都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ぺとぺとさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[107650]2023年4月19日
ぺとぺと
[107649]2023年4月19日
ぺとぺと
[107439]2023年4月8日
ぺとぺと
[107349]2023年4月7日
ぺとぺと
[107312]2023年4月4日
ぺとぺと

[107650] 2023年 4月 19日(水)00:56:06ぺとぺと さん
区町村ヒントについて
[107649]で書きそびれたので、稿をあらためさせていただきます。
区町村ヒントですが、1区町村にこだわらず複数提示する、あるいは該当しない区町村も併せて示すことで、検索にヒットする可能性が高まったり、例えば今回の問五であれば過疎地の町村に該当が多いといった手掛かりを得られる効果が期待できるかも知れません。
[107649] 2023年 4月 19日(水)00:37:25ぺとぺと さん
第六十三回十番勝負感想
今回も楽しい時間をありがとうございました。

相変わらず凡庸な成績に終わりましたが、グリグリさんご指摘のように‟新企画やNEWS(新着情報)への感度が低かった”の一言につきますね。この点は反省です。
個々の問題に対してのコメントは時間の関係でサボらせていただきますが、全体としては「時節を感じられる問題(問一)」あり、「視点を少しひねった問題(問三)」あり、「社会課題をテーマにした時事問題(問四・問五・問八)」あり、加えて「オーソドックスな問題(問二・問六・問七・問九・問十)」の中にも難易度の差があるなど、絶妙なバランスの出題だったと思います。

以下[107631] での問いかけに対する意見です。
前にも言及したように共通項の選択範囲を広げるためには想定解数の少ない問題を今後も出し続けたいと考えています。むしろ次回は10問全てを想定解数30市以下で揃えてみようかとさえ考えています。想定解数8市の金銀銅メダルで想定解終了の問題があっても面白いとさえ考えていますが、参加者からは大反対となるのでしょうか。
これを見て気になったのは、オーナーご自身の[107014]でのご意見
[107004]をあえて削除しなかったのは十番勝負ネタになるかなとの考えがありました。そこで、隣接する自治体が市の場合を自治体越えの地名から抽出したところ15市しかありませんでした。残念ながらこれでは想定解が足りません。
との整合性でした。今回の十番勝負において問五の想定解終了後も解答ペースが極端に鈍るという現象が見られなかったので「問題なかろう」というご判断に至ったということでしょうか。
個人的には「想定解数8市の金銀銅メダルで想定解終了の問題」が仮に開始後数時間で完売となった場合、初日に立ち会えなかった参加者にとっては、参戦時からすでに完答可能性が消滅している状態となり、参加意欲が減退してしまう方が少なからずいらっしゃるのではないかと想像され、それによって参加者数が減少してしまうことを危惧しています。程度問題だと思いますが、想定解数8というのは少しやり過ぎのように感じます。
ところで突飛な考えかもしれませんが、バリエーションを増やすという目的であれば、逆に想定解数が非常に多い(例えば200市とか300市とか)問題というのは考えられないでしょうか。まぐれ当たりでのメダル獲得が増え、上級者が歯ぎしりする場面も想像されますが、現状においても確証が得られない中でリスクを取って一か八かで解答されているケースもそれなりにありますし、数問潜り込ませる程度であれば大きな混乱は招かないようにも思われます。解答選択肢が増えることで、市盗り合戦の活性化につながる可能性もあります。

難易度の低い問題を織り交ぜスピード勝負を加え、参加者が危機感とより大きな満足感を得られる方向も必要ではないかと考えています。
これも程度問題ですが、スピード勝負が行き過ぎると開始時刻に立ち会えなかった人にとっては興ざめの要因になりかねないと思います。開始に立ち会えないのはあくまでも自己都合ですし、全員がもれなく立ち会える時間などないでしょうから、どこかで割りきらざるを得ないものの、参加者を増やして盛り上げるという視点からは2日目以降からの参加者への一定の配慮は必要でしょう。また、あまりに簡単な問題は、解けたときの満足度も低いので、多くても2問程度に抑えていただけると嬉しいです。

以上、色々申し上げましたが、あくまでも主観的な想像の世界であり、うまくいくか・いかないかはやって見ないとわからない部分もあるので、メンバーの離反を招かないよう実験的取組であることを予め断ったうえでトライされることには反対いたしません。

なお、開始時刻についてですが、小学生の子供がいる身としては土日祝の日中スタートは非常に厳しいです。仕事のことも考えるとやはり夜間スタートのほうが有難いですが、生活スタイルは人それぞれですので、グリグリさんのご負担がない範囲で開催回によってスタート時刻に変化をつけるというのも一つのやり方かもしれません。
[107439] 2023年 4月 8日(土)21:20:46ぺとぺと さん
第六十三回十番勝負
問五:杵築市

これは良問ですね。
初日からこれに近い線は探っていましたが、恥かしながらこういった着眼点は持ち合わせておりませんでした。
ノーヒントで解答できた方は凄いと思います。
[107349] 2023年 4月 7日(金)06:40:39ぺとぺと さん
第六十三回十番勝負
問四:小田原市
[107312] 2023年 4月 4日(火)08:14:24ぺとぺと さん
第六十三回十番勝負
問一:安城市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示