都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
EMMさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[100282]2020年9月10日
EMM
[100276]2020年9月8日
EMM
[100269]2020年9月7日
EMM
[100267]2020年9月7日
EMM
[100265]2020年9月7日
EMM

[100282] 2020年 9月 10日(木)22:21:57EMM さん
「県境サイン」コレ情報提供
[100281] オーナー グリグリ様

橋物件、まだありました。

福岡県|大分県 うきは市|日田市 国道210号線袋野大橋 反対側にも
大分県|福岡県 日田市|うきは市 国道210号線関大橋 反対側にも
福岡県|大分県 朝倉市|日田市 国道386号線境谷橋(県界標)
[100276] 2020年 9月 8日(火)23:50:34EMM さん
「県境サイン」コレ情報提供
[100273]  オーナー グリグリ様

ルールがかなり明確化しましたので、看板・石碑の事例をいくつか。

島根県|鳥取県 安来市|米子市 国道9号線
島根県|山口県 吉賀町|周南市 県道3号線小峰峠 (ピントがちょっとキビシい)
福岡県|佐賀県 筑紫野市|基山町 九州自動車道基山PA(下り)
佐賀県|福岡県 基山町|筑紫野市 九州自動車道基山PA(上り)
佐賀県|福岡県 基山町|筑紫野市

参考物件ですが、基山PAの近くにはこんなものも。

なお、基山PAのことを知ったきっかけはペーロケさんのツイートでした(参考

ーーーーー

以下、「県境にあるのに県境を感じさせない施設」シリーズ。

野麦峠(岐阜県|長野県)
道路には普通に県境標識がありますが、Googleマップを見ると野麦峠の館の敷地内にも県境が通っているようです。
この石碑付近に県境が通っている可能性が高そうな感じ、ですが石碑に書かれているのは県名ではなく「あゝ野麦峠」。
若い方は、この映画やドラマをご存じないかも…
[100269] 2020年 9月 7日(月)23:37:54EMM さん
ご注進
[100268] にまん さん

拙稿[100228]をご参照ください。
[100267] 2020年 9月 7日(月)21:28:27【4】EMM さん
渡良瀬遊水池の周り
[100266]  オーナー グリグリ様

う、更に西にもう1つあった。
遊水池の更に西側は見たんですが、東側は見落としてました。
どうせなら徹底的に書いてしまえば良いように思いました。

※追記
「徹底的に」はこの辺のことをイメージしていましたが、谷中湖サイクリングロードは車道に準ずる扱いなのかもしれません。
[100265] 2020年 9月 7日(月)21:02:03EMM さん
三県境の近くに
>オーナー グリグリ様

こんなものを見つけました。

栃木県|埼玉県 主要地方道佐野古河線側道
群馬県|栃木県 主要地方道佐野古河線側道

落書き帳オフ会での三県境訪問時にはありましたっけ?
三県境の整備と前後して書かれたりしたものでしょうか。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示