941 112
46-040 00:15:0441.447 115 1 00:17:3439.730 102 1 00:02:3042.099 88
46-050 00:57:1941.579 95 1 00:39:4339.774 101 0 23:42:2442.035 92
46-060 01:06:2941.608 93 1 22:59:3342.407 84 1 21:53:0446.268 66
46-070 01:51:4641.749 88 5 02:30:3451.309 49 5 00:38:4860.537 19
46-080 00:29:5841.494 105 1 16:02:4841.588 90 1 15:32:5045.059 73
46-090 14:47:3544.168 72 2 00:21:4042.568 79 1 09:34:0543.917 76
46-101 00:09:4345.921 59 1 21:40:5042.252 86 0 21:31:0741.618 96
47-014 15:44:3862.306 15 7 23:00:5859.386 24 3 07:16:2052.640 45
47-020 00:17:4041.456 113 0 03:56:1837.331 114 0 03:38:3838.206 109
47-033 22:13:2159.028 25 7 21:44:2059.235 26 3 23:30:5955.741 30
47-040 22:43:0045.650 67 1 23:07:5242.423 83 1 00:24:5242.170 87
47-051 17:15:1649.119 43 5 23:39:3253.803 42 4 06:24:1657.055 26
47-060 21:22:5245.401 68 0 21:50:0439.441 105 0 00:27:1237.597 120
47-073 22:53:5459.155 24 7 21:34:1059.215 27 3 22:40:1655.579 33
47-080 03:38:1842.081 85 4 21:29:2750.718 56 4 17:51:0959.240 22
47-093 21:21:0458.865 27 6 19:01:0856.085 35 2 21:40:0450.807 48
47-101 09:28:5647.665 48 4 22:18:1850.814 54 3 12:49:2253.700 40
48-010 00:13:2541.442 116 0 07:54:5437.800 113 0 07:41:2938.979 108
48-023 11:50:5457.088 30 6 04:35:2154.384 39 2 16:44:2749.867 50
48-031 00:28:0245.978 58 2 00:13:3542.552 80 0 23:45:3342.045 91
48-040 00:17:1241.454 114 1 01:51:5339.916 97 1 01:34:4142.392 82
48-050 00:51:5941.563 99 1 03:44:1140.136 94 1 02:52:1242.639 81
48-060 00:19:5941.463 111 0 00:57:5636.980 120 0 00:37:5737.631 119
48-070 01:05:1341.604 94 1 01:55:1139.922 96 1 00:49:5842.250 84
48-081 14:13:3848.552 47 2 01:35:5342.714 77 0 11:22:1539.681 107
48-090 00:45:0641.541 103 2 01:06:4242.656 78 2 00:21:3646.741 63
48-100 23:06:2345.723 66 4 10:47:5049.457 63 3 11:41:2753.484 41
49-013 00:09:4554.901 39 5 01:01:2951.134 50 2 00:51:4446.836 62
49-022 03:36:0951.055 41 4 18:17:0750.340 58 2 14:40:5849.474 53
49-035 00:13:1663.892 10 7 03:14:5957.055 31 2 03:01:4347.250 61
49-040 12:04:4143.660 76 9 01:32:4862.513 15 8 13:28:0776.726 2
49-053 01:44:0955.196 38 5 01:01:2951.134 50 1 23:17:2046.536 64
49-063 03:59:0355.616 37 5 00:43:0551.098 53 1 20:44:0246.048 68
49-074 02:52:1259.898 22 6 11:56:5255.251 37 2 09:04:4048.404 57
49-085 00:40:5263.979 9 5 02:58:0951.364 48 0 02:17:1737.947 111
49-094 09:56:0261.219 20 6 23:59:1856.671 32 2 14:03:1649.354 54
49-105 00:45:5163.994 8 6 09:48:4155.000 38 1 09:02:5043.818 77
50-010 00:06:1641.420 120 7 23:12:2259.408 23 7 23:06:0673.984 3
50-020 00:20:2741.464 110 0 21:57:4739.456 104 0 21:37:2041.637 95
50-031 23:18:4350.252 42 7 22:06:5859.280 25 5 22:48:1564.766 13
50-040 08:50:2843.055 81 5 22:05:1353.617 43 5 13:14:4562.942 15
50-056 21:20:0072.332 4 6 23:41:4756.636 33 0 02:21:4737.962 110
50-060 00:46:5741.547 102 0 21:14:3439.371 108 0 20:27:3741.416 101
50-074 11:30:2061.514 18 7 08:51:2757.716 30 2 21:21:0750.747 49
50-080 00:48:1241.551 101 0 02:51:5437.204 115 0 02:03:4237.904 113
50-090 00:53:1641.567 98 0 21:24:0539.390 106 0 20:30:4941.426 99
50-100 00:38:0141.519 104 0 01:31:3537.047 119 0 00:53:3437.681 118
51-010 00:56:0241.575 96 1 22:14:2442.318 85 1 21:18:2246.158 67
51-024 02:13:3459.777 23 8 02:12:0059.761 21 3 23:58:2655.828 29
51-030 17:33:1744.685 71 1 15:17:1141.498 91 0 21:43:5441.658 94
51-043 04:37:2255.736 36 5 11:15:1952.340 46 2 06:37:5747.938 60
51-050 00:55:0841.572 97 1 00:55:1139.804 100 1 00:00:0342.091 89
51-061 15:17:1148.750 46 5 00:45:4251.103 52 3 09:28:3153.061 44
51-070 00:21:3941.468 109 0 01:48:5537.081 118 0 01:27:1637.788 116
51-080 01:28:5941.678 90 1 15:17:1141.498 91 1 13:48:1244.726 74
51-090 01:48:2041.738 89 1 15:02:4041.470 93 1 13:14:2044.618 75
51-101 00:59:5046.077 55 4 19:51:0850.525 57 3 18:51:1854.851 36
52-011 00:52:0146.053 56 4 14:28:1849.890 61 3 13:36:1753.849 39
52-021 17:12:5049.111 44 2 22:31:0645.180 69 1 05:18:1643.104 79
52-030 12:36:2343.759 75 1 16:29:1741.640 89 1 03:52:5442.832 80
52-041 00:34:3945.999 57 2 00:05:4442.537 81 0 23:31:0541.999 93
52-051 01:37:5946.196 53 1 19:03:1741.942 88 0 17:25:1840.836 103
52-060 21:14:2845.374 70 2 04:27:1243.050 73 1 07:12:4443.468 78
52-070 23:25:5245.784 63 2 18:31:3444.709 70 1 19:05:4245.736 70
52-080 23:25:5245.784 63 1 23:12:3142.432 82 0 23:46:3942.049 90
52-091 16:04:3648.898 45 5 03:16:2751.399 47 3 11:11:5153.390 43
52-100 23:25:5245.784 63 1 19:58:2342.051 87 0 20:32:3141.431 98
平均1 21:57:544 15:24:112 17:26:17

銅メダルの所要時間の偏差値は、全52回520問の偏差値ではなく、41回以降120問の偏差値です。今回話題になった問一(初代領主)は、銅メダル1日00:52:01、十位4日14:28:18、所要時間差3日13:36:17、所要時間差が平均の2日17:26:17より大きく、偏差値が53.849 となりました。しかし、順位は、120問中の39位です。
41回問六(現市長が無投票で当選)で、時間差9日05:48:03と最大でした。以下、49回問四(都道府県境で同一都道府県の2つの別の町に挟まれている)、50回問一(市制施行日が1月1日)までがトップ3。
一方所要時間差が短かったのは、47回問六(読みが「お」で始まる)、48回問六(読みが「ま」で終わる)、50回問十(人口密度ランキングトップ50)がトップ3。
銅メダル所要時間が1時間以内の50回問一と48回問六、50回問十が、十位所要時間で大きな差がついたのは、今後の分析が必要です。しかし、当然ながら銅メダルと十位の所要時間の相関係数は0.806で、大きな正の相関関係があります。今後の難易度分析においても、銅メダル所要時間を使おうと思います。

[98498] 千本桜 さんのクイズ、私も皆さんの答えと同じだと思いますが、
この町(E町)は、地域の玄関口A市と商業の中心地D町を抑えて、広域行政の中心地となっているのだ。
が気になっています。江戸時代はともかく、現在も広域行政の中心地なのでしょうか。

第9回全国のJR駅五番勝負は、十番勝負常連の参加を得て現在開催中です。白桃さん、シノレパシクソ さん、宣伝ありがとうございました。
[98495] 2019年 9月 19日(木)19:54:43デスクトップ鉄 さん
第52回十番勝負想定解問三
[98493] 駿河の民 さん
#ちなみに、前回も今回も答えられなかったところはあるのでしょうか…?
第45回は未答正答市が開示されなかったのですね。それでは十番勝負研究所のデータベースから。●出題、◎正答、○未答
想定解数82は当時と変わりません。最初の提示が81だったので、一抹の不安がありました。
45-0352-0345-0352-03
夕張市魚沼市
岩見沢市甲府市
美唄市南アルプス市
芦別市中央市
二戸市沼津市
石巻市裾野市
気仙沼市八尾市
登米市柏原市
能代市神戸市
男鹿市加古川市
鹿角市宝塚市
鶴岡市三木市
酒田市小野市
郡山市三田市
二本松市丹波篠山市
田村市加東市
本宮市天理市
宇都宮市鳥取市
真岡市倉吉市
下野市真庭市
川越市竹原市
所沢市尾道市
草加市府中市
志木市庄原市
新座市東広島市
八潮市安芸高田市
富士見市美馬市
吉川市三好市
ふじみ野市高松市
松戸市善通寺市
流山市観音寺市
武蔵野市さぬき市
調布市三豊市
小金井市四国中央市
横須賀市宿毛市
新潟市土佐清水市
長岡市四万十市
加茂市香美市
見附市宮崎市
燕市都城市
五泉市日南市
[98492] 2019年 9月 18日(水)19:52:55デスクトップ鉄 さん
第52回十番勝負想定解分析
第52回は、想定解数が530(25位)、解答機会数が509(23位)と、最大を記録した第51回(想定解数896、解答機会数)から一転減少しました。解答選択率は32.9%から50.9%と上昇し、問九のように売り切れが出ました(売り切れは第48回の問八、問九以来)。
その結果、同一市が複数の問題の想定解(解答機会)になる確率が低下しました。想定解市重複度(想定解数/想定解該当市数)と解答機会市重複度(解答機会数/解答機会該当市数)は、それぞれ1.679から1.384、1.623から1.354と低下し、過去5回の中で最低になりました。
最多解答機会は、新座市、姫路市、善通寺市の4問で、前回の呉市の5問(正答1問)、鹿角市、会津若松市、加須市、高島市、大阪市の4問(いずれも正答なし)から減少しました。そのなかで深夜特急さんが姫路市で、同一回4問正答を達成されました。同一回4問正答は、第24回の金沢市(EMMさん)と広島市(桜トンネルさん)、第37回の東かがわ市(白桃さん)があり、これに続く4人目です。
5問中4問正答の田辺市(第49回)と東大阪市(第50回)について、想定解分析で「残念」とコメントしたことが記憶に残っていたのでしょうか。5問以上の同一回全問正答の達成者は、まだいません。
第1回からの想定解市重複度と解答機会市重複度を示します。
想定解数想定解率解答機会数解答機会率解答選択率想定解重複度解答機会重複度
14185.989%3685.272%29.076%1.240 1.199
23104.441%2603.725%50.000%1.225 1.215
32373.395%1872.679%64.171%1.302 1.191
43034.292%2533.584%69.565%1.237 1.222
53434.811%2934.109%50.512%1.229 1.216
63134.224%2633.549%68.821%1.195 1.164
74546.119%4045.445%60.891%1.316 1.295
86098.219%5597.544%66.726%1.359 1.315
95297.007%4796.344%69.937%1.453 1.409
106067.942%5567.287%67.086%1.443 1.401
116858.793%6358.151%50.236%1.461 1.411
123955.071%3454.429%87.246%1.485 1.302
134045.186%3544.544%81.638%1.278 1.251
146057.756%5557.115%64.505%1.592 1.537
156738.606%6237.967%53.451%1.670 1.614
165857.481%5356.841%61.869%1.321 1.277
176077.762%5577.123%69.300%1.548 1.477
185296.756%4796.117%70.564%1.441 1.369
194726.028%4225.390%98.104%1.461 1.411
204846.181%4345.543%75.806%1.436 1.365
214615.888%4115.249%90.268%1.277 1.249
226318.059%5817.420%87.608%1.506 1.471
235717.292%5216.654%84.261%1.552 1.472
245777.369%5276.731%81.214%1.531 1.444
251852.363%1351.724%100.000%1.121 1.055
265106.513%4605.875%78.043%1.409 1.357
274746.031%4245.394%81.604%1.519 1.477
286057.697%5557.061%69.730%1.417 1.374
295877.468%5376.832%60.149%1.388 1.319
306438.181%5937.545%60.202%1.538 1.475
314836.145%4335.509%70.670%1.459 1.410
325126.514%4625.878%62.771%1.438 1.409
335476.959%4976.323%64.386%1.364 1.311
344615.858%4115.222%62.774%1.537 1.505
355416.874%4916.239%62.525%1.450 1.415
365156.527%4655.894%65.806%1.345 1.277
375196.578%4695.944%55.437%1.355 1.303
385016.342%4515.709%56.319%1.496 1.427
395156.519%4655.886%60.215%1.366 1.329
404005.063%3504.430%83.714%1.294 1.254
417479.456%6978.823%46.772%1.420 1.361
427259.177%6758.544%50.815%1.453 1.415
436057.658%5557.025%61.802%1.447 1.412
447329.254%6828.622%52.199%1.702 1.632
4581210.265%7629.633%47.507%1.529 1.460
465416.839%5186.549%61.776%1.363 1.339
474705.942%4295.424%76.224%1.391 1.349
486368.040%6007.585%54.333%1.423 1.389
496938.761%6458.154%42.946%1.575 1.525
505016.326%4605.808%65.435%1.403 1.369
5189611.313%84510.669%32.899%1.679 1.623
525306.692%5096.427%50.884%1.384 1.354
[98488] 2019年 9月 17日(火)21:20:34デスクトップ鉄 さん
十番勝負回答順位のばらつき
[98486] で予告した、第41回以降120問の完答者平均回答順位と標準偏差です(各問の共通項を附記しようと思いましたが、表が見にくくなるのでやめました)。
問題平均順位標準偏差順位
41-012.533 1.907 80
41-024.100 2.249 43
41-035.850 2.335 34
41-046.150 2.068 67
41-055.767 2.216 51
41-067.200 1.959 77
41-078.350 1.885 83
41-086.250 2.754 10
41-094.083 2.590 16
41-104.717 2.514 20
42-015.862 1.901 81
42-026.328 2.516 19
42-032.569 2.467 22
42-046.414 1.994 73
42-055.828 2.196 53
42-068.310 1.849 92
42-075.655 2.338 32
42-085.552 3.101 3
42-096.190 2.760 9
42-104.190 2.264 39
43-013.750 1.611 107
43-022.078 1.751 97
43-037.875 1.862 87
43-047.719 2.148 59
43-055.828 2.220 49
43-066.828 2.364 28
43-074.406 2.108 62
43-085.594 2.187 55
43-095.969 2.868 6
43-104.953 1.868 86
44-016.190 2.335 33
44-025.828 2.156 58
44-036.776 2.090 64
44-046.241 2.415 24
44-053.931 2.178 56
44-063.879 1.855 90
44-075.466 1.636 104
44-083.293 2.161 57
44-098.776 2.081 66
44-104.621 2.389 26
45-012.020 1.220 119
45-024.720 1.507 111
45-033.660 2.290 37
45-048.920 1.296 117
45-055.900 1.974 74
45-064.120 1.850 91
45-077.480 1.729 99
45-083.700 2.363 29
45-095.900 2.217 50
45-108.580 1.463 112
46-012.047 1.328 116
46-024.453 2.134 61
46-035.609 2.031 71
46-044.938 2.392 25
46-054.266 2.229 46
46-067.281 2.738 11
46-078.578 2.534 18
46-086.047 2.100 63
46-096.031 1.814 93
46-105.750 1.783 96
47-017.893 2.136 60
47-022.089 1.375 114
47-037.393 1.878 84
47-043.536 1.053 120
47-057.536 1.870 85
47-062.286 1.228 118
47-076.607 1.750 98
47-084.982 2.507 21
47-096.250 2.053 70
47-106.429 2.256 42
48-012.750 1.613 106
48-028.982 1.787 95
48-035.411 1.368 115
48-045.018 2.331 35
48-055.893 2.661 15
48-062.304 1.554 109
48-075.268 2.025 72
48-086.107 2.200 52
48-096.161 2.261 40
48-107.107 2.088 65
49-013.225 2.291 36
49-023.925 3.484 1
49-036.775 2.798 7
49-044.375 2.883 5
49-054.375 2.259 41
49-065.800 2.285 38
49-075.675 1.962 76
49-086.875 1.966 75
49-096.350 2.571 17
49-107.625 2.367 27
50-012.946 1.921 79
50-024.768 2.066 68
50-038.179 1.640 103
50-047.107 2.225 48
50-057.768 1.554 108
50-064.786 2.225 47
50-078.321 1.862 88
50-083.107 1.652 101
50-093.911 1.381 113
50-104.107 1.652 101
51-013.940 2.247 45
51-028.660 1.669 100
51-034.280 1.514 110
51-047.460 1.791 94
51-053.340 1.935 78
51-066.760 2.062 69
51-072.540 1.613 105
51-084.920 2.361 30
51-095.860 2.187 54
51-107.240 2.441 23
52-016.600 3.126 2
52-026.140 2.683 13
52-034.100 1.860 89
52-044.500 1.887 82
52-055.260 2.666 14
52-066.360 3.023 4
52-075.260 2.355 31
52-085.020 2.710 12
52-097.420 2.249 44
52-104.340 2.798 8

次に各回の問題ごとの回答順位の標準偏差の平均と10問の平均回答順位の標準偏差を示します。今回は、問一(3.126)だけでなく問六(3.023)、問十(2.798)も回答順の標準偏差は1ケタ台で、平均は2.536と41回以降最大になりました。このように、問題ごとの回答順位のばらつきが大きい(解答者によって問題ごとの難易度の差が大きい)ときは、10問平均回答順位のばらつきが小さく(問題間の難易度の差が小さく)なる負の相関関係があります。
完答者問題別回答順位の標準偏差の平均10問平均回答順位の標準偏差
41302.248 1.686
42292.339 1.495
43322.099 1.793
44292.130 1.641
45251.791 2.277
46322.108 1.769
47271.811 2.165
48201.989 1.936
49282.487 1.455
50201.818 2.124
51251.982 2.007
52252.536 1.090
[98486] 2019年 9月 17日(火)18:36:42【1】デスクトップ鉄 さん
第52回十番勝負難易度分析
第52回の結果を追加して、十番勝負研究所の難易度分析と想定解分析を更新しました。
まずは、今回の難易度について。回別難易度は、52回中39位。前回より若干難しくなりましたが、過去5回では2番目に易しかった。問題別総合難易度は、問二がEランク、問九がDランク、問四、問六、問八がCランク、問一、問三、問五、問七がBランク、問十がAランクでした。
指標別の難易度は、
銅メダル所要時間問ニ>問九>問五>問一>問四>問七=問八=問十>問六>問三
誤答率問ニ>問九>問四=問六=問八>問一=問三=問五=問七>問十
総合難易度問ニ>問九>問四>問八>問六>問五>問一>問七>問三>問十
完答者回答順問九>問一>問六>問ニ>問五>問七>問八>問四>問十>問三
完答者回答順は、完答者28名の解答順を合計55点になるように数値化したもの。
問一問二問三問四問五問六問七問八問九問十合計
4104484449455
スカンデルベクの鷲3106.55891246.555
とりぴー6834725910155
シノレパシクソ1064128957355
ぺとぺと1081.53561.579455
鳴子こけし92.52.52.55872.561055
EMM1096851437255
星野彼方8534910726155
白桃2745398110655
桜トンネル 1082761359455
深夜特急531479629955
伊豆之国1064315879255
油天神山1055555555555
なると金時 8955515510255
かぱぷう95.545.5187210355
デスクトップ鉄2715103968455
さざ波89.5352559.57155
まりんぶる~82.52.56.591056.54155
くは101432586.56.5955
Takashi2.51062.5792.5852.555
うっかりじゅうべえ4562.5781102.5955
k_ito5.55.55.55.55.55.55.55.55.55.555
BEAN3379.539.5337755
駿河の民7384296110555
せいこう1543796810255
合計165153.5102.5112.5131.5159131.5125.5185.5108.5
平均6.600 6.140 4.100 4.500 5.260 6.360 5.260 5.020 7.420 4.340
標準偏差3.126 2.683 1.860 1.887 2.666 3.023 2.355 2.710 2.249 2.798

[98482] シノレパシクソ さん
問一はノーヒントでは相当難しいです。デスクトップ鉄さんの分析も楽しみですが、難易度Dくらいと予想します。初日・2日目で正答された皆さんが恐ろしいです。
問一の総合難易度は、今回の10問中7位でBランクでしたが、完答者回答順では2位。最後の正答が6名いた一方、1答目が1名、2答目が2人いて、解答者によるばらつきが大きかったことによります。これは、問一の回答順標準偏差が3.126と今回最大であることに示されています。完答者回答順の分析を行った第41回以降の120問中第49回問ニ(市区町村の読み(”し”,”まち”などの読みも含め)の五十音順で町に挟まれた市)の3.484 に次ぐ第2位です(なお、これまでの標準偏差の計算に誤りがありましたので、別記事で訂正します)。[98485] N さんが書かれているように、第42回問七と全く同じ問題でした。私を含めた過去問の研究者とそれ以外の解答者で差が出たようです。
銅メダル所要時間ではなく、正答10位の所要時間で比較すると、
銅メダル所要時間問ニ>問九>問五>問一>問四>問七=問八=問十>問六>問三
10位所要時間問九>問一>問六>問ニ>問七>問四>問八>問十>問五>問三
完答者回答順問九>問一>問六>問ニ>問五>問七>問八>問四>問十>問三
で、完答者回答順によく似た結果になりました。正答10位までとした方が難易度を反映しているかもしれませんが、銅メダルまでとしたのは、初期の出題は想定解数が少なく、また順位が変動しない限り回答の追加や訂正を認めていたので、正確な所要時間が得られないためです。

十番勝負が終わりましたので、第9回全国のJR駅五番勝負を9月20日(金)21時からここで開催します。3連休ですので、十番勝負の強力解答者の参加をお待ちしています。
[98414] 2019年 9月 9日(月)21:46:57デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問五:豊後大野市
[98404] 2019年 9月 9日(月)10:04:06デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問七:川崎市
[98399] 2019年 9月 8日(日)23:38:52デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問九:横須賀市
[98395] 2019年 9月 8日(日)22:54:47デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問ニ:横浜市
[98394] 2019年 9月 8日(日)22:22:22デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問八:佐伯市
[98392] 2019年 9月 8日(日)22:09:38デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問四:田村市
[98379] 2019年 9月 8日(日)17:42:49デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問十:大村市
[98366] 2019年 9月 7日(土)21:38:38デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問六:宇佐市
[98251] 2019年 9月 3日(火)21:52:01デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問一:別府市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示