都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
JOUTOUさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[60151]2007年7月20日
JOUTOU
[60088]2007年7月19日
JOUTOU
[60076]2007年7月19日
JOUTOU
[60057]2007年7月18日
JOUTOU
[60043]2007年7月18日
JOUTOU

[60151] 2007年 7月 20日(金)21:15:37JOUTOU さん
【第十六回】海の日記念 全国の市・十番勝負解答
問十:境港市

やっと鳥取県を解答するチャンスが・・・
[60088] 2007年 7月 19日(木)14:30:36JOUTOU さん
すでに思考が大型連休に入ったようで・・・
残り5問についてはグウの音も出てきません(泣笑)。

[60082]星野彼方さん
[60087]EMMさん

問九については拙稿[60076]でも少し触れたように、尾鷲市よりもコッチのほうがいいと思ったところがあり、誤答ならば再解答と考えていました。でも後からよくよく考えてみると、その対象となるものの出自が●●的なものと△△なものの境界線に[59998]でグリグリさんが言及されている須崎市があるのかな?と。もし、わたしが再解答を予定していた「ある市」の場合●●的なものと判断される可能性が高いということなんでしょう。ちなみに須崎市は岡山市との違いも明確にしていますね。
[60076] 2007年 7月 19日(木)05:40:01【2】JOUTOU さん
杞憂に終わったようです
何とか、完答戦線に奇跡の復帰を果たすことができたようです。ただ、問九に関してはもし誤答ならば?ということで次の解答を用意して早起きして待っていた(笑)のですが、取り越し苦労だったみたいです。正否のラインはグリグリさんの判断ということではありますが、問九は確かにまだ微妙な解答(いや、誤答?)があるようですね。

何はともかく当面の難題は問一なので攻略できるよう頑張ります。未だ糸口すらみつけられませんが(苦笑)。

遅れましたが、いっちゃんさん“怪物復帰”おめでとうございます。最初から参戦したらさすがに強いですね。でも現在は新怪物ぺとぺとさんもいますので、独走は難しいかも知れませんが・・・。

それとこれも遅ればせながらもう一つ、グリグリさん落書き帳60000書き込み達成おめでとうございます。
[60057] 2007年 7月 18日(水)22:00:14JOUTOU さん
三田屋本店
[60056]伊豆之国さん
数年の間ご無沙汰しており忘れていましたが、東京・池袋西口にも「三田屋本店」が店舗を構えています。こういう話を聞くと「三田屋本店」のおいしいお肉の味を思い出し、近いうちに行こうかな?なんて食意地の張った考えをついつい張り巡らせてしまいます。

ちなみにこの「三田屋本店(池袋店)」。わたしの場合は会社で懇親会等によく利用していたのですが、案内を出すと東京の人たちの場合、この店を事前に知らなければ、十中八九「みたやほんてん」といいます。もちろんその理由は「東京都港区三田(みた)」が慶應義塾大学等の所在地として非常に有名であることや、こちら(東京)では三田を(さんだ)と読む機会がかなり少ないことなどが挙げられるのではないかと思います。
[60043] 2007年 7月 18日(水)16:58:26JOUTOU さん
【第十六回】海の日記念 全国の市・十番勝負解答
問七:いなべ市

確証は取れてませんが、とりあえずこれで。


[60041] 奇跡の復活は甘くないかも?岡山の×はアレが理由としても、静岡の○と同意なら可能性はなくもないんだけど・・・。
もっとじっくり構えて答えたほうがよかったかな?とは後の祭り。まぁ吉報を祈ることにしましょう(笑)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示